JPH0230950A - 燃料制御装置 - Google Patents

燃料制御装置

Info

Publication number
JPH0230950A
JPH0230950A JP63181117A JP18111788A JPH0230950A JP H0230950 A JPH0230950 A JP H0230950A JP 63181117 A JP63181117 A JP 63181117A JP 18111788 A JP18111788 A JP 18111788A JP H0230950 A JPH0230950 A JP H0230950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
cylinder
injection valves
engine
misfire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63181117A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Uchinami
打浪 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63181117A priority Critical patent/JPH0230950A/ja
Priority to DE3923757A priority patent/DE3923757A1/de
Priority to US07/381,919 priority patent/US5035220A/en
Publication of JPH0230950A publication Critical patent/JPH0230950A/ja
Priority to KR1019920019877A priority patent/KR930002079B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内燃機関の失火を検出し、特定失火気筒の
燃料供給を停止する燃料制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、急速に自動車に装着されるようになった電子制御
燃料噴射装置は、エンジンの燃焼室へ供給される混合気
を作る装置であり、エンジンの回転数や吸気量を電気信
号に変換し、これをマイクロコンピュータで処理して最
適空燃比を表わす信号を発生させ、この信号により電磁
的に駆動される燃料噴射弁の開弁時間を制御して空燃比
を調整し、エンジンの作動状態を最良に保つものである
この種の電子制御燃料噴射装置では、一般に、排気通路
に排気浄化装置(触媒装置)が装備されており、たとえ
ば、排気浄化装置としてGoおよびHcの酸化とNoχ
の還元とを同時に行なう三元触媒装置を用いる場合には
、設定空燃比を理論空燃比近傍の値に設定して排気ガス
中の有害成分を効率よく減少させるようにしている。
ところで、上記のような電子燃料制御装置において、部
品の故障あるいは配線の接触不良、誤動作などにより、
シリンダでの燃焼が正常に行なわれず、失火が起こると
、未燃焼の燃料と空気の混合気が触媒装置のところまで
流れて、触媒装置で急激な化学反応が起こるため、触媒
装置の温度が大幅に上昇し、触媒装置を劣化させ排気ガ
ス中の有害成分を大気中に排出するようになるとか、あ
るいは自動車停止時、異常に高温になった触媒装置に枯
れ草などが接触すると、火災のおそれがあるなどの不具
合がある。
これを防止するために、たとえば、特開昭63−639
33号公報により、内燃機関の気筒内の圧力の検出結果
によって失火を判定することが開示されている。
また、従来の燃料制御装置として第5図のブロック図に
示すものがあり、図において、200はマイクロプロセ
ッサ(以下、CPUという)208は駆動パルス幅カウ
ンタ、209は電力増幅部(駆動回路)  51〜56
は電磁式燃料噴射弁である。
次に動作について説明する。CPU200で電磁式燃料
噴射弁51〜56の開弁時間に応したディジタル信号を
駆動パルス幅カウンタ208に出力する。
駆動パルス幅カウンタ208はこのディジタル信号をダ
ウンカウントして、パルス時間幅のパルス信号に変換し
て電力増幅部209に出力する。
電力増幅部209はこの駆動パルス幅カウンタ208の
出力を増幅して、電磁式燃料噴射弁51〜56を駆動し
、エンジンへの燃料供給を行なわせる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の燃料制御装置は以上のように構成されているので
、失火気筒の燃料供給を停止しようとしても、各気筒の
電磁式燃料噴射弁51〜56の駆動回路、すなわち、電
力増幅部209が共有されて一つにまとめられているた
め、失火気筒のみの燃料供給の停止を行なうことができ
ず、正常に燃焼のできる気筒の燃料供給もいっしょに停
止せざるを得ない。
このため、修理店まで自走できる能力をもっているにも
かかわらず、機関の全気筒の燃料供給を停止させ、機関
を停止せざるを得ないという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、少な(とも気筒ごとに2個以上の電磁式燃料
