JPH02295655A - 溶融金属排出管 - Google Patents

溶融金属排出管

Info

Publication number
JPH02295655A
JPH02295655A JP11766489A JP11766489A JPH02295655A JP H02295655 A JPH02295655 A JP H02295655A JP 11766489 A JP11766489 A JP 11766489A JP 11766489 A JP11766489 A JP 11766489A JP H02295655 A JPH02295655 A JP H02295655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
molten metal
heat insulating
wall
discharge pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11766489A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ooya
大屋 鎖登志
Teruhisa Kawashima
輝久 川島
Sadanobu Sugiura
貞信 杉浦
Toshio Kawamura
川村 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP11766489A priority Critical patent/JPH02295655A/ja
Publication of JPH02295655A publication Critical patent/JPH02295655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、連続鋳造用の取鍋、タンディッシュ間に使用
される溶融金属排出管に関し、詳しくは地金が排出管内
壁に付着するのを防止する溶融金属排出管に関する。
[従来の技術と課題] 周知の如く、連続鋳造用の取鍋とダンディッシュ間には
溶融金属を流す溶融金属排出管(以下、単にパイプと呼
ぶ)が使用されている。ところで、従来かかるパイプに
おいては、1チャージ鋳込後に溶融金属のスプラッシュ
などの地金がパイプの内壁に付着するため、この地金を
取除いてから2チャージ目を使用していた。
しかしながら、こうした従来の地金防止方法では、地金
の取除き作業に多大な時間を要するとともに、高温な地
金を扱うため作業が危険である。
このようなことから、作業性が良くかつ安全な溶融金属
排出管が求められていた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、パイプの内
壁に熱伝導率が室温で0.05W/mK以下の耐火断熱
材からなる断熱層を形成するが、あるいはパイプの内側
に溶融金属と濡れ難い薄肉パイプを設けることにより、
作業性がよくかつ安全にパイプ内壁の地金を取除くこと
ができる溶融金属排出管を提供することを目的とする。
?課題を解決するための手段] 本願第1の発明は、連続鋳造用の取鍋,タンディッシュ
間に使用される溶融金属排出管において、排出管内壁に
熱伝導率が室温で0.05W/mK以下の耐火断熱材を
有した断熱層を形成したことを特徴とする溶融金属排出
管である。
上記断熱層は例えば無機質接着材を介してパイプの内壁
に貼り付けたり、コーティングすることにより形成する
ことができる。
また、上記耐火断熱材としては、例えばSi02系(S
i0295%以上)  SiO■A1203系(SiO
z25%以上.AI20365%以上) 、AN 20
3系CAD 203 95%以上)MgO系(Mg09
5%以上)AN203 −Mg O系(AN 2 03
 85%以上,Mg025%以上) 、Z r 02系
(Zr0270%以上)等が挙げられる。
更に、上記断熱層は上記耐火断熱材とともに発泡剤から
構成し、発泡コーティングを行ってもよい。ここに、発
泡コーティングとは、液状コート材を塗布後、乾燥硬化
時にCO2等のガス成分が発生して多孔質被膜を形成す
ることをいう。つまり、多孔質であるため内部に空気断
熱層ができて熱伝導率の低いものとなり、もって断熱性
が増して地金付着を防止するものである。また、パイプ
の側壁にガス導入孔を設けて前記断熱層から不活性ガス
を吐出させることにより、従来と比べて約3倍のライフ
アップが可能となる。
本願第1の発明において、熱伝導率が室温で0.05W
,’mK以下の耐火断熱材を用いるのは、0.05W 
/ m Kより大きい熱伝導率の耐火断熱材を用いると
、充分な断熱効果が得られないからである。
本願第2の発明は、連続鋳造用の取鍋.タンディッシ二
間に使用される溶融金属排出管において、排出管内側に
溶融金属と濡れ難い薄肉パイプを具備したことを特徴と
する溶融金属排出管である。
上記溶融金属と濡れ難い薄肉パイプの材料としては、Z
『02系,BN系,Si3N4系,力一ボン系等が挙げ
られる。
[作用] 本願第1の本発明によれば、従来と比べパイプの内壁に
地金が付着し難く、コスト低減を図ることができる。
本願第2の本発明によれば、従来と比べパイプの内壁に
地金が付着しに《く、コスト低減を図ることができる他
、地金が付着しても薄肉パイプ自体をそのまま新しいも
のと取替えるだけでよく安全性に富む。
以下、本発明の実施例について説明する。
[実施例1] 第1図を参照する。
図中の1は、例えばAj7203一黒鉛質からなるパイ
プである。このパイプ1の内壁には、耐火断熱材(耐火
紙)からなる断熱層2が設けられている。ここで、前記
耐火紙の熱伝導率は、室温で0.05W/mK以下であ
る。こうしたパイプ内に溶融金属を流せば、従来と比べ
て地金の付着を著しく防止できる。
[実施例2] 実施例1と同部材のパイプ1の内壁に、例えばSi02
系の耐火断熱材及び発泡剤からなる液状コート材を塗布
し、乾燥硬化して断熱層を形成した。ここに、液状コー
ト材を塗布後、乾燥硬化する際にco2等のガス成分が
発生することにより、多孔質被膜が形成される。従って
、この多孔質被膜の存在により内部に空気断熱層ができ
て熱伝導率が低くなり、断熱性が増して地金付着が防止
できる。
上記実施例1.2及び比較例(第2図、パイプの材質は
実施例1と同様)に係るパイプを用いて地金の付着状況
を調べたところ、下記第1表に示す結果が得られた。同
表より、実施例1.2の場合は使用回数が夫々4,5回
でも地金の付着がなかったが、比較例の場合は2〜3回
の使用で第2図に示す如くパイプ1の内壁に地金3の付
着が確認された。
第  1  表 [実施例3] 本実施例3は、第3図に示す如く、パイブ1の側壁に例
えばA『ガスを流すためのガス導入孔4,及びこのガス
導入孔4に連通した多数の貫通細孔5を設けたものであ
る。このように、ガス導入孔4,貫通細孔5を設けて溶
融金属をパイプ内に流せば、従来と比べて地金の付着を
著しく防止できる。
なお、多数の貫通細孔5を設ける代りに、パイブ1の内
壁に第4図に示す如く通気性を有した通気層6を設けて
もよい。また、Arガスに代えて他の不活性ガスを導入
してもよい。
[実施例4] 本実施例4は、第5図に示す如くパイプ1の内側に溶融
金属と濡れ難い薄肉パイプ7形成したものである。ここ
に、前記薄肉パイプの材料としては、Z r 0 2系
,BN系,S13N4系,カーボン系等が挙げられる。
このように溶融金属と濡れ難い薄肉パイブ7を内側に設
けたパイブ1を用いて溶融金属を流すことにより、地金
がパイプ内壁に付着するのを抑制できる。なお、多数回
の使用により薄肉パイプ7の内側に付着する地金の量が
多くなったら、薄肉パイブ7を外して新しい薄肉パイプ
と取替える。従って、従来と比べ作業が容昌で安全性も
著しく高い。
なお、上記各実施例ではパイプ1の材質としてAfi2
03一黒鉛質を用いる場合について述べたが、これに限
定されるものではない。
[発明の効果] 以上詳述した如く本発明によれば、パイプの内壁に熱伝
導率が室温で0.05W/mK以下の耐火断熱材からな
る断熱層を形成するが、あるいはパイプの内側に溶融金
属と濡れ難い薄肉パイプを設けることにより、従来と比
べパイプの使用回数が増えるとともに、鋳片の品質向上
を図ることができ、更に作業性がよくかつ安全にパイプ
内壁の地金を取除くことができる溶歳金属排出管を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1に係る溶融金属排出管の説明
図、第2図は従来の溶融金属排出管の説明図、第3図,
第4図及び第5図は夫々本発明のその他の例に係る溶融
金属排出管の説明図である。 1・・・パイプ、2・・・断熱層、3・・・地金、4・
・・ガス導入孔、5・・・貫通細孔、6・・・通気層、
7・・・薄肉パイプ。 15図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図 第 3図 l12図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造用の取鍋、タンディッシュ間に使用され
    る溶融金属排出管において、排出管内壁に熱伝導率が室
    温で0.05W/mK以下の耐火断熱材を有した断熱層
    を形成したことを特徴とする溶融金属排出管。
  2. (2)連続鋳造用の取鍋、タンディッシュ間に使用され
    る溶融金属排出管において、排出管内側に溶融金属と濡
    れ難い薄肉パイプを具備することを特徴とする溶融金属
    排出管。
JP11766489A 1989-05-11 1989-05-11 溶融金属排出管 Pending JPH02295655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11766489A JPH02295655A (ja) 1989-05-11 1989-05-11 溶融金属排出管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11766489A JPH02295655A (ja) 1989-05-11 1989-05-11 溶融金属排出管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02295655A true JPH02295655A (ja) 1990-12-06

