JPH02292600A - 圧力下システム用コンデンセートトラップ - Google Patents

圧力下システム用コンデンセートトラップ

Info

Publication number
JPH02292600A
JPH02292600A JP2091341A JP9134190A JPH02292600A JP H02292600 A JPH02292600 A JP H02292600A JP 2091341 A JP2091341 A JP 2091341A JP 9134190 A JP9134190 A JP 9134190A JP H02292600 A JPH02292600 A JP H02292600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensate
collection chamber
chamber
pilot valve
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2091341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2788096B2 (ja
Inventor
Berthold Koch
ベルトールド・コッホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02292600A publication Critical patent/JPH02292600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788096B2 publication Critical patent/JP2788096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/265Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors for discrete levels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3021Discriminating outlet for liquid
    • Y10T137/304With fluid responsive valve
    • Y10T137/3052Level responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7306Electrical characteristic sensing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はいわゆるコンデンセートトラップに関する。す
なわち、圧力下にある流体システムからコンデンセート
を排出する手段に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題] 加圧されたガス、蒸気または空気のシステムにおいては
、たとえば、大気からの蒸気やシステム中のコンブレッ
サーからの油が水や油のコンデンセートとして分離する
傾向がある。
一般に、そのコンデンセートは非常にシステムにとって
有害であるため、閉じられた系の中で収集されて時々排
出されねばならない。しかもそれは系内のガスや空気を
大量に失うことな《、また重大な圧力降下をひき起すこ
となくなされねばならない。
その目的のためにフロート制御式コンデンセートトラッ
プ(rIoat−controlled condcn
satctraps)が使用されることが知られている
。しかしそれらには、コンデンセートが排出されないと
か、逆に圧縮された空気やガスの流出を招いて完全な圧
力損失をひき起こしうる固着の危険性が存在する。
1つの公知のトラップ形状(西独特許第3149 83
0号)において、前記欠点は解消され、そしてその装置
は、一般的に言って満足のいくものである。しかしなが
らその装置が単に1個のセンサと共に使用されるぱあい
は、そのセンサからの信号によって作動される電磁弁が
時間制御される必要があり、そしてまたそこに圧力損失
や高いエネルギーコストの危険性が存在する。
一方、少なくとも2個の分離したセンサと共に使用され
るときは、それらはかなり広いスペースをとり、そのた
めに装置が嵩張り、そして組立や配置に困難が生じると
いう問題がある。
このことにさらに、運転中に出口弁に発生する応力が比
較的厳しく、構造は全体として高価なものになるという
点を加えねばならない。
本発明の主題は、使用中の排出弁の荷重や応力がさほど
厳しくなく、さらに全体の構造がより簡素かつよりコン
パクトであり、それゆえにより経済的である改良された
コンデンセートトラップの形態を提供することである。
[課題を解決するための手段] その課題は圧力下システム用コンデンセートトラップの
発明によって達成される。
本発明の圧力下システム用コンデンセートトラップは、 圧力下システムと恒久的に連結するための手段と出口を
有するコンデンセート収集チャンバと、前記出口を通常
