JPH02302956A - 回転ヘッド式再生装置 - Google Patents

回転ヘッド式再生装置

Info

Publication number
JPH02302956A
JPH02302956A JP1123333A JP12333389A JPH02302956A JP H02302956 A JPH02302956 A JP H02302956A JP 1123333 A JP1123333 A JP 1123333A JP 12333389 A JP12333389 A JP 12333389A JP H02302956 A JPH02302956 A JP H02302956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
speed
tape
rotation speed
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1123333A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuyuki Takeda
益幸 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1123333A priority Critical patent/JPH02302956A/ja
Publication of JPH02302956A publication Critical patent/JPH02302956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ヘッドで磁気テープから音声信号、映像信
号等を再生するたとえば、R−DAT (ロークリへラ
ド−ディジタル・オーディオ・テープ)やVTR(ビデ
オ・テープレコーダ)などにおいて、早送り3巻戻し時
のテープ速度検出を正確に行えるようにした回転ヘッド
式再生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の回転ヘッド式再生装置は第5図に示すブ
ロック図のように構成されている。この第5図において
、カセットケース1から引き出されたテープ3を、テー
プガイドピン4a、4bでドラム6に押し当てながら、
ドラム6を回転させることにより、磁気ヘッド5a、5
b(以下、ヘッドという)で微弱な電気信号を再生し、
アンプ7で増幅し、ディジタルデークを生成する。
PLL回路8(フェーズ・ロック・ループ回路)で、再
生したディジタルデータから再生クロックを抽出し、サ
ブコード処理回路9および分周器10に出力する。
なお、固定ドラム(図示せず)とヘッド5a。
5b、回転ドラム6とにより回転式ドラムを構成してい
る。この回転式ドラムはドラムモータ(図示せず)によ
り回転され、ドラムモータはドラムモータトライバ14
で駆動制御されるようになっている。
上記サブヨー1処理回路9は、ディジタルデータを上記
再生クロックのタイミングにしたがってサブコード情報
を得る。
分周器10はPLL回路8で得られた再生クロックを分
周し、その出力と、ドラム回転速度検出器15の出力と
は、スイッチ12によって選択され、ドラム速度制御回
路13へ人力されるようになっている。
スイッチ12は、プレイ時にドラム回転速度検出器15
の出力を選択し、サーチ時に分周器10の出力を選択す
るようにしている。
トラム回転速度検出器I5はドラム6の回111速度に
比例したパルス(以下ドラムF G (Frequen
cyGenera tor)信号と呼ぶ)を生成する。
ドラム速度制御回路13では、ドラムモータひまたは、
再生クロックを分周した信号をスイッチ12で選択し、
基準信号1】でカウントし、そのカウント値に応じたデ
、−ティのPWM (パルス幅変調)信号を出力する。
これは速度誤差信号であり、ごのPWM信冒をローパス
フィルタに通し、これを増幅して、トラムモータドライ
バ14の制御電圧を作る。
ドラムモータトライバ14は上記制御電圧を基に、トラ
ムモータを回転駆動させることにより、ドラム6を回転
駆動させる。
また、リールハブ2a、2bはリールモータ(図示せず
)により回転され、リールモータはリールモータドライ
バ18により駆1TJJl++制御されるようになって
おり、リールハブ2a、2bが回転することにより、リ
ール回転速度に比例したパルス(以下、リールFC信号
という)をリール回転速度検出器16で生成し、制御回
路17bに出力する。
この制御回路17bは、リールFC信号の周波数に応じ
て、リールモータドライバ18に速度の指示として制御
電圧を出力する。
リールモータドライバ18は制御電圧にしたがって、上
述のようにリールを回転駆動させる。
次に、相対速度一定サーボをかける際のシーケンスの例
を第2図で説明する。
ここでは、制御回路17bとドラム速度制御回路13が
一つの制御回路として動作するものとする。制御回路1
7bからの指令で、第2図のシーケンスが始まる。
ステップS1でスイッチ12がドラム回転速度検出器1
5を選択する。次のステップS2でドラム速度制御回路
13により、ドラムモータトライバ14を駆動し、この
ドラムモータドライバ14でF′ラム6を通常回転数で
回転させ、ステップS3でドラム回転速度検出器15で
検出したドラム6の回転数が所定の回転数になったか判
断し、所定の回転数になっているとき、ステップS5に
