JPH02308819A - 有機固体電解質および製法 - Google Patents

有機固体電解質および製法

Info

Publication number
JPH02308819A
JPH02308819A JP12926389A JP12926389A JPH02308819A JP H02308819 A JPH02308819 A JP H02308819A JP 12926389 A JP12926389 A JP 12926389A JP 12926389 A JP12926389 A JP 12926389A JP H02308819 A JPH02308819 A JP H02308819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic solid
electrolyte
solid electrolyte
solvent
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12926389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Samura
徹也 佐村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP12926389A priority Critical patent/JPH02308819A/ja
Publication of JPH02308819A publication Critical patent/JPH02308819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Polymers (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、有機固体電解質および製法に関する。
さらに詳しくは、二次電池、エレクトロクコミック素子
、センサーなどに使用する有機固体電解質および製法に
関するものである。
[従来の技術] 従来の有機固体電解質の製法としてはポリエチレングリ
コール誘導体を使用したもの(特開昭60−14800
3号公報、特開昭60−217263号公報、特開昭6
1−260557号公報等)が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の有機固体電解質は伝導度が低いと
いう問題点や二次電池、特にリチウム二次電池に使用し
た場合、有機固体電解質とリチウムが反応して電池特性
が低下するという問題点がある。
[課題を解決するための手段] 本発明者・1.は、伝導度や電池特性の改善ぎれた有機
固体電解質の製法につき鋭意検討した結果、本発明に到
達した。すなわち、本発明は電解質塩、溶媒および一般
式 (式中Xは0.3〜2、nは20〜500、R1は芳香
族炭化水素残基であり、R2、R3およびR4は炭素数
1〜12のアルキル基である。)で示されるシリコン重
合体の光硬化物からなる有機固体電解質および電解質塩
、溶媒および光により重合する請求項1記載のシリコン
重合体からなる電解液に光を照射し硬化する有機固体電
解質の製法である。
一般式(1)においてR1の芳香族炭化水素基としては
フェニル基があげられる。
R2、R3およびR4の炭素数1〜12のアルキル基と
してはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等が
あげられ、好ましくはメチル基である。
Xは通常0.3〜2であり、好ましくは0.8〜1.3
である。Xがたの範囲以外では溶媒との溶解性が悪い。
nは通常20〜500であり、好ましくは30〜450
である。この範囲外では形状保持性のよい有機固体電解
質を得ることができない。
一般式(1)で示される重合体の具体例としては、PS
S−80,100,120(日本曹達製)が挙げられる
本発明において電解質塩としてはアルカリ土類金属塩お
よびアンモニウム塩が使用できる。
アルカリ土類金属塩としては、I族(LisNa、 K
等)または■族(Mg、Ca、 Ba、 Zn等)の金
属塩が挙げられる。これらのうち好ましいものは陽イオ
ン半径の小さいLi、Naおよびに塩、アンモニウム塩
である。これらの塩の陰イオンとしてはハロゲンイオン
、チオシアン酸イオン、過塩素酸イオン、トリフルオロ
メタンスルホン酸イオン、フルオロホウ酸イオン等が使
用できる。これらのうち好ましいものは、過塩素酸イオ
ンおよびフルオロホウ酸イオンである。
溶媒としてはアミド溶媒(N−メチルボルムアミド、N
−エチルホルムアミド、N、N−ジメチルホルムアミド
、N、N−ジエチルボルムアミド、N−メチルアセトア
ミド、N−エチルアセトアミド、N−メチルピロシリノ
ン等)、ラクトン溶媒(γ−ブチロラクトン、γ−バレ