は閉じているダイヤフラム弁と、前記収集チャンバ内の
検知手段と、 第1チャンバ内のパイロット弁と、 接続手段とからなる圧力下システム用コンデンセートト
ラップであって、 前記検知手段が前記収集チャンバ内へ突出している検知
管と、電気容量性タイプでありかつ前記収集チャンバ内
の液体コンデンセートの異なるレベルに反応する前記検
知管内にある分離されている少なくとも2つのセンサと
からなり、前記パイロット弁が前記ダイヤフラム弁の作
動を制御し、 前記接続手段は、前記コンデンセートの異なるレベルに
応答して前記パイロット弁を開閉するべく、前記センサ
と前記パイロット弁を接続している ことを特徴としている。
このように相違するコンデンセートレベルを検知する少
なくとも2個のセンサを有しているが、収集チャンバ内
に突設されている検知管というただ1個の本体があるだ
けである。検知管は非導電性材料、たとえばセラミック
やプラスチックからなるのが好ましい。またちょうど2
個のセンサを有するのが好ましい。
[作 用] 叙上のごとく構成されたコンデンセートトラップにおい
て、コンデンセートが所定の高いほうのレベルまで達し
たとき、パイロット弁が作動し、ついでそれがコンデン
セートを排出するためにダイヤフラム弁を開弁させる。
レベルが所定の低いほうの値まで低下したとき、ダイヤ
フラム弁が閉弁し始める。
ダイヤフラム弁を閉弁するための信号は、前記所定の低
位置まで下がったコンデンセートレベルの検知にひき続
いて所定の時間経過・後に発信されるのが好ましい。そ
の方法においては、閉弁以前に実際に達する最低レベル
は下部センサの位置より低くしうるため、センサを収容
している検知管を収集チャンバ内の最低レベルまで延ば
す必要がない。
本発明のトラップでは、容量式手法は動く部品をまった
く含まないためスティックの危険がないので、コンデン
セートレベルはまったく摩耗のない方法により測定され
る。さらに油であっても、水であってもまたは他のコン
デンセートであっても何らの調整を加えることなく同等
によく応答する。
コンデンセートが高いほうのレベルに達したことを検知
手段が検出すると、ダイヤフラム弁を開弁させるための
信号が送られる。コンデンセートレベルが所定の値に達
するのに要する時間は測定することができる。そしてそ
のときはまだ弁を閉めるための信号は送られず、その観
察時間は閉弁信号が送られるまでの適切な遅延時間を選
定するのに用いられる。そのようにして検出された時間
は、1を超える適切な係数がかけあわされる。その係数
は、高いほうのレベルと検知された低いほうのレベルと
のレベル差、および高いほうのレベルと収集チャンバ内
の実際上の許容最低レベルとのレベル差の逆比に関連し
ているものである。その遅延された時間が終了するとダ
イヤフラム弁が閉弁する。
その方法によって、収集されたコンデンセートの完全な
排出に必要な時間より長い間実際に開弁を保持するよう
に、乗ずべき係数を選定することがさらに可能である。
その結果、開弁時間の最後には出口部分、とくにダイヤ
フラム弁の出口部分にある排出対象物と共に、純粋な空
気またはガスをダイヤフラム弁を通過して排出すること
ができる。制御は、その目的のためにシステム中の無視
しうる量のガスまたは空気の流出を容易に確保しうるほ
どに正確かつ敏感である。なぜならコンデンセートレベ
ルの低下速度が電子的に測定され、開弁状態の全継続時
間が綿密に制御されているからである。
1個が最高レベルを検知し、他の1個が最低レベルを検
知する、同一検知管に収容される2個のセンサを使用す
ることにより、スペースを節約するだけでなく、収集チ
ャンバの壁に検知手段を受け入れるためのただ1個の開
孔を設けるだけでよい。
最適の感度をうるために、垂直方向に間隔をおいた2個
のセンサを有する検知管が垂直方向に配置されているの
が好ましい。センサを互いに隣り合わせに配置する必要
、すなわち共軸配置ではない配置をとる必要なくして、
コンデンセートレベルの所定最高値および最低値をカバ
ーすることができるので、空間配置が非常に経済的であ
るレイアウトが達成できる。
必要な電子制御装置を収容しているハウジングが検知管
の自由端から最も遠い位置の端部に装着され、そして一
体となって、製作および取扱いが容易な自己内蔵型を形
成しているのが好ましい。このような構成は装着および
保守が容易で、しかも必要なばあいの取替も容易となる
ユニットのセンサを包含している部分のみ収集チャンバ
内に突出させればよく、さらにその部分は比較的小さい
ので、収集チャンバのハウジングもそのように構成、す
なわち小さくすることができる。
収集チャンバから、パイロット弁を収容している第1チ
ャンバへの人口は、そのパイロット弁の第1チャンバか
らの出口より小さい断面積を脊しており、パイロット弁
のチャンバ内の圧力はダイヤフラム弁の背面に通じてい
るのが好ましい。そしてそれによってパイロット弁の作
動は、ダイヤフラム弁の動きを圧力の急変を伴なわずに
スムーズかつ無衝撃なものとしているので、ダイヤフラ
ムの早尚な摩耗を避けられる。
さらに、その作動においては、収集チャンバとパイロッ
