JPH02290539A - ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法 - Google Patents

ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法

Info

Publication number
JPH02290539A
JPH02290539A JP1111282A JP11128289A JPH02290539A JP H02290539 A JPH02290539 A JP H02290539A JP 1111282 A JP1111282 A JP 1111282A JP 11128289 A JP11128289 A JP 11128289A JP H02290539 A JPH02290539 A JP H02290539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gas concentration
concentration signal
gas
spike noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1111282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuri Yoneda
米田 有利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP1111282A priority Critical patent/JPH02290539A/ja
Publication of JPH02290539A publication Critical patent/JPH02290539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、ガス分析計、詳しくは、検出部から得られる
交流ガス濃度信号を整流および平滑して直流ガス濃度信
号を生成することによりガス濃度を測定するように構成
されているガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法
に関する。
く従来の技術) 従来一般のガス分析計においては、第3図に略示してい
るように、例えば非分散型赤外線検出器などのディテク
ターを備えた検出部Aからチョノビング(機械的なチョ
ッピングあるいは流体変調)方式を用いて得られる交流
ガス濃度信号aを整流および平滑して直流ガス濃度信号
bを生成することによりガス濃度を測定する、という基
本構成が採用されているが、前記交流ガス濃度信号aに
は、図中点線で例示しているように、例えばα線などの
影響によってスパイクノイズ(所謂ヒゲノイズ)Sが発
生することが往々にしてある。
そして、このようなスパイクノイズSはガス濃度変化に
対して比較的大きな値であることが多いために、そのス
パイクノイズSが混入したデータ(直流ガス濃度信号b
)をそのまま採用すると、ガス濃度測定精度に与える影
1’(惑度およびS/N比が劣化)は非常に大きい. 従って、かかるガス分析計において精度の良い測定を行
うためには、検出部Aから得られる交流ガス濃度信号a
に前記のようなスパイクノイズSが発生した場合には、
そのことを迅速かつ確実に検知して、例えばそのときの
データを棄却する等何らかの補正処理を行う必要がある
そこで、従来では、検出部Aから得られる交流ガス濃度
信号aにスパイクノイズが発生したか否かの判定を行う
ための手段として、第4図に例示しているように、本来
の検出部八の他に副検出部A′を設けて、同し測定対象
ガスから2つの交流ガス濃度信号a,a’を各別に得て
、それら両交流ガス濃度信号a,a’同士を比較・判定
回路gにおいて比較し、その結果、両交流ガス濃度信号
a,  a  同士が実賞的に等しければ、スパイクノ
イズは発生していないと判定するが、両交流ガス濃度信
号a,a″同士が互いに異なれば、スパイクノイズが発
生したと判定する、という方法が採用されていた.なお
、前記比較・判定回路gによってスパイクノイズが発生
したと判定された場合には、同図に示しているように、
そのスパイクノイズ発生判定信号により、常閉スイッチ
swが開かれてそのときのデータ(直流ガス1度信号b
)が棄却されるようになっている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記従来方法による場合には、(ア)高
価なディテクターを含む検出部として本来の検出部Aお
よび副検出部A゜の2個の検出部を設ける必要があり、
非常にコストアノプとなる、 (イ)両検出部A,A’ の各特性同士の間に差が出な
いように調整する手間がかがる、 (イ)両検出部A, A’ の各経時的特性変化の差に
起因する誤動作を生じる虞れがある、といった種々の問
題がある. そこで、1個の検出部のみを用いるだけでありながらも
、その検出部から得られる交流ガス濃度信号とそれに重
畳されるスパイクノイズとの弁別を図り得る手段につい
て種々検討した結果、スパイクノイズの立ち上がり速度
が交流ガス濃度信号の立ち上がり速度に比べて速いとい
