JPH0229455Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229455Y2
JPH0229455Y2 JP16719885U JP16719885U JPH0229455Y2 JP H0229455 Y2 JPH0229455 Y2 JP H0229455Y2 JP 16719885 U JP16719885 U JP 16719885U JP 16719885 U JP16719885 U JP 16719885U JP H0229455 Y2 JPH0229455 Y2 JP H0229455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
emulator
emulation
memory
instruction execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16719885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6275542U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16719885U priority Critical patent/JPH0229455Y2/ja
Publication of JPS6275542U publication Critical patent/JPS6275542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229455Y2 publication Critical patent/JPH0229455Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はマイクロプロセツサ開発支援装置、特
に命令の実行時間をプログラムにより格納された
制御レジスタにより可変できるマイクロプロセツ
サのエミユレータに関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はマイクロプロセツサ開発支援装置の回
路構成を示した図である。従来この種の装置は1
のスーパバイザ部により全体を制御する。開発し
ようとしているターゲツトシステム6はケーブル
でエミユレーシヨン部6に接続されエミユレーシ
ヨン部の内のエミユレータ・マイクロプロセツサ
9によつてエミユレーシヨンを行なう。スーパバ
イザプロセツサ1はエミユレーシヨン・プロセツ
サ・バスを介してエミユレーシヨン・メモリ2、
ブレーク・ポイント回路部3、リアルタイムトレ
ーサ部4、更にエミユレーシヨン部と接続され
る。上記構成によりイン・サーキツト・エミユレ
ーシヨンが可能となり、マイクロプロセツサの応
用装置のデイバグが容易にできる様になつてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
最近のマイクロプロセツサは低消費電力化のた
めCMOS構造を採用することが多くなつている
が、命令実行時間を短縮するために動作周波数を
高くする方法がとられている。CMOS構造とは
いえ消費電力は動作周波数に比例して増え、
CMOS構造の特徴を十分発揮できないので、必
要に応じて動作周波数を可変できるマイクロプロ
セツサが用意されている。この動作周波数の可変
は次の2通りの方法がある。マイクロプロセツサ
にあらかじめ通常動作用の水晶発振子と低速・低
消費電力用の水晶発振子を用意し、特に低消費電
力が要求され、命令の実行速度がおそくてもいい
場合には、プログラムにより発振周波数のリース
を低速・低消費電力用に切り換えて実行し、高速
動作と低消費電力を同一マイクロプロセツサによ
り実現している。
マイクロプロセツサのエミユレータは通常はリ
アルタイム実行モードとシングル・ステツプ実行
モードを持ちプログラムのデイバグの過程におい
て使い分ける。後者のシングルステツプ・モード
においてはプログラムを一命令づつ実行させて、
その時のエミユレータ・プロセツサの内部レジス
タの値をCRTデイスプレイの画面に表示させな
がらデイバグする。ステツプ・モードにおいてユ
ーザ・プログラムが選択した水晶発振子が低い発
振周波数の場合は、表示・出力する時間が長くか
かり、プログラムのデイバグの効率を著しく低下
させるという欠点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
〈考案の目的〉 本考案の目的は上記欠点を除去し、エミユレー
ション・マイクロプロセツサの命令の実行時間に
依存せずにシングルステツプ実行や内部RAMの
出力ができる方法を提供することにある。
本考案のマイクロプロセツサ開発支援装置は命
令実行時間の変更をプログラムにより格納される
メモリにより行なうエミユレータ・マイクロプロ
セツサとエミユレータ・プロセツサの該メモリの
内容を外部より制御する部分と、制御部を管理す
るスーパ・バイザプロセツサにて構成される。ユ
ーザプログラムの実行状態からスーパーバイザ実
行状態(以下スーパバイザ・モードという。)に
おいて以下の動作を行なう。
命令実行時間を長い時間に設定した場合におい
て、エミユレータプロセツサが現在どの周波数に
て動作しているかを命令実行時間制御部により、
エミユレータ・マイクロプロセツサの該メモリの
内容を出力、一時退避し、更に短い命令実行時間
に変更するため該エミユレータプロセツサに格納
する。
この状態においては内部レジスタの出力や内部
RAMの出力を行ない終了後一時退避したメモリ
の内容を復帰させ、該エミユレータ・プロセツサ
のメモリに格納させ、再びユーザプログラム実行
状態へ戻る。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。本
考案の開発支援装置は従来例においてエミユレー
タ・マイクロプロセツサの改良と命令実行時間制
御部を追加したものである。
9のエミユレータマイクロプロセツサは本考案
により用いられたプログラムにより命令実行時間
を任意に変更できる機能を有する。10はエミユ
レータ・マイクロプロセツサの命令実行時間の変
更の制御を行なう制御部である。1はスーパバイ
サ部で前記制御部や、9のエミユレータ・マイク
ロプロセツサの管理と2のエミユレーシヨン・メ
モリ3のブレーク・ポイント回路部及び4のリア
ルタイムトレーサの管理をする。リアルタイムエ
ミユレーシヨン実行モードにおいては2のエシユ
レーシヨンメモリに記憶された命令コードやデー
タを9のエミユレータ・マイクロプロセツサより
出されるアドレス情報により読み出し、実行す