ト弁のチャンバとの連通路は開いて固定された状態を維
持する。すなわちダイヤフラム弁を作動させるために遮
断される必要はない。
井戸状の画室またはバッフルプレートが、収集チャンバ
の床−トに堆積されたいかなる汚濁物や沈澱物も、コン
デンセートの排出によってかき立てられかつ共に運ばれ
ないように、収集チャンバと、ダイヤフラム弁に連通し
ている出口チャンバとを連通ずる管の前方に形成される
のが好ましい。さもなくば、ある状況下では、そのよう
な汚濁物は、コンデンセートの排出に続くガスまたは空
気の噴出による前述のフラッシュをもってしても満足な
洗浄が不可能または達成することができないような状態
で、ダイヤフラム弁や排出管を塞ぎかつ故障させてしま
うであろう。
[実施例] 本発明のさらなる特徴や利点は、以下の説明や図面によ
って示される。
図面には本発明にかかわる、加圧されたシステムからコ
ンデンセートを排出するための手段の2つの実施例が例
示されている。
第1図は、ダイヤフラム弁が、その通常状態である閉弁
位置にある本発明のコンデンセートトラップの第1実施
例の縦断面図、第2図は、開弁状態にあるダイヤフラム
弁が示されている第1図の装置の部分断面図、および第
3図は、ダイヤフラム弁か閉弁状態にある本発明のコン
デンセートトラップの第2実施例を示す縦断面図である
第1図に示される、圧縮空気システムや圧縮ガスシステ
ムのような加圧されたシステムからコンデンセートを排
出するための装置(1)は、コンデンセート用の収集チ
ャンバ(5)を形成している上部分(3)と下部分(4
)とからなるハウジング[2)を有している。上部分(
3)には接続部(6)が、下部分(4)には接続部(7
)が設けられており、そしてそれらの両方とも収集チャ
ンバ(5)に対して開口し加圧されたシステム(図示さ
れていない)と接続する役割を果たしている。接続部(
力はプラグまたはキャップによって閉止されているので
、通常は接続部(6)が入口として使われる。しかし接
続部(′7)を入口とすることもまた可能である。
そのぱあいは空気供給Iおよび排出用パイプが接続部(
6)に接続される。これによりコンデンセートが放出さ
れるところと同一圧力となる。
上部分(3)の上端面には電子制御ユニット(8)が取
り付けられている。その電子制御ユニット(8)は上か
ら下へ向かって収集チャンバ(5)の中へ垂直に突出し
、最下端が閉止された計測用検知管を有している。その
検知管は非導電性材料(たとえばプラスチックまたはセ
ラミック)からなる円筒状本体を有し、ハウジング{2
の上部分(3)に形成された取付用フランジ0υを通っ
て収集チャンハ(5)の中へ突出している。そしてフラ
ンジ0υに対してはシールリング0′2Jによってシー
ルされている。
検知管(9)の中には、リード線旧、(ト)を介してS
子制御ユニット(8)へそれぞれ電気的に接続されてい
る2個の容量性センサ(13,04)がたがいに上下に
間隔を置いて配置されている。このようにして収集チャ
ンバ(5)内のコンデンセートレベルはまったく摩耗す
ることのない容量法によって、電気的に測定される。電
気制御ユニット(8)が出口弁を開閉させるために必要
な制御信号を発生できるように、上側のセンサ■は、収
集チャンバ(5)内のコンデンセートの最高許容レベル
を測定するために働き、一方下側のセンサ04)は最低
許容レベルに関連した低いレベルを指示する。
収集チャンバ(5)は下方向に傾斜した通路0力を通し
て出口チャンバ(ト)に連通されており、その出口チャ
ンバ(ト)は上端にダイヤフラム弁(211の第2チャ
ンバ■に通じる開口部(至)を有している。
出口通路(17の入口がより高い位置にあるため、収集
チャンバ(5)の床面からは、破片や汚濁物のいかなる
粒子も吸い上げられることがない。もし通路0力の開口
部がより低い位置にあって、放出が出口チャンバ08を
通らずに立上り管(47)(第3図に示されているよう
なもの)を通ってなされるぱあいは、収集チャンバ(5
)の床而にある不純物が収集チャンバ(5)からのコン
デンセートの排出に伴なってかき立てられ、コンデンセ
ートと共に、あるいはそのあとに続く圧縮ガスまたは圧
縮空気によって運ばれることを防止するために堰の、バ
ッフルプレートまたは壁を、通路または立上り管の入口
端の前方に配置してもよい。なぜならそれらは出口通路
および(または)ダイヤフラム弁のを塞ぐであろうし、
あるいは機能に悪影響をおよぼすであろうからである。
ダイヤフラム弁(21)は、ハウジング(′2Jの上部
分(3)と、上部分(3)に保持されている増設部材四
との間にその外周部のが締め付けられた柔軟なダイヤフ
ラムのを有している。そのダイヤフラムのは、増設部材
因に形成された穴因の中を摺動しうるようにガイドされ
、中心に配置されたスリーブ四によって位置決めされて
いる。スリーブ■の中にあって、穴のの天井に当接する
コイルバネ■がダイヤフラムのを下方向に付勢している
ダイヤフラムのを弁座(至)から第2図に示される位置
まで持ち上げるためにはバネ■の力に打ち勝たねばなら
ない。
上部分(3)の穴■は弁座jから下方向へ延び、直角に
交わる孔(3l)を介して出口接続部(32)内ヘ導か
