JPH02301990A - 薄膜el端部発光装置 - Google Patents

薄膜el端部発光装置

Info

Publication number
JPH02301990A
JPH02301990A JP2107319A JP10731990A JPH02301990A JP H02301990 A JPH02301990 A JP H02301990A JP 2107319 A JP2107319 A JP 2107319A JP 10731990 A JP10731990 A JP 10731990A JP H02301990 A JPH02301990 A JP H02301990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
layer
light emitting
conductive material
electrical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2107319A
Other languages
English (en)
Inventor
David Leksell
デビッド・レクセル
Juris A Asars
ジュリス・アンドレジス・アサーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPH02301990A publication Critical patent/JPH02301990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/26Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the composition or arrangement of the conductive material used as an electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高解像度光源用の薄膜EL端部発光装置、特に
、多重化技術を利用してピクセルのそれぞれを励起でき
るように構成された発光ピクセル列を形成する薄膜EL
端部発光装置に係わる。本発明は本発明の端部発光装置
と併用するための電子駆動システムにも係わる。
EL装置一般、特に薄膜EL噛郡部発光装置利用するこ
とにより電子制御高解像度光源が得られることは公知で
あり、その−例が本出願人に譲渡されたKuhn等の米
国特許第4,535,341号に開示されている。この
特許が開示しているのは共通または底部電極上に配置さ
れた第1絶縁層、第1絶縁層から間隔を保つ第2絶縁層
、第1及び第2絶縁層間に介在する蛍光体層、及び第2
絶縁層上に配置された励起または頂部電極を含む薄膜E
L端部発光装置である。少なくとも一方の電極、例えば
励起または頂部電極を区分することにより複数の個別制
御電極を形成する。複数の個別制御電極は残りの構造と
共に複数の個別発光ピクセルを形成する。各ピクセル制
御電極とピクセル励起源との間に必要な電気的接続を容
易にするため、公知のファンアウトを介して、端部発光
構造支持基板上に配置されている端部バッドに制御電極
を接糸売する。
ELL光装置を光源として利用する装置の他の例が米国
特許第4,734,723号に開示されている。
この特許が開示しているのは基板の一方の縁端に沿って
配置された複数のEL装置から形成された光学ヘッドを
含む電子写真プリンターである。
基板にはEL装置と連携させて複数の光導波片をも配設
する。該特許によれば、導波片はEL装置から、プリン
ター受光体と対面関係にある基板の他方の縁端へ光を伝
達する。この特許は複数のEL装置の下方電極層形成部
分へ光学ヘッド駆動手段から可変振幅の電気信号を供給
することにより、連携のEL装置からそれぞれ異なる光
量を放出させると述べているが、光学ヘッドの電子駆動
システムや、光学ヘッドと駆動システムとの間の具体的
な接続に関しては言及していない。
日本特許公開公報昭和63−91998号は上方金属電
極がルミネッセント層の反射端面を囲んでいる、光源用
ELルミネッセント端部発光アレイを開示している。ア
レイを構成する各EL素子はEL層よりも屈折率の低い
絶縁膜で囲まれている。
アレイは底部電極と頂部金属電極反射端との間に画定さ
れる放電防止域をも含む。この日本特許公開公報昭和6
3−91998号もまたアレイの電子駆動システムにつ
いては触れていない。
上記公知技術は高解像度光源用の薄膜EL端部発光装置
を開示してはいるが、構造の個別発光ピクセルのそれぞ
れのピクセル励起源に接続する手段を開示しているのは
Kuhn等の端部発光装置だけである。各発光ピクセル
の物理的サイズが極めて小さいことにかんがみ、Kuh
n等は各ピクセルの制御電極を構造自体からかなりの距
離をへだてた端部バッドに接続するのにファンアウトを
使用している。各端部バッドはまた、ピクセル励起源と
接続する。従って、ファンアウト及び端部バッドはピク
セル励起源と、端部発光装置を形成する個別ピクセルの
制御電極とを結ぶ信号フロー・バスを提供する。ファン
アウト及び端部バッドは確かに励起源を端部発光装置の
各ピクセルと接続する手段として満足に機能するが、必
要なサイズ及び長さのファンアウトを形成するのは物理
的に煩雑な仕事であり、ファンアウトを展開するのに比
較的広い面積が必要である。従って、端部発光装置ファ
ンアウト及び端部バッドが配設される基層を、このファ
ンアウト展開に合わせて物理的に大きく設定しなければ
ならない。
従って、TFEL端部発光装置を形成する個々のピクセ
ルとピクセル励起源との間の物理的接続が従来のTFE
L端部発光装置よりも少なくて済むように改良されたT
FEL端部発光装置が望まれる。具体的には多重化技術
を利用することによって個々のピクセルを選択的に励起
できるように構成しなければならない。個々のピクセル
を選択的に゛オン”または゛励起”状態にする多重化構
造を形成すれば、端部発光装置/ファンアウト構成を組
み合わせたものよりも物理的サイズの小さい端部発光装
置が得られ、しかもこのようなTFEL端部発光装置は
製造が容易であり、量産にも適している。また、個々の
ピクセルを選択的に励起できるように本発明の多重化T
FEL端部発光装置を駆動する新規の電子駆動システム
の実現も望まれる。
本発明は基層上に複数のTFEL集合体を配列した高解
像度光源用の薄膜EL端部発光装置を提供する。各TF
EL集合体は第1導電材層、第1導電材層から間隔を保
つ第2導電材層、及び両導電材層間に介在する電気的に
励起可能な発光複合層を含む。各TFEL集合体の少な
くとも第2導電材層を区分することにより複数の第2導
電素子を形成し、この複数第2導電素子が電気的に励起
可能な発光複合層及び第1導電材層との組み合わせにお
いて複数の個別ピクセルを含むピクセル群を形成する。
特定ピクセル群に含まれる個別ピクセルの発光複合層は
すべてのピクセルに共通の第1導電材層に第1電気信号
、個別ピクセルの第2導電素子に第2電気信号がそれぞ
れ供給されると、前記ピクセルの発光端面において光エ
ネルギーを放出する。
本発明はまた、基層上に複数のT F E Li合体を
配列しである光解像度光源用の薄膜EL端部発光装置及
びその電子駆動システムを提供する。
各TFEL集合体は概ね積層状の構成を有し、第1導電
材層、第1導電材層から間隔を保つ第2導電材層、及び
両導電材層間に介在する電気的に励起可能な発光複合層
を含む。ここでも各TFEL集合体の第2導電材層を区
分することによって複数の第2導電素子を形成し、複数
の第2導電素子を電気的に励起可能な発光複合層及び第
1導電材層と組み合わせることにより、複数の個別発光
ピクセルを含むピクセル群を形成する。特定ピクセル群
の個別ピクセルと連携する発光複合層部分はこの特定ピ
クセル群のすべてのピクセルに共通の第1導電材層に第
1電気信号、個別ピクセルの第2導電素子に第2電気信
号がそれぞれ供給されると前記ピクセルの発光端面から
光エネルギーを放出する。
電気的接続手段を設け、1つのピクセル群の少なくとも
1つのピクセルの第2導電素子を、残りのピクセル群の
それぞれに含まれる少なくとも1つのピクセルの第2導
電素子と電気的に接続する。各ピクセル群の第1導電材
層に第1電気信号源が接続され、任意のピクセル群の第
1導電材層に第1電気信号を供給する。電気的接続手段
に第2電気信号源が接続され、同じく電気的接続手段と