る。更にあらかじめ1のスーパバイザ部より3の
ブレーク・ポイント回路部にプログラムの実行を
一時停止したいブレークの条件を設定したり、4
のリアルタイムトレーサにプログラム実行の履歴
を記憶させ、読み出しを行なう。
例えばシングル・ステツプ命令実行モードにお
いて2のエミユレーシヨン・メモリより1命令プ
ログラムを読み込むとエミユレーシヨン・マイク
ロプロセツサに対して1のスーパバイザ部より割
込みを発生させ、ユーザプログラムの実行を中断
し、スーパバイザモードに入る。スーパバイザ・
モードにおいては9のエミユレータ・マイクロプ
ロセツサのレジスタ内容を出力するための割込み
処理プログラムを実行する。この割込み処理プロ
グラムの処理時間はスーパバイザ・モードに入る
前にユーザ・モードに於いて定められたものであ
る。内部のレジスタの出力後に出力された値をス
ーパバイザ部によりCRTデイスプレイ等に出力
する。本考案では10の命令実行時間制御部によ
り、スーパバイザ・モード中の命令実行時間を高
速にすることにより、内部レジスタ内容の出力時
間を短縮する。
命令実行時間格納制御のフローチヤートを図2
に示す。
〔考案の効果〕
本考案によるマイクロプロセツサ開発支援装置
は命令実行時間を設定するためのメモリを有する
エミユレータ・マイクロプロセツサと該エミユレ
ータマイクロプロセツサの外部より前記メモリの
設定を制御する制御部を持ち、スーパバイザモー
ドにおいて命令実行時間を制御することにより、
シングル・ステツプ実行やエミユレータ・マイク
ロプロセツサの内部のRAMの読み書きする時間
が一定となりプログラムのデイバグの効率が大幅
に向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したマイクロプロセツサ
開発支援装置のエミユレーシヨン部のブロツク
図、第2図は本考案を説明するフローチヤート図
である。第3図は従来の開発支援装置のブロツク
図である。 1……スーパバイザ部、2……エミユレーシヨ
ン・メモリ、3……ブレーク・ポイント回路部、
4……リアル・タイム・トレーサ部、5……エミ
ユレーシヨン部、6……ターゲツト・システム、
7……スーパバイザ・バス、8……エミユレーシ
ヨン・プロセツサ・バス、9……本考案によるエ
ミユレータ・マイクロプロセツサ、10……命令
実行時間制御部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 命令実行時間を設定するデータを格納するメモ
    リを含むエミユレータ・マイクロプロセツサと該
    エミユレータ・マイクロプロセツサの前記メモリ
    の格納内容を変更する制御部と該制御部を管理す
    るスーパバイサ・プロセツサを有するマイクロプ
    ロセツサ開発支援装置。
JP16719885U 1985-10-29 1985-10-29 Expired JPH0229455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16719885U JPH0229455Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16719885U JPH0229455Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275542U JPS6275542U (ja) 1987-05-14
JPH0229455Y2 true JPH0229455Y2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=31098903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16719885U Expired JPH0229455Y2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229455Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656590B2 (ja) * 1987-05-21 1994-07-27 日本電気株式会社 インサ−キツトエミユレ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6275542U (ja) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870541A (en) Computer system capable of outputting status data without interrupting execution of program
US4095268A (en) System for stopping and restarting the operation of a data processor
JPH0229455Y2 (ja)
JP2575025B2 (ja) インサ−キット・エミュレ−タ
JPH0283749A (ja) マイクロプロセッサの内部割込み制御方式
JP2808757B2 (ja) デバッグ用マイクロプロセッサ
JP2674873B2 (ja) プログラム開発支援装置のステップ実行動作方法
JPS63298657A (ja) Ipl方式
JPH08328898A (ja) ユーザ空間アクセス方法およびエミュレータ
JPH0259829A (ja) マイクロコンピュータ
JPS59202546A (ja) デバツグ装置
SU1615715A1 (ru) Внутрисхемный эмул тор
JP3182287B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS63120340A (ja) デ−タ処理装置
JPH01310450A (ja) I/oエミュレータ
JPS61131130A (ja) レジスタ退避方法
JPH021032A (ja) エミュレーション・チップ
JPH0793180A (ja) マイクロプロセッサ
JPH05204710A (ja) イベントトレース装置
JPH04264932A (ja) インサーキットエミュレータ
JPH07219808A (ja) エミュレータのトレース方法およびエミュレータ
JPH04288634A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
JPH0373011B2 (ja)
JPH04273336A (ja) フォアグランドモニタプログラムの実行方法
JPS62264340A (ja) デバツグ装置