JPH02309607A - 希土類磁石の製造方法 - Google Patents

希土類磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH02309607A
JPH02309607A JP1130574A JP13057489A JPH02309607A JP H02309607 A JPH02309607 A JP H02309607A JP 1130574 A JP1130574 A JP 1130574A JP 13057489 A JP13057489 A JP 13057489A JP H02309607 A JPH02309607 A JP H02309607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
orientation
magnetic field
degree
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1130574A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Hiroyoshi
秀俊 廣吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP1130574A priority Critical patent/JPH02309607A/ja
Publication of JPH02309607A publication Critical patent/JPH02309607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、モータ、アクチュエータ、各種電子製品、
コンピュータ周辺機器、時計等のメカトロニクス分野で
幅広く実用に供されている希土類磁石の製法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
異方性磁石は、脆く、難加工性の為、従来は以下のよう
な製造方法が一般的である。まず溶解インゴットを数−
まで粉砕し、その粉末をプレス型の中に充填する。それ
に磁場を印加し、粉末−粒一粒の容易磁化方向を揃え(
磁場配向)、その状態で約1〜3 Lon/−の圧力で
圧縮成形した成形体、焼結熱処理する工程をとる。ここ
での圧縮成形ニー程は、粉末の容易磁化方向を磁場によ
って揃える(磁場配向)と同時に、圧縮によって粉末に
適当な固さの形状を持たせる効果も有している。
〔発明が解決しようとする!!1!題〕しかしこれらは
、特に縦磁場(圧力方向と配向方向と並行)の場合は、
圧縮成形の圧力が高いほど、粉末が磁場配向方向からず
れる割合が大きくなり、磁気特性の低下を招く。又、圧
力を低くすると配向度は良くなるが、圧縮成形体の固さ
くグリーン強度)が低下し、後工程でのハンドリングが
困難になる6以上のように磁場配向と圧縮成形工程は、
相矛盾した方向の工程の重ね合わせ技術によっている。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明は、磁場配向処理によ
り磁石合金粉末の容易磁化方向を揃えた状態で、放電焼
結法により焼結性結合処理を施しつつ、圧縮成形する製
造方法とした。
〔作用〕
本発明方法によれば、磁場配向処理により磁石合金粉末
の容易磁化方向を揃えた状態で、該磁石合金粉末に高周
波電圧を印加することにより粉末間隙にミクロな放電を
発生させ接触部の接合がなされ、高い配向度が維持され
る。この状態において、圧縮成形を行うと磁石合金粉末
間で接合されることから低いプレス圧でも成形体の高い
グリーン強度が得られ、かつ、磁場配向度の高い成形体
が得られる。
従って、成形体の後工程でのハンドリングが容易となり
、良好な磁気特性が得られる。
又、本発明方法における圧縮成形のプレス圧はl to
n/al!以下で十分であり、従来方法に対し、極端に
低くすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。第1図は本発
明方法に用いる磁場配向プレスの中心部の断面図である
。同図において、ダイ1と下パンチ2からなる型空間に
磁石粉末3を充填した後、上パンチ4を挿入下降してゆ
く。磁石粉末が圧縮される直前に電磁石コイル5と磁性
体ヨーク6によって、充填粉末の位置で10kOe程度
の磁場を発生し、まず磁石粉末の容易磁化方向をプレス
軸方向に配向する。この段階では磁石粉末の体積よりも
型の体積の方がはるかに大きいので、粉末の方向自由度
は磁場方向に規正されるのみであるから、粉末全体の配
向性は100%に近い、粉末に圧力が印加され始めると
粉末間の摩擦によって、磁場方向からはずれ傾いた粉末
が出始める。従来の方法では圧力が増すにつれその度合
いが大きくなり、残留磁束密度Brが93〜95%程度
になる。それをエネルギー積で表示すると、Brの二乗
に比例するので、86〜90%まで減少することになる
。従って配向度を向上しBrを上げることは磁気特性向
上の重要な手段となる。本発明では第2図に示したよう
に圧力によって配向度が低下する直前に、上下パンチを
電極として直接粉末に高周波電圧を印加し、磁石粉末間
隙のミクロな放電によって接触部の接合を生じさせる(
放電焼結法による焼結性結合処理)。この状態で、プレ
ス圧力0.8ton/cdで圧縮成形した。ここで得ら
れた成形体の配向度は97〜99%にまで向上した。ま
た、この放電焼結処理によって成形されたグリーンの強
度は、従来の圧縮力のみによる強度の10倍以上の向上
をもたらし、プレス後の排出以降のハンドリングが容易
になった。第2図は磁場配向のための印加磁場H,プレ
ス圧力P、放電電圧Vのタイミング及び磁石粉末の配向
状態を示している。
〔発明の効果〕
以上、本発明は磁石粉末の成形する時、磁場配向プレス
中に放電焼結処理を同時にタイミングよく行うので、プ
レス圧力の低減、配向度の向上、グリーン強度の向上が
顕著であり、このことから磁石特性向上並びにコスト削
減の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に用いる磁場配向プレスの中心部の
断面図、第2図は本発明方法における磁場配向、プレス
、放電電圧印加のタイミングと配向状態を示している。 l ・ ・ ・グイ 2・・・下バンチ 3・・・磁石粉末 4・・・上パンチ 5・・・電磁石コイル 6・・・ヨーク 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社 代理人 弁理士 林  敬 之 助 本光明方;永に用いろ[4稙己向7°しスの中尺゛部の
西′[F]図第1図 日ぜ1゛ 間  (Seeン 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  磁石の製造工程において、磁場配向処理と圧縮成形処
    理及び放電焼結法による焼結性結合処理を同一のプレス
    成形型中で行うことを特徴とした希土類磁石の製造方法
JP1130574A 1989-05-24 1989-05-24 希土類磁石の製造方法 Pending JPH02309607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130574A JPH02309607A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 希土類磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1130574A JPH02309607A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 希土類磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02309607A true JPH02309607A (ja) 1990-12-25