噴射弁を同時に駆動・開弁じ、燃料を供給する内燃機関
の失火気筒が検出されると、その失火気筒の電磁式燃料
噴射弁のみ駆動を停止し、失火発生時にも触媒の劣化、
有害ガスの排出、火災の危険の防止ができるとともに、
修理店まで自走できる燃料制御装置を得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る燃料制御装置は、少なくとも2個以上の
電磁式燃料噴射弁を同時に駆動・開弁じて燃料を供給す
る気筒の失火を検出する失火検出手段と、この失火検出
手段で検出した失火気筒の電磁式燃料噴射弁のみ駆動・
開弁を停止させる電力増幅停止回路とを設けたものであ
る。
〔作 用〕
この発明における失火検出手段により失火気筒を検出す
ると、電力増幅停止回路により失火した気筒のみの電磁
式燃料噴射弁の駆動ならびに開弁を停止させて、燃料の
供給を停止する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、エンジン1は自動車に積載される4サイク
ル火花点火式エンジンで、燃焼用空気をエアクリーナ2
.吸気管3.スロットルバルブ4を経て吸入する。
制御回路20の出力により、電磁式燃料噴射弁51〜5
6を開弁作動させて燃料を各気筒に供給している。
燃焼後の排気ガスは排気マニホールド6、排気管7など
を経て大気に放出される。
吸気管3には、エンジン1に吸入される吸気量を検出し
、吸気量に応じたアナログ電圧を出力する吸気量センサ
8が設置されている。
また、吸気の温度を検出し、吸気量に応じたアナログ電
圧を出力するサーミスタ式の吸気量センサ9が設置され
ている。
エンジン1には冷却水温を検出し、冷却水温に応じたア
ナログ電圧(アナログ検出信号)を出力するサーミスタ
式の水温センサ10が設置されており、クランク角セン
サ11は、エンジン1のクランク軸の回転速度を検出し
、回転速度に応じた周波数のパルス信号を出力する。
また、スロットル弁には、スロットル開度が設定値以下
であることを検出するアイドルスイッチ12が設置され
ている。
制御回路20は、吸気量センサ8.吸気温センサ9.水
温センサ10.クランク角センサ11アイドルスイツチ
12の検出信号に基づいて燃料噴射量を演算する回路で
あり、電磁式燃料噴射弁51〜56の開弁時間を制御す
ることにより、燃料噴射量を調整する。
次に、第2図により制御回路20について説明する62
00は燃料噴射量を演算するマイクロプロセッサ(以下
、CPUという)である。201は回転数カウンタで、
クランク角センサ11からの信号よりエンジン回転数を
カウントする回転数カウンタである。
この回転数カウンタ201はエンジン回転に同期して割
り込み制御部202に割り込み指令信号を送る。
割り込み制御部202は、この信号を受けるとコモンバ
ス212を通じてCPU200に割り込み信号を出力す
る。
ディジタル入力ポート203は図示しないスタータの作
動をオンオフするスタータスイッチ13からのスタータ
信号などのディジタル信号をCPU200に伝達する。
アナログ入力ボート204はアナログマルチプレクサと
A−D変換器から成り吸気量センサ8゜冷却の水温セン
サ10からの各信号をA−D変換して順次CPU200
に読み込ませる機能を持つ。
これら回転数カラン)201.割り込み制御部202、
ディジタル入力ボート203.アナログ入力ボート20
4の出力信号はコモンバス212を通してCPU200
に伝達される。
205は電源回路であり、キースイッチ15を通してバ
フテリ14に接続されている。206は読取り、書込み
を行ない得るランダムアクセスメモリ (以下、RAM
という)゛である。
207はプログラムや各種の定数等を記憶しておく読み
出し専用メモリ (以下、ROMという)である。
208はレジスタを含む燃料噴射時間制御用カウンタで
、ダウンカウンタより成り、CPU200で演算された
電磁式燃料噴射弁51〜56の開弁時間、つまり燃料噴
射量を表わすディジタル信号を実際の電磁式燃料噴射弁
51〜56の開弁時間を与えるパルス時間幅のパルス信
号に変換する。
209は電磁式燃料噴射弁51〜56を駆動する電力増
幅部である。電力増幅部209は各電磁式燃料噴射弁5
1〜56の各々に対応して設けられており、同一のカウ
ンタ208の出力により、6本同時に駆動される。
210は電力増幅部停止回路であり、CPU200から
の指令により、失火気筒の電磁式燃料噴射弁の電力増幅
部209を停止させ、電磁式燃料噴射弁の駆動を停止さ
せる機能をもつ。
これは、たとえば第3図のような回路で容易に達成させ
ることができる。この第3図において、2090は電力
増幅部209の主体をなすトランジスタであり、そのベ
ースは抵抗R1,R2を介して電源に接続され、抵抗R
1,R2との接続点よりカウンタ208の出力が入力さ
れ、エミッタはアースされ、コレクタは電磁式燃料噴射
弁51に接続されている。
また、2100は電力増幅部停止回路210の主体をな
すトランジスタであり、このトランジスタ210のベー
スには抵抗R3を介してCPU200の主力が入力され
るようになっており、トランジスタ210のエミッタは
アースされ、コレクタは上記トランジスタ2090のベ
ースに接続されている。
電力増幅部停止回路210はこのように構成することに