ロラクトン、δ−バレロラクトン、3−メチル−1,3
−オキサソ刀ジンー2−オン等)、カーボネート溶媒(
エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチ
レンカーボネート等)、アルコール溶媒(エチレングリ
コール、プロピレンゲ刀コール、グリセリン、メチルセ
ルソルブ、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジ
オール、1,4−ブタンジオール、ジグリセリン、ポリ
オキシアルキレンポリオール、シクロヘキサンジオール
、キシリレングリコール等)、エーテル溶媒(メチラー
ル、−5= 1.2−ジメトキシエタン、1−エトキシ−2−メトキ
シエタン、1,2−ジェトキシエタン、アルコキシポリ
アルキレンエーテル等)、ニトリル溶媒(アセトニトリ
ル、3−メトキシプロピオニトリル等)、燐酸類および
燐酸エステル溶媒(正燐酸、メタ燐酸、ピロ燐酸、ポリ
燐酸、亜燐酸、トリメチルホスフェート等)、フラン溶
媒(2゜5−ジメトキシテトラヒドロフラン等)、2−
イミダゾリジノン類(1,3−ジメチル−2−イミダゾ
リジノン等)、ピロリドン類、スルフオラン溶媒(テト
ラメチレンスルフォン等)の単独あるいは混合溶媒が使
用できる。これらのうち好ましいものはアミド溶媒、ラ
クトン溶媒、カーボネート溶媒、アルコール溶媒、エー
テル溶媒、ニトリル溶媒およびスルフオラン溶媒である
。アルコール溶媒およびエーテル溶媒の分子量は通常6
00以下、好ましくは400以下である。これら溶媒の
分子量が600を越えるものは伝導度が低い。
本発明において必要によりその他の助剤を使用すること
ができる。その他の助剤としては光硬化性モノマー、増
感剤、貯蔵安定剤などが使用される。その具体例として
はUV、EB硬化技術((株)総合技術センター発行)
142頁〜159頁記載の光硬化性モノマー、増感剤お
よび貯蔵安定剤が使用できる。光硬化性モノマーは単官
能アクリレートが好ましく、増感剤は尿素、ニトリル化
合物(例えばN、N−ジ置換−P−アミノベンゾニトリ
ル等)、燐化合物(例えばトリーn−ブチルホスフィン
等)が好ましく、貯蔵安定剤は第4級アンモニウムクロ
ライド、ベンゾチアゾール、ハイドロキノンが好ましい
好適な添加量の範囲について記述する。電解質塩は電解
液全量に対し通常2〜40重量%、好ましくは3〜35
重量%である。この範囲外では伝導度が低いか、または
塩の飽和潤度以上となり電解液から塩が析出する。溶媒
は電解液全量に対し通常10〜95重量%、好ましくは
50〜95重量%である。この範囲外では良好な伝導性
と作業性が得難い。
シリコン重合体は電解液全量に対し通常60重量%以下
、好ましくは50重量%以下である。60重量%を越え
ると伝導度が低下する。その他の助剤は電解液全量に対
し通常0.01〜20重量%、好ましくは0.1〜15
重量%である。
本発明の有機固体電解質の製法は電解液を200〜70
0nmの波長を透過する容器に充填後あるいは、支持体
の表面にコーテイング後に光を照射して硬化することに
より得られる。光としては波長200〜700 nmの
光が使用できる。これ以外の波長の光ではシリコン重合
体が硬化しない。
[実施例コ 以下、実施例により本発明を更に説明するが、本発明は
これに限定されるものではない。以下において、部は重
量部を示す。なお、実施例1および2で使用したシリコ
ン重合体はR1がCeHs、R2、R3およびR4がC
Haであり、Xが0゜8〜1゜3、nは60である 実施例1 電解質塩として過塩素酸リチウム8部、溶媒としてプロ
ピレンカーボネート72部およびシリコン重合体20部
を混合し波長320nmの紫外線を照射し有機固体電解
質を得た。電導度肝(東亜電波工業製)により25°C
の伝導度を測定し、値は2X10−3S/cmであった
実施例2 電解質塩としてホウフッ化リチウム10部、溶媒として
プロピレンカーボネート40部およびシリコン重合体5
0部を混合した電解液に波長320nmの紫外線を照射
し有機固体電解質を得た。電導度肝(東亜電波工業製)
により2部°Cの伝導度を測定し、値は6X10”S/
0mであった。
[発明の効果コ 本発明による有機固体電解質は高伝導性を示すものであ
る。また二次電池とくにリチウム二次電池に使用しても
有機固体電解質とリチウムが反応して電池特性が低下す
るという問題点もない。
上記効果を奏することから本発明の電解質はエレクトコ
クコミツク素子用材料、センサー、心電図電極、導電材
として特に有用である。また二次電池に使用した場合、
シール機構が簡単でかつ自在な形状に成形できるので電
池を使用する機器の小型化にも有用である。
手続補正書 20発明の名称 有機固体電解質および製法 3、補正をする者 自発

