JPH02291232A - チョコレート粉末の製造方法およびチョコレート粉末 - Google Patents

チョコレート粉末の製造方法およびチョコレート粉末

Info

Publication number
JPH02291232A
JPH02291232A JP2004664A JP466490A JPH02291232A JP H02291232 A JPH02291232 A JP H02291232A JP 2004664 A JP2004664 A JP 2004664A JP 466490 A JP466490 A JP 466490A JP H02291232 A JPH02291232 A JP H02291232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
content
chocolate
lecithin
cocoa powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004664A
Other languages
English (en)
Inventor
Siegfried Vogt
ジークフリート・フォクト
Wolfgang Krempel
ボルクガンク・クレンペル
Hans-Otto Gabriel Juergens
ハンス ― オットー・ガブリエル ― ユルゲンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraft Foods Schweiz Holding GmbH
Original Assignee
Kraft Foods Schweiz Holding GmbH
Jacobs Suchard AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraft Foods Schweiz Holding GmbH, Jacobs Suchard AG filed Critical Kraft Foods Schweiz Holding GmbH
Publication of JPH02291232A publication Critical patent/JPH02291232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/56Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor making liquid products, e.g. for making chocolate milk drinks and the products for their preparation, pastes for spreading, milk crumb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/042Manufacture or treatment of liquid, cream, paste, granule, shred or powder
    • A23G1/047Transformation of liquid, paste, cream, lump, powder, granule or shred into powder, granule or shred; Manufacture or treatment of powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/06COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/08COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing cocoa fat if specifically mentioned or containing products of cocoa fat or containing other fats, e.g. fatty acid, fatty alcohol, their esters, lecithin, paraffins