電気的に接続している各ピクセル群に含まれる個々のピ
クセルの第2導電素子に第2信号を供給する。任意のピ
クセル群の第1導電層に対する第1電気信号の供給を、
電気的接続手段と接続している各ピクセル群に含まれる
個々のピクセルの第2導電素子に対する第2電気信号の
供給と協調させることにより、個々のピクセルの第1導
電層及び第2導電素子に対して第1及び第2電気信号が
それぞれ同時に供給されると発光複合層の個々のピクセ
ルと連携する部分が個々のピクセルの発光面から光エネ
ルギーを放出するように構成する。
同じく本発明によりて提供される、基層上に複数のTF
EL集合体を配列させたTFEL端部発光装置及びその
電子駆動システムにおいても、各TFEL集合体は概ね
積層状の構成を有し、第1導電材層、第1導電材層から
間隔を保つ第2導電材層、及び両導電材層間に介在する
電気的に励起可能な発光複合層を含む。ここでも各TF
EL集合体の少なくとも第2導電材層を区分することに
より、複数の第2導電素子を形成し、複数の第2導電素
子を、電気的に励起可能な発光複合層及び第1導電材層
と組み合わせることにより、複数の個別発光ピクセルを
含むピクセル群を形成する。
電気的接続手段を設けて1つのピクセル群に含まれる所
定ピクセルの第2導電素子を残りのピクセル群のそれぞ
れに含まれる前記所定ピクセルと対応の位置を占めるピ
クセルの第2導電素子と電気的に接続する。信号発生源
から複数のデータ信号を受信する1つの入力と、複数の
出力を有する第1電気信号源を設ける。1つの出力を単
一ピクセル群の第1導電材層と接続する。第1電気信号
源は受信データ信号に応答して任意のピクセル群の第1
導電材層に第1電気信号を供給する。
第2電気信号源を電気的接続手段に接続し、各ピクセル
群に含まれる所定ピクセルの第2導電素子に第2N、気
信号を供給させる。
特定ピクセル群の所定ピクセルと連携する発光複合層部
分は前記所定ピクセルの第2導電素子に第2電気信号が
供給されると同時に特定ピクセル群の第1導vL層に第
1電気信号が供給され、第1及び第2電気信号の差の絶
対値が所定最小値であれば前記所定ピクセルの発光面に
おいて光エネルギーを放出する。
本発明の上記及びその他の特徴と長所は添付図面に沿っ
て以Fに述べる詳細な説明から明らかになるであろう。
第1図にはソリッドステート電子制御高解像度光源とし
て使用される本発明のTFEL端部発光装置10を斜視
図で示した。後述するように、T F E LH部光発
光装置10多重化技術を利用してそれぞれを”オン”ま
たは発光状態に選択的に励起できる複数の発光ピクセル
を形成するように構成されている。多重化技術を利用し
てピクセルを選択的に励起すれば、装置とその電子駆動
手段とを電気的に接続するため公知のTFEL端部発光
装置に従来利用されているファンアウトが不要になる。
第1図から明らかになるように、T F E L′4部
発光発光装置1o層14に配列された複数のTFEL集
合体12A、12B、12Cを含む。
詳しくは後述するように、それぞれのTFEL集合体は
複数の発光ピクセルを含むピクセル群を形成するように
構成されている。T F E IjL合体12A、12
B、12Cは全く同じであるから、これらの集合体の具
体的構成を集合体12Bだけに関連して説明する。ただ
し、端部発光装置10の集合体がいずれも同じ構成を具
えていることを前提とする。また、第1図にはTFEL
集合体12Bと、集合体12A、12Cの一部だけを図
示しであるが、TFEL端部発光装置10を形成するT
FEL集合体の実際の数は端部発光装置の所期の全長に
応じて異なる。
TFEL集合体12Bは基層14の端面18とほぼ整列
する端面16を有し、基層の面22上に配置されh第1
導電材層20を含む。第1導電材層20上に絶縁材層2
4が、絶縁材層24上に蛍光体層26を、蛍光体J’1
26上に第2導電材層28をそれぞれ配置する。絶縁材
層24及び蛍光材層28を一括して“電気的に励起可能
な発光複合層“と呼称する。即ち、この2つの層が発光
層を形成することを意味する。ただし、これは飽くまで
もTFEL集合体12Bに組み込むことができる発光層
の1例に過ぎない。従って、本発明は絶縁層と蛍光体層
を利用して発光複合層を形成するという方式に限定され
るものではない。第1図には具体的に図示しなかったが
、電気的に励起可能な発光複合層を形成する絶縁材層2
4と蛍光体層26の位置は必要なら逆でもよく、その場
合には第1導電材層20上に蛍光体層26を、蛍光体層
26上に絶縁材層24を配置する。なお、第1図には絶
縁層24を一体的な層として示しであるが、複数の部分
層で構成してもよい。さらにまた、部分層と異なる絶縁
材から形成してもよく、当業者なら所期の絶縁性に応じ
て利用すべき部分層材料を選択できるであろう。なお、
識別用語第1°゛及び゛°篤2”導電材層は明確を期し
ての用語であって、TFEL端部発光装置内での各層の
位置を表わすのが目的ではない。TFEL集合体12B
の絶縁材層24、蛍光体層26、及び第1導電材層20
上に配置された′jg2導電材層28は積層スタック2
9を形成する。第1図に示すように、TFEL集合体1
2Bの積層スタック29及び第1導電材層20を区分ま
たは分断することにより、TFEL集合体12Bの端面
16からTFEL集合体12Bの後端部17にむかって
内方へ所定の奥行を有する複数の凹部または溝30を形
成する。TFEL集合体12Bの積層スタック29及び
第1導電材層20に形成した溝30がTFEL集合体1
2Bを複数の互いに平行な個別ピクセル32.34.3
6.38に分割する。即ち、第1図に示すようにTFE
L集合体12Bの積層スタック29及び第1導電材層2
0に3木の溝30を形成することにより、基層14の面
22に4個の個別ピクセル32〜38が形成される。図
示のように、TFEL集合体12Bの第1導電層及び発
光複合層は分断処理後もTFEL集合体12Bを形成す
るピクセル32〜38のそれぞれに共通である。即ち、
ピクセル32〜38のそれぞれはこれらの層の一部によ
って形成される。ただし、分断処理後、第2導電材層2
8は間隔を保つ複数の素子、即ち、第2導電素子31を
形成する。従って、1つの第2導電素子31はピクセル
32〜38の1つの一部を形成する。なお、必要に応じ
てTFEL集合体12Bに形成する溝30の数を増減し
て実際に形成されるピクセルの数を変えればよい。また
、第1図ではわかり易くするため、集合体12BのfA
層スタック29及び第1導電層20を複数ピクセル32
〜38を形成するため分断した状態で示しであるが、複
数の平行な個別ピクセル32〜38を形成するためには
TFEL集合体12Bの第2導電材層28だけを分断す
ればよい。第2導電材層28だけを区分すれば、その結
果形成される第2導電素子31のそれぞれも複数ピクセ
ル32〜38の一部を形成することになる。
既に述べたように、基層14の面22上に配置されたT
FEL集合体12Bのピクセル32〜38はそれぞれ積
層構造を呈し、第1導電材層20の一部、電気的に励起
可能な発光複合層を形成する絶縁材層24.26の一部
、及び第2導電素子31を含む。ピクセル32〜38は
それぞれ少なくとも各ピクセルの蛍光体層26端面40
で形成される発光端面39を有する。TFEL集合体1
2Bの複数ピクセル32〜38がピクセル群42を形成
する。詳しくは後述するように、ピクセル群42の複数
ピクセル32〜38はピクセル群と連携の、またはピク
セル群に共通の第1導電材層20に第1電気信号が、ピ
クセル32〜38の第2導電素子31に第2電気信号が
それぞれ同時に供給されると選択的に励起されてそれぞ
れの発光端面39のいて光エネルギーを放出する。
第1図及び第2図から明らかなように、TFEL端部発
光装置10はTFEL集合体12A、12B、12Cの
上方にまたがるように配置された電気的接続手段50を
含む。この電気的接続手段50はそれぞれが゛U″字形
湾曲部分62を介して分離した直線状部分60を含むよ
うに形成された複数のバス・バー52.54.56.5
8を含む。バス・バー52〜58はそれぞれ複数のTF
EL集合体12A、12B、12Cにまたがるように配
置され、各バス・バー” U ”字形湾曲部分62が各
ピクセル群の互いに対応の位置を占める第2導電素子3
1と接触する。例えば、第1図及び第2図に示すように
、バス・バー52の“U”字形湾曲部分62は隣接する
TFEL集合体12A、12B、12Cのピクセル32
の第2導電素子31と接触する。第1図及び第2図には
