JPH02293686A - 光電スイッチ - Google Patents

光電スイッチ

Info

Publication number
JPH02293686A
JPH02293686A JP1114699A JP11469989A JPH02293686A JP H02293686 A JPH02293686 A JP H02293686A JP 1114699 A JP1114699 A JP 1114699A JP 11469989 A JP11469989 A JP 11469989A JP H02293686 A JPH02293686 A JP H02293686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
level
output
flip
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1114699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Tamino
民野 真也
Seiji Imai
清司 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP1114699A priority Critical patent/JPH02293686A/ja
Publication of JPH02293686A publication Critical patent/JPH02293686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、光電スイッチに関し、特に、相互干渉防止
機能を有する光電スイッチに関する。
[従来の技術コ 光電スイッチは、投光部と受光部とを有し、投光部と受
光部との間に光路が作り出されるか、または光路が遮断
されることにより生ずる受光量の大小によって対象物体
の有無等を検知し、スイッチング出力を出すものである
。こような光電スイッチのうち、パルス変調型の光電ス
イッチでは、投光パルスに同期した受光入力だけを取出
し、その他の期間に入った受光入力は禁止するいわゆる
同期ゲート方式が採用されている。この方式では、非連
続的な雑音光に対しては誤動作防止の効果がある。
しかし、光電スイッチを複数個並列した場合には、他の
光電スイッチの投射光の影響により誤動作するこがある
。すなわち、第2図に示すように光電スイッチを配置し
た場合において、光電スイッチの投光部10T,20T
の光の投射範囲および受光部10R,2ORの受光範囲
が広いと、光電スイッチ10の投光部10Tからの光が
被検出物体30によって遮られているにもかかわらず、
光電スイッチ20の投光部20Tからの光が光電スイッ
チ10の受光部10Rに入射する。そして、投光部10
T,20Tからは各光電スイッチ10、20のパルス発
振回路によりそれぞれ異なった位相周期のパルス光が投
射されるよ・うになっているが、パルスの周期は似通っ
ている場合が多く、そのため投光部LOT,20Tのパ
ルス光のタイミングが全く重なることもある。こうなる
と、他の光電スイッチの投射光の影響を同期ゲート方式
だけでは除去することができない。
このような不都合を解消した相互干渉防IF機能を有す
る光電スイッチが特開昭58−73889号公報に示さ
れている。
第3図は上記公報に示された光電スイッチと同じ原理で
動作する相互干渉防止機構を示す図である。第4図は第
3図に示す信号A,  B,  C, DおよびEの信
号波形図である。次に、第3図および第4図を参照して
、従来の相互干渉防止機構について説明する。この相互
干渉防止機構は縦続接続された複数のフリップフロップ
13〜1hからなるシフトレジスタ1と、初段のフリッ
プフ口ップ1aのQ出力と最終段のフリップフロップ1
hのQ出力の排他的1倫理和をとるEORM路2とを含
む。
初段のフリップフロツプ1aのD端子には、受光部から
波形整形回路を経由した受光信号(人光信号)Aが入力
され、クロック端子CKには投光周期を規定する発振回
路からのパルス信号Bが与えられる。出力Cはフリップ
フロツプ1a〜1hの各Q端子のワイヤードアンド出力
となっている。
出力Dはフリップフロツブ1d〜1hの各Q端子のワイ
ヤードアンド出力となっている。出力Cは入光信号Aを
8パルスカウントすることにより立上がり、8バルス分
の間無入力状態が続くと、出力Dはオンする。光電スイ
ッチは出力Cの立上がりでオンし、出力Dの立上がりで
オフする。出力EはEOR回路2の出力である。
この相互干渉防止機構では、出力EがHレベルのとき、
発振回路のパルス周期を早めてそれに同期した投光周期
を速《している。すなわち、光電スイッチに入光信号が
入ってから出力がオフするまでの期間Taまたは、遮光
されてから出力がオフするまでの期間Tbにおいてのみ
、投光周期を変更することにより、他の光電スイッチの
投光タイミングを外してパルス光を発生させ、それによ
り、自他の投光が重なり合うことを防いでいる。
これにより、光電スイッチ10あるいは20は他の充電
スイッチの投射先の影響を受けることなく、自己の投光
素子からの光による対象物体の検知に応じてスイッチン
グ動作することができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の相互干渉防止機構では、
