JP2007030234A - 露光方法、発光装置、および画像形成装置 - Google Patents
露光方法、発光装置、および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007030234A JP2007030234A JP2005213797A JP2005213797A JP2007030234A JP 2007030234 A JP2007030234 A JP 2007030234A JP 2005213797 A JP2005213797 A JP 2005213797A JP 2005213797 A JP2005213797 A JP 2005213797A JP 2007030234 A JP2007030234 A JP 2007030234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- weight
- emitting device
- emitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 28
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 5
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Abstract
【解決手段】 電圧選択回路31は、制御信号CTLに従って電圧V0〜V4を各ラインに出力する。単位回路40はOLED素子を備えており、電源線を介して供給される電圧V0〜V4に応じた光量で発光する。即ち、各ラインのOLED素子の光量は電圧選択回路31によって重みが割り当てられる。制御信号CTLは5つの状態を指定する。電圧選択回路31は制御信号CTLによって指定される状態に応じて重みの割り当てを変更する。したがって、OLED素子の光量の重みが変更される。これによって、ある期間で見たとき、OLED素子の光量を均一にすることができ、OLED素子の寿命を伸ばすことが可能となる。
【選択図】 図5
Description
この結果、ヘッド部の寿命が大きな重みが割り当てられた発光素子の寿命によって定ってしまうといった問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、発光装置の寿命を延ばすという課題の解決を目的としている。
また、前記変更手段は、所定の周期で前記出射光の光量の重みの割り当てを変更すると共に、当該変更に応じて前記複数のデータ信号の供給先である前記複数の出光部を変更することが好ましい。この場合、所定の周期とは、例えば、所定数の用紙を印刷するのに要する時間に設定してもよい。
<1.第1実施形態>
図1は、本実施形態に係る発光装置を利用した画像印刷装置の一部の構成を示す斜視図である。同図に示されるように、この画像印刷装置は、発光装置10と集光性レンズアレイ15と感光体ドラム110とを有する。発光装置10は、アレイ状に配列された多数の発光素子を有する。これらの発光素子は、用紙などの記録材に印刷されるべき画像に応じて選択的に発光する。集光性レンズアレイ15は、発光装置10と感光体ドラム110との間に配置される。この集光性レンズアレイ15は、各々の光軸を発光装置10に向けた姿勢でアレイ状に配列された多数の屈折率分布型レンズを含む。このような集光性レンズアレイ15としては、例えば日本板硝子株式会社から入手可能なSLA(セルフォック・レンズ・アレイ)がある(セルフォック/SELFOCは日本板硝子株式会社の登録商標)。発光装置10の各発光素子から発せられた光は集光性レンズアレイ15の各屈折率分布型レンズを透過して感光体ドラム110の表面に到達する。この露光によって感光体ドラム110の表面には所望の画像に応じた潜像が形成される。
図7にデータ線駆動回路20のブロック図を示す。並び替え回路210は、制御信号CTLの状態X0〜X4に基づいて、入力画像データDinの各ビットの並べ替えを実行して並び替え画像データDaを出力する。発光領域AAに配置される1列の5個のOLED素子400は、電圧V0〜V4によって1:2:4:8:16に重み付けされている。各OLED素子400の重みは、5ビットのデータの各ビットに対応している。このため、接続点41W〜45Wに供給される電圧V0〜V4が周期的に変更されると、これに応じて各単位回路40に供給するデータ信号に対する重み付けを変更する必要がある。並び替え回路210は、ラインL1〜L10に対する重み付けの変更に応じて、データ信号に対する重み付けを変更するために用いられる。
図12に、第2実施形態に係る発光装置50とその周辺回路の電気的構成を示す。この発光装置50は、いわゆる電流駆動型の単位回路を備えたものであり、OLED素子400の陽極に電流信号(駆動信号)を供給することによりOLED素子400を駆動する。発光装置50を利用した画像印刷装置の構成は、発光装置10を利用した画像印刷装置と同様である。つまり、図1において、発光装置10に代えて発光装置50を配置した構成となっている。発光装置50は、電圧発生回路30、電圧選択回路31及び単位回路40に代えて基準電圧発生回路51、電流選択回路52及び単位回路53を有する。
図14に、本実施形態に係る発光装置60とその周辺回路の電気的構成を示す。この発光装置60は発光装置10と同じく電圧駆動型の単位回路40を備えたものであり、パルス幅変調された電圧信号(駆動信号)によりOELD素子400を駆動することによってOLED素子400の発光時間を制御する点に特徴がある。発光装置60を利用した画像印刷装置の構成は、発光装置10を利用した画像印刷装置と同様である。