具体的に図示しなかったが、バス・バー54の“U”字
形湾曲部分62は隣接するTFEL集合体12A、12
B、12Cのピクセル34の第2導電素子と接触し、バ
ス・バー56の“U”字形湾曲部分62は隣接するTF
EL集合体12A、12B、12Cのピクセル36の第
2導型素子31と接触し、バス・バー58の゛Uパ字形
湾曲部分62は隣接するTFEL集合体12A、12B
、12Cのピクセル38の第2導電素子31と接触する
。このように構成したから、それぞれのTFEL集合体
を形成する各ピクセル群42の所定ピクセルの第2導電
素子は残りすべてのピクセル群の前記所定ピクセルに対
応する位置を占めるピクセルの第2導電素子と電気的に
接続する。詳しくは後述するようにすべてのピクセル群
に含まれる対応位置のピクセルの第2導電素子は単一の
バス・バーを介して互いに電気的接続関係にあるから、
このバス・バーに電気信号が入力されると、前記対応位
置を占める各ピクセルの第2導電素子に同じ電気信号が
同時に入力されることになる。
電気的接続手段50を形成するバス・バー52〜58の
それぞれと、TFEL端部発光装置10の一部を形成す
る複数のTFEL集合体12A112B、12Cとの関
係を第3図に略示した。
第3図から明らかなように、複数のバス・バー52〜5
8がTFEL端部発光装置10の一部を形成するTFE
L集合体12A〜12Cのそれぞれの複数ピクセル32
〜38の上方にまたがるように配置されている。各バス
・バー52〜58の”U”字形湾曲部分62と各ピクセ
ルの第2導電素子の接続を第3図では黒点で略示した。
第3図から明らかなように、複数TFEL集合体12A
〜12Cの対応位置を占める第1ピクセル32の第2導
電素子31はバス・バー52を介して互いに接続される
。同様に第2ピクセル34はバス・バー54を介して、
第3ピクセル36はバス・バー56を介して、第4ピク
セル38はバス・バー58を介してそれぞれ互いに接続
される。
同じく第3図から明らかなように、バス・バー52に電
気信号が供給されると、これと同じ電気信号がTFEL
集合体12A〜12Cのピクセル32の第2導電素子3
1に供給される。
第1図及び第2図に関連して既に述べたように、TFE
L端部発光装置10の一部を形成する各TFEL集合体
12A〜12Cの各ピクセル32〜38は第1導電材層
20の一部、絶縁材層24及び蛍光体層26の一部から
成る電気的に励起可能な発光複合層の一部、及び第2導
電素子31から形成されている。複合層の特定ピクセル
と連携する部分を励起することによってこのピクセルの
複合層の前記部分をして該ピクセルの発光面または端面
から光エネルギーを放出させるには、前記ピクセルの第
1導電材層及び第2導電素子の双方に同時に電気信号を
供給すればよい。
第3図から明らかなように、本発明の多重TFEL端部
発光装置10を利用すれば、特定のTFEL粂合体12
A、12Bまたは12Cの第1導電材層20に第1電気
信号を供給すると、この第1電気信号がピクセル群の各
ピクセルと連携する第1導電材層の各部分に供給される
。これと同時にバス・バー52〜58のいずれか1つに
第2電気信号を供給すると、このバス・バーを介して接
続される対応位置の各ピクセルに第2電気信号が供給さ
れる。従って、例えばTFEL集合体12Aの第1導電
材層20に第1電気信号が供給されると、第1導電材層
20は各ピクセルに共通であるから、必然的な結果とし
て同じ第1電気信号が集合体12Aのピクセル32〜3
8のそれぞれに供給される。これと同時に例えばバス・
バー52に第2電気信号が供給されると、この第2電気
信号がTFEL構造10の各ピクセル32の第2導電素
子31に供給される。バス・バー52を介してTFEL
構造10の対応位置ピクセル32の第2導電素子に第2
電気信号を供給するのと同時にTFEL集合体12Aの
各ピクセル32〜38の第1導電材層20に第1電気信
号を供給すると、TFEL集合体12Aの発光複合層の
、ピクセル32と連携する部分だけがピクセル32の発
光端面39から部材64の面63にむかって光エネルギ
ーを放出する。(詳しくは後述するように、部材64は
例えば電子写真結像部の一部を形成する感光紙または電
子写真ドラムのような任意のタイプの感光部材である)
。第1電気信号がTFEL集合体12Aの第1導電材層
20に保持され、第2電気信号がバス・バー52からバ
ス・バー54に転送されると、ピクセル32と連携する
複合層部分が光エネルギーの放出を止め、ピクセル34
と連携する複合層部分が部材64の面63にむかって光
エネルギーを放出する。同様に第2電気信号をバス・バ
ー54からバス・バー56.58へ順次転送すれば、ピ
クセル36.38と連携する複合層部分が順次光エネル
ギーを放出する。
上述のように、各TFEL集合体12A〜12Cの第1
導電材層20に第1電気信号を供給すると、必然的な結
果として、各TFEL集合体12A〜12Cの各ピクセ
ル32〜38と連携する第1導電材層部分にこの第1電
気信号が供給される。もし第1電気信号を各TFEL集
合体12A〜12Cのピクセル32〜38の第1導電材
層20に保持しながら各バス・バー52〜58に第2電
気信号を順次供給すれば、各TFEL集合体のピクセル
32〜38の発光複合層が順次発光する、即ち、光エネ
ルギーを放出する。詳しくは後述するように、特定TF
EL集合体の個々のピクセルの第1導電材層及び第2導
電素子に同時に第1及び第2電気信号がそれぞれ供給さ
れることでこのピクセルが光エネルギーを放出するかど
うかは第1及び第2電気信号の電圧差絶対値によって決
定される。
(以  下  余  白) 第4図には第1〜3図に関連して述べたTFEL端部発
光装置10の一部を形成するTFEL集合体12A〜1
2Cを略示した。各TFEL集合体12A〜12Cは4
個のピクセル32〜38を含み、各ピクセルは各ピクセ
ル群に属するすべてのピクセルに共通の第1導電材層か
ら間隔を保つ第2導電素子31を含む。第1導電材層と
4個の第2導電素子31が各ピクセル32〜38の導電
部材を形成する。実施例として蛍光体層26及び絶縁材
層24を含み、各集合体12A〜12Cの各ピクセル3
2〜38の一部を形成する電気的に励起可能な発光複合
層は第4図において省略されている。しかし、実際には
各T F E L集合体ピクセル群のピクセル32〜3
8を形成する第1導電材層20と4個の第2導電素子3
1との間に電気的に励起可能な発光複合層が介在してい
る。
第4図から明らかなように、各TFEL集合体の第1導
電材層20はTFEL端部発光装置の電子駆動システム
68の一部を形成する′s1電源66と接続している。
なお、前記電子駆動システムは本発明の主題でもある。
第1電源66は複数TFEL集合体12A〜12Cの第
1導電層20と接続する複数の出カフ2.74.76を
有する市販のシフトレジスター/ラッチ/ドライバー複
合装置である。シフトレジスター/ラッチ/ドライバー
66は複数の入力80〜86をも含む。
入力80はデータ入力、入力82はクロック入力、入力
84はラッチ入力、入力86は極性入力である。公知の
ように、データ入力80は(図示しないが)電気信号発
生源と接続すればよい。
装置66にデータ入力を供給できる電気信号発生源とし
ては、例えば、複写またはプリントすべき情報を一連の
情報ビットに変換する電子写真複写機またはプリンター
のコントローラーはPCのコントローラーが挙げられる
データ入力80は適当な電気信号発生源またはコントロ
ーラーから情報ビットの形でデジタル・データ・パルス
列または信号列を受信し、情報ビットはシフトレジスタ
ーの各記憶場所に入力される。装置66の構成及び動作
は公知であるから、ここでその内部動作の詳細な説明は
省く。
同じく公知のように、クロック入力82はデータ入力8
0を介してシフトレジスターにデジタル情報ビットを供
給するのと同じ電気信号発生源またはコントローラーか
ら、シフトレジスター/ラッチ/ドライバー66がビッ
ト受信速度を決定できるようにクロックパルスを受信す
る。ラッチ入力84は装置66の出カフ2〜76と接続
するシフトレジスター/ラッチ/ドライバー66の内部
ラッチ場所へ入力される種々のビットをラッチすること
によって、電気信号発生源からデータ入力80を介して
追加の情報ビットが受信されている間、前記種々のビッ
トをラッチ場所に保持する。
極性入力86は同じく電子駆動システム68の一部を形
成する第2電気信号源88の出力信号と同期して1/2