れている。排出管(図示されていない)は出口接続部(
32)に接続されうる。運転中は収集チャンバ(5)内
は、加圧されたシステムと同じ正圧が保持されているの
に対し、出口接続部(32)の中は大気圧が支配してい
る。
巻き線(34)とアーマチア(35)を有するソレノイ
ド(33)が増設部材一に取りつけられている。
圧縮バネ(3B)がアーマチア(35)の上端と嵌合し
、アーマチア(35)を増設部材四に対して下方向に付
勢している。
ソレノイド(33》は制御ユニット(8)によって操作
される。電流が巻き線(34)に流れると、アーマチア
(35)が第2図に示された位置まで引き上げられるよ
うに巻き線がアーマチア(35)を引っぱる。巻き線へ
の通電を停止することによってアーマチア(35)が第
1図に示される位置になり、その状態では、バネ(36
)と第1チャンバ(39)内の圧力とによって、アーマ
チア(35)が増設部材ツに形成されたシート(37)
方向に付勢され、アーマチア(35)がシ一ト(37)
に着座する。
ソレノイド(33)はアーマチア(35)とシート(3
7)と共に、ダイヤフラム弁Qυを操作するパイロット
弁(38)を構成している。
ソレノイド(33)と増設部材因との間は、第1チャン
バ(39)になっており、そこへ通路(40)が収集チ
ャンバ(5)の上端から連通されている。その通路は真
直かつ滑らかであり、すなわち通路を形成する内表面に
は、たとえば汚濁物が留まるようなコーナも棚状のもの
もない。第1チャンバ(39)内へ開口している通路(
40)の端部(41)はベンチュリノズルのように狭め
られまたはテーバ状にされている。ベンチュリノズルの
ような形状の端部(4l)と通路(40)の他の部分と
の間の遷移部分にも同様にいかなる突起、コーナまたは
棚状のものもない。
第1チャンバ(39)は、そこを支配する圧力がダイヤ
フラムのの上側表面にも作用するように、垂直通路(4
2)を通じて第2チャンバ■のダイヤフラム弁(2Dの
上側部分に連通している。増設部材四に形成されている
シート(37)には2つの相互に連通ずる通路(44)
、(45)を通って出口接続部(32)と迎通ずる中心
孔(43)が設けられている。
第1図および第2図に示される装置は以下ののように作
動する。
標準状態では、装置(1)の各構成部材は第1図に示さ
れる位置にある。本装置が接続されている加圧されたシ
ステム内の正圧は収集チャンバ(5)内を支配する。出
口チャンバCBは通路面により収集チャンバ(5)と連
通しているので、この圧力は出ロチ・冫ンバ(ト)をも
支配し、さらに恒久的に開状態にある制御通路を介して
収集チャンバ(5)と連通している第1チャンバ(39
)をも支配する。したがって、通路(42)が第1チャ
ンバ(39)とダイヤフラム弁(21)の背面側の第2
チャンバ■とを恒久的に連通しているため、その圧力は
ダイヤフラムのの上側表面にも作用する。それゆえダイ
ヤフラムのはコイルバネのの助力もあってシ一ト■にし
っかりと圧接されている。ソレノイド(33〉の励磁状
態が解かれる (de−energised)とアーマチ7 (35)
はシート(37)に着座し、バネ(3B)の助力と共に
圧力によって下方向へ押圧される。2つの弁Qυ、(3
8)が共に閉弁し、加圧されたシステムから収集チャン
バ(5)に流れ込んだコンデンセートはすべてそこに収
集される。
ハウジング(2内のコンデンセートは人口接続部(6)
または(7′)を通って収集チャンバ(5)に集まる。
収集チャンバ(5)内のコンデンセートレベルが最高位
に達したとき、検知管(9)内の容量式センサUが制御
ユニット(8)へ電気信号を送り、制御ユニット(8)
はソレノイド(33)を励磁するための制御信号を発信
する。それはアーマチア(35)を引っぱってシート(
37)から持ち上げ、そしてアーマチア(35)は第2
図に示される位置に保持される。それは孔(43)を開
放し、その結果第1チャンバ(39)と出口接続部(3
2)とが連通される。
正圧が第1チャンバ(39)に存在しているが出口接続
部(32)は大気圧状態であるため、空気あるいはガス
が第1チャンバ(39)から出口接続部(32)へ流入
する。したがって第1チャンバ(39)?圧力が低下し
、それによりダイヤフラムのの上側表面にも加わってい
る圧力も低下する。多少の空気またはガスが収集チャン
バ(5)から通路(40)を通って流れるが、孔(43
)の断面積が通路(40)の絞り端(41)の断面積よ
り実質的に大きくなるようにされているために、第1チ
ャンバ(39)内の圧力降下を補填させることができな
いことは事実である。収集チャンバ(5)内の正圧はな
おダイヤフラムのの下側に作用しており、結果的にそれ
がダイヤフラムのをシート囚から持ち上げることになる
。そうするとコンデンセートは出口チャンバ■■■を経
由し、開口部(至)を通過して第2チャンバ■へ流入す
る。そしてそこから孔■、(31)を通過して出口接続
部(32)へ流入する。
以下のような構成が採用されている。すなわち、パイロ
ット弁(38)が開弁し、アーマチア(35)がシ一ト
(37)から完全に持ち上げられている限り、第1チャ
