JPH02300230A - 電気部品及び電子部品用の注型材料 - Google Patents

電気部品及び電子部品用の注型材料

Info

Publication number
JPH02300230A
JPH02300230A JP10667890A JP10667890A JPH02300230A JP H02300230 A JPH02300230 A JP H02300230A JP 10667890 A JP10667890 A JP 10667890A JP 10667890 A JP10667890 A JP 10667890A JP H02300230 A JPH02300230 A JP H02300230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting material
weight
parts
resin
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10667890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2957226B2 (ja
Inventor
Klaus Heyke
クラウス・ヘイケ
Richard Spitz
リヒアルト・シユピツツ
Hans-Joachim Seidel
ハンス―ヨアヒム・ザイデル
Irene Jennrich
イレーネ・イエンリツヒ
Werner Pfander
ヴエルナー・プフアンダー
Armin Vohr
アルミン・フオール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH02300230A publication Critical patent/JPH02300230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957226B2 publication Critical patent/JP2957226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/686Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4215Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気−及び電子部品用の注型材料に関する。
〔従来の技術〕
電気−及び電子部品を、機械的作用及び熱的負荷に対し
て保循するために、注型材料で流し込み包囲することは
一般に公知である。
西ドイツ特許(Dg−Pa)第3229558号明細書
から、例えば、透気部品用の例えば、高圧一点火コイル
の含浸及び注型のための注型材料は公知であり、これは
、(a) 70 : 300割合のビスフェノールAと
シクロオレフィンとをペースとするエポキシド樹脂、(
b)硬化剤としての変性された無水ジカルどン酸例えば
無水フタル酸、(C)促進剤としてのイミダゾール及び
+(1111[料としてのチョークより成る。
更に、欧州特許(EP−A)第182066号明細書か
ら、電気−及び′1電子品用の、殊に弾い熱が負荷され
る部品用の注型材料が公知であり、これは、(a)特定
構造の脂環式樹脂、(b)液状のジグリシジルエーテル
−ビスフェノールA−エポキシド樹脂、(C)末端カル
ボキシル基金有するブタジェンとアクリロニトリルとか
らのコポリマー、(dl硬化剤、(e)促進剤及びff
l m玉及びアルミニウム電子からの填料混合物より構
成されている。
電気−及び電子部品例えばダイオード及び半導体用の注
型材料は、憾に市場で入手される。
公知の注型材料の欠点は、これらが思い通りに加工でき
ず、例えば不溝足な粘度特性を示し、生理学的に無害で
はなく、低すぎる軟化畠度を有し、かつ/又は大きすぎ
る熱膨張係数を有するCとである。
〔発明の構成〕
これに反して、縛求項1に記載の特徴を有する本発明の
注型材料は、比較的低い粘度を有し、即ち、室温で良好
に流動性であり、従って良好に加工でき、生理学的に無
害であり、小さい熱膨張率を有し、高いガラス転移温度
(Tg)を有し、即ち高い軟化iffを有する生成物音
もたらす利点を宵する。
有利な本発明による注型材料は、25℃での粘度400
00〜80000 mPa5及び25℃での密度的1.
5〜1.79/m”を有することを特徴とする。
埋込まれた電気−又は電子部品金有する注型材料の加工
及び硬化は、慣用の公知方法で、即ち、殊に70〜22
0”Cの温度1での場合により段階的な数時間の加熱に
より行なうことができる。
75℃での6時間硬化及び210℃での6時間硬化の後
に、例えば次の特性値が測定された二線熱膨張率   
  25〜35 X 10−’ 1/’Cガラス転移温
度(Tg)  160℃〜220℃熱伝導性     
 0.55〜0.8 W/mK本発明による注型材Ne
製造するために、低粘度で、無色〜黄色の液体を生じる
慣用の脂環式エポキシド樹脂、例えば25℃の粘度35
0mPa5及び80℃での粘度25 mPa5 f有し
、市場で例えばアラルダイ) (Araldit )例
えばアラルダイトCY179なる商品名で入手される慣
用の脂環式エポキシド樹脂を使用することができる。
本発明により使用可能な典型的な脂環式エポキシド樹脂
は、シクロオレフィンをペースとするものである。特に
有利な脂環式エポキシド樹脂は、式: のシクロオレフィンをペースとするものである。
場合によって、脂環式エポキシド樹脂と混合して又は単
独上使用される多官能性エポキシノボラック樹脂とは、
特に、DIN5!1015による52°0での粘度11
00〜70000 mPa5殊に1100〜1700 
mPa5を有し、例えば次の構造単位: nの平均[−1,6 エボキシド官能性−3,6 を有する高粘個性もしくに半固体樹脂である。
本発明により使用される硬化剤即ち、屡々メチルエンド
メチレンデトラヒドロフタル酸アンヒドリドとも称され
る無水メチルナディック酸が特に重要である。この硬化
剤の使用は、使用樹脂及び促進剤との共同作用で、本発
明により得られる高いプラス転移濃度を得るために必要
であり、本発明により得られる小さい線熱膨張率は、殊
に無定形So、 全ベースとする填料の使用により達成
されることが明らかになった。
エボキシシクンで前処理された無定形SiO゜全使用す
ることが特に有利であることが判明した。この際、無定
形SiO2’iエポキシシランで前処理することは、付
着性、湿気保護及び流動化性の改良に役立つ。このよう
な無定形5102−製品は公知であり、市場で、例えば
シル♂ンドークオーツグートメール(311bond−
Quarz−gutmehle )なる名称で入手され
る。
填料分が注型材料の残りの成分のi葉に対して57〜6
1重I1%である場合に、特に有利であることが判明し
た。
