JPH02295948A - フッ素化アルコールのメタクリレートの製造法 - Google Patents

フッ素化アルコールのメタクリレートの製造法

Info

Publication number
JPH02295948A
JPH02295948A JP2108559A JP10855990A JPH02295948A JP H02295948 A JPH02295948 A JP H02295948A JP 2108559 A JP2108559 A JP 2108559A JP 10855990 A JP10855990 A JP 10855990A JP H02295948 A JPH02295948 A JP H02295948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
fluorinated alcohol
methacrylic acid
phosphoric anhydride
fluorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2108559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760881B2 (ja
Inventor
Guglielmo Gregorio
グリエルモ、グレゴリオ
Lamberto Roberti
ランベルト、ロベルティ
Ezio Strepparola
エツィオ、ストレッパローラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Specialty Polymers Italy SpA
Original Assignee
Ausimont SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ausimont SpA filed Critical Ausimont SpA
Publication of JPH02295948A publication Critical patent/JPH02295948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760881B2 publication Critical patent/JP2760881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/08Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with the hydroxy or O-metal group of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/65Halogen-containing esters of unsaturated acids
    • C07C69/653Acrylic acid esters; Methacrylic acid esters; Haloacrylic acid esters; Halomethacrylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の目的は、フッ素化アルコールをメタクリル酸で
直接エステル化することによりフッ素化アルコールのメ
タクリレートを製造する方法である。
高純度を有するフッ素化アルコールのメタクリレートは
、非フツ素化アルコールのメタクリレート、例えばメチ
ルメタクリレートとのポリマーまたはコポリマーの製造
に特に好適である。これらの極めて透明なポリマー生成
物は、例えば光学繊維のコーティングのような特定の用
途に必要とされるので、屈折率がポリメチルメタクリレ
ート自体より低い。
フッ素化アルコールの価格が高いため、アルコールの過
剰量を必要とせず且っ高収率を与える上に最初に容易に
精製可能なエステルを得ることができるメタクリレート
の製造法を得ることが必要である。
幾つかのエステル化法が文献に記載されているが、フッ
素化アルコールのメタクリレートの合成に応用する場合
には、収率が極めて低く、生成物およびウレタンアルコ
ールの回収に難しい操作を必要とするので、この目的に
は余り適当でないことが判っている。
ジエイ・ホランダ−(J、 Ho1lander)とシ
ー・ウル7(C,Woalr)ハ、1963年10月2
8日出願の米国特許第3,177.185号明細書に記
載されているように、ピリジンの存在下にてヘキサフル
オロイソプロパツールを塩化メタクリロイルと反応させ
ることによりヘキサフルオロイソプロピルメタクリレー
トを合成した最初の研究者であったが、収率は極めて低
く、用いたアルコールに対して約20%であった。
エム・コジマ(M、 KojiIIa)ら(医用器材研
究所報告、19g3.17.37−43 ; C,A、
、 101.116698 s参照)も、トリエチルア
ミンの存在下にて塩化メタクリロイルをそれぞれトリフ
ルオロエチルアルコールおよびヘキサフルオロイソプロ
ピルアルコールと反応させることによってトリフルオロ
エチルメタクリレートおよびヘキサフルオロイソプロピ
ルメタクリレートを合成したが、収率は非常に不満足な
ものであり14〜15%であった。
先行技術による直接エステル化、すなわち酸とアルコー
ルとの間の反応は、フッ素化アルコールと同様に酸の性
状を有するアルコールには適さないと思われた。実際に
、 RCHOH+CH2−C(CH3)C0OH#RCH−
0−Co−C(CH’)■CH2+H20f2    
    3 (但し、Rfはフッ素化基を表わす)の型の平衡はエス
テルの形成へは移行しない。
エステル化の分野では、硫酸や無水リン酸のような強脱
