JPH02298334A - 粒子製造方法及びその装置 - Google Patents

粒子製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02298334A
JPH02298334A JP3500289A JP3500289A JPH02298334A JP H02298334 A JPH02298334 A JP H02298334A JP 3500289 A JP3500289 A JP 3500289A JP 3500289 A JP3500289 A JP 3500289A JP H02298334 A JPH02298334 A JP H02298334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
droplets
liq
granulated
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3500289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Naoki
直木 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd filed Critical Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority to JP3500289A priority Critical patent/JPH02298334A/ja
Publication of JPH02298334A publication Critical patent/JPH02298334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野) 本発明は粒子の製造に関し、特に液状物質を小滴に分割
し均一な粒径の粒子を製造するに適した方法及び装置に
関するものである。
従来技術) 従来の固定化生体触媒担体、ゲル状食品及びポリマー等
の粒子を製造する方法としては、被造粒液体をノズルや
多孔板の孔から液体の表面張力によって球状化分割した
液滴を滴下して固化液中に落下せしめ造粒する方法、被
造粒液体に一定周波数の振動を与えノズルや多孔板の孔
から吐出した液流を、当該液流を伝わる振動により分割
し液体の表面張力によって球状化して固化液中に落下せ
しめ造粒する方法又は二流体ノズルを用い被造粒液体を
分割用ガスと共に噴出して分割し固化液中に落下せしめ
造粒する方法等があり、それらの方法を実施する各種の
装置がある。
発明が解決しようとする課題) 上記従来の粒子製造方法において、被造粒液体の性状に
よっては、折角当該液体を上記夫々の方法で均一に分割
し、液体の表面張力で球状化しても液滴のまま固化液中
に落下せしめるため、固化液表面との衝突の衝撃に上り
液滴の分散や扁平化が起り、均一な粒径の粒子を製造す
るのが困難であった1本発明は上記従来の方法を改良す
ることにより常に均一な粒径の粒子を歩留りよく製造す
る方法とそれに適用される装置を提供するものである。
課題を解決するための手段) 本発明の要旨は、被造粒液体を小滴に分割し、固化液中
に落下せしめて造粒する粒子製造方法において、被造粒
液体の小滴が落下する途中に固化液を供給して接触させ
ることを特徴とする粒子製造方法であり、当該方法に適
用される装置として、被造粒液体の落下孔と固化液面と
の中間位置に固化液を液膜状又は液柱状等の連続液流と
して吐出する吐出ノズル又は微粒子状に噴霧するスプレ
ーノズルを設け、噴霧粒子と被造粒液体の小滴とを接触
するようにした粒子製造装置である。尚被造粒液体は液
体物質を意味し、スラリー等の固体を含有した液体も包
含する。
以下本発明を図面に基づいて詳述する。第1図は本発明
の一実施例を示した系統図、第2図及び第 3図は要部
の概略断面図であり、第2図は液流吐出ノズル、第3図
はスプレーノズルを用いた実施例の説明図である。1は
被造粒液体である原液Aを貯留する原液槽であり、上部
に原液Aを押し出す圧力ガスの導入孔、下部に原液Aの
導出孔を具備している。2は原液Aに一定周波数振動を
加振する加振器であり、側部に原液導入孔、下端に原液
の落下孔5及び上部に振動子3を具備している。
4は振動子3に一定周波数信号を発信する発信器である
。6は液滴Bを固化するための固化液りを貯留する粒子
受槽であり、内部に粒子Cを受は入れる金網籠、下部側
壁に固化液りの導出孔を具備している。7は循環ポンプ
8で循環される固化液りを液滴Bに向けて吐出する固化
液供給用のノズルであり、固化液りの吐出量は流゛量制
御器9により調節される。7aは固化液りを液膜状又は
液柱状等の連続液流を吐出する吐出ノズルで、液流が液
滴Bに接触すべく吐出させるために一定の角度をもって
設置される。 7bは固化液りを噴霧するスプレーノズ
ルで、噴霧粒子が液滴Bに接触すべく配設される。又、
ノズル7はノズルの交換や高さ方向への位置が容易に変
えられる構造が好ましい。11は噴霧粒子が周囲に飛散
しないように覆蓋し、金網部上に載置されるフードで上
部に液滴Bの通過孔、側壁にスプレーノズル挿入孔が穿
設されている0本発明は被造粒液体の小滴が落下する途
中に固化液を供給して接触させる装置であればよく上記
構成の装置に限定されない。上記構成の装置により粒子
を製造する方法について以下詳述する。原液槽1内に圧
力ガスを供給して原液Aを押し出し加振器2に供給する
。供給された原液Aは発信器4からの一定周波数信号で
周波数に基づいて振動する振動子3により加振され、落
下孔5から吐出し落下する間に、液流を伝わる振動によ
り分割され液滴Bとして落下する。液滴Bの粒径は落下
孔径、吐出流速及び振動数等により決定されるので、そ
れらを適宜設定することにより任意の均一粒径の液滴を
生成することができる。液滴Bは下方に設けた粒子受槽
6内の固化液り液面に落下する途中で固化液供給用のノ
ズル7からの固化液りと緩やかに接触し表面が固化され
て落下する。多数の落下孔5から同時に多数の液滴Bを
落下させて多量に粒子を製造する場合等には第2図の吐
出ノズル7aは液膜状の液流を形成する形状が好ましく
、又第3図のスプレーノズル7bを用いるのも好ましい
。ノズル7から供給される固化液りは最適な液流又は噴
霧粒子を得るために流量制御器9により流量制御される
。粒子受槽6内の同化液り液面に落下する液滴Bは、表
面が固化されているために衝突の衝撃を受けても形状を
変えることが無い。又第20図の吐出ノズル7aでは、
粒子落下速度に合わせて固化液りを吐出することにより
、液滴Bが固化液流に乗って落下するなめ更に衝撃が少
なくなる。液滴Bは固化液り中で内部まで固化され粒子
Cが製造される。又上記においては液滴Bの内部迄固化
せずにカプセル化粒子を製造することができる。粒子製
造後金網部lOを引き揚げることにより粒子Cを取り出
すことができる。
効   果) 本発明の粒子製造方法及び装置は下記効果を奏する。
イ)液滴は固化液表面に落下する以前に表面が固化され
るため、衝突の衝撃を受けても液滴の形状が変化しない
ので常に均一な粒径の粒子を製造することができる。従
って従来と比較して大巾に粒子製造の歩留りを上げるこ
とができる。
口)同時に多量の均一な粒径の粒子を製造することが容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した系統図、第2図、第
3図は要部の概略断面図である。 1;原液槽、2;加振器、3;振動子、4;発振器、5
;落下孔、6;粒子受槽、7;ノズル、7a;吐出ノズ
ル、7h;スプレーノズル、8;循環ポンプ、9;流量
制御器、10.金網籠、11.フードA;原液、B;液
滴、C:粒子、D:固化液。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)被造粒液体を小滴に分割し、固化液中に落下せしめ
    て造粒する粒子製造方法において、被造粒液体の小滴が
    落下する途中に固化液を供給して接触させることを特徴
    とする粒子製造方法。 2)被造粒液体を小滴に分割し、固化液中に落下せしめ
    て造粒する粒子製造装置において、被造粒液体の落下孔
    と固化液面との中間位置に固化液を連続液流として吐出
    する吐出ノズルを設け、該ノズルからの液流と被造粒液
    体の小滴が接触するようにした粒子製造装置。 3)被造粒液体を小滴に分割し、固化液中に落下せしめ
    て造粒する粒子製造装置において、被造粒液体の落下孔
    と固化液面との中間位置に固化液を噴霧するスプレーノ
    ズルを設け、該スプレーノズルからの噴霧粒子と被造粒
    液体の小滴が接触するようにした粒子製造装置。
JP3500289A 1989-02-16 1989-02-16 粒子製造方法及びその装置 Pending JPH02298334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3500289A JPH02298334A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 粒子製造方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3500289A JPH02298334A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 粒子製造方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02298334A true JPH02298334A (ja) 1990-12-10