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、特にミルクに可溶であり、高倉a量の軽脱
脂ココア粉末を有するチョコレート粉末の製造方法に関
する。
一般に、チョコレート粉末は、少なくとも32%の軽脱
脂ココア粉末(乾燥時、20%ないし22%の脂肪含有
量)およびショ糖、場合によってはさらに他の成分の混
合物であると理解されている。チョコレート粉末は、ベ
ーキングに好ましく使用され、飲料を調製するためには
あまり適していない。
市販されている飲料のインスタント調製のためのココア
含何生成物は、定義によるとチョコレート粉末でなく、
ココア含有インスタントドリンク粉末である。チョコレ
ート粉末とは異なり、それらは低脂肪含白゛量(例えば
、11%)のココア粉末を使用して作られる。ココア粉
末の含有量は20%より下であり、したがって、チョコ
レート粉末中より少ない。インスタント粉末は、通常、
熱いまたは冷たいミルク中に多かれ少なかれ可溶であり
、特別なチョコレート風味を有することを要求しない。
それらは、例えば、シナモン、バニラ、ナッツまたは他
の芳香物質に富み、空想的な名前で市販されている。こ
れらの粉末の溶解挙動または湿潤性は、高脱脂ココア(
脂肪含有量約11%)および乳化剤として機能する約1
%のレシチンの使用により維持される。この生成物の一
つの欠点は、独特なチョコレート風味を持たないことで
ある。
チョコレート風味を改良するためには、飲料を調製する
際の粉末のココア含有量を増加しなければならない。規
定によれば、チョコレート粉末は少なくとも32%の軽
脱脂ココア粉末(脂肪含H量20%ないし22%)を含
む。飲料用粉末中のこの実質的に高い脂肪含Hmは、冷
たい液体、特にミルク中での溶解性を害する。ミルク等
におけるココアまたはチョコレート粉末の溶解性はレシ
チンを加えることにより改良されるが、相当な、すなわ
ち許容できる量のレシチンを高脂肪含有量を有するチョ
コレート粉末(軽脱脂)に加えることは難しい。これは
、後にこの脂肪様生成物がココア粉末によりそれ以上受
容されなくなり、固まりを生じさせるからである。
この発明は、特にチョコレート粉末に必要であるココア
粉末含有量に適合するように高含有量の軽脱脂ココア粉
末を有するココア含a飲料用粉末、および該粉末の製造
方法を示唆することを目的とする。
この目的を達成するために、この発明の方法は、a)チ
ョコレート粉末中のレシチン含有量が0.5%ないし1
6 5%、好ましくは0,9%であるようなレシチン含
有量を何する軽脱脂ココア粉末(脂肪含有量20%ない
し22%)を製造する工程、 b)このココア粉末とショ糖、ブドウ糖、乳糖、食塩等
の成分とを混合して、少なくとも32%のココア粉末含
有一を有する粉末混合物にする工程、を具備する。
この方法で製造されるチョコレート粉末は、比較的高い
レシチン含有量のため冷たいミルクを含む冷たい液体に
可溶である。高含有量の軽脱脂ココア粉末のため、この
発明により製造された飲料用粉末は、チョコレート粉末
の品質に適合する。
この発明の独特の課題は、ココア粉末の量の約2.5%
という比較的高いレシチン含有量を有する軽脱脂ココア
粉末の製造である。驚くべきことに、そのようなココア
粉末は、少なくとも二つの異なる組成の中間ココア粉末
生成物を混合する方法により、この発明の方法で製造さ
れ得る。これらの中間生成物の一つは、比較的高い約2
2%ないし24%の脂肪含有量の軽脱脂ココア粉末から
なり、もう一つは約18%ないし20%の脂肪含有量お
よび約4%ないし626、特に5%の高レシチン含有量
を持つ高脱脂ココア粉末からなる。
驚くべきことに、この方法は、最終的に得られるココア
混合物に約21%の比較的高い脂肪含有量、約2.\5
26の高いレシチン含有量を持たせる。
二つの中間ココア粉末生成物を混合することによって調
製されるこの高くレシチン化したココア粉末は、チョコ
レート粉末の特性を有する飲料用粉末を製造するために
記述した方法でさらに処理される。
冷たい液体、特にミルク中のココア含有粉末の溶解性を
改良するためには、驚くべきことに、粉末中に細かい大
きさのものがなく、約0.5mmより大きい粗粒のみで
あるように最終的に得られる飲料用粉末の粗粒の大きさ
を調製することで有利となることが分かった。
チョコレート粉末が製造された後、細かい粉末をふるい
分けするために(第1の)シーブ工程に供される。その
後、とりわけ長期間、例えば3日間の飲料用粉末の貯蔵
期間の後、粉末の包装の直前に、細かい寸法のものは約
0.5m+sのメッシュサイズを有するシーブを用いて
再びふるい分けられることか特に重要である。その後に
包装された飲料用粉末は、高含有量の軽脱脂ココア粉末
にかかわらず冷たいミルク等の中で容易に可溶である。
レシチンは(高脱脂)ココア粉末または中間ココア粉末
生成物と種々の方法で組み合わされ得る。
脂肪含有量「高脱脂」すなわち18%ないし20%(重
量)脂肪含有量を持つ圧縮されたココアケーキを作製し
、粗い断片に圧潰する。その後、液状のレシチンを該断
片上に噴霧し、続けてレシチン化した断片を粉末に粉砕
する。これにより、レシチン含有高脱脂中間ココア粉末
生成物が作製され、非常に軽く脱脂したココア粉末およ
び他の成分と一緒にチョコレート粉末を形成する。
チョコレート粉末または飲料用粉末は、二つの中間ココ
ア粉末生成物を1:1の比で含有し得る。
製造方法において、粉末を水および/または水蒸気によ
り凝集し、続けて乾燥して、その後、細かい大きさのも
のをふるい分けするために第1のシーブ工程に洪される