ンバ(39)内の圧力はダイヤフラムのの下側に作用し
ている圧力より低く、またパイロット弁(38)が開弁
じている限りダイヤフラム弁(21)は開弁状態を維持
している。そしてその間、圧縮空気または圧縮ガスがパ
イロット弁を通過し、それによってコンデンセートがフ
ラッシングされる。
ダイヤフラム弁(2I)の所定の開弁保持時間が終了す
ると、制御ユニット(8)はソレノイド(33)の励磁
状態を解くための信号を発信する。それによってアーマ
チア(35)がシート(37)の上に落下し、またバネ
(36)によって下方向へ押圧される。
そして孔(43)が閉止される。収集チャンバ(5)か
ら通路(40)を通って流れ続ける空気またはガスによ
って、第1チャンバ(39)内は再び収集チャンバ(5
)内の圧力と同一になるまで昇圧される。
その圧力は、バネ■の助力によってダイヤプラムのを第
1図に示されるその閉位置にするために、通路(42)
を通って再びダイヤフラムのの上側表面に作用する。そ
してパイロット弁(38)が再び開弁ずるまでは、ガス
、空気あるいはコンデンセートはまったく収集チャンバ
(5)から流出することができない。
上部センサロから発信される最高レベル信号と、下部セ
ンサ(l4)から発信される最低レベル信号との時間間
隔は電子制御ユニット(8)内で4pj定されるのが好
ましい。最低レベルに達したといえども、まだダイヤフ
ラム弁(出口弁) (2+1を再び閉弁させるためのい
かなる制御信号も発信されない。それに反して、/Il
+定された間隔時間には、制御ユニット(8)内で、最
低と最高とのレベル差、および最低レベルと収集チャン
バ(5)内の所望の最低レベルとのレベル差の間の関係
からえられる係数がかけあわせられる。このようにして
、ダイヤフラム弁(21)が開弁状態を維持しているす
べての時間が決定される。その時間が終了すると、電子
制御ユニット(8)は111弁信号を発信し、そのとき
コンデンセートのレベルは下部センサ(l4)の位置よ
り相当低い位置になっている。
あるいはまた、すでに説明したように、弁はすべてのコ
ンデンセートの排出およびそのあとに続くガスまたは空
気の若干の噴出にとって充分な時間開弁を維持させても
よい。
第3図に示される装置(4G)は、その構造や操作方法
については、おおいに第1図および第2図に示される装
置に準じている。したがって同一部品には同一符号を与
え、また反復を避けるためにそれらにはさらに説明を加
えることはしていない。
最も重要な相違点は、収集チャンバ(5)からコンデン
セートを導き出すために、立上りi&(47)がハウジ
ング+21の上部分(3)に設けられ、穴(48)に挿
入されているという事実である。その穴(48)は開口
部(49)を通過してダイヤフラム弁(21)の第2チ
ャンバ■に連通している。
直立した堰(5l)が下部分(4)の床(50)上に形
成され、収集チャンバ(5)の内部へ突出し、バイブ(
47)の下部(52)がその内部へ突出する凹状画室を
構成している。
汚濁物(53)は、下部分(4)の床(50)の、桶ま
たは井戸のような形状を呈している堰(5l)の外側部
分に集まる。汚濁物(53)はときどき、たとえばそれ
が接続部(力の高さに達する前に、たとえば手動により
コック(55)を開くことにより連通部(54)を通し
て吹き出させることができる。
第3図はまた、ハウジング(2)の上部分(3)と下部
分(4)とが、ボルト(56)とナット(57)とによ
りフランジ(58)、(59)をたがいに連結すること
によって、分離自在にしっかりと一体に締めつけられて
いることを示している。
もし、第1信号(最高レベル信号)が受信されたのち、
所定の時間間隔、たとえばBO秒が経過しても下部セン
サ04)から発信される第2信号(最低レベル信号)が
受信されないぱあい、いわゆるアラーム制御が電子制御
ユニット(8)により始動され、とにかくパイロット弁
(38)は閉弁される。そのアラーム状態にあるかぎり
、弁(38)は4分ごとに5秒間開弁ずるように設定さ
れている。
[発明の効果] 本発明のコンデンセートトラップは構造が簡単でかつコ
ンパクトである。また内部品の摩耗がなく、コンデンセ
ート中の汚濁物によっても出口弁が損傷したりしないと
いう利点を存する。
(3g) :パイロット弁 (47):立上り管
【図面の簡単な説明】
第1図はダイヤフラム弁がその通常状態である閉弁位置
にある本発明のコンデンセートトラップの第1実施例の
縦断面図、′732図は開弁状態にあるダイヤフラム弁
が示されている第1図の装置の部分断面図、第3図はダ
イヤフラム弁が閉弁状態にある本発明のコンデンセート
トラップの第2実施例を示す縦断面図である。 (図面の主要符号) (5):収集チャンバ (8):電子制御ユニット (9);検知管 Cr3:上部センサ a4):下部センサ (2つ=ダイヤフラム弁 n、(51) :堰 (33):ソレノイド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧力下システムと恒久的に連結するための手段と出