サイクルごとに第1電気信号源66の出力を反転させる
逐次パルス列を受信する。
′M2電気信号源88の構成及び動作については詳しく
後述する。
既に述べたように、シフトレジスター/ラッチ/ドライ
バー66はデータ入力線80を介して逐次第1電気信号
列またはデジタル・パルス列を受信する。この逐次パル
ス列はシフトレジスターに入力され、シフトレジスター
の各ラッチ場所に1個ずつ情報ビットが記憶される。例
えば、シフトレジスター/ラッチ/ドライバー66が8
0出力装置なら、最大限80個の情報ビットまたは第1
電気信号を装置66に内蔵されている80個のラッチ場
所に記憶させることができる。
同じく第4図から明らかなように、電子駆動システム6
8は第2電気信号源88を含み、第2電気信号源88は
図面では略示しであるバス・バー52.54.56.5
8とそれぞれ接続する4つの出力90,92.94.9
6を含む。第2電気信号源88は各出力90〜96に順
次第2電気信号を供給し、その結果、各バス・バー52
〜58に第2電気信号が順次供給される。また、第2電
気信号源88の動作は反復的であり、各出力90〜96
に第2電気信号を供給した後、同様の信号供給ブロセ゛
スを繰り返す。TFEL端部発光装置10及び電子駆動
システム68の動作態様を以下に説明する。情報ビット
の形で第1電気信号列が公知の電気信号発生源からデー
タ入力線80を介してシフトレジスター/ラッチ/ドラ
イバー66に供給される。受信されたビットはそれぞれ
装置66で個々の内部ラッチ場所へ転送される。
個々のラッチ場所のビットはシフトレジスター/ラッチ
/ドライバー出力信号としてTFEL集合体第1導電材
層の1つに供給される(図面では3つの出カフ2〜76
を図示)。出カフ2〜76に供給される第1′R気信号
またはビットのそれぞれは正値パルスまたはO値パルス
である。装置66の各動作サイクルに出カフ2〜76に
それぞれ供給され6第1電気信号またはビットは第2電
気信号源88がその出力90〜96のそれぞれに第2電
気信号を順次供給する間、各TFEL集合体12A〜1
2Cの第1導電層20に保持される。即ち、出力90〜
96と接続するバス・バー52〜58のそれぞれは逐次
的に第2電気信号を受信する。第2電気信号は3レベル
信号であり、正値信号か、0値信号か、負値信号である
バス・バー52〜58のそれぞれに第2電気信号が順次
供給された後、装置66の内部ラッチ場所のそれぞれに
記憶されている第1電気信号または情報ビットが、第2
電気信号源88の先行動作サイクル中にデータ入力!j
A80を介してシフトレジスター/ラッチ/ドライバー
66に入力された後続の第1電気信号または情報ビット
と入れ替わる。
バス・バー52からバス・バー54.56を経てバス・
バー58へ第2電気信号を順次転送する第2電気信号源
88の各動作サイクルに、第2電気信号はTFEL集合
体12A〜12Cの対応位置ピクセル32の第2導電素
子31からピクセル34.36を経て対応位置ピクセル
38の第2導電素子31へ順次転送される。第2電気信
号か各群の対応位置ピクセル32〜30の第2電導素子
へ順次転送されるのに伴なって、特定ピクセル群と連携
する第1導電材層にも第1電気信号が供給され、しかも
第1及び第2電気信号の電圧差絶対値が所定値を超える
と、前記特定ピクセルが光エネルギーを放出する。例え
ば、もし第1電気信号または情報ビットが出カフ2と接
続している内部ラッチ場所に記憶されると、これと同じ
第1電気信号またはビットがTFEL集合体12Aの第
1導電材層20にも存在する。第2電気信号源88が各
バス・バー52〜58に第2電気信号を順次供給してい
る間、もし第1電気信号またはビットがTFEL集合体
12Aの第1導電材層20に保持されると、第1及び第
2電気信号の電圧差絶対値次第でTFEL集合体12A
のピクセル32〜38が順次光エネルギーを放出する。
第5図は電子I!!AwJシス?ムロB+、:よりTF
EL集合体12A〜12Cの各ピクセル32〜38の第
1及び第2導電材層に供給される信号のタイプを示すグ
ラフである。第5図に関連して述べるのは第1及び第2
電気信号源66.68から発生して第3図及び第4図の
TFEL集合体12Bに供給される信号のタイプである
が、これと同タイプの信号は構造10を形成するすべて
のTFEL集合体に供給される。
4個の個別信号52°〜58°は′s2電気信号源88
から4つのバス・バー52〜58に順次供給される信号
に相当する。第5図から明らかなように、第2電気信号
52゛はそれぞれが約80μsのパルス長を有し、+1
0v静止バイアス・レベル67によって分離された3レ
ベル・パルス対65から成る。同様に第2電気信号54
°、56°、58′も+IOV静止バイアス・レベル7
5.77.79によって分離された3レベル・パルス対
69.71.73から成る。各バス・バー52〜58に
常時3レベル信号が1個だけ存在するように第2電気信
号源88から電気パルス群が順次発生することはいうま
でもない。
第5図にはまた、出カフ4と接続するシフトレジスター
/ラッチ/ドライバー66の内部ラッチ場所に記憶され
、TFEL集合体12Bの第1導電材層20に供給され
るデジタルパルス列のタイプを表わすパルス列12B′
をも示した。
複合信号81は第1電気信号12B°と1つの3レベル
・パルス65の和を経時的に表わしたものであり、TF
EL集合体12Bのピクセル32の第1導電材層20及
び第2導電素子31に供給される線電圧に相当する。複
合信号81が例えば約−250vから+250■の間な
ら、この信号の正負ピーク差の絶対値は500vに等し
い。はぼこの絶対値の電圧において、集合体12Bのピ
クセル32と連携する電気的に励起可能な発光複合層部
分が光エネルギーを放出する。複合信号81の差電圧絶
対値が約460シ以下なら、発光複合層のピクセル32
は光エネルギーを放出せず、このピクセルは“オフ”、
即ち、アドレスされない。複合信号81.83(1つの
3レベル・パルス69と第1電気信号12B゛の和)及
び85(1つの3レベル・パルス71と第1電気信号1
2B°の和)の比較から明らかなように、TFEL集合
体12Bのピクセル32が励起されると、即ち、“オン
”になると、同じ集合体のピクセル34.36が励起を
解かれ、アドレスされない状態となる。
第5図には具体的に図示しないが、同じ集合体のピクセ
ル38がピクセル32が“オン”の状態にある。
電子駆動システム68の動作中、第1電気信号128゛
を形成する情報ビットはそれぞれシフトレジスター/ラ
ッチ/ドライバー66の出力と接続する内部ラッチ場所
に順次記憶される。
その結果、TFEL集合体12Bの′IJ1導電材層2
0にそれぞれのビットが順次供給される。信号12B°
を形成する第1ビツトが集合体12Bの第1導電材層2
0へ順次供給されるのに伴なって第2電気信号52°〜
58°がバス・バー52〜58に供給される。TFEL
集合体12Bのピクセル32の第1導電材層及び第2導
電素子31に供給される第1及び第2電気信号間電圧差
の絶対値が約460v以上ならTFEL集合体12Bの
ピクセル32が励起されて光エネルギーを放出する。
第6図には複数の第2電気信号52°〜58゜を発生さ
せる第5図図示の第2電気信号源88の詳細な構成を示
した。第2電気信号源88はP−チャンネルMO5FE
T )−ランシスター100%限流器としてのトランジ
スター102及びレベル・トランスレータ−としてのト
ランジスター104から成る正電流源98を含む。MO
SFET トランジスター100、限流器102及びレ
ベル・トランスレータ−104は第2電気信号52゛〜
58′の正部分を整形するのに利用される。第2電気信
号52゛〜58゛の正部分の振幅は安定直流電圧レベル
“正振幅”入力106によって決定される。正電流源9
8から発生する電流はPチャンネルMCl5FETステ
アリング・トランジスター114〜120によってチャ
ンネル10B、108.110,112 (7)正部分
106°、1o8°、110’、112゜にそれぞれ供
給される。正チャンネル部分1o6゛、108’、 1
10’、 112’はステアリング・トランジスター1
14〜120をそれぞれ作動させるオプトカプラー13
0.132.134,136の1つの作動によって選択
さ、れる。図示の浮動電源121が各オプトカプラー1
30〜136に必要な作用電圧を供給する。各波形52
’ 〜58’ (7)正部分はN−チャンネルMOsF
ETトランジスター122を介して各ピクセルのキャパ
