JPH0229060Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229060Y2
JPH0229060Y2 JP1984078679U JP7867984U JPH0229060Y2 JP H0229060 Y2 JPH0229060 Y2 JP H0229060Y2 JP 1984078679 U JP1984078679 U JP 1984078679U JP 7867984 U JP7867984 U JP 7867984U JP H0229060 Y2 JPH0229060 Y2 JP H0229060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
arm
side fence
fence
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984078679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60193333U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7867984U priority Critical patent/JPS60193333U/ja
Publication of JPS60193333U publication Critical patent/JPS60193333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0229060Y2 publication Critical patent/JPH0229060Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、給紙方向に直角方向の位置調整可
能にカセツト底部に取付けられ給紙時用紙両側縁
のガイドをなすサイドフエンスを有する給紙カセ
ツトに関する。
従来技術 電子写真複写機等の給紙装置には給紙カセツト
が多く用いられている。その場合、カセツト内の
底板に積層された用紙束から1枚ずつ用紙を送り
出すため従来コーナー爪が用いられてきたが、最
近では用紙束の上から順に用紙を送り出すピツク
アツプローラの直後の位置に搬送方向に回転する
フイードローラとこれに圧接し反給紙方向にトル
クを与えられたセパレーシヨンローラとのローラ
対を設け、ローラと用紙との間の摩擦力と用紙相
互間の摩擦力の差及びこの摩擦力によりセパレー
シヨンローラに与えられるトルクと前述のトルク
との差を利用して重送された用紙を分離する摩擦
分離ローラ給紙装置等のコーナー爪を用いない方
式の給紙装置が漸次採用されるようになつてきて
いる。
用紙束上面にピツクアツプローラを圧接させる
手段として、第5図に示す如く、給紙カセツト1
内に後端をカセツト本体1の底部に枢着した昇降
可能な底板2を設け、底板上昇アーム3によりそ
の下面を押圧し、その上に載置された用紙束4の
上面をピツクアツプローラ5に圧接させる方式が
広く採用されている。底板2上の用紙束4の給紙
方向に直角方向の位置を決め、給紙時用紙両側縁
をガイドするために、第6図及び第7図に示す如
く、矢印で示す給紙方向と直角方向の位置調整可
能にサイドフエンス6が設けられ、用紙4のサイ
ズに応じてその位置を調整できるようになつてい
る。
上記方式の給紙カセツトでは、第5図に示す如
く、底板2の底板上昇アーム3により押上げられ
た状態では、用紙束4の上面の高さはピツクアツ
プローラ5付近ではサイドフエンス6の上縁の高
さよりも高くなつており、給紙時に用紙は確実に
はガイドされず、用紙がカールしている場合には
第6図に示す如く、用紙は後端部あるいは中央部
からサイドフエンス6を乗りこえて送られスキユ
ーが発生することがあり、又、第7図に示す如く
用紙の先端部(Aの部分)がフエースカールして
いる場合は、従来のコーナー爪の如く隅部を上か
ら押える部材がないため隅部が上方に丸まつた状
態で送り出され耳折れや先端紙折れが発生する不
具合があつた。
上述の不具合を解消する目的で、本考案者らは
さきに、第9図に示す如く、サイドフエンス6の
前端部にサイドフエンスのガイド面に平行な垂直
面内で回動自在に一端がカシメ7により軸支され
た補助アーム8を設け、この補助アーム8の自由
端にこの補助アームが前方にのびて水平に位置す
るとき、水平に内側に突出した水平突出部9とサ
イドフエンス6のガイド面と同一平面内で下方に
突出した垂直突出部10とを設け、用紙束4を底
板2上に載置し、底板上昇アーム3により底板2
を押上げた場合、用紙束の前端隅角部が補助アー
ム8の水平突出部9により上方から垂直突出部1
0により側縁を規制され、これにより用紙がサイ
ドフエンス6を乗り越えたり、フエースカールの
用紙がカールしたまゝ搬送されることによる耳折
れ等を防止することが可能となつた。
しかし、サイドフエンス6は、給紙方向に摺動
可能となつていることによるガタ、部品精度、用
紙の寸法のバラツキ等の原因により第8図に示す
如く、用紙束上部(Bの部分)でサイドフエンス
6と用紙束4の側端縁との間に隙間を生ずること
は避けられない。この隙間の分だけ、給紙時に用
紙は給紙方向に対して直角方向に変位可能となる
ためスキユーが発生する可能性がある。上記の補
助アーム8はサイドフエンス6に取付けられてい
