JPH0229187Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229187Y2
JPH0229187Y2 JP8466683U JP8466683U JPH0229187Y2 JP H0229187 Y2 JPH0229187 Y2 JP H0229187Y2 JP 8466683 U JP8466683 U JP 8466683U JP 8466683 U JP8466683 U JP 8466683U JP H0229187 Y2 JPH0229187 Y2 JP H0229187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bar
support frame
chain piece
folding door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8466683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188290U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8466683U priority Critical patent/JPS59188290U/ja
Publication of JPS59188290U publication Critical patent/JPS59188290U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229187Y2 publication Critical patent/JPH0229187Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は折畳式扉に関するものであり、更に
詳しくは折畳式扉における閂装置に関するもので
ある。
従来この種折畳式扉において扉体が伸長状態を
維持するためには閂装置を採用するものがほとん
どであるが、いずれも扉体の開閉操作及び閂棒の
摺動操作の2段階の操作をする必要があり、特に
長尺の扉体の場合複数個の閂棒の操作は非常に煩
わしく使用者に操作上の労苦を強いることになつ
ていた。
本案は上記の点に鑑みて考案されたものであ
り、その目的は扉体の開閉に伴つて閂棒が摺動し
て扉体の伸長状態を維持可能な折畳式扉を提供す
ることにある。
以下、本案の一実施例を図面を基に説明する。
図面には、地面に2本のレール1を平行に敷設
し、該レール1に直交して支持枠体2を3枚載置
し、左側端に位置する吊元側の支持枠体2は下部
を地中に埋設した例を示している。支持枠体2と
しては第6図に示すように方形の枠体を使用して
いるが、この形状は本実施例に限定されるもので
はなく例えばL字形、直角三角形等ある程度の前
後幅を有し、扉体そのものに対して転倒復元モー
メントを生起し得るものであればよい。
支持枠体2の下端には2本の平行レール1に転
動自在に係合する車輪3を設置するのであるが、
本実施例においては前後部に夫々2輪組の車輪3
を施している。
隣りあう支持枠体2間は、2板の板状体4を屈
曲自在に連結した折戸5によつて連結し吊元側の
支持枠体2から第3番目の支持枠体2の右側には
板状体4を1枚のみ連結している。板状体4同志
あるいは板状体4と支持枠体2の連結は通常のヒ
ンジ機構を有するものであればよい。
左右に板状体4を連結する支持枠体2には摺動
具6が摺動自在なる水平材を施すのであるが、本
実施例においては支持枠体2の下端の水平部2a
の下面に断面略〓状のスライド溝部材7aを取り
つけ該スライド溝部材7aに摺動具6を係合させ
ている。
8a,8bは第一連鎖片であり、該第一連鎖片
8a,8bの屈曲部はスライド溝部材7aに摺動
可能な摺動具6を介して可動的に軸着している。
1枚の第一連鎖片8aの他端部は支持枠体2に連
結されている右側の板状体4の下端適宜箇所に軸
着し、残る第一連鎖片8bの他端部は第二連鎖片
9一端部、及び第三連鎖片11の一端部を一体的
に軸着している。第二連鎖片9の他端部は支持枠
体2と該支持枠体2に連結されている左側の板状
体4とのヒンジ部に軸着されている。又、第三連
鎖片11の他端部には断面略コ字状の金具を取り
付け、該金具内に閂棒10を内設させて軸着し、
支持枠体2に連結されている左側の板状体4の下
端適宜箇所に取り付けられたスライド溝部材に摺
動可能に係合させている。
閂棒10は該閂棒10の軸着部をスライド自在
に係合させた板状体4の端部に設けた包持具12
に遊嵌し、隣接する板状体4端部には閂棒10が
挿脱自在な係止具13を設けている。本実施例の
包持具12及び係止具13は第7,8図に示した
が、これらは門扉が開いた状態において閂棒10
によつて開状態の維持可能な前後壁を有するもの
であればよく、本実施例に限定されるものではな
い。
このように本実施例の折畳式扉は吊元側の支持
枠体2から第3番目の支持枠体2に連結されてい
る右側の板状体4を屈曲すると支持枠体2の下部
に係合している摺動具6が摺動するため閂棒10
が板状体2に沿つて摺動し、閂棒10は係止具1
3から離脱して折戸5は屈曲可能となる。(第5
図参照)続いて該折戸5を屈曲させると支持枠体
2を挾んで隣立する折戸5の閂棒10が上記同様
摺動するため隣立する折戸5も屈曲可能となる。
尚、本実施例では吊元側の支持枠体2から第3
番目の支持枠体2に連結されている右側の板状体