行き、所定の回転数になっていないとき、ステップS4
に行く。
ステップS4では、所定の時間が経過したか判断し、所
定の時間経過したときは[エラーIJQこ行き、所定の
時間経過していないときはステップS3に戻る。
また、ステップS5では、制御回路によりり一ルモータ
ドライハ18を制御して、リールの回転を開始、または
所定の制御を行う。ステップS6では、リール回転速度
検出器16によりリールが回転しているかを判断し、リ
ールが回転しているときは、ステップS8に行く。また
、リールが回転していないときはステップS7に行く。
このステップS7では、所定の時間が経過したかを判断
し、所定の時間経過したときは「エラ=2」に行き、所
定の時間経過していないときはステップS6に戻る。
ステップS8では、スイッチ12は分周器10を選択す
る。すでにスイッチ12が分周器10に切り替わってい
るときは、そのままにする。
ステップS9では、ヘッド5a、5bで電気信号に再生
して、アンプ7で増幅され、PLL回路8でディジタル
データから抽出した再生クロックが分周器10から出力
されているか、否かにより、再生出力があるかを判断し
、再生出力があるときはステップSllに行き、再生出
力がないときは、ステップSIOに行く。
ステップSIOでは、所定の時間が経過したかを判断し
、所定の時間経過したときは「エラー3」に行き、所定
の時間経過していないときはステップS9に戻る。
ステップSllでは、正常にサーチしているかを判断し
、正常にサーチしているときはステップS3に戻り、正
常にサーチしていないときはステップS12に行く。
このステップS12では、ドラム6の回転数を変化させ
る。これは、PLLがかかりやすくするためである。
ステップS13では、所定の時間が経過したかを判断し
、所定の時間経過したときは「エラー41に行き、所定
の時間経過していないときは、ステップ311に戻る。
このシーケンスを行うことにより、相対速度一定サーボ
が行われる。このときの従来の回転へンド式再生装置の
テープ速度検出は、上述の相対速度一定サーボとは無関
係に、テープが走行し、リールハブ2a、2bが回転す
ることにより、リール回転速度検出器16から得られた
り−ルFG信号を検出し、そのリールFC信号を制御回
路17bの中で演算することにより行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の回転ヘッド再生装置は、相対速度一定ザーボ時の
テープ速度の検出を、リールハブ2a。
2bが回転することにより、リール回転速度検出器16
から得られたリールFC信号を、制御回路で演算するこ
とにより行っている。
したがって、テープの巻き径により同一リールFG周波
数でもテープ速度が異なってくるため、テープ速度制御
が難しく、また不正確であり、リール回転速度検出器1
6が必要で構成が複雑になるなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、相対速度一定サーボを行っているときのテー
プ速度検出を従来に比べ正確に行い、簡単な構成でテー
プ速度制御を行うことができる回転ヘッド式再生装置を
得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る回転ヘッド式再生装置は、相対速度一定
サーボ時のドラム回転数を検出するドラム回転速度検出
器と、この計測した回転数をもとに演算することにより
テープ速度を検出する制御回路とを設けたものである。
(作 用〕 この発明におけるドラム回転速度検出器は、相対速度一
定時のドラム回転数を計測し、その回転数をもとに制御
回路で演算することによってテープ速度を検出して、テ
ープ早送り1巻戻し時に再生クロックが一定周波数にな
るようにリールモータドライバとドラムモータドライバ
を制御する。
〔実施例〕
以下、この発明の回転ヘッド式再生装置の実施例を図に
ついて説明する。第1図は、その一実施例を示すブロッ
ク図である。
この第1図を第5図と比較しても明らかなように、第1
図の符号1〜15.18で示す部分は第5図の従来例と
同様であり、その説明を省略する。
17aは、従来の制御回路17bのシーケンスに加え、
後に述べるテープ速度演算を行うシーケンスを加えたも
のである。
この制御回路17aは、ドラム回転速度検出器15から
出力されるドラムFG信号を入力して、そのFG倍信号
周期を計測するものである。
なお、第1図では、第5図で示したリール回転速度検出
器16が省略されており、また、上記説明からも明らか
なように、制御回路17bが省略され、代わって上記制
御回路17aが設けられている。
次に動作について説明する。この実施例によるテープ速
度の検出は、相対速度一定サーボが行われているととも
に、ドラムFG周波数を計測し、所定の演算を行)こと
によりサーチ時のテープ速度を検出するようにしている
相対速度一定サーボのシーケンスは第2図で従来例を説
明したのと全く同じであるので、ここでの説明を省略す
る。
次に、テープ速度の検出について説明する。第3図はプ
レイ時の相対速度を説明するための図である。■、はド
ラム6上のヘンド5a、5bの速度ベクトルであり、■
7はテープ速度の速度ベクトルである。
速度ヘクトル■アと■、の相対速度ベクトルは(■n 
 V’r)で求められ、これをVll、とする。
第4図は、テープ速度がN倍速時(N>0)および−M
倍速時(M>O)の相対速度を説明するための図である