Family

ID=14717231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11766489A Pending JPH02295655A (ja) 1989-05-11 1989-05-11 溶融金属排出管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02295655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166255A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Kurosaki Harima Corp 注入管
JP2013173149A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 注入管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352985A (ja) * 1986-08-12 1988-03-07 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト 工業用ロボットにおける工具の自動着脱のための交換装置
JPS63160761A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Toshiba Ceramics Co Ltd 連続鋳造用ノズル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352985A (ja) * 1986-08-12 1988-03-07 マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト 工業用ロボットにおける工具の自動着脱のための交換装置
JPS63160761A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Toshiba Ceramics Co Ltd 連続鋳造用ノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166255A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Kurosaki Harima Corp 注入管
JP2013173149A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 注入管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509409A (ja) 鋳型用耐火性塗型剤
JP2015502260A (ja) 金属鋳造装置の膨張性封止
EP0202004A3 (en) Pouring tubes
US4482000A (en) Variable-permeability pattern coating for lost foam casting
US3184815A (en) Metal casting process
JPH02295655A (ja) 溶融金属排出管
US3006046A (en) Hot top for ingot mold and method of making the same
US3752679A (en) Refractory laminate based on negative sols or silicates and polymeric lattices containing cationic surfactants
JPH035388A (ja) 耐火部材用の被膜、該被膜を有する該耐火部材及び該被膜による耐火部材の被覆方法
JPH0760396A (ja) 接合方法および鋳型
JP2003025044A (ja) 鋳造用消失模型
JPH05501226A (ja) 鋳造における熱抽出速度の制御方法
JP2003290873A (ja) 消失模型鋳造法
JP2005046856A (ja) フルモールド鋳造方法
JP3781365B2 (ja) 凍結鋳型の造型方法
JPH0113950B2 (ja)
JPH0212660B2 (ja)
JPH0149581B2 (ja)
JPS61137646A (ja) 鋳型の製作方法
JPH03447A (ja) 遠心力鋳造用金型の塗型剤
JP3871952B2 (ja) 消失模型鋳造法
JPH11342460A (ja) 鋳ぐるみ方法
JP2000061594A (ja) ガス吹きプラグ
JPH01299744A (ja) 連続鋳造スラブの表面縦割れ防止方法
JP2690500B2 (ja) 耐火物ブロックの装着方法