図16に、本実施形態に係る発光装置80とその周辺回路の電気的構成を示す。発光装置80を利用した画像印刷装置の構成は、発光装置10を利用した画像印刷装置と同様である。発光装置80は発光装置60を変形して得られるものであり、単位回路40に代えて単位回路81を有する。詳しくは後述するが、単位回路81は、単位回路40内にスイッチを取り込んだ構成となっている。
(1)上述した各実施形態では、OLED素子400を用いた発光装置10、50、60及び80を例示したが、これに限るものではない。例えば、駆動信号を受けて発光する任意の発光素子を用いてもよい。このような発光素子としては、無機EL素子を例示することができる。また、LED(Light Emitting Diode)を発光層として採用することもできる。すなわち、本発明における発光素子は、電気エネルギの付与によって発光する材料によって構成されれば足りる。また例えば、駆動信号を受けて光を出射する出光素子(出光部)を用いるようにしてもよい。このような出光素子としては、液晶素子等のライトバルブ素子を例示することができる。
図1に示したように、以上の各態様に係る発光装置10は、電子写真方式を利用した画像印刷装置における像担持体に潜像を書き込むためのライン型の光ヘッドとして利用され得る。画像印刷装置の例としては、プリンタ、複写機の印刷部分およびファクシミリの印刷部分がある。図18は、発光装置10をライン型の光ヘッドとして用いた画像印刷装置の一例を示す縦断面図である。この画像印刷装置は、ベルト中間転写体方式を利用したタンデム型のフルカラー画像印刷装置である。
図19は、発光装置10をライン型の光ヘッドとして用いた他の画像印刷装置の縦断面図である。この画像印刷装置は、ベルト中間転写体方式を利用したロータリ現像式のフルカラー画像印刷装置である。図19に示す画像印刷装置において、感光体ドラム165の周囲には、コロナ帯電器168、ロータリ式の現像ユニット161、有機ELアレイ露光ヘッド167、中間転写ベルト169が設けられている。
Claims (13)
- 一列に配置された複数の出光部の各々からの出射光を像担持体の所定位置に順に照射することによって前記所定位置に画像データの示す階調に応じた像を多重露光する露光方法であって、
前記複数の出光部の各々について前記出射光の光量に重みを割り当て、
前記複数の出光部の各々に割り当てられた光量の重みと前記画像データに基づいて、前記複数の出光部の各々から光を出光するか否かを指定する複数のデータ信号をそれぞれ生成して、各データ信号を前記複数の出光部にそれぞれ供給し、
所定の規則に従って、前記出射光の光量の重みの割り当てを変更すると共に、当該変更に応じて前記複数のデータ信号の供給先である前記複数の出光部を変更する、
ことを特徴とする露光方法。 - 前記複数の出光部の各々に割り当てる光量の重みを、2の累乗の比となるように設定し、
前記複数のデータ信号を前記画像データの各ビットデータと対応するように生成し、
前記複数のデータ信号の供給先である前記複数の出光部の変更を、前記画像データの各ビットデータを並べ替えることにより実行する、
ことを特徴とする請求項1に記載の露光方法。 - 前記出光部は、電圧に応じたパワーの前記出射光を発光する発光素子を備え、
前記出射光の光量に重みを割り当てる工程では、前記発光素子に供給する前記電圧を前記出射光の光量に重みに応じて設定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の露光方法。 - 前記出光部は、電流に応じたパワーの前記出射光を発光する発光素子を備え、
前記出射光の光量に重みを割り当てる工程では、前記発光素子に供給する前記電流を前記出射光の光量に重みに応じて設定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の露光方法。 - 前記出光部は、発光時間に応じたパワーの前記出射光を発光する発光素子を備え、
前記出射光の光量に重みを割り当てる工程では、前記発光素子の前記発光時間を前記出射光の光量に重みに応じて設定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の露光方法。 - 一列に配置された複数の出光部の各々からの出射光を像担持体の所定位置に順に照射することによって前記所定位置に画像データの示す階調に応じた像を多重露光する発光装置であって、
前記複数の出光部の各々について前記出射光の光量に重みを割り当てる光量設定手段と、
前記複数の出光部の各々に割り当てられた光量の重みと前記画像データに基づいて、前記複数の出光部の各々から光を出光するか否かを指定する複数のデータ信号をそれぞれ生成して、各データ信号を前記複数の出光部にそれぞれ供給するデータ信号供給手段と、
前記出射光の光量の重みの割り当てを変更すると共に、当該変更に応じて前記複数のデータ信号の供給先である前記複数の出光部を変更する変更手段とを、
備えたことを特徴とする発光装置。 - 前記光量設定手段は、前記複数の出光部の各々に割り当てる光量の重みを、2の累乗の比となるように設定し、
前記データ信号供給手段は、前記複数のデータ信号を前記画像データの各ビットデータと対応するように生成し、
前記変更手段は、記複数のデータ信号の供給先である前記複数の出光部の変更を、前記画像データの各ビットデータを並べ替えることにより実行する、
ことを特徴とする請求項6に記載の発光装置。 - 前記変更手段は、前記複数の出光部の各々における前記出射光の光量の平均が同一となるように前記出射光の光量の重みの割り当てを変更することを特徴とする請求項6または7に記載の発光装置。
