JPH0230139B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0230139B2
JPH0230139B2 JP58133894A JP13389483A JPH0230139B2 JP H0230139 B2 JPH0230139 B2 JP H0230139B2 JP 58133894 A JP58133894 A JP 58133894A JP 13389483 A JP13389483 A JP 13389483A JP H0230139 B2 JPH0230139 B2 JP H0230139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
charging
storage battery
positive
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58133894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6025149A (ja
Inventor
Hisao Nakagawa
Masao Matsumoto
Kenzo Shirakawa
Yoshiaki Kawano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58133894A priority Critical patent/JPS6025149A/ja
Publication of JPS6025149A publication Critical patent/JPS6025149A/ja
Publication of JPH0230139B2 publication Critical patent/JPH0230139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は電気かみそり等の充電式電気機器に
関するものである。
〔背景技術〕
従来、水洗式電気かみそり等の密閉構造の充電
式電気かみそりにおいては、第11図および第1
2図のように、蓄電池50のガス発生部を電池パ
ツキング51で覆い、この電池パツキング51の
排出筒部51aとハウジング52の端子部防水ゴ
ム53の排出部53aとを連結している。蓄電池
50より発生したガスは、電池パツキング51の
排出筒部51aと端子部防水ゴム53の排出部5
3aの連結部からガス漏れが生じ、漏れたガスが
ハウジング52内に充満し、このガスに引火して
爆発する危険性があるという問題があつた。電気
かみそりの他の密閉式電気機器においても、同様
の問題がある。
これに対して、排気孔を包囲するように筒状の
端子を突成し、端子内に弾性弁を設けたものがあ
つた(たとえば実開昭50−111632号)が、排気孔
に連通する位置に端子を設ける必要があるため、
端子の配設位置が限定され設計しにくいという欠
点があつた。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、電池に発生したガスが機器
本体内に充満することがなく爆発の危険を防止で
きるとともに、設計容易な充電式電気機器を提供
することである。
〔発明の開示〕
この発明は、機器本体と、蓄電池と、ガス溜め
室形成用パツキンと、充電用正極端子と、充電用
負極端子とを有する充電式電気機器であつて、前
記蓄電池は、正極端子と、負極端子とを有し、ガ
ス抜き穴が前記正極端子に形成され、ガス溜め室
形成用パツキンが前記正極端子側に装着されてガ
ス溜め室が形成されたものであり、前記充電用正
極端子は、パイプ状体から成つて両端が解放され
ており、前記機器本体は、密閉構造であつて、前
記蓄電池が内部に設けられており、前記充電用正
極端子は、一端がガス溜め室形成用パツキンを貫
通して前記蓄電池の前記正極端子に接続され、か
つガス溜め室に臨んでおり、他端が前記機器本体
の外部に導出されており、前記充電用負極端子
は、一端が前記蓄電池の前記負極端子に接続さ
れ、他端が前記機器本体の外部に導出されている
ことを特徴とするものである。
この発明の構成によれば、蓄電池のガス抜き穴
より出たガスはガス溜め室形成用パツキン内のガ
ス溜め室に入り、さらに充電用正極端子の一端よ
りその内部を通つて機器本体の外部に排気され
る。したがつて、ガス機器本体内に充満すること
がなく爆発の危険を防止できるとともに、ガス排
出を充電用正極端子で兼用しているため機器本体
を小型化できる。しかも充電用正極端子を正極端
子の任意の位置に配置することができるため、設
計容易である。
実施例 この発明を電気かみそりに適用した一実施例を
第1図ないし第10図に示す。機器本体を構成す
るハウジング1の頭部に主刃となる外刃2が設け
られ、頭部裏側にトリマーブロツク3が、その下
にトリマーハンドル4が設けられている。また、
胴部表側にスイツチ部5設けられている。ハウジ