シタンスを静止°゛バイアス”電圧まで放出することに
よって終結させる。
同様に、第2電気信号52゛〜58′の負部分はN−チ
ャンネルMO5FETトランジスター1401限流器と
してのトランジスター142及びレベル・トランスレー
タ−としてのトランジスター144を含む負電流源13
8によって形成される。第2電気信号52°〜58゛の
負部分はステアリング・トランジスター144.146
.148.15Q ニよって出力チャンネル108〜1
12 (71)負部分106“、108″、110 ”
 、112″にそれぞれ供給される。負チャンネル部分
 106′、108” 、110″、112’はステア
リング・トランジスター144〜150を作動させるオ
プトカプラー131.133,135.137を選択作
動させることによって選択する。図示の浮動電源123
は各オプトカプラー131〜137に必要な作用電圧を
供給する。第2電気信号52′〜58゛の負部分振幅は
負電流源138への“負振幅”直流電圧レベル入力15
2によって決定され、各波形52′〜58′の負部分は
各ピクセルのキャパシタンスをP−チャンネルMO5F
ET l−ランシスター139を介して静止“バイアス
”電圧まで放出することで終結させる。なお、第6図に
はオプトカプラーを示したが、必要に応じてレベル・シ
フターを使用しても同様の成果が得られる。
既に述べたように、構造10を形成する各TFEL集合
体の各ピクセル32〜38はピーク間振幅が少なくとも
約460’Vの励起またはアドレス電圧を必要とする。
ただし、第2電気信号源88はいずれのトランジスタに
おける最大電圧も250vに制限されるように構成され
ている。これは出力端子52°〜58°・においてチャ
ンネル106〜112の正及び負部分によって形成され
る正及び負側パルスを組み合わせ、ライン154及び1
56が正及び負パルス間において常に静止バイアス・レ
ベルに戻るようにすることによって達成される。判り易
くするため、第2電気信号源88の出力端子にこれらの
端子に現われる波形と同じ参照符号を付しである。第2
電気信号源88の特性にかんがみ、組み立てに際しては
公知の既製電子素子を利用することができる。第6図に
示す第2電気信号源88内の各点に現われる電気信号を
第7図にグラフ形式で示した6 第8図には、第1〜3図に関連して上述した1対のTF
EL集合体12A、12Bを示した。
TFEL集合体12A、12Bは部材64の面63から
所定の間隔を保っている。既に述べたように、部材64
は感光材シートのような感光部材でもよく、回転ドラム
にコーティングし、従来の複写機やプリンターに使用す
るようなフォトレセプターでもよい。例えばTFEL端
部発光装置10を利用して部材64の面63上に第9図
に示すような文字“T”の像を形成すると共に文字″T
″の全幅Wを5ピクセル幅にしたければ、TFEL集合
体12A、12Bを以下に述べるように作動させる。
感光部材64をTFEL集合体12A、12Bに対して
移動させながら、TFEL集合体12Aの4個のピクセ
ル32〜38及びT F E L集合体12Bのピクセ
ル32を選択的に励起することにより感光部材64の面
63上へ光エネルギーを伝達する。各ピクセルの全幅が
例えば6365ミクロンならば、各ピクセルからの光エ
ネルギー・ビームの幅は63.5ミクロンである。感光
部材64の面63を1対のTFEL集合体の端面16に
近接させれば、散光現象を無視できる。感光部材64の
面が1対のT F E LJ&合体の端面16から遠い
場合には部材64とT F E L、集合体対12A、
1.2Bとの間に集束システムを介在させればよい。T
FEL集合体12A、12Bに対して感光部材64を穆
勤させながら、第1及び第2電気信号源66.88から
供給される適切な第1及び第2電気信号をTFEL集合
体対の第1導電層20及びバス・バー52〜58に順次
供給することにより、集合体12Aのピクセル32〜3
8及び集合体12Bのピクセル32から感光部材64の
面63に、行182に略伝するような像を形成するのに
適した光エネルギーを放出させる。
感光部材64をそのままTFEL集合体12A112B
に対して8動させると、TFEL集合体12Aのピクセ
ル36は面63上に、列184に略伝するような像を形
成するのに適した光エネルギーを放出し続ける。部材6
4が感光紙のような感光部材なら、文字” T ”を形
成する像の行及び列に感光紙を露出させれば、感光紙を
現像することによってT ”が形成されることになる。
部材64が電子写真式像形成部に利用されるフォトレセ
プターならば、フォトレセプターの面に投影される文字
”T”の像を形成する行及び列がフォトレセプターを放
電させて、文字“T”を用紙にプリントできるようにフ
ォトレセプターが適当なトナー材を吸着させ得るように
する。
第10図には第9図の文字゛T ”を形成するためTF
EL集合体12A、12Bの作用下に感光部材64の面
63上に形成される潜像を示した。
第10図から明らかなように、文字“T ”の水平ブリ
ッジを形成する行182はそれぞれが例えば5本の線分
200から形成される5つのセクション190〜198
を含む。セクション190の5木の線分200はTFE
L集合体12Aのピクセル32の作用で部材64の面6
3上に投影される。同様に、セクション192.194
.196.198の5木の線分200はTFEL集合体
のピクセル34.36.38及びT F E Li合体
12Bのピクセル32の作用で部材64の面63上に投
影される。第10図から明らかなように、文字”T”の
水平ブリッジを形成する行182は実際には非線形であ
る。即ち、既に述べたように、第2電気信号源88から
バス・バー52〜58に第2電気信号52″〜58゜が
順次供給されるからである。従って、T F E ’L
集合体12Aのすべてのピクセル32〜38が同時に発
光することはない。ただし、TFEL集合体12A、1
2Bの対応位置ピクセル32は同時に光エネルギーを放
出する。なぜなら、それぞれのピクセル32はバス・バ
ー52と接続しており、(T F E L集合体12A
、12Bの第1導電層20も対応位置ピクセル32が第
2電気信号52゛を受信するのと同時に適切な第1′w
t気信号を受信するとして)同じ第2電気信号52′を
′受信するからである。第10図から明らかなように、
セクション190及び198は互いに水平方向に整列し
、セクション192.194.196はセクション19
0.198に対して位置がずれている。各セクション1
90〜198の各線分200の間隔は面63上に光エネ
ルギーを投射するためTFEL集合体を選択的に作動さ
せながら部材64を連続移動させてT F E Li合
体を通過させることから生ずる。
部材64を連続移動させてTFEL集合体12A、12
Bを通過させながら、TFEL集合体12Aのピクセル
36を作動させて面63上に光エネルギーを投射して“
T”の垂直部分を形成する列184を形成する。
なお、第1〜3図及び第8図に示すTFEL端部発光装
置10を形成する各TFEL集合体のそれぞれは4個の
個別発光ピクセルを含むが、これは各TFEL集合体に
形成できるピクセル数の1例に過ぎない。端部発光装置
10の各TFEL集合体に形成するピクセル数は任意で
あり、実際に形成するピクセル数は所期の解像度を達成
するように選択することになる。なお、各TFEL集合
体の対応位置ピクセルを接続するのに利用される個別バ
ス・バーの数は各集合体に形成されるピクセル数と一致
しなければならない。
即ち、各T F E Lfi合体が8個のピクセルを含
むならば、8木の個別バス・バーを採用することになる
。各T F E Li合体のピクセル数を増やした結果
、バス・バーの数も増やさねばならない場合、各バス・
バーに対応する個別出力を含むように第2電気信号源8
8を変更しなければならない。
本発明を好ましい実施例に関連して以上に述べたが、当
業者には明らかなように、本発明の範囲を逸脱すること
なく種々の変更を加えることができる。従って、このよ
うな変更は頭書した特許請求の範囲に包含されるものと
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の多重薄膜EL端部発光装置の一部を
示す斜視図である。 第2図は、本発明の多重TFEL端部発光装置の一部を
第1図N−11線に沿って示す断面図である。 第3図は、本発明の多重TFEL端部発光装置の一部を