- 前記変更手段は、所定の周期で前記出射光の光量の重みの割り当てを変更すると共に、当該変更に応じて前記複数のデータ信号の供給先である前記複数の出光部を変更することを特徴とする請求項6乃至8のうちいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記出光部は、電圧に応じたパワーの前記出射光を発光する発光素子を備え、
前記光量設定手段は、
前記複数の出光部の各々の光量の重みに対応した複数の電圧を生成する電圧発生手段と、
前記複数の電圧を設定すべき光量の重みに応じて選択して前記複数の前記出光部に供給する電圧選択手段とを備え、
前記変更手段は、前記電圧選択手段の選択を制御する、
ことを特徴とする請求項6乃至9のうちいずれか1項に記載の発光装置。 - 前記出光部は、電流に応じたパワーの前記出射光を発光する発光素子を備え、
前記光量設定手段は、
前記複数の出光部の各々の光量の重みに対応した複数の電流を指定する電流指定信号を生成する信号発生手段と、
前記複数の電流指定信号を設定すべき光量の重みに応じて選択して前記複数の前記出光部に供給する信号選択手段とを備え、
前記変更手段は、前記信号選択手段の選択を制御する、
ことを特徴とする請求項6乃至9のうちいずれか1項に記載の発光装置。 - 前記出光部は、一定の電圧が供給された場合に発光時間に応じたパワーの前記出射光を発光する発光素子を備え、
前記光量設定手段は、
前記複数の出光部の各々の光量の重みに対応して一定の電圧をパルス幅変調した複数のパルス幅変調電圧を生成する電圧発生手段と、
前記複数のパルス幅変調電圧を設定すべき光量の重みに応じて選択して前記複数の前記出光部に供給する電圧選択手段とを備え、
前記変更手段は、前記信号選択手段の選択を制御する、
ことを特徴とする請求項6乃至9のうちいずれか1項に記載の発光装置。 - 請求項6乃至12のうちいずれか1項に記載の発光装置と、
前記複数の出光部の各々からの出射光によって像が形成される像担持体と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005213797A JP2007030234A (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 露光方法、発光装置、および画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005213797A JP2007030234A (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 露光方法、発光装置、および画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007030234A true JP2007030234A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=37790083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005213797A Pending JP2007030234A (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 露光方法、発光装置、および画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007030234A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008233278A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Seiko Epson Corp | ラインヘッドおよび画像形成装置 |
JP2014172257A (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Ricoh Co Ltd | 露光装置、画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62284759A (ja) * | 1986-06-04 | 1987-12-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPS6435530A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-06 | Canon Kk | Image forming device |
JPH0288259A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-28 | Hitachi Ltd | 光による記録方法及び光による記録装置 |
JPH05177872A (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-20 | Kyocera Corp | ドット画像出力装置における階調制御方法 |
JP2003001864A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 露光装置及び画像形成装置 |
JP2004025532A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Konica Minolta Holdings Inc | 網点画像露光装置 |