より、CPU200からの指令によりトランジスタ21
00が駆動されている場合には、カウンタ208からの
出力によりトランジスタ2090を駆動しようとしても
、トランジスタ2100によりトランジスタ2090の
電力増幅および駆動作用が停止される。
ここで説明を第2図に戻す、この第2図において、21
1はタイマであり、経過時間を測定し、CPU200に
伝達する。
回転数カウンタ201はクランク角センサ11の出力に
よりエンジン回転数を測定し、その測定の終了時に割り
込み制御部202に割り込み指令信号を供給する。
割り込み制御部202はその信号に応答して割り込み信
号を発生し、CPU200に燃料噴射量の演算を行なう
割り込み処理ルーチンを実行させる。
16は、ここでは図示しない失火検出器からの出力であ
り、各気筒の燃焼工程の筒内圧から気筒別に失火が検知
されうるものであり、たとえば、特開昭63−6393
3に開示されている方式のものとする。
次に動作について説明する。第4図(alはCPU20
0の概略フローチャートを示すもので、このフローチャ
ートに基づきCPU200の機能を説明するとともに、
構成全体の作動をも説明する。
キースイッチ15ならびにスタータスイッチ13がオン
してエンジン1が始動されると、ステップSOのスター
トにてメインルーチンの演算処理が開始され、ステップ
S1にて初期化の処理が実行され、ステップS2におい
てアナログ入力ポート204からの冷却水温に応じたデ
ィジタル値を読み込む。
ステップS3ではその結果より燃料補正量を演算し、結
果をRAM206に格納する。ステップS3が終了する
とステップS2に戻る。
通常はCPU200は第4図ta+のステップ32〜S
3のメインルーチンの処理を制御プログラムにしたがっ
て、くり返し実行する。
割り込み制御部202からの割り込み信号が入力される
と、CPU200はメインルーチンの処理中であっても
直ちにその処理を中断し、第4図(′b)に示されるス
テップ340の割り込み処理ルーチンに移る。
ステップ341では、回転数カウンタ201からのエン
ジン回転数を表わす信号を取り込み、次にステップ34
2にてアナログ入力ポート204から吸入空気量を表わ
す信号を取り込む。
次にステップS43にて、エンジン回転数、吸入空気量
および定数から決まる基本的な燃料噴射量を計算する。
次にステップ344において、メインルーチンでステッ
プS3で求めた燃料噴射用の補正量をRAM206から
読み出し、空燃比を決定する噴射量の補正計算を行なう
次にステップ345において、ここでは図示しない失火
検出器からの出力16により今回の燃焼気筒が失火だっ
たかどうか判定し、失火ならば、ステップ346に進み
、失火に対応する気筒のフラグ(失火気筒フラグ)をセ
ットし、また、ステップ345で失火でない場合はその
ままステップ347へ進む。
ステップ347では、失火気筒フラグがセットされてい
るかどうかがチエツクされ、失火気筒があれば失火気筒
フラグに対応する気筒の電磁式燃料噴射弁51の電力増
幅部停止回路2100を作動させ、トランジスタ210
0をオンにして、トランジスタ2090のベースをアー
ス電位にし、このトランジスタ2090を有する電力増
幅部209を非作動状態にして、失火気筒には燃料供給
が行なわれないようにする。
ステップ348において、噴射量をカウンタ208にセ
ットし、失火以外の気筒の電磁噴射弁を駆動・開弁さす
また、ステップ347において、失火気筒がない場合に
はそのままステップS49に進み、電磁式燃料噴射弁を
駆動・開弁さす。
次にステップS50に進み、メインルーチンにdl帰す
る。
なお、上記実施例では、電磁式燃料噴射弁は6気筒エン
ジンで6本同時に駆動されるものについて述べたが、た
とえば3本ずつ二つのグループで駆動する方式に適用し
ても同様の効果が得られるのは云うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、多気筒内燃機関のシ
リンダごとに電磁式燃料噴射弁を備え少なくとも2個以
上の電磁噴射弁を同時に駆動・開弁し、燃料を供給する
場合において、機関の失火を検出し、この検出出力に応
じて、失火気筒の電磁式燃料噴射弁のみ駆動・開弁を停
止するように構成したので、未燃焼の燃料の流出が防止
でき触媒装置の劣化、有害排気ガスの排出あるいは車両
の火災などを防止することができるとともに、修理店ま
で自走できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による燃料制御装置のブロ
ック図、第2図は同上実施例における制御回路の構成を
示すブロック図、第3図は第2図の制御回路の内部に設
けられた電力増幅部および電力増幅部停止回路の回路図
、第4図(alおよび第4図(blはそれぞれ第2図の
制御回路におけるCPUの動作の流れを示すフローチャ
ート、第5図は従来の燃料制御装置のブロック図である
。 1・・・エンジン、20・・・制御回路、51〜56・
・・を磁式燃料噴射弁、209・・・電力増幅部、21
0・・・電力増幅部停止回路、200・・・CPU。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多気筒内燃機関のシリンダごとに設けられた少なくとも
