JPH02294822A - データテーブル設計装置 - Google Patents

データテーブル設計装置

Info

Publication number
JPH02294822A
JPH02294822A JP11778689A JP11778689A JPH02294822A JP H02294822 A JPH02294822 A JP H02294822A JP 11778689 A JP11778689 A JP 11778689A JP 11778689 A JP11778689 A JP 11778689A JP H02294822 A JPH02294822 A JP H02294822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source data
source
storage area
data
data table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11778689A
Other languages
English (en)
Inventor
Saeko Katou
加藤 さえ子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Hokuriku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Hokuriku Ltd filed Critical NEC Software Hokuriku Ltd
Priority to JP11778689A priority Critical patent/JPH02294822A/ja
Publication of JPH02294822A publication Critical patent/JPH02294822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータテーブル設計装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、データテーブルの設計は、ソースデータファイル
からソースデータを読込み、そのソースデータに対して
編集を行ったり、新規にソースデータを作成したりし、
その結果できあがったデータテーブルを、プリンタ、デ
ィスプレイ、ソースデータファイルに出力する処理のみ
を行なっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータテーブルの設計では、データの名
前、長さく精度)、属性などの記述を行うのに、テーブ
ル形式をとっている。テーブル形式ての設計は比歓的簡
単であるが、そのソースデータが、実際のソースプログ
ラムの中に組み入れられるときにどのようになるのかは
、設計段階では確認できない。そのため、そのデータテ
ーブルを実際のソースプログラムの形式に変換してはじ
めて、設計段階でのミスが発見され、もう一度データテ
ーブルの修正を行わなければならなくなるといったこと
がおこるという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータテーブルの設計装置は、データテーブル
に対応するソースデータが格納されたソースデータファ
イルの入出力を行うソースデータ入出力手段と、このソ
ースデータ入出力手段によって記憶領域上に入力された
ソースデータに対する編集および記憶領域上に新規にソ
ースデータを作成するソースデータ編集手段と、前記ソ
ースデータ入出力手段によって記憶領域上に入力された
ソースデータおよび前記ソースデータ編集手段によって
記憶領域上に作成されたソースデータをもとにソースイ
メージの生成を行うソースイメージ生成手へ段と、前記
記憶領域上のソースデータおよび生成されたソースイメ
ージをディスプレイ装置土に出力するCRT出力手段と
、前記記憶領域上のソースデータをテーブル形式でプリ
ンタに出力するプリンタ出力手段とを有することにより
構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図で、ソースデータ入
力部3、ソースデータ編集部4、ソースイメージ生成部
5、CRT出力部6、プリンタ出力部7より構成される
。ソースデータ入力部3はソースデータファイル1から
、キーボード2で入力された名前のソースデータを記憶
領域上に読込む。ソースデータ編集部4はソースデータ
入力部3によって記憶領域上に読込まれたソースデータ
に対して、種々の編集作業を行う。また、記憶領域上に
新規にソースデータを作成する。ソースイメージ生成部
5はキーボード2からの要求があったとき、記憶領域上
のソースデータを実際のソースプログラムの形式に変換
し、CRT出力部6にその生成結果を送る。CRT出力
部6はソースデータ入力部3によって読込まれたソース
データを、ディスプレイ装置8上に出力する。また、ソ
ースイメージ生成部5から出力された生成結果をウイン
ドウを使ってディスプレイ装置8上に出力する。プリン
タ出力部7はソースデータ入力部3によって読込まれた
ソースデータを、プリンタ9に出力する。
以上の構成における動作について、すでに設計されてい
るデータテーブルの更新を例にとって説明する。使用者
は、データテーブル設計装置を動作させるにあたって、
まず、入力すべきソースデータの名前を、キーボード2
から入力する。
ソースデータの名前が入力されると、ソースデータファ
イル1からソースデータを読出して、ディスプレイ装置
8に出力する。第2図はディスプレイ装置8への出力形
式の例を示す。読出したソースデータに対して編集作業
を行いたい場合は、キーボード2から入力を行うことに
よりソースデータ編集部4が編集を行なう。記憶領域上
にソースデータが入力されている場合に、ソースイメー
ジの生成およびプリンタへの出力を行いない場合は、キ
ーボード2から指示を与える。ソースイメージの生成を
