JPH02295721A - 単軸押出機用スクリュ - Google Patents

単軸押出機用スクリュ

Info

Publication number
JPH02295721A
JPH02295721A JP1116287A JP11628789A JPH02295721A JP H02295721 A JPH02295721 A JP H02295721A JP 1116287 A JP1116287 A JP 1116287A JP 11628789 A JP11628789 A JP 11628789A JP H02295721 A JPH02295721 A JP H02295721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
screw
solid phase
plasticizing
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1116287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Goto
後藤 幸男
Yukio Tamura
幸夫 田村
Tetsuo Uechi
哲男 上地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1116287A priority Critical patent/JPH02295721A/ja
Publication of JPH02295721A publication Critical patent/JPH02295721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラスチック、ゴム用押出機、射出成形機等に
利用できる単軸押出機用スクリュに関するものである。
(従来の技術) 従来プラスチック、ゴム可塑化装置として、第11図に
示す如くスクリュ外表面、シリンダ内表面に凹状の溝を
加工した部分を有するもの、或は特公昭55−4631
1号公報に示すスクリュ軸断面において、スクリュ、シ
リンダが多角形、或は多角形に類似した形状を持つ部分
を可塑化部に設けたものが提案され、広く使用されてい
る(以下かかる部分をシリンダ、スクリュ凹溝形可塑化
部と呼ぶ)。この可塑化装置では、シリンダ側凹溝内樹
脂とスクリュ側凹溝内樹脂間に作用する剪断作用(その
境界面、即ちスクリュ外周、シリンダ内周面で働<)、
シリンダ、スクリュ断面が多角形或は多角形に類似した
形状を有するものでは、喫状部での樹脂のすりつぶし作
用(模作用)、シリンダ内壁とスクリュ外壁との間で形
成される樹脂流路の形状がスクリュの回転と共に変化す
ることによって生ずる変形作用、或はスクリュ側溝とシ
リンダ側溝間を樹脂が相互に移動する作用等が発生する
ため、樹脂を溶融させる能力、即ち可塑化能力が大きい
ことが知られている。
またスクリュ先端には、樹脂の混合、撹拌を行うために
フィン形或はピン等の凸起を設けたもの、或はシリンダ
、スクリュに半球状凹部をつけたもの等が一般的となっ
ている(以下混合、撹拌形ミキシングと呼ぶ)。更に樹
脂をシリンダ内面とスクリュ内面間の狭い空隙を通過さ
せようとしたダム形ミキシングを、スクリュの中間に取
りつけたものもある。但し、このダムタイプスクリュは
、特公昭62−25082号公報を除いて、通過する樹
脂は一度のみこのシリンダ内面とスクリュ外面間でなす
狭い空隙のダムを通過するものである(以下このミキシ
ングを多段ダムタイブミキシングと呼ぶ)。
(発明が解決しようとする課題) シリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部では、前述のように
剪断作用、模作用、変形作用、移動作用等のため、一般
にシリンダ内面が円形断面を持つ他の装置に比較し、可
塑化能力が大きい。
しかしながら吐出能力、押出能力を更に高めようとする
場合には、この可塑化部分での樹脂の滞留時間が短くな
り、この可塑化部分出口で樹脂が十分に均質に溶融され
ていない状況が生じてしまう。即ち、溶融樹脂中に未溶
融樹脂が浮遊したまま(以下固相樹脂の浮遊状態と呼ぶ
)、次のスクリュゾーンへと樹脂が進むこととなる。
また従来のダムタイプミキシングは、固相樹脂の通過を
ダムにより妨げたり、ダム通過時に固相樹脂が変形して
薄く平面状に延び、溶融樹脂に接する表面積を増加させ
ることにより、伝熱、剪断作用による未溶融樹脂の溶融
、即ち樹脂の均質化を図ろうとするものである。しかし
ながらスクリュ内樹脂流量、即ち吐出量を大きくすると
、このミキシング部前のスクリュ部分での可塑化が十分