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電解質塩、溶媒および一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中Xは0.3〜2、nは20〜500、R_1は芳
    香族炭化水素残基であり、R_2、R_3およびR_4
    は炭素数1〜12のアルキル基である。)で示されるシ
    リコン重合体の光硬化物からなる有機固体電解質。 2、電解質塩、溶媒および光により重合する請求項1記
    載のシリコン重合体からなる電解液に光を照射し硬化す
    る有機固体電解質の製法。
JP12926389A 1989-05-23 1989-05-23 有機固体電解質および製法 Pending JPH02308819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12926389A JPH02308819A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 有機固体電解質および製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12926389A JPH02308819A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 有機固体電解質および製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02308819A true JPH02308819A (ja) 1990-12-21

Family

ID=15005249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12926389A Pending JPH02308819A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 有機固体電解質および製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02308819A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581394A (en) * 1991-08-14 1996-12-03 British Technology Group Limited Solid polymer electrolytes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581394A (en) * 1991-08-14 1996-12-03 British Technology Group Limited Solid polymer electrolytes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4859264B2 (ja) 過弗素化されたスルホン塩類、およびイオン性伝導材料としてのそれらの使用
Li et al. Two‐electron redox chemistry enabled high‐performance iodide‐ion conversion battery
Schmidt et al. Lithium fluoroalkylphosphates: a new class of conducting salts for electrolytes for high energy lithium-ion batteries
JP5990262B2 (ja) ヒドリド−トリシアノ−ボラートアニオンを含む化合物
EP1542248B1 (en) An electrolytic solution for an electrochemical capacitor and an electrochemical capacitor using the same
JP2914388B2 (ja) 高分子固体電解質
DE3880120T2 (de) Leitfähige Polymere von mit Äthergruppierung substituierten aromatischen heterocyclischen Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung, Vorrichtung enthaltend diese Polymere, und Monomere die ermöglichen solche Polymere zu gewinnen.
JP2014529335A (ja) アルキル−シアノ−ボレートまたはアルキル−シアノ−フルオロボレートアニオンを含む化合物
EP0699349A1 (fr) Materiau a conduction ionique presentant de bonnes proprietes anti-corrosion
JP2009004374A (ja) 液体形態のプロトン伝導体
Chesnut et al. Characterization of NMR deshielding in phosphole and the phospholide ion
Sutto et al. Physical properties of substituted imidazolium based ionic liquids gel electrolytes
EP3373379B1 (en) Additive for nonaqueous electrolyte solutions, nonaqueous electrolyte solution and electricity storage device
EP2514021B1 (de) Thiazol-verbindungen als additive in elektrolytlösungen für elektrochemischen zellen und batterien
Ambrose et al. Evaluation of negolyte properties of supramolecular binary complexes based on viologen-cucurbit [7] urils
KR20050088229A (ko) 전기 이중층 커패시터의 비수 전해액용 첨가제 및 비수전해액 전기 이중층 커패시터
JPH02308819A (ja) 有機固体電解質および製法
WO2013135824A2 (de) Ionenleitende polymere verbindung für elektrochemische zellen
Tiwari et al. Synthesis of in-situ doped hydrazine-oxalyl chloride based polyamides and their ionic conductivity studies
CN112582673A (zh) 一种锂离子电池电解液及锂离子电池
JPH0350529A (ja) 電解液組成物およびエレクトロクロミック素子
KR20170031601A (ko) 이온 전도성 축환 퀴논 폴리머, 전극 활물질 및 이차전지
JP4428810B2 (ja) 非水電解液電気二重層キャパシタ
KR100365392B1 (ko) 이온 전도성 고분자 전해질 및 이를 이용한 전기화학소자
WO2019210995A1 (de) Sole-hybrid-redox-flow-batterie