前述した方法において、ケーキを圧潰する前にレシチン
も圧縮したケーキ上に直接噴霧することもできる。
最終的に得られる飲料用粉末またはチョコレート粉末が
約0.9%のレシチン含有量を有するためには、レシチ
ン含有中間ココア粉末生成物は約5%のレシチン含有量
を有しなければならない。
その物質はさらに最終生成物である凝集した粉末混合物
の貯蔵中に比較的小さい容器、特に25kgのバッグ中
で硬化する。次の(第2の)シーブ工程で分離された細
かい粗粒(0.5mmより小さい)は、製造工程に戻さ
れる。
この方法により製造される冷たい液体中で溶解するチョ
コレート粉末の組成の一実施例を以下に示す。
実施例:チョコレート粉末 ショ糖          40.850重量%ココア
粉末1        17.425重量%−中間ココ
ア粉末生成物一 (脂肪含H量19%、 レシチン含有量5%) ココア粉末II        17.425重量%−
中間ココア粉末生成物一 (脂肪含有ffi23%) 無水ブ′ドウI!        19.600ffi
量%乳糖            4.500重量%食
塩            0.200重量%ココア粉
末I中の5%のレシチン含有量は、ココア混合物(請求
項1の工程Aによるレシチンに富むココア粉末)中に2
.5%のレシチン含有量をもたらし、そのとき、チョコ
レート粉末は約0.9%のレシチンを含有する。
出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (a)チョコレート粉末中のレシチン含有量が0.5%
    ないし1.5%、特に0.9%となるようにレシチンを
    含有する軽脱脂ココア粉末(脂肪含有量20%ないし2
    2%)を製造する工程、(b)該ココア粉末とショ糖、
    ブドウ糖、乳糖、食塩のような成分とを混合して、少な
    くとも32%のココア粉末含有量である粉末にする工程
    、を具備する冷たい液体、特にミルクに可溶であり、高
    含有量の軽脱脂ココア粉末を有するチョコレート粉末の
    製造方法。
  2. (2)少なくとも二つの異なる中間ココア粉末生成物が
    、高含有量(0.5%ないし1.5%、特に0.9%)
    のレシチンを含む軽脱脂ココア粉末を作製するために一
    緒に混合される方法であって、該中間生成物の一つは約
    22%ないし24%の比較的高い脂肪含有量を持つ軽脱
    脂ココア粉末からなり、他の中間生成物は約18%ない
    し20%の脂肪含有量および約4%ないし6%、特に5
    %の高いレシチン含有量を有する軽脱脂ココア粉末から
    なる請求項1記載の方法。
  3. (3)粉末混合物は0.5mmより大きい寸法を持つ粒
    子に加工される請求項1または2記載の方法。
  4. (4)二つの中間ココア粉末生成物は1:1の比で混合
    される請求項2または3記載の方法。
  5. (5) (a)18ないし20重量%の脂肪含有量を有する圧縮
    したココアケーキを圧潰して粗い断片とする工程、 (b)続いて該断片にレシチンを噴霧する工程、(c)
    続いてそのレシチン化された断片を粉砕してココア粉末
    にする工程、 を具備するレシチン含有中間ココア粉末生成物を製造す
    るための請求項2ないし4のいずれか1項記載の方法。
  6. (6)チョコレート粉末は水および/または水蒸気によ
    り凝集され、続いて乾燥され、微細な大きさにふるい分
    けるために(第1の)シーブ工程に供される請求項1な
    いし5のいずれか1項記載の方法。
  7. (7)数日、特に3日間安定化または放置した後に、チ
    ョコレート粉末は、包装されるために用意したチョコレ
    ート粉末が0.5mmより大きい粗粒寸法を持つように
    微細な寸法にふるい分けるためのシーブ工程に再び供さ
    れる請求項6記載の方法。
  8. (8)レシチンに富むココア粉末が粉末混合物に関して
    32ないし35重量%、ショ糖が38ないし42重量%
    、ブドウ糖が18ないし20重量%、乳糖が4ないし6
    重量%、食塩が0.2重量%の組成の粉末混合物を含有
    する請求項1ないし7のいずれか1項に規定する方法に
    より製造されたチョコレート粉末。
  9. (9)32ないし36重量%の軽脱脂ココア粉末含有量
    を含有する請求項8記載のチョコレート粉末。
  10. (10)チョコレート粉末全量に関して0.8ないし1
    重量%のレシチン含有量を含有する請求項8または9記
    載のチョコレート粉末。
  11. (11)粒子寸法は0.5mmより大きい請求項8ない
    し10のいずれか1項記載のチョコレート粉末。
JP2004664A 1989-01-16 1990-01-16 チョコレート粉末の製造方法およびチョコレート粉末 Pending JPH02291232A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3901056A DE3901056A1 (de) 1989-01-16 1989-01-16 Verfahren zum herstellen von schokoladepulver sowie schokoladepulver
DE3901056.2 1989-01-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02291232A true JPH02291232A (ja) 1990-12-03