に行われず、多量の大きい塊の固相樹脂がこの部分に到
達する。そしてこの部分に到達した固相樹脂の塊が大き
い場合には、このダム部に固相樹脂が詰まり、樹脂の流
れに対する抵抗が大きくなって吐出量が減少する、或は
吐出変動が発生するという欠点があった。
特に樹脂が一度のみシリンダ内面、スクリュ外面でなす
狭い空隙のダム部を通過するタイプのダムタイブミキシ
ングでは、均質性向上のためにはダムの空隙(ダムクリ
アランス)を小さくする必要があり、上述の吐出量の減
少、吐出変動が発生し易かった。これを緩和し、かつ均
質性を更に向上させる方法として、前記特公昭62−2
5082号公輻に示す多段ダム式のミキシングが提案さ
れている。しかしながらこの多段ダムタイプのミキシン
グでも、この部分を通過しようとする樹脂中に大きな塊
の固相樹脂が存在する場合には、上述の欠点を完全に補
うことは出来なかった。
また広くスクリュ先端に設けられている前述の各種の混
合、撹拌形ミキシングは、流動性を持つ液相樹脂が通過
する場合には混合、撹拌の効果が大きく、特に樹脂温度
の均質化、色分散の向上に対しては絶大な効果を発揮す
る。しかしスクリュの吐出能力を上げようとする場合、
従来の方法では、このスクリュ先端部では固相樹脂(未
溶融樹脂)が液相溶融樹脂中に浮遊した状況となるが、
このとき固相樹脂の流動性は殆どないため、この固相樹
脂は変形しに<<、樹脂の均質化効果は低下してしまう
更に樹脂供給部、即ちスクリュ基部のシリンダ内面に凹
溝(所謂Groove)を持つものが、供給能力最大の
手段として使用される場合がある。
この場合、この部分での供給能力は増大できるものの、
他の部分の可塑化、均質性能力が不足する場合が多く、
押出物の品質が低下し、その効果を吐出能力に結び付け
ることはできなかった。以上のように、各々のスクリュ
要素、シリンダの構造要素は夫々の特徴は有するものの
、他との組み合せ効果がなければ、押出物の品質を保持
し、かつ高吐出量の要求を満たすような能力を発揮する
ことはできなかった。
本発明は前記の課題を解決しようとするものである。
(課題を解決するための手段) このため本発明は、プラスチック、ゴム可塑化装置にお
いて、内面に凹溝を有する原料供給部シリンダと、同供
給部シリンダの下流側におけるスクリュ外表面に凹状溝
が形成されたシリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部と、同
可塑化部の下流側に設けられた多段のダムを有する多段
ダムタイプミキシング部とよりなるもので、これを課題
解決のための手段とするものである。
(作用) シリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部で固体樹脂に内部発
熱によるエネルギーを付与するか、一部固相樹脂中に浮
遊させた杖況を作り、その後多段ダムタイプミキシング
で、この浮遊固相樹脂を順次細分化して表面積の増大及
び周囲の溶融樹脂の移動を生ゼしめて固相樹脂の溶融を
促進する。
(実施例) 以下本発明を図面の実施例について説明すると、第1図
〜第9図は本発明の実施例を示す。
先ず第1図に示す実施例は、原料供給能力、即ち固相樹
脂圧力を高め、原料粒子間の摩擦発熱による予熱効果を
持ち、かつ内面に凹溝(所謂Grooved Slee
ve)を持つ原料供給部シリンダ1と、固相樹脂の可塑
化を効果的に行うシリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部2
と、同可塑化部2を通過し、液相樹脂中に浮遊した固相
樹脂の細分化、表面積の増大、肉厚を減少させる4条溝
で、各溝のダム部が約4段あり、溝に沿って溝底が多角
形をなしている多段ダムタイブミキシング3と、スクリ
ュに断面内に複数個のフィン状凸起物が、スクリュ長手
方向に或る一定間隔をあけて設けられ(所謂ダルメージ
タイブのミキシング)、スクリュ断面内各部分の樹脂の
位置的転換を図り、均質化と分散効果を上げる混合、撹
拌形ミキシング4とを有する。
以上の如く第1図の実施例に示すスクリュは、シリンダ
内面、スクリュ外面に凹溝を持つ可塑化部(シリンダ、
スクリュ凹溝形可塑化部)2、多段ダムタイプのミキシ
ング3、混合、撹拌形ミキシング4をスクリュ基部から
順々に設置したスクリュであるが、その各々の作用及び
これらの相互作用については以下に詳述する。また前記
スクリュでの能力をより効果あるものとするための原料
供給部シリンダ1の内面に凹溝を持つ、所謂Groov
ed Cylinderの効果及び他の構造部との相互
作用についても詳述する。