    口を有するコンデンセート収集チャンバと、 前記出口を通常は閉じているダイヤフラム弁と、 前記収集チャンバ内の検知手段と、 第1チャンバ内のパイロット弁と、 接続手段とからなる圧力下システム用コンデンセートト
    ラップであって、 前記検知手段が前記収集チャンバ内へ突出している検知
    管と、電気容量性タイプでありかつ前記収集チャンバ内
    の液体コンデンセートの異なるレベルに反応する前記検
    知管内にある分離されている少なくとも2つのセンサと
    からなり、 前記パイロット弁が前記ダイヤフラム弁の作動を制御し
    、 前記接続手段は、前記コンデンセートの異なるレベルに
    応答して前記パイロット弁を開閉するべく、前記センサ
    と前記パイロット弁を接続している ことを特徴とする圧力下システム用コンデンセートトラ
    ップ。 2 前記検知手段が2個の前記容量式センサからなる請
    求項1記載のコンデセートトラップ。 3 前記検知管が前記収集チャンバ内へ垂直方向に突設
    されてなる請求項2記載のコンデンセートトラップ。 4 前記センサが垂直方向にたがいに間隔をあけて配置
    されてなる請求項3記載のコンデンセートトラップ。 5 前記収集チャンバがハウジング内に形成され、前記
    検知管と前記電子制御ユニットとが、前記ハウジングに
    着脱自在に取り付けられる自己内蔵構造組立物を構成し
    てなる請求項1記載のコンデンセートトラップ。 6 前記構造組立物のうちで、前記センサを収容する前
    記検知管からなる部分のみが前記ハウジング内部へ突出
    されてなる請求項5記載のコンデンセートトラップ。 7 前記収集チャンバから前記パイロット弁のチャンバ
    への入口が、該パイロット弁のチャンバの出口より小さ
    い断面積を有し、パイロット弁のチャンバが前記ダイヤ
    フラム弁のダイヤフラムの背面側と常に連通してなる請
    求項1記載のコンデンセートトラップ。 8 前記ダイヤフラム弁がバネを有し、該バネがダイヤ
    フラム弁を閉弁するように付勢してなる請求項1記載の
    コンデンセートトラップ。 9 前記ダイヤフラム弁と連通する出口チャンバおよび
    該出口チャンバと前記収集チャンバとの連通路をさらに
    有してなる請求項1記載のコンデンセートトラップ。 10 前記収集チャンバの床上に堰が形成され、該堰が
    前記収集チャンバと前記出口チャンバとの前記連通路か
    ら、前記床上のいかなる破片をも隔離する請求項9記載
    のコンデンセートトラップ。 11 前記収集チャンバから前記ダイヤフラム弁まで延
    設される立上り管をさらに有してなる請求項1記載のコ
    ンデンセートトラップ。 12 前記立上り管が前記収集チャンバからの入口を構
    成する下端部を有し、前記収集チャンバの床上に形成さ
    れる堰が井戸状を呈し、該井戸状の堰の中に前記下端部
    が突出してなる請求項11記載のコンデンセートトラッ
    プ。
JP9134190A 1989-04-05 1990-04-04 圧力下システム用コンデンセートトラップ Expired - Lifetime JP2788096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3910919.4 1989-04-05
DE3910919 1989-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292600A true JPH02292600A (ja) 1990-12-04
JP2788096B2 JP2788096B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=6377856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9134190A Expired - Lifetime JP2788096B2 (ja) 1989-04-05 1990-04-04 圧力下システム用コンデンセートトラップ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4974626A (ja)
EP (1) EP0391250B1 (ja)
JP (1) JP2788096B2 (ja)
CA (1) CA2013372A1 (ja)
DE (2) DE59007183D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112682682A (zh) * 2020-12-23 2021-04-20 华夏天信智能物联股份有限公司 一种排液装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927930A1 (de) 1989-08-24 1991-02-28 Bayer Ag Cyclisch substituierte (chinolin-2-yl-methoxy)phenyl-essig-saeure-derivate