るため、補助アームの垂直突出部10と用紙側端
縁との間には隙間ができ、この補助アームによつ
て、この隙間に起因するスキユーは解決されな
い。
目 的 この考案は、従来一般に使用されているコーナ
ー爪のない給紙カセツト及びさきに提案された前
記装置の上述の問題点を解決した給紙カセツトを
提供することを目的とする。
構 成 上記の問題を解決する本考案は、上記の補助ア
ームの垂直突出部の内面に下端縁が少くともサイ
ドフエンスのガイド面に達する傾斜面を下部に有
し、上端縁が上記補助アームの水平突出部の下面
に接し、サイドフエンスのガイド面に概ね平行な
平板を上記垂直突出部の内面との距離を伸縮可能
になるように弾発的に支持したことを特徴とす
る。
このように構成したことにより、用紙の側端縁
とサイドフエンスのガイド面との間に隙間があつ
た場合は隙間に応じて上記の平板がこれを支持す
る手段の弾発力により用紙側端縁に接する位置が
移動して常に用紙側端縁に圧接し、用紙との間の
隙間がなくなるため、これによるスキユーの発生
は防止される。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図に示す実施例では、第9図に示したもの
と同様の補助アーム8が両側のサイドフエンス6
の前端にカシメ7により回動自在に軸支されてい
る。その自由端には水平突出部9、垂直突出部1
0が設けられていることも同様である。
しかし、この実施例では、上記垂直突出部10
の内面に適当な厚さ(例えば3mm)のスポンジ1
1を介して、図示の如く下部に下端がサイドフエ
ンス6のガイド面に達する傾斜面12aを有し、
上端縁が補助アーム8の水平突出部9の下面に接
する薄板(例えば厚さ0.188mmのマイラー板)が
取付けられている。そして、スポンジ11が最も
圧縮された時の薄板12の内面がサイドフエンス
6のガイド面に一致するように取付けられてい
る。
以下にこの装置の作用を第2図により説明す
る。a図に示す如く、カセツト底板上に載置され
た用紙4の側端縁が自然状態の薄板12の垂直部
の内側面より外方にxだけずれた位置にあつたと
する。この状態から底板を押し上げた場合、用紙
束4の上面の側端縁が薄板12の下部の傾斜部1
2aに当り、上昇するに従い、薄板は用紙束4の
上面の側端縁によりスポンジ11の弾発力に抗し
て押し縮められ、b図に示す如く、当初tの厚さ
であつたスポンジ11はt′の厚さになり、用紙上
面は薄板12の垂直部に沿つて上昇し、補助アー
ム8の水平突出部の下部又は之に接する薄板の上
端のフランジの下面に接触して、補助アーム8を
押し上げて、ピツクアツプローラに接する所定の
位置で停止する。したがつて、ピツクアツプロー
ラにより給紙される用紙は両側端縁を補助アーム
8にスポンジ11を介して取付けられた薄板12
により弾発的に押圧され位置決めされる。したが
つて、給紙時用紙は給紙方向に対し直角方向には
ずれることがなく、スキユーの発生が防止され
る。
薄板11の上端縁と補助アーム8の水平突出部
9の下面との間に隙間があると、最上位付近の用
紙がその隙間に入り込み、位置決めされずにスキ
ユーが発生する原因になる。これを防止する手段
の数例を第3図に示す。a図は、水平突出部9の
薄板12の内面(カセツト中心線側)より内側に
下面が突出する如く、「ひも出し」13を行なつ
た例である。b図は水平突出部9の薄板12の内
面より内側に下面が突出する如く半抜き14を行
なつた例である。これらの突出部により最上位の
用紙は上面を押えられ、薄板12の上端縁と水平
突出部9の下面との間に僅かの隙間があつても用
紙がそこにもぐり込むことはない。c図は薄板1
2の上端縁を折り曲げて水平突出部9の下面に弾
発力で摺動可能に押圧した例を示す。こうするこ
とにより、用紙による薄板12の移動は妨げず
に、用紙が薄板12の上端縁と水平突出部の下面
との間にもぐり込むことが防止される。
第4図に示す他の実施例では、マイラー等の薄
板をスポンジを介して取付ける代りに、薄板15
を板ばねで作り、自身の弾力で弾発力をもたせ、
第1図の実施例と同様の作用を行なわせるように
して例を示す。
効 果 以上の如く、本考案によれば、サイドフエンス
と用紙束の側端面との間に隙間があつても、隙間
の寸法に応じて弾発力により変位する部材で押圧
されて位置決めされるので、この隙間に起因する
スキユーを防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2図
はその作用を説明する図式図、第3図a,b,c
はその装置の薄板上端縁とアームの水平突出部下
面との間への用紙侵入防止手段の例を示す斜視
図、第4図は本考案の他の実施例を示す斜視図、
第5図は公知の給紙カセツトの一例を示す断面
図、第6図はその上面図、第7図はその斜視図、
第8図は従来の装置のサイドフエンスと用紙束と
の間の隙間発生状況の一例、第9図は従来の装置
の欠点を解決するためにさきに提案された手段の
一例と示す斜視図である。 1……カセツト、4……用紙束、5……ピツク
アツプローラ、6……サイドフエンス、7……ア
ーム軸支点、8……補助アーム(アーム)、9…
…水平突出部、10……垂直突出部、11……ス
ポンジ(弾発的支持手段)、12,15……薄板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降可能な底板と、給紙方向に直角方向の位置