先ず前記シリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部2では、従
来一般に知られているような剪断作用、模作用、移動作
用により、樹脂の可塑化を促進する。しかしながら吐出
量を増大させようとするとき、この部分出口では、固相
樹脂が塊として溶融し、液相樹脂中に浮遊した状態で残
ることとなる。なお、この部分での可塑化能力は、一般
にこの部分でのシリンダ内樹脂の圧力が高いほど増大す
ることは実験で確かめられている。また前記Groov
ed Sleeveを持つ原料供給部シリンダ1を併せ
て用いることにより、この部分の圧力は上昇するため、
この部分での可塑化能力は更に高められ、この部分の長
さを同一とした場合、出口部分での未溶融樹脂の塊の大
きさが小さくなり、未溶融樹脂の割合が少なくなる。
またシリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部2を通過した樹
脂の状態は、溶融高温液相樹脂中に固相、或は半溶樹脂
が浮遊した形態をなしている。そこでこの可塑化部2以
降の部分で、この状況から均質な樹脂に変化させる必要
がある。
通常のフルフライトスクリュでは浮遊した固相樹脂は流
動性がないため、その内部での剪断発熱は期待できず、
もっぱら液相高温樹脂からの熱伝達によって溶融するこ
ととなる。本発明ではシリンダ、スクリュ凹溝形可塑化
部2の後の部分に多段ダムタイプのミキシング3を設け
ており、浮遊固相樹脂の塊を分割或は変形させることに
より、固相樹脂の液相高温樹脂にさらされている表面積
を増大させ、肉厚を小さくし、同時に固相樹脂の周囲の
液相高温樹脂の流速勾配を大きくする効果を有すると共
に、液相樹脂から固相樹脂への熱伝達効率を高め、固相
樹脂の溶融均質化を促進させ、次の区域へと送り出す。
なお、この多段ダムタイプのミキシング3では、数段の
ダム3aを固相樹脂が複数回通過するとき、内部剪断を
受けるため、自己発熱も期待できる。
このミキシング効果を1段ダムを持つもので達成しよう
とした場合、ダム部クリアランスを小さくしなければ前
記の効果が薄くなり、またこのときの樹脂の流動抵抗が
大となる。これを解決する方法として多段のダムを設け
、そのダムのクリアランスを次第に大から小へと変化さ
せる点が本発明の第1図の実施例の特徴とする点である
。本発明におけるこの多段ダムタイプのミキシングで、
細分化されて表面積を拡大された固相樹脂は、この下流
側でスクリュ内を通過する時間内での溶融、均質化にも
役立つことはいうまでもない。
また多段ダムタイプミキシング3を通過し、その後ある
一定の時間経過後にスクリュ先端部に達した樹脂は、ほ
ぼ全体的に溶融して流動性を持つ樹脂ばかりとなるが、
スクリュ溝断面内の位置的な温度差、或は原料と共に混
合された顔料等の添加剤の分散状態は不十分であり、ス
クリュ溝断面内各位置の樹脂の転換、混合が必要である
。そしてこの作用を混合、撹拌形ミキシング4が受け持
つ。なお、前記従来タイプのスクリュのように、この混
合、撹拌形ミキシング4の直前で、流動性のない固相樹
脂が含まれていた場合、この混合、撹拌形ミキシングは
、固相樹脂の表面積増大、肉厚減少、内部発熱等の効果
に乏しいため、このミキシング通過後にも固相樹脂が存
続することが多く、吐出物の均質不良を招く。
以上の如く詳述した構造要素で高吐出量を得ようとする
とき、原料の供給能力を合せて増大させる必要がある。
原料供給部1を凹溝を持っGrooved Cylin
derとすることにより、この部分でのシリンダ内壁面
での固相樹脂との摩擦係数が、シリンダ内面が円形であ
るものに比較して大きくなるため、原料供給能力が増大
する。なお、この部分の長さは2D(Dはスクリュ外径
)以上あることが、供給能力増大の点から望ましい。ま
たこの部分での送り能力の増大はシリンダ、スクリヱ凹
溝形可塑化部2の樹脂圧力を高めることとなり、ひいて
はこの部分での可塑化能力増大の効果を持つ。更にこの
部分自体で原料粒子間の摩擦熱が発生するため、この部
分は予備可塑化能力を有しており、可塑化能力増大に寄
与している。以上の如く本発明では、シリンダ、スクリ
ュ凹溝形可塑化部2、多段ダムタイブミキシング3、或
は混合、撹拌形ミキシング4が組合されることにより、
始めて高吐出、押出物均質性を持つ可塑化装置が成り立
つ。
第3図は多段ダムタイプミキシングの他の実施例であり
、第4図a,t)は混合、撹拌形ミキシングの他の例で
ある。なお、図中7は部分的に切欠かれたフライト、8
はシリンダから挿入されたビンを示す。また9はシリン
ダ内面の凹状凹みを示す。第5図(a) (b) (c
)は原料供給部に凹溝を持つGrooved Cyli