無定形SiO.の王姥分は2〜に1大100μmの粒径
を有し、微小分(< 2.5μm)はできるだけ少なく
保持する際に、特に有利であることが判明した。
填料のシラン化又はエポキシド化の間に、池の構成成分
上への付着性は改良され、填料のこの粒度分布は、ビル
化相及び硬化相の前に、填料の同化を低い範囲に作用し
、これによって、線熱膨張率の当該部品例えば半導体の
それに適合させる作用をする。熱伝導性も同様に改良さ
れる。
ガラス中空〉の添加により、貯蔵の間の前混合物殊に樹
脂成分中の填料の沈殿傾向に対向する作用することがで
きる。rル化−及び硬化相の前のaSit(Aufsc
hwlmcosn ) F!、製品中の沈殿による填料
の少ない表面に逆作用をする。これにエリ、殊に、熱機
械的負荷例えば温度変換時の亀裂形成性が減少される。
色素としては、殊に酸化鉄をベースとするもの、例えば
カラーインデックス舊ピグメントブラック11を有する
黒色酸化鉄が効奏し比。
促進剤は、イきダゾール全ベースとする慣用の促進剤例
えばメチル化されたベンでイミダゾールから成っていて
よい。
本発明による注型材料は、生理学的に無害の特性で、種
々の電気部品及び電子部品及びプラスチック、金属、セ
ラミック、珪素及び類似物からの構造快素の流し込み包
囲のため、かつ、従って高い熱的及び/又は機械的負荷
のかけられるp1々の部品例えばダイオード及び半導体
、自動車部品例えば発電機用の高圧点火コイル等の製造
のために好適である。
〔実権例〕 例  1 次の物質の混合により注型材料を製造した二(a)  
式: のシクロオレフィンをベースとする低粘度の脂環式エポ
キシド樹脂 (b)  硬化剤としての無水メチルナジックm(メチ
ルエンドメチレンテトラヒドロフタル酸アンヒドリド) (cl  促進剤としてのイミダゾール(dl  填料
としての無定形5io2(el  色素としての酸化鉄 物質(at、(bl及び(c)t−100: 120 
: 20割合で使用した。填料分は、全混合物に対して
60.3重量幅であり、酸化鉄分は0.3重量幅である
この注型材料の粘度は、25℃で測定して、に使用した
ダイオードの注型は、室温で、4−又は8一本ノズルを
通して行ない、この際、注型材料を有する貯蔵容器を加
圧した。
迅速な引出し速度(Fadenabrias )及び艮
好な経過で非常に短かい律動時間(Taktzeit 
)(約5秒)を保持することができた。装置停止状暢で
ノズルからのVkIllIi下(Nachtropfe
n ) Id起こらなかった。
硬化を、12時間にわ几り即ち75℃で6時間、210
℃で6時間にわたり行なった。
硬化された注型材料は次の特性、データ金有し九 二 線熱膨張率α 210℃まで      :27〜30 X 10−8
1/℃〉210℃        :9o〜100X1
0−61/’0ガラス転移温度(Tg)   : 21
0℃熱伝導性       : 0.59 W/mxこ
のように注型され九ダイオードは〉200℃まで電気的
に機能しうる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、脂環式エポキシド樹脂又は多官能性エポキシノボラ
    ツク樹脂もしくは双方の混合物、硬化剤、硬化促進剤、
    填料並びに場合により色素を含有する電気部品又は電子
    部品用の注型材料において、これは、樹脂100重量部
    当り、 硬化剤としての無水メチルナデイツク酸 90〜120重量部 イミダゾールをベースとする促進剤 0.2〜2重量部 無定形SiO_2をベースとする填料 55〜70重量部 並びに場合により付加的に、 色素2重量%まで かつ/又は 他の填料としてのガラス中空体 0.5重量部まで を含有することを特徴とする、電気部品又は電子部品用
    の注型材料。 2、脂環式エポキシド樹脂として、室温で稀液性の樹脂
    又は単独で又は混合して、52℃での粘度1100〜1
    700mPasを有する多官能性エポキシノボラック樹
    脂を含有する、請求項1記載の注型材料。 5、填料としてエポキシシランで処理された無定形Si
    O_2を含有する、請求項1記載の注型材料。 4、無定形SiO_2の主要分は、2〜最大100μm
    の粒径を有し、微小分(<2.5μm)をできるだけ少
    なく含有する、請求項1から3までのいずれか1項記載
    の注型材料。 5、色素として、酸化鉄を含有する、請求項1記載の注
    型材料。 6、他の填料としてガラス中空球を含有する、請求項1
    記載の注型材料。 7、填料分は57〜61重量%である、請求項1から6
    までのいずれか1項記載の注型材料。
JP2106678A 1989-04-25 1990-04-24 電気部品及び電子部品用の注型材料 Expired - Lifetime JP2957226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19893913488 DE3913488C2 (de) 1989-04-25 1989-04-25 Vergußmasse für elektrische und elektronische Bauteile
DE3913488.1 1989-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300230A true JPH02300230A (ja) 1990-12-12
JP2957226B2 JP2957226B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=6379352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2106678A Expired - Lifetime JP2957226B2 (ja) 1989-04-25 1990-04-24 電気部品及び電子部品用の注型材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2957226B2 (ja)
DE (1) DE3913488C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088226A (ja) * 2000-07-20 2002-03-27 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 高ガラス転移温度の注封コンパウンド
JP2011509339A (ja) * 2008-01-08 2011-03-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 複合材料用の高Tgエポキシ系