4は1枚の板状体4を用いたが、該板状体4が折
戸及び支持枠体で構成されている場合には、該折
戸には通常の手動式の閂装置を設け該閂装置を解
錠して折戸を屈曲することにより隣立する折戸の
閂装置が解状態となり順次折り畳みを進行させる
ことも可能である。
本考案の折畳式扉は上記のような構成であるた
め折戸の開閉に伴ない隣立する折戸の閂装置を操
作でき、使用者は多数の閂棒を自ら操作する必要
がなくなる。また、支持枠体間の折戸を一単位と
して製作でき用途に応じて順次連結すればよいの
で製作容易で量産可能である等有益な考案であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の折畳式扉の実施例の平面図、第
2図は同正面図、第3図は要部拡大底面図、第4
図は要部拡大正面図、第5図は閂棒の解状態の底
面図、第6図は支持枠体の側面図、第7図は係止
具の斜視図、第8図は包持具の斜視図を示す。 1……レール、2……支持枠体、2a……水平
部(支持枠体)、3……車輪、4……板状体、5
……折戸、6……摺動具、7a,7b……スライ
ド溝部材、8a,8b……第一連鎖片、9……第
二連鎖片、10……閂棒、11……第三連鎖片、
12……包持具、13……係止具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地面に敷設した平行レールに転動自在に係合す
    る車輪を下端に有する適宜枚数の支持枠体を前記
    レールに直交して載置し、隣りあう支持枠体間を
    2枚の板状体を屈曲自在とした折戸で連結してな
    る折畳式扉において、左右に板状体を連結する支
    持枠体には摺動具が摺動自在となる水平材を施
    し、該摺動具に2枚の第一連鎖片の屈曲部は屈曲
    自在に軸着し、2枚の第一連鎖片のうちの一方の
    第一連鎖片の他端部は支持枠体に連結されている
    右側の板状体の適宜箇所に軸着し、残る第一連鎖
    片の他端部は支持枠体に連結されている左側の板
    状体のヒンジ部に軸着させた第二連鎖片の一端
    部、及び該左側の板状体にスライド自在に係合さ
    せた第三連鎖片の一端部を一体的に軸着し、第三
    連鎖片の他端部には閂棒の端部を軸着し、かつ該
    閂棒を有する板状体端部には該閂棒を遊嵌する包
    持具を設け、隣接する板状体端部には該閂棒が挿
    脱自在な係止具を設けたことを特徴とする折畳式
    扉。
JP8466683U 1983-06-02 1983-06-02 折畳式扉 Granted JPS59188290U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8466683U JPS59188290U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 折畳式扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8466683U JPS59188290U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 折畳式扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188290U JPS59188290U (ja) 1984-12-13
JPH0229187Y2 true JPH0229187Y2 (ja) 1990-08-06

Family

ID=30214628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8466683U Granted JPS59188290U (ja) 1983-06-02 1983-06-02 折畳式扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188290U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59188290U (ja) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229187Y2 (ja)
CN204691481U (zh) 收纳家具的拉手装置
JPS6231039Y2 (ja)
JPS6340614Y2 (ja)
JPS6339338Y2 (ja)
JPS6133999Y2 (ja)
JPH037503Y2 (ja)
JPS6337440Y2 (ja)
JPH0448314Y2 (ja)
JPH087039Y2 (ja) 門 扉
JPS5943755Y2 (ja) 筐体構造
JPH03125109U (ja)
JPS5920551Y2 (ja) 折り畳み扉
JP3382137B2 (ja) 折り畳み引き違い扉装置
JPS6018099Y2 (ja) 組立家具
JPS589995Y2 (ja) 折畳可動間仕切
JPS6114556Y2 (ja)
JPS5834955Y2 (ja) シヤツタ−
JPS59148636U (ja) 折畳み収納わく
JP3245559B6 (ja) 上吊り式レール引戸及びその施工方法
JPS60108691U (ja) 引違戸の下部風止装置
JPS639756Y2 (ja)
JPS6025490Y2 (ja) 引戸等の施錠装置
JPS5810862Y2 (ja) シヤツタ−の踏板取付装置
JPS6348784Y2 (ja)