ング1内には内刃6を駆動するためのモータ7と
蓄電池8とが上下に並んで設けられ、モータ7の
上方にモータ7の回転を往復運動に変換する駆動
子9が設けられている。モータ7および蓄電池8
はハウジング1内に設けられたシヤーシ10に保
持されている。ハウジング1には筒状のグリツプ
ハンドル11が外嵌し、2重ハウジング構造とな
つている。
外刃2は無数の刃穴を有する薄板からなるもの
であり、外刃フレーム13に取付けられている。
内刃6は多数枚の単位刃を平行に並べて内刃台に
取付けたものである。外刃フレーム13は、ハウ
ジング1にビス14で固定された刃取付台15
に、蝶番16とフレーム軸17とフレーム固定ば
ね18とで開閉回動自在に取付けられ、蝶番ばね
16′で開き付勢されている。また、外刃フレー
ム13は、ハウジング1に設けた操作釦19で閉
り状態に係止される。操作釦19は突没自在に設
けられたものであり、釦復帰ばね20で突出付勢
されている。刃取付台15はトリマーブロツク3
を回動起伏自在に取付けたものであり、トリマー
ブロツク3は、トリマーハンドル4により回動さ
せられる。トリマーブロツク3は固定および可動
のトリマー刃3a,3bと、トリマー駆動杆3c
からなる。トリマーハンドル4はハウジング1に
上下動自在に取付けられている。駆動子9はその
弾性脚部9aで刃取付台15の内面に固定され、
モータ7の出力軸に固定された偏心カム21が係
合している。駆動子9は筒状の刃連結部9bで内
刃6の一部に係合しており、刃連結部9b内に内
刃6を外刃2に押付ける内刃押上ばね22が設け
られている。刃連結部9bにはトリマーブロツク
3のトリマー駆動杆3cの端部が係脱自在に嵌合
する嵌合部9dを有しており、トリマーブロツク
3の可動刃3bは駆動子9で駆動される。刃取付
け台15には駆動部防水ゴム23を内嵌させてゴ
ム押え板24で固定してある。
スイツチ部5は、スイツチ釦26と、このスイ
ツチ釦26を上下動自在に取付けるスイツチカバ
ー27と、スイツチ釦26の操作にクリツク性を
持たせるスイツチ基台28と、後述のスイツチ接
点部と、スイツチ防水ゴム47とで形成されてい
る。スイツチカバー27の上部にはテーパ面から
なる指かけ用ストツパ部29が形成されている。
スイツチカバー27は、グリツプハウジング11
に設けられた切欠部30で支持される。
蓄電池8の正極端子8aにピンを実施例とする
充電用正極端子31を溶接し、シヤーシ10に一
体に同時成形した導電体32の一端の端子係合部
32b(第5図)と充電用正極端子31とを圧接
結合させてある。蓄電池8の負極には、モータ接
触部36aとプラグレバー接触ばね36bを有す
る部材が溶接されて負極端子36を構成してい
る。モータ7の陰極は負極端子36に導通し、陽
極は接点ラグ37に導通している。蓄電池8の充
電用正極端子31に導通した導電体32の他端に
スイツチばね32aが形成されており、スイツチ
釦26の操作により、スイツチばね32aと接点
ラグ37とが接触し、モータ回路38(第9図)
が閉成されてモータ7が駆動される。スイツチば
ね32aと接点ラグ37とでスイツチ部5のスイ
ツチ接点部が構成される。
充電回路39の充電用負極端子40aは、導電
体からなるプラグレバー40の一端に設けられた
ピンを実施例としている。プラグレバー40は、
上下動自在であり、復帰ばね41により下向き
に、すなわち充電用負極端子40aが突出する方
向に付勢されている。復帰ばね41はプラグレバ
ー40の中間部に形成されたばね受け40bとシ
ヤーシ10とで保持されている。プラグレバー4
0の他端には、スイツチばね33aと接点ラグ3
7との間に進入して両者の接触を妨げスイツチオ
フにする絶縁体製の絶縁突出片40cが形成され
ている。プラグレバー40の中間部には負極端子
36のプラグ接触ばね36bと接する接触面40
dが形成されている。接触面40dと負極端子3
6の接触ばね36cとでプラグスイツチ48が構
成される。なお、46はOリングである。
第8図において、42は充電アダプタであり、
ハウジング1の胴部下端に配置される。充電アダ
プタ42とこの電気かみそりとの結合は、陽極側
は充電用正極端子31とアダプタ42の筒状の出
力端子43で行ない、陰極側はプラグレバー41
の充電用負極端子40aとアダプタ42の筒状の
出力端子44で行なう。出力端子44は内部に係
合突部44aを有し、この係合突部44aでプラ
グレバー41を押上げる。
ガス放出構造を説明する。蓄電池8の充電用正
極端子31はパイプ状体からなつて両端が解放さ
れており、一端のフランジ部31aで蓄電池8の
正極端子8aのガス抜き穴8bの近傍に部分的に
スポツト溶接で接続されている。充電用正極端子
31のフランジ部31aは、蓄電池8の正極端子
8aを覆つたゴム材のガス溜め室形成用パツキン
35で覆れている。33はOリング、34はリン
グ押えである。一方、アダプタ42の出力端子4
3はガス放出用のスリツト43aを有し、さらに