nder部の実施例についてその断面図を示したもので
あり、5はスクリュ、6はシリンダ、10はシリンダ内
面凹溝である。
第7図及び第8図は、液相高温樹脂11中に浮遊した固
相樹脂12が、多段ダムミキシング3で変化する状況を
模式的に描いた図である。
次に第6図は第1図と異なる実施例を示し、第1図の多
段ダムミキシング3に代えて、多段ダムミキシング30
(リード及びダムクリアランスが下流より大きい)と、
同ミキシング30の下流側に設けられ、同ミキシング3
0よりもリード及びクリアランスが小さい多段ダムミキ
シング3lを設けたものであるが、作用効果において差
異はない。なお、多段ダムミキシング31は、下流に向
かってリード及びクリアランスが漸減する様に2個以上
設けることができる。
次に第9図のスクリュは更に他の実施例を示し、第1図
におけるスクリュ、シリンダが多角形、或は多角形に類
似した形状の前記シリンダ、スクリュ凹溝形可塑化部2
に代えて、2溝スクリュからなるシリンダ、スクリュ凹
溝形可塑化部20を設けたものであるが、第1図の実施
例と作用効果において差異はない。また第9図の多段ダ
ムミキシング3に代えて、第6図に示す第2実施例の多
段ダムミキシング30. 31を採用することもできる
。また以上の各実施例において、スクリュ先端部に設け
た混合、撹拌形ミキシング4を削除したタイプの各スク
リュでも、押出物の品質をキープし、かつ高吐出量の要
求を満足させることが可能である。
以上の如く本発明の単軸押出機用スクリュは、内面に原
料供給口中心から、例えばスクリュ外径の2倍以上の長
さの凹溝を有する原料供給部シリンダと、スクリュ外表
面にスクリュ軸に平行、或はリードをもってスクリュ長
手方向に延びる凹状溝が形成され、同スクリュ部分に相
対する部分のシリンダ内面にスクリュ軸に平行、或はリ
ードをもってスクリュ長手方向に延びる凹状溝を形成す
るものを有するか、一定或は次第に変化するリードを持
つ主フライトとこれに同一、或は異なるリードのサブフ
ライト(フライト部の外径は主フライトより小さい)を
持って2溝スクリュで供給された原料樹脂が、この2溝
スクリュの先端に達するまでに必ずサブフライトを乗り
越えて通過する構造のものを有するシリンダ、スクリュ
凹溝形可塑化部と、同可塑化部より樹脂の流れに対して
下流側に、複数の凹状溝を有する多段ダムタイプミキシ
ング部を有して実施される。
(発明の効果) 以上の如く本発明は、数個の要素を組み合せた構成とし
たことにより、樹脂の均質性、顔料等の分散性を損なわ
ず、かつ吐出変動を生じることなく、可塑化能力、即ち
吐出量の増大を図ることができる。そしてこの組合せ効
果により、PP樹脂で、口径90鴎の押出機を用い、従
来は同じ条件での押出量が200〜300kg/hrで
あったものが、約450kg/hrの均質性ある押出物
を得ることが可能であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すスクリュの側面図、第2
図(al (b) (cl (di (el (f)は
第1図のシリンダ、スクリュ凹溝可塑化部の各例を示す
拡大正面断面図、第3図は多段ダムタイブミキシングの
他の実施例を示す側面図、第4図(a) (blは混合
、撹拌形ミキシングの他の実施例を示し、(a)は側断
面図、(b)はシリンダ内面の凹状凹みを示す斜視図、
第5図[a) (b) (C)は原料供給部凹溝部の正
面断面図、第6図及び第9図は夫々第1図と異なる実施
例を示すスクリュの側面図、第7図は液相高温樹脂中に
固相樹脂が浮遊する状態を示す拡大正面断面図、第8図
は同側断面図、第10図及び第11図は夫々従来提案さ
れているスクリュの側面図である。 図の主要部分の説明 1−・・原料供給部シリンダ 2・−シリンダ,.スクリュ凹溝形可塑化部3・−・多
段ダムタイプミキシング 4・・・混合、撹拌形ミキシング 5−・−スクリュ 6・−シリンダ 7−フライト 8・−・ピン 9−・凹状凹み 10一・・シリンダ内面凹溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチック、ゴム可塑化装置において、内面に凹溝を
    有する原料供給部シリンダと、同供給部シリンダの下流
    側におけるスクリュ外表面に凹状溝が形成されたシリン
    ダ、スクリュ凹溝形可塑化部と、同可塑化部の下流側に
    設けられた多段のダムを有する多段ダムタイプミキシン
    グ部とよりなることを特徴とする単軸押出機用スクリュ