初段のフリップフロップと最終段のフリップフロップか
ら信号を取出していたため、シフトレジスタの段数が固
定されてしまう。そこで、光電スイッチの応答速度を変
えたり、ノイズ耐量を高めたりするために、シフトレジ
スタの段数を切換えたい場合には、シフトし/ジスタを
2種類用意する必要がある。フリップフロソブ回路を4
段接続したで,のを第5図に示す。このようなシフトレ
ジスタを第3図に示すシフ1・レジスタとは別に設ける
と、実装スペースが多くなり、コストがアップするとい
う問題点があった。
それゆえに、この発明の目的は、段数を切替えて用いる
ことができるよう体分周回路を有する光電スイッチを提
供することである。
[課題を解決するための手段] この発明は多段縦続接続されたレジスタを含む分周回路
を用いて相互干渉を防止することのできる充電スイッチ
であり、分周回路の初段のレジスタと最終段のレジスタ
とを除く中段のいずれがのレジスタをバイパスするため
のバイパス手段と、多段縦続接続されたすべてのレジス
タを用いて分周する動作モードと、バイパス手段により
バイパスされたレジスタを除くレジスタを用いて分周す
る動作モードとを切換えるための切換手段とを備える。
[作用] この発明では、分周回路の初段と最終段を除く中段のい
ずれかのレジスタをバイパスできるようにし、バイパス
動作するモードとバイパスしない通常モードとを選択で
きるようにしたので、必要に応じてレジスタの段数を切
換えることができる。
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例の回路図である。
第1図において、初段のフリップフロップ1aの出力側
から6段目のフリップフロップ1fの入力側に至るバイ
パス回路4と、バイパス回路4を作動させるか否かを選
択するため切換回路5とが設けられる。具体的には、切
換回路5の外部信号人力Kにはインバータ3aの入力端
が接続され、インバータ3aの出力端にはインバータ3
bおよび3cが分岐接続される。バイパス回路4にはイ
ンバータ3eおよび3fが直列接続され、インバータ3
eとインバータ3fとの間のノードSはインバータ3d
を介してインバータ3cの出力端に接続される。
一方、5段目のフリップフロツブ1eと6段目のフリッ
プフロップ1fとの間にはインバータ3kおよび3mが
直列接続される。インバータ3kとインバータ3込との
間のノードTはインバータ3bの出力端に接続される。
また、2段目から5段目までのフリップフロップlb,
lc,ldおよび1eの各Q端子のワイヤードアンド出
力となる出力線6と、1段目のフリップフロップ1aお
よび6段目から8段目までのフリップフロップif,I
gおよび1hの各Q端子のワイヤードアンド出力となる
出力線7とはノードUで接続され、ノードUからは出力
線6と出力線7のワイヤードアンド出力が出力Nとして
取出されるようになっている。この出力Nは第3図に示
す出力Cまたは第5図に示す出力Hに対応する。出力線
6にはインバータ3gおよび3hが直列接続され、イン
バータ3gとインバータ3hとの間のノードXはインバ
ータ3cの出力端に接続される。
さらに、フリップフロツブlb,lc,ldおよび1e
の各Q出力端子のワイヤードアンド出力となる出力線8
と、フリップフロップla,If,1gおよび1hの各
q端子のワイヤードアンド出力となる出力線9とはノー
ドVで接続され、ノ−ドVからは出力線8と出力線9の
ワイヤードアンド出力が出力Oとして取出されるように
なっている。この出力0は第3図に示す出力Dまたは第
5図に示す出力Iに対応する。出力線8にはインバータ
31および3jが直列接続され、インバータ31とイン
バータ3jとの間のノードYはインバータ3cの出力端
に接続される。
なお、入力しは第3図に示す入力Aまたは第5図に示す
入力Fに対応し、入力Mは第3図に示す入力Bあるいは
第5図に示す入力Gに対応し、出力Pは第3図に示す出
力Eまたは第5図に示す出力Jに対応する。
次に、動作について説明する。
ノードS, T, XおよびYの各々は、Lレベルのと
きにはそのノードを介して信号が伝達されないが、Hレ
ベルのときにはノードを介して信号が伝達されるように
なっている。外部人力KがHレベルの場合には、ノード
SはLレベルとなり、ノードT, XおよびYはHレベ
ルになる。このため、バイパス回路4は遮断され、第1
図に示す回路は第3図に示すのと同様の回路構成となる
外部人力KがLレベルの場合には、ノードSはHレベル
となり、ノードT,XおよびYはLレベルとなる。この
ため、バイパス回路4は導通してフリップフロップla
,if,Igおよび1hによりシフトレジスタが構成さ
れ、かつフリップフロツブlb,lc,ldおよび1e
は無効化される。この結果第1図に示す回路は第5図に
示すのと同様の回路構成となる。
このようにして、外部人力KをHレベルあるいはLレベ
ルに切換えることにより、シフトレジスタの段数を変え
ることができる。
[発明の効果コ 以上のようにして、この発明によれば、分周回路の初段
と最終段とを除く中段のいずれかのレジスタをバイパス
し、バイパスしない通常モードとバイパスするモードと
を選択できるようにしたので、相互干渉防止機構を損う
ことなく、使用環境に応じて適切な状態で光電スイッチ
を使用することができる。また、回路構成が簡単である