水剤を使用すると、大抵のアルコールと反応してエーテ
ルまたはオレフィンを生成するので問題があるのが普通
である。また、多くの有機酸は反応してケテンまたは無
水物を生成し、不飽和酸は重合しやすい。
したがって、脱水剤の使用は、任意のエステルの製造に
は好適とは考えられない。
特に、無水リン酸はエステル化反応にはほとんど用いら
れることはなかった。エイ・バナージー(A、Bane
rjee)らのJ、 Org、 Cheta、、 19
8L 48゜3106−08に記載されているように、
かかる反応における無水リン酸の使用の唯一の例は、こ
れらの著者の以前には、ジエイ・エムΦチャーチ(J、
M。
Church)とエル−エム・リン(L、M、 Lyn
n)の(nd。
Eng、 Chell、、 1950.42.768の
文献に報告されているだけであり、無水リン酸の存在下
にてメタクリル酸とメタノールとをアルコール/酸のモ
ル比が2.5で操作するエステル化が記載されている。
エイ・バナージー(A、Bancrjec)らは、前記
の報告に、無水リン酸の存在下にて各種の酸とアルコー
ルとから出発して、かなりのアルコール過剰量で操作す
るエステルの製造を記載している。彼等はある種の酸を
用いると、反応が高収率で進行するが、他の酸では、無
水リン酸の大過剰量で操作しても、反応は極めて低い収
率でしか起こらなかったりまたは全く起こらなかったり
し、反応は予測し難い性状のものであることを述べてい
る。更に、この著者らによれば、この方法は第二級また
は第三級アルコールのエステル化には適さない。
とにかく、酸のフッ素化アルコールによる直接エステル
化の例は、文献には全く見出だすことはできない。
本発明の目的は、高純度のフッ素化アルコールをメタク
リル酸で直接エステル化することによりこのアルコール
のメタクリレートをアルコールに対して高収率で得るこ
とができる方法を提供することである。
本発明の目的は、無水リン酸の存在下にて、30°〜1
50℃、好ましくは80″〜105℃の温度でフッ素化
アルコールを過剰量のメタクリル酸と反応させることか
ら成る本発明の方法によって達成される。
メタクリル酸とアルコールのヒドロキシル基とのモル比
は、1〜10、好ましくは2〜5の範囲である。
用いられる無水リン酸は、活性化された形態、すなわち
微細結晶形態でなければならない。無水リン酸/ヒドロ
キシル基のモル比は、o、2〜らの範囲である。
本発明の目的のエステル化法は、式 (式中、R、RおよびR3は同一であるかまたは異なる
ものであり、ペルフルオロアルキル基、非フツ素化芳香
族炭化水素基または水素であり、但しR、RおよびR3
の少なくとも1つはペルフルオロアルキル基である)を
有する第一級、第二級または第三級アルコールに適用可
能である。
R、RおよびR3は同一であるかまたは異なるものであ
り、01〜C4−ペルフルオロアルキルまたはフェニル
、トリルまたはキシリル基であるのが好ましい。
第一級アルコールの例としては、 CF3CH20Hおよび高級類似体を挙げることが可能
であり、第二級フッ素化アルコールの例としては、CF
3−CHoH−CF3を引デることができ、第三級フッ
素化アルコールの例としては、が挙げられる。
この方法は、第一級、第二級および第三級のフッソ化ジ
オールおよびポリオール、例えばにも適用可能である。
本発明の目的であるエステル化法は、  F 3 H20H の種類のペルフルオロポリエーテル鎖を有するアルコー
ルにも適用される。
これらの後者のアルコールは、通常はnとmが様々に分
布した整数であって平均分子量が400〜2.500の
範囲となるような混合物として用いられ、これらのアル
コールは、米国特許ff18,513.203号、第3
.847,978号および第3.810.174号明細
書に記載の方法によって得られる。この方法は、米国特
許第3.810.874号明細書に記載の方法によ、っ
て得られるジオールのような、 HOCH2−CF20(CF20F20)。(CF20
)mCF2CH20Hの種類のような両端に2個の末端
基CH20Hを有し、nとmが平均分子量が500〜5
.000となる混合物を生成するような整数であるよう
なペルフルオロポリエーテル鎖を有するジオールにも適
用される。
反応混合物からの生成物の回収は、比較的簡単である。
トリフルオロエタノールまたはへキサフルオロイソプロ
パツールのようなアルコールのメタクリレートおよび少
なくともメタクリル酸より沸点が著しく低い生成物の場
合には、傾瀉によってリン酸と残っている無水リン酸を
分離した後蒸留を直接行う。
高沸点フッ素化アルコールの場合には、メタクリル酸、
リン酸および残留無水リン酸は水または水と重炭酸ナト
リウムとで洗浄することによって分離され、特に通常の
有機溶媒に不溶性の高分子量アルコールの場合には、メ
タクリル酸と他の異物はアセトンで洗浄することによっ
て除去される。
特定の手段を用いる場合には、高沸点エステルのいくつ
かは真空蒸留することができる。
これらの製造に用いられる無水リン酸は、活性化された
形態、すなわち微細な結晶性粉末の形態であるべきであ
る。
更に、ジ−t−ブチル−p−クレゾール、を−ブチル−
カテコール、p−メトキシルフェノールなどのような重
合防止剤の存在下にて操作することが好ましい。
前記のように、得られた生成物は、重合に必要な純度に
容易に到達する。例えば、メチルメタクリレートとへキ
サフルオロイソプロピルメタクリレートとの混合物であ
って、ヘキサフルオロイソプロピルメタクリレートの割
合が1096〜40%であって、この方法で製造して粗
生成物から直接蒸留したものを、重合することによって
、相凝離を生じることがなくそれ故均質で透明な外観を
呈する高分子コポリマーを得ることができる。