Family

ID=6372144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004664A Pending JPH02291232A (ja) 1989-01-16 1990-01-16 チョコレート粉末の製造方法およびチョコレート粉末

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0379023A1 (ja)
JP (1) JPH02291232A (ja)
KR (1) KR900011403A (ja)
CA (1) CA2007494A1 (ja)
DE (1) DE3901056A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9620027D0 (en) * 1996-09-26 1996-11-13 Cerestar Holding Bv Chocolate containing spray dried glucose
US6066350A (en) 1997-02-07 2000-05-23 Cargill Incorporated Method and arrangement for processing cocoa mass
US6007857A (en) * 1997-06-20 1999-12-28 Meiji Seika Kaisha Ltd. Process for producing granular cocoa
US6117478A (en) 1998-03-12 2000-09-12 Nestec S.A. Method of making a reduced fat agglomerated chocolate
US7201934B2 (en) * 2002-10-15 2007-04-10 Cargill, Incorporated Dispersible cocoa products
MY142017A (en) * 2004-03-19 2010-08-16 Nestec Sa Composition comprising all essential nutrients of a fruit or a plant material with increased stability and bioavailability and process of forming the same
ATE480149T1 (de) * 2004-10-25 2010-09-15 Nestec Sa Modifiziertes kakaoprodukt und verfahren zu dessen herstellung
US20130052317A1 (en) * 2010-05-10 2013-02-28 Cargill, Incorporated Cocoa powder compositions
SG10201600172QA (en) * 2011-01-12 2016-02-26 Cargill Inc Cocoa powder compositions
WO2017023341A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Intercontinental Great Brands Llc Fat-based powdered compositions and methods of making thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB955756A (en) * 1962-03-23 1964-04-22 Borden Co Beverage powder
CH413570A (fr) * 1963-07-12 1966-05-15 Nestle Sa Procédé de fabrication d'un produit chocolaté
US3459557A (en) * 1965-09-28 1969-08-05 Morinaga Confectionery Co Ltd Process for manufacture of readily dispersible cocoa powder
JPS604698B2 (ja) * 1979-12-07 1985-02-06 森永製菓株式会社 顆粒状ココアの製造法
JPS62272941A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Morinaga & Co Ltd 冷水易溶性ココアの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3901056A1 (de) 1990-07-19
EP0379023A1 (de) 1990-07-25
KR900011403A (ko) 1990-08-01
CA2007494A1 (en) 1990-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6361813B1 (en) Freeze-dried foods and process for producing the same
US20100104695A1 (en) Instant beverage cubes
US5264228A (en) Preparation of compositions for making cocoa beverages
JPH02291232A (ja) チョコレート粉末の製造方法およびチョコレート粉末
CA1166890A (en) Reincorporation of cocoa aroma
US2399195A (en) Confectionary product
AU623729B2 (en) A process for the preparation of a powder for milk chocolate
BE905000A (nl) Melkpoeder; werkwijze voor het bereiden daarvan; werkwijze voor het bereiden van melkchocolade.
JPH11346656A (ja) ココア組成物
JPH0159859B2 (ja)
AU625859B2 (en) Granular beverage material for tea, coffee or cocoa, and method of its preparation
CN106798064A (zh) 一种巧克力组合物
JPH04281744A (ja) 高水分含有成分を含有するチョコレート類の製造方法
JPH11127823A (ja) 即席固形コーンスープの製造法
JPH05304892A (ja) 果汁入りチョコレート
JPH09140332A (ja) 油中水型含水チョコレート類
RU2244436C1 (ru) Способ производства сбивных конфет
RU2073441C1 (ru) Состав для приготовления торта "бал цветов"
JPH10179078A (ja) カカオ水溶性香味成分の抽出方法
JPS6128346A (ja) チヨコレ−トの製造法
RU2034491C1 (ru) Способ приготовления сладкой плитки
SU1634237A1 (ru) "Способ производства кондитерских изделий типа "Пеламуши"
HU186059B (en) Process for producing marchpane-like fruit- and vegetable compositions
SU1685367A1 (ru) Способ получени порошкового сыра
SU794958A1 (ru) Пралинова масса дл производства конфет и способ ее приготовлени