JPH0433431Y2 (ja) * 1990-05-23 1992-08-11
US5305779A (en) * 1991-08-08 1994-04-26 Izaguirre Albert L Method, system, and apparatus for operating large power generating stations with improved environmental protection measures
US5484522A (en) * 1994-05-16 1996-01-16 Entrekin; James L. Automatic oil spill containment system with thermal dispersion control
US5531241A (en) * 1994-05-23 1996-07-02 Rasmussen; John Condensate trap and drain for systems under pressure
US5469879A (en) * 1994-05-23 1995-11-28 Rasmussen; John Condensate trap and drain for systems under pressure
DE19645814C2 (de) * 1995-12-12 1999-09-30 Berthold Koch Kondensatableiter
DE59605688D1 (de) * 1996-01-30 2000-09-07 Berthold Koch Verfahren und vorrichtung zum ableiten von kondensat aus druckgassystemen
DE19714037A1 (de) * 1997-04-04 1998-10-08 Berthold Koch Vorrichtung und Verfahren zum Ableiten von Kondensat aus Druckgassystemen
LU90068B1 (fr) * 1997-05-28 1998-11-30 Truffi International S A Evacuateur de condensation pour installations de traitement de l'air ou de gaz en général
DE69807510T2 (de) 1997-10-02 2003-11-13 Domnick Hunter Ltd Durham Ableiter
US6196253B1 (en) 1998-05-11 2001-03-06 H. Worth Love Continuously operated condensate drain valve
US6279593B1 (en) 1999-01-15 2001-08-28 Hie Sheppard Electric steam trap system and method of draining condensate
DE19910626C2 (de) * 1999-03-10 2001-12-06 Bm Becker Mestechnik Gmbh Verfahren zur Probenahme aus Abgasen
DE10053657A1 (de) * 1999-12-17 2001-08-16 Beko Technologies Gmbh Verfahren zum Ableiten von Kondensat und Kondensatableiter
US20030116191A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-26 Dobies Stephen P. Automatic drain for compressed air system
DE102005028632B4 (de) * 2005-06-20 2021-03-04 Beko Technologies Gmbh Kondensatableiter mit Wartungsschnittstelle
ITTO20050493A1 (it) * 2005-07-19 2007-01-20 Scb Bernardi S R L Dispositivo di drenaggio a sensore capacitativo per scaricare liquidi da un condotto pneumatico
KR200440765Y1 (ko) * 2007-05-18 2008-07-01 조운제 압축에어 공급장치용 응축수 배출기
BE1018206A3 (nl) 2008-07-02 2010-07-06 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze voor het aansturen van een persluchtinstallatie en persluchtinstallatie voor het toepassen van zulke werkwijze.