Family

ID=15037487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1130574A Pending JPH02309607A (ja) 1989-05-24 1989-05-24 希土類磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02309607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799129A (ja) * 1993-04-30 1995-04-11 Tdk Corp 永久磁石およびその製造方法ならびに永久磁石材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133115A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22
JPH01111303A (ja) * 1987-10-24 1989-04-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd 希土類磁石の製造方法
JPH01175705A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Daido Steel Co Ltd 希土類磁石の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133115A (ja) * 1974-04-10 1975-10-22
JPH01111303A (ja) * 1987-10-24 1989-04-28 Seitetsu Kagaku Co Ltd 希土類磁石の製造方法
JPH01175705A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Daido Steel Co Ltd 希土類磁石の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799129A (ja) * 1993-04-30 1995-04-11 Tdk Corp 永久磁石およびその製造方法ならびに永久磁石材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816668B2 (ja) 磁気異方性樹脂結合型磁石の製造方法
US20070171017A1 (en) Radially anisotropic ring magnets and method of manufacture
JPWO2007069454A1 (ja) ラジアル異方性磁石の製造方法
KR100518067B1 (ko) 영구자석의 제조방법 및 프레스 장치
JP3060104B2 (ja) ラジアル配向した磁気異方性樹脂結合型磁石及びその製造方法
US7166171B2 (en) Longitudinal magnetic field compacting method and device for manufacturing rare earth magnets
JPH02309607A (ja) 希土類磁石の製造方法
JP2003203818A (ja) 永久磁石の製造方法およびプレス装置
EP1391902B1 (en) Production method for permanent magnet and press device
JPS63110605A (ja) 磁石の製造方法および装置
JP3151604B2 (ja) ラジアル異方性ボンド磁石の製造方法およびボンド磁石
JPH1055914A (ja) 希土類焼結磁石
JPH09148165A (ja) ラジアル異方性ボンド磁石の製造方法およびボンド磁石
JPH01111303A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPS63227701A (ja) 希土類元素含有合金製永久磁石の製造方法
JP3526493B2 (ja) 異方性焼結磁石の製造方法
JP2003272942A (ja) 永久磁石の製造方法
JP2003518331A (ja) 棒状永久磁石の製造方法
JPH0997730A (ja) 焼結永久磁石の製造方法
JPS5928541A (ja) 焼結型異方性永久磁石の製造方法
JP3086009U (ja) モーター用円弧状異方性磁石を製造するために磁化凝集処理粉を使用して水平方向に磁界を発生させる直流電磁石を組み合わせたロータリー式磁界中粉末成形機
KR0143740B1 (ko) 횡자장 성형용 금형의 구조
JPH04255201A (ja) 希土類磁石
JPH07211567A (ja) 円筒状ラジアル異方性ボンド磁石の成形法
JP2822169B2 (ja) リング磁石の成形装置および成形方法