JP1116287A 1989-05-10 1989-05-10 単軸押出機用スクリュ Pending JPH02295721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116287A JPH02295721A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 単軸押出機用スクリュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116287A JPH02295721A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 単軸押出機用スクリュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295721A true JPH02295721A (ja) 1990-12-06

Family

ID=14683321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116287A Pending JPH02295721A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 単軸押出機用スクリュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02295721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102490340A (zh) * 2011-12-08 2012-06-13 浙江华业塑料机械有限公司 一种锥双螺杆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546311A (en) * 1978-09-27 1980-04-01 Takashi Nozaki Ignitor
JPS5892545A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 Toshiba Mach Co Ltd 熱可塑性樹脂成形用押出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546311A (en) * 1978-09-27 1980-04-01 Takashi Nozaki Ignitor
JPS5892545A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 Toshiba Mach Co Ltd 熱可塑性樹脂成形用押出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102490340A (zh) * 2011-12-08 2012-06-13 浙江华业塑料机械有限公司 一种锥双螺杆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6709147B1 (en) Intermeshing element mixer
US6241375B1 (en) Shear ring screw
Mollan Historical overview
JPH02295721A (ja) 単軸押出機用スクリュ
JPS59188418A (ja) 樹脂成形用スクリユ
JPH04276421A (ja) ゴムおよび熱可塑性合成物質の加工および製造をするための押出機
JP4484366B2 (ja) 同時回転する双軸押し出し機
JP3187021B2 (ja) 射出成形機のスクリュー構造
JPS59202835A (ja) 高混練スクリユ
JP3350211B2 (ja) 一軸可塑化スクリュ及びこのスクリュを用いた可塑化方法
JPH0550488A (ja) 成形機用スクリユー
JPH05228920A (ja) スクリュー式混練機
JPS5973931A (ja) 可塑化スクリユ
JPH08267540A (ja) 熱可塑性樹脂混練押出機
JP3113774B2 (ja) プラスチック成形用スクリュ
JP3208738B2 (ja) 異方向回転二軸混練押出機
JPH10109350A (ja) 溶融樹脂の押出機
JPH06155536A (ja) 射出成形用スクリュ
JPS62204918A (ja) プラスチツク・ゴム等の可塑化及びその類似装置
JP2000218619A (ja) 押出機用混練分散用部品及びスクリュー
JPH0459309A (ja) 高混練スクリュ
JP3774422B2 (ja) 混練スクリュ
JPH0471818A (ja) 射出成形機用スクリュ
JPS602174B2 (ja) 単軸押出成形機用スクリユ
JPH01146723A (ja) 二軸押出機