    調整可能にカセツト底部に取付けられ給紙時用紙
    両側縁のガイドをなすサイドフエンスと、該サイ
    ドフエンス前端部にサイドフエンスガイド面に平
    行な垂直面内で回動自在に一端が軸支されたアー
    ムとを有し、該アームはその自由端に該アームが
    前方にのびて水平に位置するとき水平に内側に突
    出する水平突出部と、サイドフエンスガイド面に
    平行に下方に突出する垂直突出部とを有し、上記
    底板が押上げ手段により押上げられることにより
    その上に載置された用紙束上面がピツクアツプロ
    ーラに圧接して給紙可能になり、給紙される用紙
    は上記アームの水平突出部下面により用紙側端部
    上面を案内され、上記アームの垂直突出部により
    側縁を案内される給紙カセツトにおいて、上記ア
    ームの垂直突出部の内面に下端縁が少なくとも上
    記サイドフエンスのガイド面に達する傾斜面を下
    部に有し、上端縁が上記アームの水平突出部下面
    に接しサイドフエンスガイド面に概ね平行な平板
    を上記垂直突出部の内面との距離が伸縮可能にな
    る如く弾発的支持したことを特徴とする給紙カセ
    ツト。
JP7867984U 1984-05-30 1984-05-30 給紙カセツト Granted JPS60193333U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867984U JPS60193333U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 給紙カセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7867984U JPS60193333U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 給紙カセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193333U JPS60193333U (ja) 1985-12-23
JPH0229060Y2 true JPH0229060Y2 (ja) 1990-08-03

Family

ID=30622875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7867984U Granted JPS60193333U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 給紙カセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193333U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188240A (ja) * 1982-04-23 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd シ−ト収納カセツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188240A (ja) * 1982-04-23 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd シ−ト収納カセツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60193333U (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229060Y2 (ja)
JPH05246553A (ja) シート給送装置
US4060234A (en) Cartridge tray for use in a copying machine
US4776575A (en) Electrophotographic copying apparatus incorporating an automatic adhesive sheet feeding method and apparatus
JPS62146867A (ja) シ−ト積重ね装置
JPH0338204Y2 (ja)
JPS638677Y2 (ja)
JPS5925786Y2 (ja) 複写用紙供給カセツト
JPH08290836A (ja) 給紙装置
JPH0324518Y2 (ja)
JPH0412047Y2 (ja)
JPH0312757Y2 (ja)
JPS586822Y2 (ja) 給紙装置における重送防止装置
JPH0130432Y2 (ja)
JPH0541537B2 (ja)
JPH0739897Y2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0512187Y2 (ja)
JP3449149B2 (ja) 給紙装置
JPS6134364Y2 (ja)
JP2582130Y2 (ja) 給紙カセットのブラケット逃げ機構
JPS6141812B2 (ja)
JPS60119037U (ja) 摩擦分離給紙装置におけるシ−ト残り防止装置
JPS5921141Y2 (ja) 給紙装置
JPH0721455Y2 (ja) 給紙装置
JPS628378B2 (ja)