示す頂面図である。 第4図は、本発明の多重薄膜端部発光装置及びその電子
駆動回路の回路図である。 第5図は、本発明のTFEL喘部発先部発光装置クセル
の第14電層及び第2導電素子に、該TFEL端部発光
装置の動作中に供給される信号のタイプを経時的に示す
グラフである。 第6図は、第4図の電子駆動回路の部分回路図である。 第7図は、第6図に示した回路中の所定の点に現われる
信号を経時的に示すグラフである。 第8図は、第3図に示したTFEL端部発光装置の一部
を示す拡大頂面図である。 第9図は、本発明のTFEL@部発光装置を利用して感
光材またはフォトレセプター上に形成できる像の1例と
して文字“T”を示す説明図である。 第10図は第9図示した文字“T“の像を形成するため
本発明のTFEL端部発光装置によって感光材またはフ
ォトレセプター上に形成した潜像を示す説明図である。 14・・・・基層 16・・・・端面 20・・・・第一導電材層 24・・・・絶縁材層 26・・・・蛍光体層 28・・・・第二導電材層 30・・・・溝 32.34.36.38・・・・ピクセル50・・・・
電気的接続手段 52.54.56.58・・・・バス・バー出願人: 
 ウエスチンクへウス・エレクトリック・コーポレーシ
ョン代 理 人:加藤 紘一部(ばか1名)FIG、7

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1.  (1)基層と;  前記基層上に配置され、それぞれが第1導電材層、前
    記第1導電材層と間隔を保つ第2導電材層及び両導電材
    層間に介在させた、電気的に励起可能な発光複合層を含
    む複数の薄膜EL(TFEL)集合体と;  各TFEL集合体の少なくとも第2導電材層を区分し
    て複数の第2導電素子を形成し、前記複数の第2導電素
    子が前記第1導電材層及び前記電気的に励起可能な発光
    複合層と共に、複数の個別発光ピクセルを含むピクセル
    群を形成するようにしたことと;  特定ピクセル群の個々のピクセルと連携する発光複合
    層部分が、前記特定ピクセル群のそれぞれの前記ピクセ
    ルと共通の前記第1導電材層に第1電気信号、前記個々
    のピクセルと連携する第2導電素子に第2電気信号がそ
    れぞれ供給されると前記ピクセルの発光端面において光
    エネルギーを放出すること を特徴とする薄膜EL端部発光装置。
  2.  (2)前記特定ピクセル群のそれぞれの前記ピクセル
    と共通の前記第1導電材層に前記第1電気信号を、前記
    個々のピクセルの前記第2導電素子に前記第2電気信号
    を同時に供給することにより、前記発光複合層の前記個
    々のピクセルと連携する前記部分をして前記個々のピク
    セルの発光端面から光エネルギーを放出させる手段を含
    むことを特徴とする請求項第(1)項に記載の薄膜EL
    端部発光装置。
  3.  (3)前記発光複合層の前記個々のピクセルと連携す
    る部分が前記第1及び第2電気信号が互いに反対の極性
    を有する信号である時、光エネルギーを放出し;  前記第1及び第2電気信号の差の絶対値が少なくとも
    約460ボルトである ことを特徴とする請求項第(2)項に記載の薄膜EL端
    部発光装置。
  4. (4)前記ピクセル群の1つの少なくとも1つのピクセ
    ルの第2導電素子を残りのピクセル群のそれぞれの少な
    くとも1つのピクセルの第2導電素子と電気的に接続す
    る電気的接続手段と;それぞれの前記ピクセル群の第1
    導電材層と接続し、前記ピクセル群の第1導電材層のう
    ち特定の第1導電材層に前記第1電気信号を供給する第
    1電気信号源と; 前記電気的接続手段と接続し、これと電気的に接続して
    いるそれぞれの前記ピクセル群のそれぞれの前記ピクセ
    ルの前記第2導電素子に前記第2電気信号を供給する第
    2電気信号源と;前記ピクセル群の第1導電材層のうち
    の前記特定の第1導電材層に対する前記第1電気信号の
    供給を、前記電気的接続手段と接続しているそれぞれの
    前記ピクセルの前記第2導電素子に対する前記第2電気
    信号の供給と協調させることにより、特定ピクセルの第
    1導電材層及び第2導電素子に対する前記第1及び第2
    電気信号の同時供給の結果、前記発光複合層の前記特定
    ピクセルと連携する前記部分をして前記特定ピクセルの
    発光端面から光エネルギーを放出させる手段を含むこと
    を特徴とする請求項第(1)項に記載の薄膜EL端部発
    光装置。
  5. (5)前記電気的接続手段が前記複数のピクセル群に重
    ねて配置された複数の個別バス・バーを含み; それぞれの前記バス・バーがその一端において前記第2
    電気信号源の個別出力と接続すると共に、その全長沿い
    の所定個所においてそれぞれの前記ピクセル群の少なく
    とも1つのピクセルの第2導電素子と接続し; 前記第2電気信号源が前記複数のバス・バーのそれぞれ
    に順次前記第2電気信号を供給することを特徴とする請
    求項第(4)項に記載の薄膜EL端部発光装置。
  6. (6)前記電気的接続手段を形成する個別バス・バーの
    数がそれぞれの前記ピクセル群を形成する個別ピクセル
    の数に相当することを特徴とする請求項第(5)項に記
    載の薄膜EL端部発光装置。
  7. (7)それぞれの前記TFEL集合体第1 導電層を前記基層上に配置したことと; 前記電気的に励起可能な発光複合層が前記第1導電層上
    に配置された絶縁材層及び前記絶縁材層上に配置された
    蛍光材層を含むことと; 前記複数の第2導電素子を前記蛍光材層上に配置したこ
    と を特徴とする請求項第(1)項に記載の薄膜EL端部発
    光装置。
  8. (8)それぞれの前記TFEL集合体第1 導電層を前記基層上に配置したことと; 前記電気的に励起可能な発光複合層が前記第1導電材層
    上に配置された蛍光材層及び前記蛍光材層上に配置され
    た絶縁材層を含むことと; 前記複数の第2導電素子を前記絶縁材層上に配置したこ
    とを特徴とする請求項第(1)項に記載の薄膜EL端部
    発光装置。
  9. (9)前記基層が端面を有し; それぞれの前記ピクセル群のそれぞれの前記ピクセルの
    発光端面が実質的に前記基層端面と整列関係にある ことを特徴とする請求項第(1)項に記載の薄膜EL端
    部発光装置。
  10. (10)特定ピクセル群のそれぞれのピクセルを前記特
    定ピクセル群の残りのピクセルのそれぞれとほぼ平行に
    配置したことを特徴とする請求項第(1)項に記載の薄
    膜EL端部発光装置。
  11. (11)前記基層上に配置された前記複数のTFEL集
    合体がほぼ線形の列を形成する ことを特徴とする請求項第(1)項に記載の薄膜EL端
    部発光装置。
  12. (12)基層と; 前記基層上に配列され、それぞれが積層構造を形成し、
    第1導電材層、前記第1導電材層から間隔を保つ第2導
    電材層及び両導電材層間に介在させた電気的に励起可能
    な発光複合層を含む複数のTFEL集合体と; 各TFEL集合体の少なくとも第2導電材層を区分して
    複数の第2導電素子を形成し、前記複数の第2導電素子
    が前記第1導電材層及び前記電気的に励起可能な発光複
    合層と共に、複数の個別発光ピクセルを含むピクセル群
    を形成するようにしたことと; 特定ピクセル群の個々のピクセルと連携する発光複合層
    部分が、前記特定ピクセル群のそれぞれの前記ピクセル
    と共通の前記第1導電材層に第1電気信号、前記個々の
    ピクセルと連携する第2導電素子に第2電気信号がそれ
    ぞれ供給されると前記ピクセルの発光端面から光エネル
    ギーを放出することと; 前記ピクセル群の1つの少なくとも1つの ピクセルの第2導電素子を残りのピクセル群のそれぞれ
    の少なくとも1つのピクセルの第2導電素子と電気的に
    接続する電気的接続手段と;それぞれの前記ピクセル群
    の第1導電材層と接続し、前記ピクセル群の第1導電材
    層のうち特定の第1導電材層に前記第1電気信号を供給
    する第1電気信号源と; 前記電気的接続手段と接続し、これと電気的に接続して
    いるそれぞれの前記ピクセル群のそれぞれの前記ピクセ