ため、スペース効率が高く分周量を切換えるために必要
なコストアップが少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図である。 第2図は従来の光電スイッチの配置例を示す図である。 第3図は従来の光電スイッチの相互干渉防止機構を示す
図である。第4図は第3図に示ず信号A,  B,  
C, DおよびEの信号波形図である。 第5図はフリップフロップ回路を4段接続したシフトレ
ジスタを示す図である。 図において、la,lb,lc,ld,le,If,I
gおよび1hはフリップフロップを示す。 2はEOR回路を示す。3a,3b,3c,3d,3e
,3f.3g,3h,3i,3j,3kおよび3麩は・
インバータ、4はバイパス回路、5は切換回路を示す。 萬2図 第S図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多段縦続接続されたレジスタを含む分周回路を用いて相
    互干渉を防止することのできる光電スイッチにおいて、 前記分周回路の初段のレジスタと最終段のレジスタとを
    除く中段のいずれかのレジスタをバイパスするためのバ
    イパス手段と、 前記多段縦続接続されたすべてのレジスタを用いて分周
    する動作モードと、前記バイパス手段によりバイパスさ
    れたレジスタを除くレジスタを用いて分周する動作モー
    ドとを切換えるための切換手段とを備えた、光電スイッ
    チ。
JP1114699A 1989-05-08 1989-05-08 光電スイッチ Pending JPH02293686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114699A JPH02293686A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 光電スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114699A JPH02293686A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 光電スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02293686A true JPH02293686A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14644414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114699A Pending JPH02293686A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 光電スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02293686A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007017471A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Shicoh Eng Co Ltd 移動体の位置検出装置及びレンズ駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007017471A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Shicoh Eng Co Ltd 移動体の位置検出装置及びレンズ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051043B2 (ja) 光電スイッチ
JPH0448004B2 (ja)
JPH02293686A (ja) 光電スイッチ
JPH06164372A (ja) 非同期式アップ/ダウンカウンタ
JP2682520B2 (ja) エッジ検出回路
JPS61139776A (ja) 光電スイツチ
JP2923175B2 (ja) クロック発生回路
JPH06140901A (ja) 光電スイッチ
JP3293044B2 (ja) 光電スイッチ
JPH0511683B2 (ja)
JPH0432785A (ja) テスト回路
JP2617575B2 (ja) データ速度変換回路
SU661769A1 (ru) Частотно-фазовый детектор
JPH06187884A (ja) 光電スイッチ
JP2571622B2 (ja) 分周器
JPH098648A (ja) 計数回路
SU851760A2 (ru) Селектор импульсов по длительности
SU1255957A1 (ru) Фазовращатель
SU1152037A1 (ru) Реверсивный регистр сдвига
JP2682889B2 (ja) 可変分周器
JP2530588B2 (ja) 光電スイツチ
JPH0685800A (ja) カウンタ回路
JP2000307393A (ja) 集積回路用入力回路
JPS62295130A (ja) 可変位相シフト回路
JPH044772B2 (ja)