    2個以上の電磁式燃料噴射弁を同時に駆動・開弁し燃料
    を供給する電力増幅部と、上記内燃機関の失火気筒を検
    出し、この検出出力に応じて、上記失火気筒の上記電磁
    式燃料噴射弁のみ駆動・開弁を停止させるためにこの失
    火気筒に対応する上記電力増幅部の作動を停止制御する
    電力増幅停止回路とを備えた燃料制御装置。
JP63181117A 1988-07-20 1988-07-20 燃料制御装置 Pending JPH0230950A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63181117A JPH0230950A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 燃料制御装置
DE3923757A DE3923757A1 (de) 1988-07-20 1989-07-18 Kraftstoffregler fuer brennkraftmaschinen
US07/381,919 US5035220A (en) 1988-07-20 1989-07-19 Fuel controller for an internal combustion engine
KR1019920019877A KR930002079B1 (ko) 1988-07-20 1992-10-28 연료 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63181117A JPH0230950A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0230950A true JPH0230950A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16095147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181117A Pending JPH0230950A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0230950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103748341A (zh) * 2011-08-23 2014-04-23 大众汽车有限公司 内燃机工作的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103748341A (zh) * 2011-08-23 2014-04-23 大众汽车有限公司 内燃机工作的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5035220A (en) Fuel controller for an internal combustion engine
JP2507550B2 (ja) 燃料制御装置
JP2860866B2 (ja) 車両の触媒温度検出装置
US4366794A (en) Fuel injection control method for internal combustion engines
JPH04262031A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP3340330B2 (ja) エンジンにおける酸素センサの劣化診断装置
JPH0286940A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010106785A (ja) 排出ガス還流システムの異常診断装置
JP2661396B2 (ja) Egr制御装置の故障診断装置
JPH031273U (ja)
JPS59206651A (ja) エンジンの再始動制御方法
EP0030114B1 (en) Method for starting an operation of an internal combustion engine and apparatus therefor
JPH0255853A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0230954A (ja) 燃料制御装置
JP2570287B2 (ja) 2次空気供給装置の機能診断表示装置
JPH0230950A (ja) 燃料制御装置
JPS6131647A (ja) エンジン温度検出装置
KR930002079B1 (ko) 연료 제어장치
JP2595237B2 (ja) 排気ガス還流装置の故障診断装置
JP2780754B2 (ja) エンジンの吸気量制御装置
JPH0729235Y2 (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の燃料噴射弁故障診断装置
JPH0652065B2 (ja) エンジンの排気再循環装置
JP3236009B2 (ja) 内燃機関用エンジン制御装置
JPH0810672Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6125942A (ja) エンジンの制御装置