同様なことは、本発明によって製造されるトリフルオロ
エタノールメタクリレートでも起こる。
本発明の方法は、メタクリル酸とフッ素化アルコールと
のエステル化に特異的なものであり、他の不飽和酸のエ
ステル化には応用することができない。実際に、他の不
飽和酸、例えばアクリル酸の場合には、エステル収率は
低く、同じ酸のオリゴマーが形成される。
下記の実施例は例示のためのものであり、本発明の制限
と考えるべきではない。
実施例1 メタクリル酸418.と、重合防止剤としてのジ−t−
ブチル−p−クレゾール3gと、無水リン酸101 g
を、機械撹拌機と温度計と加熱および冷却装置とを備え
た1リツトルフラスコに入れた。
全体を撹拌し、ヘキサフルオロイソプロパツール270
gを加えた。混合物を100℃に75分間加熱した。こ
れを冷却して、相を分離させた。メタクリル酸相から真
空蒸留によって純粋なヘキサフルオロイソプロパツール
メタクリレート(100ma+lIgでの沸点47℃)
328.4gが回収され、フッ素化アルコールについて
計算した収率は86.4%であった。
実施例2 メタクリル酸155gと、t−ブチル−p−クレゾール
1.5 gと、無水リン酸38gを、機械撹拌機と温度
計と加熱および冷却装置とを備えた250 mlフラス
コに入れた。混合物を撹拌し、トリフルオロエタノール
130gを加えた。混合物を60℃に60分間加熱した
。これを冷却して、相分離した。メタクリル酸相から真
空蒸留によ7て純粋なトリフルオロエタノールメタクリ
レート(50a+mHgでの沸点40℃) 84.8g
が回収された。収率は84%であった。
実施例3(比較試験) アクリル酸44gと、t−ブチル−p−クレゾール1.
5gと、無水リン酸13.8gを、機械撹拌機と温度計
と加熱および冷却装置とを備えた250 mlフラスコ
に入れた。混合物を撹拌し、ヘキサフルオロイソプロパ
ツール33.5gを加えた。混合物を100℃に加熱し
た。60分後に、総てのアクリル酸は消費されたが、ヘ
キサフルオロイソプロピルアルコールは30%が未転化
のままであった。更に、数種類のIdfI沸点生成物が
存在した。GCC/SM分析を行ったところ、それらは
アクリル酸オリゴマーであり、その一部はへキサフルオ
ロイソプロパツールでエステル化されていた。
以上のことから、本発明の方法はメタクリル酸に特異的
であり、他の不飽和酸には適用できないことが明らかで
ある。
実施例4 一般式 のペルフルオロポリエーテル鎖を有し、平均分子量が6
00のアルコールの混合物を、メタクリル酸によってエ
ステル化した。この混合物(アルコール0.117モル
)70gを、メタクリル酸50sr (0,58モル)
と、無水リン酸8.5 、 (0,06モル)と重合防
止剤としてのt−ブチルカテコール0,5gとで処理し
た。
これを、撹拌しながら100℃に1時間加熱した。
冷却した後、水で洗浄して、相分離し、次いでこれを重
炭酸ナトリウムの水性溶液で繰返し洗浄した。 残留し
ている有機生成物は、供給されたアルコールのメタクリ
ル酸エステル89.5.から成っていた。この液体は極
めて僅かに着色しており、濾過によって透明になり、I
R(赤外)スペクトルではアルコールおよびメタクリル
酸による吸収帯は見られなかった。エステルによる17
45c+a−’における強い吸収帯が存在した。
実施例5 一般式 %式%) で表わされ、末端基が2個のメチルアルコール基である
ペルフルオロポリエーテル鎖を杓゛する二官能価アルコ
ールの混合物であって、平均分子量が4.000であり
、米国特許第3.810.874号明細書に記載の方法
で製造したものを用いて、メタクリル酸とエステル化し
た。
上記ジオール混合物200gを、メタクリル酸65g 
(0,75モル)と、重合防止剤としてのp−メトキシ
フェノール1.5gと、無水リン酸8gに加えた。
激しく撹拌しながら80℃に20時間加熱し、IR(赤
外)スペクトルと19F−NMRによって試料の転化率
を時々チエツクした。
20時間後に、出発アルコール化合物のNMRシグナル
は著し°く減少し、エステルによる1745cm−1の
IR吸収帯は強かった。完全に純粋な生成物を得るため
には、混合物に無水リン酸8gを更に加え、加熱を更に
10時間継続することが望ましい。
冷却して、傾瀉した後、生成物をアセトン(生成物はア
セトンに不溶性である)で繰り返し洗浄して、メタクリ
ル酸の過剰量を除去した後、真空乾燥した。CF2CH
20HによるNMRシグナルはもはや検出されず、エス
テル価はジオールの当量数に対応していた。
この生成物は、エチルエーテルで洗浄することによって
、更に精製することができる。
出願人代理人  佐  藤  −雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フッ素化アルコールのメタクリレートの製造法であ
    って、無水リン酸過剰量の存在下にてフッ素化アルコー
    ルを30〜150℃、好ましくは80〜105℃の温度
    でメタクリル酸過剰量と反応させることを特徴とする方
    法。 2、フッ素化アルコールが、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2およびR^3は同一であるかま
    たは異なるものであり、ペルフルオロアルキル基、非フ
    ッ素化芳香族炭化水素基または水素であり、但しR^1
    、R^2およびR^3の少なくとも1つはペルフルオロ
    アルキル基である)を有する第一級、第二級または第三
    級アルコールである、請求項1に記載の方法。 3、R^1、R^2およびR^3は同一であるかまたは
    異なるものであり、C_1〜C_4−ペルフルオロアル