Family

ID=12429904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3500289A Pending JPH02298334A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 粒子製造方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02298334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244683A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Japan Atom Energy Res Inst 湿式造粒方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244683A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Japan Atom Energy Res Inst 湿式造粒方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3579721A (en) Apparatus for obtaining uniform droplets
EP0674541B1 (en) Production of particulate materials
KR101512772B1 (ko) 금속 분말을 제조하기 위한 방법 및 아토마이저 장치
US4353709A (en) Granulation process
JPH11137988A (ja) 造粒方法とそれに用いる造粒器
US4043507A (en) Apparatus for the formation of liquid droplets
NL1007904C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het vormen van granulaat uit een smelt van chemische producten.
RU2283171C2 (ru) Способ гранулирования в псевдоожиженном слое и гранулятор (варианты)
EP2683474B1 (en) Process and apparatus for production of a granular urea product
JPH02298334A (ja) 粒子製造方法及びその装置
JPH03165828A (ja) 均一粒径粒子製造方法
JPS6366253B2 (ja)
EP0320153B1 (en) Controlled break-up of liquid jets
JPH074511B2 (ja) 微凍結粒の製造方法及びその装置
JPH0560898B2 (ja)
JPH11151434A (ja) 湿式造粒方法及び装置
CA1068857A (en) Process and apparatus for producing granules by solidification of drops of a liquid phase product
JPH03270727A (ja) 粒子製造方法
JPH02290233A (ja) 粒状ゲルの製造装置
JPH05212263A (ja) 均一な液滴を形成する方法
KR830001410B1 (ko) 조 립 방 법
JPH05179006A (ja) 均一な液滴群の製造方法
JPS62237935A (ja) 均一粒径液滴製造装置
SU753455A1 (ru) Способ гранулировани смол и устройство дл его осуществлени
SU921618A1 (ru) Устройство дл гранулировани и/или капсулировани сыпучих материалов