JP2005096259A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Seiko Epson Corp | ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置 |
-
2005
- 2005-07-25 JP JP2005213797A patent/JP2007030234A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62284759A (ja) * | 1986-06-04 | 1987-12-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPS6435530A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-06 | Canon Kk | Image forming device |
JPH0288259A (ja) * | 1988-09-26 | 1990-03-28 | Hitachi Ltd | 光による記録方法及び光による記録装置 |
JPH05177872A (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-20 | Kyocera Corp | ドット画像出力装置における階調制御方法 |
JP2003001864A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 露光装置及び画像形成装置 |
JP2004025532A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Konica Minolta Holdings Inc | 網点画像露光装置 |
JP2005096259A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Seiko Epson Corp | ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008233278A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Seiko Epson Corp | ラインヘッドおよび画像形成装置 |
JP2014172257A (ja) * | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Ricoh Co Ltd | 露光装置、画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4432920B2 (ja) | 信号伝送方法、駆動回路、電気光学装置及び電子機器 | |
JP4360375B2 (ja) | 電気光学装置、電子機器、及び駆動方法 | |
JP2009158477A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP4341612B2 (ja) | 発光装置、駆動回路、駆動方法、電子機器および画像形成装置 | |
JP4192987B2 (ja) | 光ヘッド、露光装置、および画像形成装置。 | |
JP2008087196A (ja) | 光ヘッドの駆動方法、光ヘッドの制御装置、露光装置および画像形成装置 | |
JP2007030234A (ja) | 露光方法、発光装置、および画像形成装置 | |
JP2009063954A (ja) | データ線駆動回路、電気光学装置及び電子機器 | |
JP4752412B2 (ja) | 光ヘッド、その駆動方法および画像形成装置 | |
JP2010093048A (ja) | 発光装置及び画像形成装置 | |
JP2007160650A (ja) | 光ヘッド、その制御方法および画像形成装置 | |
JP2008238633A (ja) | 光ヘッド、その駆動方法、および画像形成装置 | |
JP2006218787A (ja) | 電子装置、発光装置、画像形成装置及び発光素子の駆動方法 | |
JP2009132128A (ja) | 発光装置、発光装置の駆動方法および電子機器 | |
JP4702077B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2007212912A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2007210266A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2005119104A (ja) | ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2010173163A (ja) | 発光装置とその駆動方法と電子機器 | |
JP2008080608A (ja) | 露光ヘッド、画像形成装置および露光方法。 | |
JP2008126465A (ja) | 電気光学装置、電子機器および画像形成装置 | |
JP2005096260A (ja) | ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2011016322A (ja) | 露光装置および画像形成装置 | |
JP2011000844A (ja) | 発光装置、駆動回路、駆動方法、電子機器および画像形成装置 | |
JP2011015114A (ja) | 発光装置とその駆動方法と画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110517 |