行った場合は、生成結果をディスプレイ装置8上に出力
されているデータテーブルの上に重ねて出力する。プリ
ンタへの出力を行った場合は、データテーブルを出力す
る。第3図および第4図はそれぞれソースイメージのデ
ィスプレイ装置への出力の例およひ゜プリンタ出力の例
を示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ソースデータ編集部と共
にソースイメージ生成部を有することにより、テーブル
を設計している途中でも、そのテーブルをソースプログ
ラムの形式に変換したとき、どうなるかを確認すること
ができるので、誤りを早期に修正することができ、デー
タテーブルの設計ミスの減少、信顆性が向上するという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示す図、第2図はディ
スプレイ装置への出力の例を示す図、第3図および第4
図はそれぞれソースイメージをディスプレイ装置上およ
びプリンタへ出力した例を示す図である。 1・・・ソースデータファイル、2・・・キーボード、
3・・・ソースデータ入出力部、4・・・ソースデータ
編集部、5・・・ソースイメージ生成部、6・・・CR
T出力部、7・・・プリンタ出力部、8・・・テ゜イス
プレイ装置、9・・・プリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データテーブルに対応するソースデータが格納されたソ
    ースデータファイルの入出力を行うソースデータ入出力
    手段と、このソースデータ入出力手段によって記憶領域
    上に入力されたソースデータに対する編集および記憶領
    域上に新規にソースデータを作成するソースデータ編集
    手段と、前記ソースデータ入出力手段によって記憶領域
    上に入力されたソースデータおよび前記ソースデータ編
    集手段によって記憶領域上に作成されたソースデータを
    もとにソースイメージの生成を行うソースイメージ生成
    手段と、前記記憶領域上のソースデータおよび生成され
    たソースイメージをディスプレイ装置上に出力するCR
    T出力手段と、前記記憶領域上のソースデータをテーブ
    ル形式でプリンタに出力するプリンタ出力手段とを有す
    ることを特徴とするデータテーブル設計装置。
JP11778689A 1989-05-10 1989-05-10 データテーブル設計装置 Pending JPH02294822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11778689A JPH02294822A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 データテーブル設計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11778689A JPH02294822A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 データテーブル設計装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294822A true JPH02294822A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14720279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11778689A Pending JPH02294822A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 データテーブル設計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294822A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02294822A (ja) データテーブル設計装置
JPH05257665A (ja) Hcpチャート/ソースプログラム連動編集装置
JPH06131012A (ja) 制御図面用コメント作成装置
JPH03110628A (ja) ソースプログラム生成装置
JPH03137727A (ja) プログラム解説ファイル作成機能付エディタ
JPH05120227A (ja) コマンド構文解析結果の補助メツセージ動的設定方式
JP2004078375A (ja) 情報処理装置および帳票処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JPH012140A (ja) 定義体のオブジェクト作成方式
JPH0512067A (ja) エラーメツセージ表示装置
JPH07121358A (ja) プログラムカストマイズ装置
JPH0594439A (ja) 文書作成機
JP2003308207A (ja) プログラム仕様書生成システム
JP2002150309A (ja) 図面ファイル生成方法及びそのプログラムを記憶してなる媒体
JPH04169958A (ja) 分散型テキストエディタ
JP2000276344A (ja) オブジェクトを利用したプログラム作成システムおよびそのプログラム作成方法
JPH05210492A (ja) 図形作成方式
JPH02255954A (ja) ワードプロセッサ
JPH02304674A (ja) 帳票作成方法
JPH04155569A (ja) かな漢字変換装置
JPS6255729A (ja) 処理手順設計装置
JPH05233255A (ja) エディタ
JPH02189630A (ja) データ定義装置
JPH0619900A (ja) テキストエディタ
JPH06119155A (ja) プログラム生成装置
JPH0668744B2 (ja) Ncpロ−ドモジュ−ル更新処理方式