    ルの前記第2導電素子に前記第2電気信号を供給する第
    2電気信号源と;前記ピクセル群の第1導電材層のうち
    の前記特定の第1導電材層に対する前記第1電気信号の
    供給を、前記電気的接続手段と接続しているそれぞれの
    前記ピクセルの前記第2導電素子に対する前記第2電気
    信号の供給と協調させることにより、特定ピクセルの第
    1導電材層及び第2導電素子に対する前記第1及び第2
    電気信号の同時供給の結果、前記発光複合層の前記特定
    ピクセルと連携する前記部分をして前記特定ピクセルの
    発光端面から光エネルギーを放出させる手段とを備える
    ことを特徴とする薄膜EL端部発光装置。
  13. (13)前記第1及び第2電気信号が互いに反対極性な
    ら前記発光複合層の前記個々のピクセルと連携する前記
    部分が光エネルギーを放出し;第1及び第2電気信号の
    差の絶対値が少なくとも約460ボルトである ことを特徴とする請求項第(12)項に記載の薄膜EL
    端部発光装置。
  14. (14)基層と; 前記基層上に配列され、それぞれが第1導電材層、前記
    第1導電材層から間隔を保つ第2導電材層及び両導電材
    層間に介在する電気的に励起可能な発光複合層を含む複
    数のTFEL集合体と;各TFEL集合体の少なくとも
    第2導電材層を区分して複数の第2導電素子を形成し、
    前記複数の第2導電素子が前記第1導電材層及び前記電
    気的に励起可能な発光複合層と共に複数の個別発光ピク
    セルを含むピクセル群を形成するようにしたことと; 前記ピクセル群の1つの所定ピクセルの第2導電素子を
    残りのピクセル群のそれぞれの所定ピクセルの第2導電
    素子と電気的に接続する電気的接続手段と; 信号発生源から複数のデータ信号を受信する入力及び複
    数の出力を有し、前記出力の1つが前記ピクセル群の1
    つと連携する第1導電材層と接続し、前記受信データに
    応答して前記ピクセル群第1導電材層のうちの特定の第
    1導電材層に第1電気信号を供給する第1電気信号源と
    ;前記電気的接続手段と接続し、それぞれの前記ピクセ
    ル群のそれぞれの前記所定ピクセルの第2導電素子に第
    2電気信号を供給する第2電気信号源と; 特定ピクセル群の個々のピクセルと連携する発光複合層
    部分が、前記個々のピクセルの第2導電素子に第2電気
    信号が供給されると同時に前記特定のピクセル群第1導
    電層に第1電気信号が供給され、前記第1及び第2電気
    信号の差の絶対値が所定の最小値に達すると、前記個々
    のピクセルの発光面において光エネルギーを放出する ことを特徴とする薄膜EL端部発光装置。
  15. (15)前記同時供給される第1及び第2電気信号が互
    いに反対極性であり、前記第1及び第2電気信号の差の
    絶対値が約460ボルトの最小所定値に達すると、前記
    個々のピクセルと連携する前記発光複合層部分が光エネ
    ルギーを放出することを特徴とする請求項第(14)項
    に記載の薄膜EL端部発光装置。
  16. (16)前記信号発生源が前記第1電気信号源に前記複
    数データを逐次的に供給し; 前記第1電気信号源がシフトレジスト/ラッチ/ドライ
    バー装置と協働して前記複数データ信号を逐次受信し、
    前記データ信号の1つを、それぞれが第1電気信号に相
    当する情報ビットとして前記第1電気信号源の内部の個
    々のラッチ場所に記憶し、 前記ピクセル群第1導電材層の1つが前記 個々のラッチ場所と電気的に接続し、前記個々のラッチ
    場所に入力された前記1つの第1電気信号が前記第1導
    電材層に供給されるようにしたことを特徴とする請求項
    第(14)項に記載の薄膜EL端部発光装置。
JP2107319A 1989-04-24 1990-04-23 薄膜el端部発光装置 Pending JPH02301990A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/343,697 US4899184A (en) 1989-04-24 1989-04-24 Multiplexed thin film electroluminescent edge emitter structure and electronic drive system therefrom
US343,697 1989-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02301990A true JPH02301990A (ja) 1990-12-14

Family

ID=23347233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107319A Pending JPH02301990A (ja) 1989-04-24 1990-04-23 薄膜el端部発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4899184A (ja)
EP (1) EP0395327B1 (ja)
JP (1) JPH02301990A (ja)
DE (1) DE69020421T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138347A (en) * 1988-09-23 1992-08-11 Westinghouse Electric Corp. Thin film electroluminescent edge emitter structure with optical lens and multi-color light emission systems
US5043715A (en) * 1988-12-07 1991-08-27 Westinghouse Electric Corp. Thin film electroluminescent edge emitter structure with optical lens and multi-color light emission systems
US4899184A (en) * 1989-04-24 1990-02-06 Westinghouse Electric Corp. Multiplexed thin film electroluminescent edge emitter structure and electronic drive system therefrom
US4951064A (en) * 1989-05-15 1990-08-21 Westinghouse Electric Corp. Thin film electroluminescent edge emitter assembly and integral packaging
US5101137A (en) * 1989-07-10 1992-03-31 Westinghouse Electric Corp. Integrated tfel flat panel face and edge emitter structure producing multiple light sources
JP2527820B2 (ja) * 1989-08-14 1996-08-28 株式会社テック 端面発光型elプリンタ
US5118987A (en) * 1989-11-13 1992-06-02 Westinghouse Electric Corp. Multi-layer structure and method of constructing the same for providing tfel edge emitter modules
JPH03262658A (ja) * 1990-03-14 1991-11-22 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置
US5043632A (en) * 1990-04-13 1991-08-27 Westinghouse Electric Corp. TFEL edge emitter structure with uniform light emission filter