JP2012526871A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング プラスチック成形材料ならびにその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4138411C2 (de) * 1991-11-22 1995-01-26 Bosch Gmbh Robert Härtende Vergußmassen
DE19523897C2 (de) * 1995-06-30 2002-10-24 Bosch Gmbh Robert Verwendung von Silicon-modifizierten Epoxidharzen als Vergußmassen für elektrotechnische oder elektronische Bauteile
US6096808A (en) * 1998-01-29 2000-08-01 Alpha Metals, Inc.. Snap cure adhesive based on anhydride/epoxy resins
DE19901118C2 (de) * 1998-02-25 2003-01-30 Alfred Krueger Bei Raumtemperatur feste, modifizierte cycloaliphatische Epoxidharze, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE10055247A1 (de) * 2000-11-08 2002-05-16 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Umhüllung eines elektronischen Bauelements
EP1614124B1 (de) * 2003-04-08 2007-03-07 ABB Technology AG Verfahren zur herstellung von formteilen für schalteinrichtungen der nieder-, mittel- und hochspannungstechnik
DE102015218839A1 (de) 2015-09-30 2017-03-30 Siemens Aktiengesellschaft Vergussmasse und Verwendung dazu
DE102018125567A1 (de) 2018-10-16 2020-04-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spule sowie stromerregte Synchronmaschine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088226A (ja) * 2000-07-20 2002-03-27 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 高ガラス転移温度の注封コンパウンド
JP2011509339A (ja) * 2008-01-08 2011-03-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 複合材料用の高Tgエポキシ系
US8742018B2 (en) 2008-01-08 2014-06-03 Dow Global Technologies Llc High Tg epoxy systems for composite applications
JP2012526871A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング プラスチック成形材料ならびにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2957226B2 (ja) 1999-10-04
DE3913488A1 (de) 1990-10-31
DE3913488C2 (de) 1994-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138001B2 (ja) 電気工学または電子工学部品の注型材料としてのシリコーン変性エポキシ樹脂の使用
JPH07100766B2 (ja) エポキシ樹脂粉体塗料組成物
US5189080A (en) Epoxy resin composition for encapsulating electric circuit components
JPH02300230A (ja) 電気部品及び電子部品用の注型材料
JP3294803B2 (ja) 熱硬化性樹脂封止材
US6297306B1 (en) Semiconductor encapsulating epoxy resin composition and semiconductor device
TW201323514A (zh) 一液型環氧樹脂組成物
JP2005171206A (ja) 樹脂配合用粉体混合物及び樹脂組成物
JP4053849B2 (ja) エポキシ用硬化剤組成物
JP5254359B2 (ja) 硬化可能な反応性樹脂系
JP3272770B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPH02227451A (ja) 樹脂用充填材及び液状エポキシ樹脂組成物
JPS6210159A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JPH08337680A (ja) 熱硬化性樹脂およびその樹脂を用いた半導体装置
JPS61203121A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH04164953A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2947072B2 (ja) 表面処理アルミナの製造方法
KR20030056495A (ko) 몰드변압기용 에폭시 수지 조성물 및 그의 제조방법
JP3807188B2 (ja) エポキシ樹脂と無機成分の複合体及びその製造方法
JPS61190961A (ja) 半導体装置
JPH0320350A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3312485B2 (ja) 粉体エポキシ樹脂組成物
JPH0420557A (ja) 電気電子部品封止用粉体塗料組成物
JPS6356515A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH02189357A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11