。ヘッド速度とテープ速度のベクトルの方向は、機構的
に決定され、一定である。
いま、点Oを起点として、ヘッド速度の方向に伸ばした
線を!、点0を起点とし、プレイ時の相対速度ヘクトル
■Il+をひいたとき、相対速度ベクトル■8.と直角
であり、相対速度ハク1ヘル■。1の先を通る直線をh
とすると、テープ速度がN倍速時の相対速度ヘクトルは
、線Iと線りに挾まれ、相対速度ベクトル■、に平行で
ある線を引くと(P Q=N、lV、l)、OPずなわ
ら■9□が、求める相対速度ベクトルであり、そのとき
の相対速度υ」、対速度ベクトル■、のプレイ時の相対
速度ヘクトル方向成分が一定になるように行う制御が相
対速度一定ザーボである。
第4図かられかるよう・に、早送りのときの相対速度ベ
クトルは■ゎ、であるので、相対速度を一定とするため
には、ドラム6の回転を速くし、巻き戻しのときの相対
速度へりトルは■ゎ、であるので、相対速度を一定とす
るためには、ドラム6の回転を遅くしなければならない
ここで、逆に相対速度一定サーボがかかっているときは
、第4図上の線ρ、線りに必ずテープ速度ヘクトルであ
るN、V、かのっているので、ドラム回転数を計測する
と、RV、とすると、点Qの位置がわかるので、容易に
テープ速度ベクトルNV、は求められる。
具体的にドラムFCからテープ速度を求めると、線りと
線ρの交点をSとし、線りと線lと相対速度ベクトル■
、とで作る三角形の角を各々P、、Q。
とすると、ΔPSQとΔP、SQ、は、相干以であるか
ら、Q、S : QS=lTl=IN、VTlよって −1と近似したとき)       ・・叩(1)とな
る。
以上より、ヘッド速度R1■o1、ずなわちドラム回転
数を求めることにより、テープ速度が求められる。ドラ
ム回転数は、°ドラム回転速度検出器15で検出し、そ
の値をもとに上記(1)式のような演算を制御回路で行
い、テープ速度を検出する。
ドラム回転数は、上記実施例の説明では、トラムFG周
波数を用いて行ったが、ドラムF G IB ilJ]
やドラムP C(Phase Generator :
位相生成)周波数やドラムPC周期や、再生信号のある
部分の周期などを用いてもよい。
さらに、上記実施例では、再生装置ののの説明であった
が、この発明を記録再生装置の再生部にも適用できるこ
とは、勿論云うまでもない。
また、相対速度一定時のドラム回転数からテープ速度を
求めるとき、上記の(1)式を直接演算・Uず、あらか
しめ演算しておいたドラム回転数と、テープ速度の関係
から概略的、に求めてもよい。
〔発明の効果] 以上のように、この発明によれば、相対速度一定時のテ
ープ速度を、ドラム回転速度検出器で得たドラム回転数
を制御回路に入力してテープ速度を検出するように構成
したので、リール回転速度検出器が不要にできるため、
回路構成が簡単化し、しかも従来に比べて正確なテープ
速度を検出できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による回転ヘッド式再生
装置のブロック図、第2図は、従来およびこの発明の回
転ヘッド式再生装置における相対速度一定サーボを行う
シーケンスを説明するためのフローチャート、第3図は
同上実施例におけるプレイ時の相対速度を説明するため
の図、第4図は同上実施例におけるテープ速度がN倍速
(N>0)および−M倍速’(M>0)時の相対速度を
説明するための図、第5図は、従来の回転ヘッド式再生
装置のブロック図である。 1・・・カセットケース、2a、2b・・・リールハブ
、3・・・テープ、5a、5b・・・ヘッド、6・・・
ドラム、8・・・PLL回路、9・・・・サブコード信
号処理回路、10・・・分周器、12・・・スイッチ、
13・・・ドラム速度制御回路、14・・・ドラムモー
タドライバ、15・・・ドラム回転速度検出器、17a
・・・制御回路、[8・・・リールドライバ。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人    大  岩  増  雄 第3図 ■ 第4図 平 1.事件の表示  待願豐1−123333号2、発明
の名称 回転ヘッド式再生装置 3、補正をする者 代表者志岐守哉 4、代理人 5、 補正の対象 明細書の特許請求の範囲1発明の詳細な説明および図面
の簡単な説明の各欄、図面 6、 補正の内容 (1)  明細書の特許請求の範囲を別紙の通り訂正す
る。 (2)  同3頁3.11行の「サブコード処理回路]
を[信号処理回路Jと訂正する。 (3)  同7頁4〜6行の「増幅され・・・・・・否
かにより」を[増幅して制御回路17bに入力し]と訂
正する。 (4)同13頁9行のrlVTl=IN・■、1」をN
Vt1 : lN、VTI  Jと訂正する。 (5)  同13頁の(1)式中の1□y」二二±双L
L司−をRI Vol   l Vn+l J r  IVD士=IV、、l−と訂、E−3−6゜RI
Vnl−IVDII  J (6)  同15頁15行の[サブコード信号処理回路
]を「信号処理回路」と訂正する。 (7)図面の第1図、第4図および第5図を別紙の通り
訂正する。 7. 添付書類の目録 (1)  訂正特許請求の範囲      1通(2)
  訂正図面           1通2、特許請求
の範囲 固定ドラムおよび磁気ヘッドを装着した回転トラムから
なる回転式ドラ1、と、この回転式ドラムを回転させる
ドラムモータの駆動を行うトラムモータドライバと、上