US5025321A (en) * 1990-05-22 1991-06-18 Westinghouse Electric Corp. Facsimile machine using thin film electroluminescent device
US5325207A (en) * 1991-04-29 1994-06-28 Westinghouse Electric Corp. Facsimile machine using thin film electroluminescent device for spot scanning
US5227769A (en) * 1991-05-23 1993-07-13 Westinghouse Electric Corp. Heads-up projection display
US5227696A (en) * 1992-04-28 1993-07-13 Westinghouse Electric Corp. Power saver circuit for TFEL edge emitter device
JP3090543B2 (ja) * 1992-08-05 2000-09-25 株式会社リコー 画像形成装置
GB9317408D0 (en) * 1993-08-20 1993-10-06 Ultra Silicon Techn Uk Ltd Ac thin film electroluminescent device
JPH07232453A (ja) * 1993-11-24 1995-09-05 Westinghouse Electric Corp <We> 幅広トラック端部発光装置
US5612728A (en) * 1994-05-20 1997-03-18 Westinghouse Electric Corporation Full color TFEL edge emitter printing system
EP2722793B1 (en) * 2012-10-19 2015-04-01 Xeikon IP BV Linear LED array for digital printing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272499A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 日産自動車株式会社 薄膜elパネル
JPS6341186B2 (ja) * 1982-06-28 1988-08-16 Fujitsu Ltd

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535341A (en) * 1983-08-19 1985-08-13 Westinghouse Electric Corp. Thin film electroluminescent line array emitter and printer
JPS61286866A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Nec Home Electronics Ltd 光プリンタ
US4807047A (en) * 1985-10-04 1989-02-21 Fujitsu Limited Electro luminescence device and electrophotographic printing system using the same
JP2667816B2 (ja) * 1986-09-20 1997-10-27 キヤノン株式会社 液晶素子
JPS6391998A (ja) * 1986-10-03 1988-04-22 オリンパス光学工業株式会社 El発光アレイ
US4779108A (en) * 1986-11-18 1988-10-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical printer head
US4885448A (en) * 1988-10-06 1989-12-05 Westinghouse Electric Corp. Process for defining an array of pixels in a thin film electroluminescent edge emitter structure
US4899184A (en) * 1989-04-24 1990-02-06 Westinghouse Electric Corp. Multiplexed thin film electroluminescent edge emitter structure and electronic drive system therefrom

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341186B2 (ja) * 1982-06-28 1988-08-16 Fujitsu Ltd
JPS62272499A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 日産自動車株式会社 薄膜elパネル

Also Published As

Publication number Publication date
DE69020421T2 (de) 1996-03-21
US4899184A (en) 1990-02-06
DE69020421D1 (de) 1995-08-03
EP0395327A3 (en) 1991-04-03
EP0395327A2 (en) 1990-10-31
EP0395327B1 (en) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02301990A (ja) 薄膜el端部発光装置
KR900005362B1 (ko) 전자발광장치 및 그것을 사용하는 전자사진 인쇄 시스템
JPH04336260A (ja) 発光ダイオードプリンタヘッド
CN102019766A (zh) 发光装置、打印头以及图像形成装置
US8692859B2 (en) Light-emitting device, light-emitting array unit, print head, image forming apparatus and light-emission control method
CN101734021A (zh) 发光元件头、图像形成装置以及信号供给方法
US5101137A (en) Integrated tfel flat panel face and edge emitter structure producing multiple light sources
JP2014216505A (ja) 発光部品、プリントヘッド及び画像形成装置
US4947160A (en) Multiplexed thin film electroluminescent edge emitter structure and electronic drive system therefor
US6642950B2 (en) Optical printer head and driving method thereof
KR940006142B1 (ko) 단면발광형 el 프린터
JP2001096798A (ja) 光プリンタヘッド
DE60020621T2 (de) Bilderzeugungsgerät und Verfahren zur Steuerung desselben
JP4041522B2 (ja) 記録媒体と画像形成方法及び画像形成装置
JPS63104859A (ja) Ledアレイ
JPH0799665B2 (ja) 電子線発生装置及びそれを用いた画像表示装置
JP2854469B2 (ja) 端面発光型ラインヘッドの駆動装置
JPS63234767A (ja) Elパネル光源の駆動方法
JP2783951B2 (ja) 端面発光型ラインヘッドの駆動方法
JPS58215694A (ja) 静電的に充電された光導体のドツト式放電の方法及び装置
JP2007030234A (ja) 露光方法、発光装置、および画像形成装置
JPH0714648B2 (ja) 光記録装置
JP2539938B2 (ja) ラインプリンタ
JPH0832467B2 (ja) 端面発光型elプリンタ
JPH0832468B2 (ja) 端面発光型elプリンタ