DE102011051201B4 (de) 2011-06-20 2015-07-09 Beko Technologies Gmbh Kondensatableiter für Druckgassysteme
DE102011053409A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Beko Technologies Gmbh Magnetkernüberwachung
DE102011053410A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Beko Technologies Gmbh Verbessertes Verfahren zum automatisierten Ablassen von Kondensat aus einem Druckgassystem
DE102011053411B4 (de) * 2011-09-08 2016-04-21 Beko Technologies Gmbh Kondensatableiter mit Störungsüberwachung
DE102011053407A1 (de) 2011-09-08 2013-03-14 Beko Technologies Gmbh Füllstandsüberwachung
DE102012007903A1 (de) * 2012-04-23 2013-10-24 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Elektrisch geschaltetes Wasserablassventil
KR101512788B1 (ko) * 2014-05-09 2015-04-17 메탈젠텍 주식회사 스팀 트랩 시스템
US20150346735A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Robert Carl Rajewski Dumping well
US10042371B2 (en) * 2014-12-31 2018-08-07 Ingersoll-Rand Company Smart drain and method of control
WO2016164880A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 Scott Technologies, Inc. System and method for controlling moisture within an air compressor assembly
DE102016107500A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-26 Beko Technologies Gmbh Baugruppe für einen Kondensatableiter zum Ableiten eines Druckgaskondensats
CN111677971A (zh) * 2020-05-11 2020-09-18 济南市市政工程设计研究院(集团)有限责任公司 一种直埋蒸汽主管排潮系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2295097A (en) * 1939-04-05 1942-09-08 Tokheim Oil Tank & Pump Co Apparatus for removing water from oil-circulating systems of internal combustion engines
US2529796A (en) * 1944-05-12 1950-11-14 Photoswitch Inc Electronic control apparatus
GB945442A (en) * 1961-08-18 1963-12-23 Flight Refueling Ltd Improvements in or relating to liquid level indicating apparatus
US3292650A (en) * 1963-10-01 1966-12-20 Wright Chem Corp Water treatment and make-up control system
US3905385A (en) * 1974-04-29 1975-09-16 Edwin Laurence Green Steam trap
US3901079A (en) * 1974-06-18 1975-08-26 Agridustrial Electronics Two-mode capacitive liquid level sensing system
IT1125671B (it) * 1978-11-24 1986-05-14 Loomhurst Ltd Valvola di drenaggio di condensa
DE3149830C2 (de) * 1981-12-16 1985-10-10 Koch, Berthold, 5963 Wenden Vorrichtung zum Ableiten von Kondensat und dergleichen aus Drucksystemen
IT1158850B (it) * 1983-03-28 1987-02-25 Elvio Bernardi Valvola automatica di scarico acqua di condensa in impianti ad aria compressa
DE3534932A1 (de) * 1985-10-01 1987-04-02 Festo Kg Vorrichtung zum abscheiden von fluessigkeiten, z.b. kondensat, aus druckgas wie druckluft
DE8800358U1 (ja) * 1988-01-14 1989-05-18 Via Gesellschaft Fuer Verfahrenstechnik Mbh, 4000 Duesseldorf, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112682682A (zh) * 2020-12-23 2021-04-20 华夏天信智能物联股份有限公司 一种排液装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0391250B1 (de) 1994-09-21
DE59007183D1 (de) 1994-10-27
CA2013372A1 (en) 1990-10-05
DE9007491U1 (ja) 1992-01-30
US4974626A (en) 1990-12-04
EP0391250A2 (de) 1990-10-10
JP2788096B2 (ja) 1998-08-20
EP0391250A3 (de) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292600A (ja) 圧力下システム用コンデンセートトラップ
JP5160007B2 (ja) 自動タンク式フラッシャ
RU2515208C2 (ru) Регулятор потока
JPH05257539A (ja) インターフェース弁制御装置
USRE29863E (en) Anti-contaminant diaphragm valve
KR101277693B1 (ko) 유체 흐름 제어 밸브
ES2261621T3 (es) Aparato de control de descarga de agua.
US7594282B2 (en) Western-style toilet facility
US6276894B1 (en) Method and device for drawing condensate off from compressed-gas systems
EP0828103B1 (en) Float valve
JPH0335559B2 (ja)
US5531241A (en) Condensate trap and drain for systems under pressure
US5493737A (en) Toilet apparatus with device for deodorization
EP1318346A2 (en) Automatic drain for compressed air system
US4811754A (en) Rinse water valve for vacuum toilet system
EP1162320A1 (en) Flush control apparatus
JPH0443676Y2 (ja)
JP3909245B2 (ja) 大気開放弁
JP4324888B2 (ja) 吸排気弁
EP0422305A1 (en) Float chamber
JP2563181Y2 (ja) 水石けん供給装置
EP0153503B1 (en) Automatic draining device for air-operated systems
JPH082559Y2 (ja) フリーフロート式ドレントラップ
US20230374764A1 (en) Flush Valve Apparatus
JP3032118B2 (ja) ドレン排出装置