    キル、フェニル、トリルまたはキシリル基である、請求
    項2に記載の方法。 4、フッ素化アルコールがトリフルオロエタノールであ
    る、請求項2に記載の方法。 5、フッ素化アルコールがヘキサフルオロイソプロパノ
    ールである、請求項2に記載の方法。 6、フッ素化アルコールが、アルコールと、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nとmは平均分子量が400〜2,500とな
    るような整数である)を有するペルフルオロポリエーテ
    ル鎖との混合物である、請求項2に記載の方法。 7、フッ素化アルコールがジオールまたはポリオールで
    ある、請求項1に記載の方法。 8、フッ素化アルコールが、式 HOCH_2−CF_2−O(CF_2−CF_2O)
    _n(CF_2O)_mCF_2−CH_2OH (式中、nとmは平均分子量が500〜5,000とな
    るような整数である)を有するジオールの混合物である
    、請求項6に記載の方法。 9、メタクリル酸とアルコールのOH基のモル比が1〜
    10の範囲である、請求項1〜8のいずれか1項に記載
    の方法。 10、無水リン酸とアルコールのOH基とのモル比が0
    .2〜5の範囲である、請求項1〜9のいずれか1項に
    記載の方法。
JP2108559A 1989-04-24 1990-04-24 フッ素化アルコールのメタクリレートの製造法 Expired - Fee Related JP2760881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8920269A IT1229669B (it) 1989-04-24 1989-04-24 Procedimento per la preparazione di metacrilati di alcooli fluorurati.
IT20269A/89 1989-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295948A true JPH02295948A (ja) 1990-12-06
JP2760881B2 JP2760881B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=11165299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108559A Expired - Fee Related JP2760881B2 (ja) 1989-04-24 1990-04-24 フッ素化アルコールのメタクリレートの製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5011979A (ja)
EP (1) EP0394927B1 (ja)
JP (1) JP2760881B2 (ja)
CA (1) CA2015278A1 (ja)
DE (1) DE69005013T2 (ja)
IT (1) IT1229669B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001199953A (ja) * 2000-01-24 2001-07-24 Dainippon Ink & Chem Inc フルオロアルキル置換(メタ)アクリレートの精製方法およびフッ素系界面活性剤
WO2005102983A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素アクリル酸エステルの製造方法
JP2008150339A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Central Glass Co Ltd 含フッ素アルカンエステル類の製造方法
US7700800B2 (en) 2005-03-15 2010-04-20 Tokuyama Corporation Method for producing fluorine-containing alkyl (meth)acrylate

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391459B1 (en) 1992-04-20 2002-05-21 Dsm N.V. Radiation curable oligomers containing alkoxylated fluorinated polyols
IT1270818B (it) * 1993-04-28 1997-05-13 Ausimont Spa Coatings a base di perfluoropolieteri contenenti gruppi acrilici
DE4342448C1 (de) * 1993-12-13 1994-09-08 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Acryl- und Methacrylsäureesternteil fluorierter Alkohole
DE4342447C1 (de) * 1993-12-13 1994-10-13 Hoechst Ag Herstellung von Estern teilfluorierter Alkohole mit (Meth-)Acrylsäure
IT1312344B1 (it) 1999-06-03 2002-04-15 Ausimont Spa Composizioni per film a basso indice di rifrazione.