アダプタ42の外部に排出するための開孔部42
aを形成している。第2図において、45は触媒
である。
動 作 充電する場合は、充電アダプタ42の出力端子
43,44を充電用正極端子31および充電用負
極端子40aに外嵌させて接続する。陰極側の充
電用負極端子40aはプラグレバー40に設けら
れたものであり、充電アダプタ42を接続する
と、プラグレバー40は出力端子44の内部の係
合突部44aにより押上げられる。プラグレバー
40が押上げられると、接触面40dが負極端子
36のプラグレバー接触ばね36bに接触し、こ
れと同時にプラグレバー40の絶縁突出片40c
が接触ばね33aと接点ラグ37間に挿入され、
スイツチオフ状態となり、充電時のスイツチオン
が防止される。
充電アダプタ42を取外した場合は、プラグレ
バー40に設けられたレバー復帰ばね41によ
り、プラグレバー40が押下げられ、負極端子3
6のプラグレバー接触ばね36bと接触面40d
が離れ、かつ接触ばね33aと接点ラグ37間も
解除される。そのため、水洗い等のために、充電
用正極端子31および充電用負極端子40a間が
水や石けん等によつて導通状態となつても、電池
8から電流の逆流が生じることがない。また、そ
のため従来の電池逆流防止用のダイオードが不要
となる。
主刃となる外刃2と内刃6を使用する場合は、
トリマーブロツク3は倒しておく。トリマーブロ
ツク3を使用するときは、トリマーハンドル4を
操作してトリマーブロツク3を突出させる。これ
によりトリマー駆動杆3cが駆動子9に係合す
る。これにより使用可能となるが、この際にハウ
ジング1を握る手の指がハウジング1の前面に設
けられたスイツチカバー27のストツパ部29に
位置するため、トリマーハンドル4の操作方向
(Q方向)と逆の力(R方向)がスイツチ部5に
働いても、指がストツパ部29に当つて滑らず、
スイツチ釦26を下げてスイツチオフにすること
がなくなり、トリマーハンドル4の操作性が良
い。
蓄電池8のガス抜きは次のように行なわれる。
蓄電池8内に発生したガスは、正極端子8aに設
けられたガス抜き穴8bより排出されてガス溜め
室形成用パツキン35の内部で形成されたガス溜
め室8cに溜る。このガスは、充電用正極端子3
1のフランジ部31aと蓄電池8の正極端子8a
との間で形成された隙間8dから充電用正極端子
31内に入り、第8図に示すように充電用正極端
子31の先端の開口から出力端子43内に入り、
出力端子43のスリツト43aからアダプタ42
の空間部に進入し、さらにアダプタ42の開孔部
42aから外部に排出される。このように、蓄電
池8からハウジング1の外部に直接にガス排出が
行なわれるため、従来のように排出経路に連結部
を設けたものと異なり、ガスが途中で漏れてハウ
ジング1内に充満するということがなくなる。そ
のため、引火により爆発する問題がなく、安全で
ある。また、従来のようにガス排出経路に連結部
を設けたものに比べて、小型化できる。
〔発明の効果〕
この発明の充電式電気機器は、蓄電池のガス抜
き穴より出たガスはガス溜め室形成用パツキン内
のガス溜め室に入り、さらに充電用正極端子の一
端よりその内部を通つて機器本体の外部に排気さ
れるため、ガスが機器本体内に充満することがな
く爆発の危険を防止できるとともに、ガス排出を
充電用正極端子で兼用しているため機器本体を小
型化できる。しかも充電用正極端子を正極端子の
任意の位置に配置することができるため、設計容
易であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の外観斜視図、第
2図はその分解斜視図、第3図は同じくその縦断
側面図、第4図は同じくその切欠正面図、第5図
は同じくその部分拡大縦断正面図、第6図は第5
図の−線断面図、第7図は同じくそのスイツ
チ部の拡大断面図、第8図は同じくそのハウジン
グ下部の充電アダプタ結合状態の断面図、第9図
は同じくその電気回路のモータ回路部オン状態を
示す回路図、第10図は同じくその電気回路の充
電回路オン状態を示す回路図、第11図は従来例
の斜視図、第12図はそのXII−XII線拡大断面図で
ある。 1……機器本体となるハウジング、8……蓄電
池、8a……正極端子、8b……ガス抜き穴、8
c……ガス溜め室、31……充電用正極端子、3
5……ガス溜め室形成用パツキン、36……負極
端子、40a……充電用負極端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機器本体1と、蓄電池8と、ガス溜め室形成
    用パツキン35と、充電用正極端子31と、充電
    用負極端子40aとを有する充電式電気機器であ
    つて、 前記蓄電池8は、正極端子8aと、負極端子3
    6とを有し、ガス抜き穴8bが前記正極端子8a
    に形成され、ガス溜め室形成用パツキン35が前
    記正極端子8a側に装着されてガス溜め室8cが
    形成されたものであり、 前記充電用正極端子31は、パイプ状体から成
    つて両端が解放されており、 前記機器本体1は、密閉構造であつて、前記蓄
    電池8が内部に設けられており、 前記充電用正極端子31は、一端がガス溜め室
    形成用パツキン35を貫通して前記蓄電池8の前
    記正極端子8aに接続され、かつガス溜め室8c
    に臨んでおり、他端が前記機器本体1の外部に導
    出されており、 前記充電用負極端子40aは、一端が前記蓄電
    池8の前記負極端子36に接続され、他端が前記
    機器本体1の外部に導出されていることを特徴と
    する充電式電気機器。
JP58133894A 1983-07-20 1983-07-20 充電式電気機器 Granted JPS6025149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133894A JPS6025149A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 充電式電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133894A JPS6025149A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 充電式電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6025149A JPS6025149A (ja) 1985-02-07
JPH0230139B2 true JPH0230139B2 (ja) 1990-07-04

Family

ID=15115588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133894A Granted JPS6025149A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 充電式電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025149A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267670B1 (en) 1997-03-21 2001-07-31 Walker Digital, Llc System and method for performing lottery ticket transactions utilizing point-of-sale terminals
US6876978B1 (en) 1997-03-21 2005-04-05 Walker Digital, Llc Method and apparatus for generating a coupon

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50111632U (ja) * 1974-02-23 1975-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6025149A (ja) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8047984B2 (en) Sexual stimulation device
US6430813B2 (en) Electric shaver
AU2004315160B2 (en) Electrostatic spraying device
JPH0766788B2 (ja) 防水型電池機器
JPH0230139B2 (ja)
US3739769A (en) Power handle
JPS6245650Y2 (ja)
JPH0530698Y2 (ja)
US4675997A (en) Electric shaver powered by rechargeable batteries
GB2451282A (en) A finger mountable sexual stimulation device
JPS6024882A (ja) 電気かみそり
JPH054207Y2 (ja)
JPS6025167A (ja) 充電式電気機器
JP3201630B2 (ja) 電気かみそり
JPS58165884A (ja) 充電式電気かみそり
JPH05174808A (ja) 充電式電気機器
JPS6213581Y2 (ja)
JPS628862Y2 (ja)
JPH0824770B2 (ja) 電気かみそり
JPH0133032B2 (ja)
JPS6367749B2 (ja)
JPS6216116B2 (ja)
JPS58169779A (ja) 充電式電気機器
JPS6329386B2 (ja)
JPS61269850A (ja) 充電式電気機器のガス抜き構造