記回転式ドラムの回転速度を検出するドラム回転速度検
出器と、テープを巻き取るリールを回転主要るリールモ
ータの駆動を行うリールモータドライバと、上記テープ
を走行させたときに上記磁気ヘッドから再生した再生信
号から再生クロックを抽出するフェーズ1コツクループ
回路と、上記再生クロンクを分周する分周器と−7jう
漣JLJjiUJJ1−を備えたことを特徴とする回転
ヘッド式再生装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定ドラムおよび磁気ヘッドを装着した回転ドラムから
    なる回転式ドラムと、この回転式ドラムを回転させるド
    ラムモータの駆動を行うドラムモータドライバと、上記
    回転式ドラムの回転速度を検出するドラム回転速度検出
    器と、テープを巻き取るリールを回転するリールモータ
    の駆動を行うリールモータドライバと、上記テープを走
    行させたときに上記磁気ヘッドから再生した再生信号か
    ら再生クロックを抽出するフェーズロックループ回路と
    、上記再生クロックを分周する分周器と、相対速度一定
    サーボ時の上記回転式ドラムの回転数を検出するドラム
    回転速度検出器と、このドラム回転速度検出器で検出さ
    れた上記回転数をもとにテープ速度を検出して、テープ
    早送り、巻戻し時に上記再生クロックが一定周波数にな
    るように上記ドラムモータドライバおよび上記リールモ
    ータドライバを制御する制御回路とを備えた回転ヘッド
    式再生装置。
JP1123333A 1989-05-17 1989-05-17 回転ヘッド式再生装置 Pending JPH02302956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123333A JPH02302956A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 回転ヘッド式再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123333A JPH02302956A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 回転ヘッド式再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02302956A true JPH02302956A (ja) 1990-12-14

Family

ID=14857965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1123333A Pending JPH02302956A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 回転ヘッド式再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02302956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0570237B2 (ja)
KR950009591B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치 및 방법
KR100237259B1 (ko) 회전 드럼용 제어기
JPH02302956A (ja) 回転ヘッド式再生装置
JPH0580738B2 (ja)
US5282098A (en) Capstan controlling apparatus including capstan, supply side reel and winding side reel rotation detectors
JPS5977690A (ja) テ−プ量測定装置
JPH0633558Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2622157B2 (ja) 情報検索装置
JPH0695411B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2622158B2 (ja) 情報検索装置
JPH0668863B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS589502B2 (ja) テ−プ量検出装置
JP4130710B2 (ja) 磁気テープ装置およびその制御方法
JP3226532B2 (ja) 検索装置
JP2592148B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61217953A (ja) ヘリカルスキヤン磁気記録再生装置
JPH09212942A (ja) 記録モード判別回路およびそれを有する信号再生装置
JPH0955074A (ja) テ−プ走行表示装置
JPH0685247B2 (ja) 制御装置
JPH01184649A (ja) テープ位置検出装置
JPH05109152A (ja) テープ記録モード判別装置
JPH0955073A (ja) テ−プ走行時間位置検出装置
JPH10134455A (ja) ドラムの回転位相制御装置およびその方法
JPS6045961A (ja) Vtrのテ−プエンド検出器