CA2593694A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Articles comprising a fluorochemical surface layer and related methods
WO2006074033A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Stain-resistant fluorochemical compositions
CN116354830A (zh) * 2017-05-19 2023-06-30 埃特纳科技有限公司 官能化氟化单体的制备方法、氟化单体及用于制备其的组合物
KR101927420B1 (ko) * 2017-06-26 2018-12-10 연세대학교 산학협력단 할로겐 함유 고분자의 제조방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3177185A (en) * 1963-10-28 1965-04-06 Allied Chem Sym-hexafluoroisopropyl acrylate compounds and polymers thereof
DE1595075C3 (de) * 1964-09-23 1974-03-21 Polysar Corp. Ltd., Sarnia, Ontario (Kanada) Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten
NL7100763A (ja) * 1970-01-24 1971-07-27
FR2583414B1 (fr) * 1985-06-18 1987-07-31 Charbonnages Ste Chimique Procede de fabrication de (meth)acrylates d'alkyles fluores.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001199953A (ja) * 2000-01-24 2001-07-24 Dainippon Ink & Chem Inc フルオロアルキル置換(メタ)アクリレートの精製方法およびフッ素系界面活性剤
WO2005102983A1 (ja) * 2004-04-26 2005-11-03 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素アクリル酸エステルの製造方法
JPWO2005102983A1 (ja) * 2004-04-26 2008-03-13 ダイキン工業株式会社 含フッ素アクリル酸エステルの製造方法
US7700800B2 (en) 2005-03-15 2010-04-20 Tokuyama Corporation Method for producing fluorine-containing alkyl (meth)acrylate
JP2008150339A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Central Glass Co Ltd 含フッ素アルカンエステル類の製造方法
DE112007003065T5 (de) 2006-12-19 2009-10-08 Central Glass Co., Ltd., Ube Verfahren zur Herstellung von Fluoralkanester

Also Published As

Publication number Publication date
CA2015278A1 (en) 1990-10-24
DE69005013T2 (de) 1994-03-31
JP2760881B2 (ja) 1998-06-04
EP0394927A3 (en) 1991-04-10
EP0394927B1 (en) 1993-12-08
IT1229669B (it) 1991-09-06
EP0394927A2 (en) 1990-10-31
IT8920269A0 (it) 1989-04-24
DE69005013D1 (de) 1994-01-20
US5011979A (en) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853386B2 (ja) 有機錫触媒エステル交換方法
JPH02295948A (ja) フッ素化アルコールのメタクリレートの製造法
EP0425341A1 (fr) Compositions aromatiques thermotropes et leur procédé de préparation
EP0583609A1 (en) Multiply-branched aliphatic-aromatic polyether esters and their preparation
Yasuzawa et al. Polymeric Phospholipid Analogs. XV. Polyacrylamides Containing Phosphatidyl Cholines
CA2097688A1 (en) Preparation of multiply-branched aliphatic-aromatic polyesters and multiply-branched aliphatic-aromatic polyesters
US3681438A (en) Preparation of bicyclo (2.2.1) hept-2-en-ylmethyl acrylate
JP3329463B2 (ja) 部分フッ素化ポリマー
KR100760101B1 (ko) 중합성 불포화 카르복실산 아다만틸 에스테르류의 제조방법
US2871260A (en) Tetrafluoroadipic acids and derivatives
JP2001524126A (ja) 高屈折率のモノマー
JP4929663B2 (ja) 重合性化合物の製造方法
JP3322061B2 (ja) 脂環骨格含有ポリエステル樹脂およびその製造方法
JPH02193944A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPS59139392A (ja) リン酸モノエステルの製造法
KR0132768B1 (ko) 2-하이드록시 에틸 메타아크레이트의 제조방법
JP2532270B2 (ja) 多価アレン化合物ならびにその製法
JPH03264545A (ja) 含フッ素アリルエーテルおよびその製造法
US5149757A (en) Process to synthesize liquid crystalline polyesters
JPS626699B2 (ja)
CN111377939A (zh) 螺二醇双烯酸酯及其制备方法
JP4775759B2 (ja) 新規脂環式化合物、その製造法および当該化合物の重合体
JPH04356443A (ja) フッ素含有(メタ)アクリル酸エステル、その製造方法およびその硬化物
JPH11240851A (ja) 脂環式ヒドロキシカルボン酸及びそのエステル並びにそれらの製造方法
JPH03148239A (ja) カルボン酸多環式アルキルエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees