JPH02292956A - 網点領域分離方法 - Google Patents

網点領域分離方法

Info

Publication number
JPH02292956A
JPH02292956A JP1113241A JP11324189A JPH02292956A JP H02292956 A JPH02292956 A JP H02292956A JP 1113241 A JP1113241 A JP 1113241A JP 11324189 A JP11324189 A JP 11324189A JP H02292956 A JPH02292956 A JP H02292956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peak
density level
pixel
picture element
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1113241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2968276B2 (ja
Inventor
Satoshi Ouchi
敏 大内
Kaoru Imao
今尾 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1113241A priority Critical patent/JP2968276B2/ja
Publication of JPH02292956A publication Critical patent/JPH02292956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968276B2 publication Critical patent/JP2968276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタル多階調画像信号によって表現される
画像の網点領域の分離方法に関する。
〔従来の技術〕
網点で表呪された絵と文字等の線画の混在した画像を再
生する場合、画質向上のためには網点部にモアレ除去の
処理を、線画に鮮鋭化処理を施すことが好ましい.また
、画像を伝送する場合、圧縮率向上のためには網点部を
ある値に置き換える処理を施すことが好ましい。
このような処理を行うためには,その前処理として画像
の網点領域を非網点領域から分離する必要がある. この網点領域の分離方法としては、沖電気研究開発,第
132号, Vol, 5 3 , NQ4 (昭和6
1年10月)のPp.71−76に所載の゛′網点写真
のドットプリンタによる再現”に述べられている方法が
知られている。この方法においては、一次元の画像信号
の差分の符号を求め、差分の符号が変化する画素位置を
調べ,次の条件を満す場所をそれぞれ極点とする。
(a)  差分の符号が変わったとき.(b)  差分
が零の前後で羞分値の符号が変わったとき. (C)  前の極点との間隔が予め定めた閾値となった
とき. そして、次の条件を満たす極点間を網点領域とする. (イ)極点間の区間長L(i)、予め定めた閾値THl
,TH2に TH 1 <L(i )<TH 2 の関係が成立する. (口)現区間長L(i)、その前の区間長L(i −1
)、予め定めた閾値TH3に l L(i)−L(i−1)l≦TH の関係が成立する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この従来方法のアルゴリズムによれば、文字部
や写真部にも多くの極点が検出されるため、高分離率を
望めない.特に、一次元で処理を行うため、網点率の低
い網点部、網点率の高い網点部、または原稿が回転する
などして水平方向か一らスクリーン角が少しずれた網点
部は、極点間の区間長が長くなるので、文字部との分離
部が不可能である. よって本発明の目的は、上記のような間M&解消できる
新しい網点領域分離方法を提供することである. 〔発明が解決しようとするa,Ml) 本発明の網点領域分離方法は、デジタル多階調画像信号
から網点の山または谷ピーク(極点)を検出することに
よって網点領域を分離する方法であり、その特徴は網点
のピーク画素の検出方法にある. すなわち本発明にあっては、デジタル多階調画像信号に
よって表現されるM×Mマトリックス内の二次元の濃淡
パターンにおいて、 (a)  中心画素の濃度レベルが他の全画素の濃度レ
ベルに比べて最大または最小で、かつ(b)  中心画
素に対して点対称関係にある複数組の画素の濃度レベル
と中心画素の濃度レベルとから特定の演算で求められた
網点の山ピークの高さまたは谷ピークの深さが、ある閾
値以上である、 ときに中心画素を網点の山または谷ピーク画素として抽
出するが, (c)  前記閾値を、中心画素の濃度レベルの大小に
応じて変える。
〔作 用〕
本発明によれば、局所的な二次元パターンを調べること
によって網点の山または谷のピーク画素を抽出するため
、従来のような一次元のパターンを調べる方法に比べ、
網点率の低い,あるいは高い網点領域、スクリーン角の
傾いた網点領域等でも網点のピーク画素の抽出精度が上
がる.また、網点のピークの部分をデジタル化した場合
、網点の中心のピークが高くなるほど(谷ピークならば
、低くなるほど)、中心とその近傍との濃度レベル差が
大きくなるという性質がある。本発明によれば、この性
質に着目し、ピーク画素の判定のための閾値を、ピーク
画素の候補画素の濃度レベルの大小に応じて適切に変え
ることにより、特に文字の部分での山ピーク画素の誤抽
出を減らすごとができる。
このように本発明によれば、網点のピーク画素を高精度
に抽出できるため、網点領域の分離率が大幅に向上する
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
1図において、1は網点のピーク画素を抽出する部分、
2は抽出されたピーク画素より網点領域の分離判定を行
う部分である。
ピーク画素抽出部1において、3は外部より人力するデ
ジタル多階調画像信号を一時的に蓄積するバソファメモ
リ、4は3X3(一般的にはM×M)のマトリックス内
の中心画素の濃度!ノベルが最大または最小であるかを
調べる最大/最小チェック部、5はピークの高さまたは
深さの演算を行う演算部、6はピーク画素判定のための
閾値th1を設定する閾値設定部、7は演算部5の演算
値と閾値設定部6により設定された閾値との比較゛によ
り山または谷のピーク画素の判定を行う判定部であるゆ ピーク画素の判定アルゴリズムは次の通りである。バッ
ファメモリ3に蓄積された画像上の3×3のマトリック
ス内の中心画素が周囲画素に比べ最大濃度レベルである
か、あるいは最小濃度レベルであるかを最大/最ホチェ
ック部4で調べる。
ここでは3×3マトリックス内の各画素の濃度レベルを
第2図のように表すとすると、 L c ) L LかつL c > L 2かつL(1
>L3かっL c > L 4かツL c ,> L 
5かつL c > L 6かっLc > L 7かつL
c>L8のときに、中心画素を最大濃度レベルとし、 L c ( L LかつL c < L 2かつL c
 < L 3かっLQ<L4かツL c ( L 5か
つL a < L 6かつLc < L 7かつLC<
L8のときに、中心画素を最小濃度レベルとする。
最大/最小チェック部4は、この判定結果を閾値設定部
6および判定部7へ出力し,また注目画素すなわち中心
画素の濃度レベルLcを閾値設定部6へ出力する。
閾値設定部6は、注目画素が山ピークの場合、その濃度
レベルLcが閾値th2以上のときはピーク画素判定用
閾値thlをAに設定し、Lcがth2より小さいとき
はthlをBに設定し(ただしA)B) 、注目画素が
谷ピークの場合はth1をCに設定する。
このように閾値を設定するのは、前述のように山ピーク
が高いほど周囲との1度レベル差が大きくなるという性
質に着目し、山ピーク画素の抽出精度を上げるためであ
る. なお、谷ピークが低いほど周囲との濃度レベル差が大き
くなる性質もあるので、最小濃度レベルと判定された注
目画素に関する判定閾値も、注目画素の濃度レベルが小
さいほど増加させるように制御すると,ピーク画素の抽
出精度はさらに向上する. 演算部5は、注目画素に対し点対関係にある4組の周辺
画素の濃度レベルLa,Lbと注目画素の濃度レベルL
cにより, Zi= l 2XLc−La−Lb 1をそれぞれ演算
する。
すなわち、La=L1,Lb=L8としたときのZ,,
La=L2,Lb=L7としたときの22.La=L3
,Lb=L6としたときのZ,、La=L4,Lb=L
5としたときの24をそれぞれ算出する。
判定部7は、最大/最小チェック部4によって注目画素
が最大濃度レベルまたは最小濃度レベルの画素であると
判定され、かつz1から24の値がすべてth1以上の
ときに、最大濃度レベルの注目画素を谷のピーク画素、
最小濃度レベルの注目画素を谷のピーク画素であると判
定する。
同様のピーク画素抽出が、注目画素を1画素ずつ移動し
ながら実行される. 網点領域分離判定部2において、8はピーク画素抽出の
結果を一時的に記憶するバッファメモリ、9はNXN 
(ただしN>M)の大きさのブロックを単位として、山
ピーク画素と谷ピーク画素の個数を別々に計数し、大き
いほうのピーク画素数を出力する計数部である,10は
ブロック内のピーク画素数から網点部の判定を行う判定
部であるが,この判定は1画素毎またはブロック毎に行
われる.1画素毎の判定の場合、第3図に示すような3
X3のブロックBO−88において、P個以上のブロッ
クでピーク画素数が閾値th3以上のときに、中央の注
目ブロックBOの中心画素を網点領域の画素であると判
定する。
ブロック単位に判定を行う場合、同様に3X3のブロッ
ク中にピーク画素数がth3以上のブロックがP個以上
であれば、注目ブロックBO内の全画素を網点領域内の
画素であると判定する。
第4図は以上説明した処理の流れを示すフローチャート
である.ただし、網点領域の分離判定は1画素単位とな
っている. 第5図に本発明を適用した複写機の画像信号処理系を示
す.12は第1図に示したような網点領域分離回路であ
り、外部より入力するデジタル多階調画像信号から網点
領域と非網点領域の分離判定を行い、領域の区別信号を
出力する。なお、このデジタル多階調画像信号は、モノ
クロ再生の場合は輝度信号,カラー再生であれば色分解
後の各色信号である. デジタル多階調画像信号は、文字領域処理用の鮮鋭化処
理回路13およびデイザ処理回路14によって順次処理
され、また網点領域処理用の平滑処理回路15およびデ
イザ処理回路16によって順次処理され、それぞれの処
理出力信号は画像信号選択回路17に入力する.ディザ
処理回路14では解像度を重視したべイヤー( B a
yer)型のディザマトリックスが用いられ、他方のデ
イザ処理回路16では階調性を重視した渦巻き型のディ
ザマトリックスが用いられる。
画像信号選択回路17は、網点領域分離回路12の出力
が網点領域を示している時にデイザ処理回路16からの
入力画像信号を外部へ出力し、非網点領域を示している
時にディザ処理回路14からの入力画像信号を外部へ出
力する. なお,処理対象の画像に連続写真で表現された絵が混在
する場合は、エッジ密度を利用する方法(例えば特開昭
58−115975号明細書に述べられている方法)で
写真部を除去したのち、本発明を適用することにより、
網点領域、写真領域、文字(線画)領域の分離が可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、従来
よりも網点領域を高精度に分離することができるため、
網点領域と文字領域等が混在した画像の高画質再生や効
率的伝送等が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
ピーク画素抽出のためのマトリックスを示す図、第3図
は網点領域分離判定のためのブロックの配列を示す図,
第4図は処理の概略フローチャート,第5図は本発明を
適用した複写機の画像信号処理系のブロック図である。 1・・・ピーク画素抽出部, 2・・・網点領域分離判
定部、 3・・・バッファメモリ、 4・・・最大/最
小チェック部、  5・・・演算部, 6・・・閾値設
定部、 7・・・判定部、 8・・・バッファメモリ、
第2図 第3図 第1図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デジタル多階調画像信号によって表現されるM×
    Mマトリックス内の二次元の濃淡パターンにおいて、中
    心画素の濃度レベルが他の全画素の濃度レベルに比べて
    最大または最小で、かつ中心画素に対して点対称関係に
    ある複数組の画素の濃度レベルと中心画素の濃度レベル
    とから特定の演算で求められた網点の山ピークの高さま
    たは谷ピークの深さに対応する値が、ある閾値以上であ
    るときに、中心画素を網点の山または谷ピーク画素とし
    て抽出し、前記閾値を中心画素の濃度レベルの大小に応
    じて変えることを特徴とする網点領域分離方法。
JP1113241A 1989-05-02 1989-05-02 網点領域分離方法 Expired - Lifetime JP2968276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113241A JP2968276B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 網点領域分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113241A JP2968276B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 網点領域分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292956A true JPH02292956A (ja) 1990-12-04
JP2968276B2 JP2968276B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=14607146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113241A Expired - Lifetime JP2968276B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 網点領域分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649031A (en) * 1992-03-31 1997-07-15 Hitachi, Ltd. Image information processor for producing high-quality output image

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833893B2 (ja) * 2007-03-16 2011-12-07 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、画像読み取り装置、画像形成装置、複写装置、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649031A (en) * 1992-03-31 1997-07-15 Hitachi, Ltd. Image information processor for producing high-quality output image

Also Published As

Publication number Publication date
JP2968276B2 (ja) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435167A (ja) 線画分離方法および装置
JP3868654B2 (ja) 画像処理装置
JP3100383B2 (ja) 文字領域分離方法および装置
JP3142279B2 (ja) 網点領域分離装置
JPH02292956A (ja) 網点領域分離方法
JP2972172B2 (ja) 網点領域検出方法
JPH04248766A (ja) 像域分離装置
JPH0775395B2 (ja) 画像処理装置
JP2777378B2 (ja) 網点領域検出方法
JP2962742B2 (ja) 画像処理装置
JP3093235B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP2778669B2 (ja) 網点領域検出方法
JPH02292955A (ja) 網点領域分離方法
JP3115301B2 (ja) 網点領域分離方法及び装置
JPH05292312A (ja) 網点領域分離装置
JP2972171B2 (ja) 網点領域検出方法
JPH03153167A (ja) 文字領域分離方式
JPH02274173A (ja) 文字分離装置
JP3245586B2 (ja) 極点画素検出装置
JP2777380B2 (ja) 網点領域検出方法
JP3004244B2 (ja) 領域分離装置
JP2777379B2 (ja) 領域分離装置
JPH09238253A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH02248160A (ja) 網点領域分離方式
JP2724177B2 (ja) 網点領域分離方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10