う一般的な特性に着目して、例えばハイパスフィルター
を用いて両者の弁別を図る、という単なる信号処理手段
による方法を試みてみたが、その場合、交流ガス濃度信
号が矩形波に近くなると、その弁別を確実に達成するこ
とは非常に困難となり、従って、その方法による場合に
は、チョッピング方式の自由度が大きく制限される、と
いう別の問題が生しることになる. 本発明は、かかる従来実情に鑑みて鋭意研究の結果なさ
れたものであって、その目的は、ただ1個の検出部のみ
を用いた単なる信号処理手段によるものでありながら、
しかも、交流ガス濃度信号の波形の如何に拘わらず、検
出部から得られる交流ガス濃度信号にスパイクノイズが
発生した場合には、そのことを確実かつ迅速に検知する
ことができるガス分析計におけるスパイクノイズ検知方
法を開発せんとすることにある。
く課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明によるガス分析計に
おけるスパイクノイズ検知方法は、冒頭に記載したよう
な基本的構成を有するガス分析計において、 検出部から得られる交流ガス濃度信号を1周朋毎に同期
整流および同期平滑することにより直流ガス濃度信号を
生成し、 前記直流ガス濃度信号を交流信号に変換することにより
模擬交流ガス濃度信号を生成し、前記模擬交流ガス濃度
信号と、その1周期後に前記検出部から得られる交流ガ
ス濃度信号との差信号を生成し、 前記差信号としきい値との比較結果に基いて、前記1周
期後の交流ガス濃度信号にスパイクノイズが発生したか
否かの判定を行う、 という信号処理手段を採用している点に特徴がある. 〈作用〉 かかる特徴ある手段を採用したことにより発揮される作
用は下記のとおりである. 即ち、本発明に係るガス分析計におけるスパイクノイズ
検知方法は、測定対象ガスの濃度変化がチョッピング周
期に比べて十分に遅いという現実に着目してなされたも
のであって、後述する実施例の記載からもより一層明ら
かとなるように、検出部から実際に得られる交流ガス濃
度信号とは1周期分だけ遅れてはいるがスパイクノイズ
成分が重畳されていたとしてもそれが平滑化された模擬
交流ガス濃度信号を生成し、そして、その模擬交流ガス
濃度信号と前記実際の交流ガス濃度信号との差信号を生
成し、その差信号としきい値とを比較することによって
、前記実際の交流ガス濃度信号にスパイクノイズが発生
したか否かの判定を行う、という特異な信号処理手段を
採用しており、従って、前記差信号がごく小さい(lI
’lllJI分の差;スパイクノイズが発生しなければ
Oに近い)ものとなることから、スパイクノイズが発生
したか否かの判定を行うための前記しきい値を非常に小
さく設定することができ、これによって、ただ1個の検
出部のみを用いて安価に実施できる単なる信号処理手段
によるものでありながら、しかも、交流ガス濃度信号の
波形の如何に拘わらず、検出部から得られる交流ガス濃
度信号にスパイクノイズが発生した場合には、たとえそ
のスパイクノイズが比較的小さなものであったとしても
、そのことを確実かつ迅速に検知することができるよう
になったのである. く実施例〉 以下、本発明に係るガス分析計におけるスパイクノイズ
検知方法の具体的な一実施例について、図面(第1図お
よび第2図)を参照しながら説明する. 第1図は、本発明方法を通用して構成されたガス分析計
の概略ブロック回路構成図を示し、第2図はその各部に
おける信号awfの波形を示すタイミングチャートであ
る.久お、第2図のタイミングチャートでは、最上段に
は測定対象ガスの濃度変化が模式的に示されており、ま
た、2段目以下に示される各信号a % fにおいて、
検出部Aから得られた交流ガス濃度信号aにスパイクノ
イズSが発生した場合を太い点線で示している.第1図
において、Aは、例えば非分散型赤外線検出器などのデ
ィテクター1,それに対するプリアンプ2.コンデンサ
ー3および抵抗4とから成るDC成分カット用のフィル
ター5等から構成される検出部である.なお、この検出
部Aにおいては、図示はしていないが、測定対象ガスの
濃度変化に比較して十分に大きいli1波数でチッッピ
ング(機械的なチッッピングあるいは流体変調)してい
るので、この検出部Aからは、第2図の2段目に示すよ
うな交流ガス濃度信号aが得られる.Bは、前記検出部
Aから得られた交流ガス濃度信号aを1周期毎に同期整
流する同期整流回路であり、また、Cは、その同期整流
回路Bからの出力信号を1周期毎に同期平滑する同期平
滑回路であり、この同期平滑回路Cからは、第2図の3
段目に示すような直流ガス濃度信号bが得られる。
この直流ガス濃度信号bは、前記検出部Aから得られた
交流ガス濃度信号aから1周期分遅れた信号となる. なお、前記同期整流回路Bおよび同期平滑回路Cへは、
共に、同期用信号生成回路6および移相回路7により生
成された同期信号が与えられている.前記同期用信号生
成回路6は、前記チョソビング周波数の同期用パルス信
号を発生するものであり、また、前記移相同路7はそれ
による同期用パルス信号の位相を調整してチッッピング
動作に同期する信号を生成するものである. 前記同期整流回路Bおよび同期平滑回路Cにより同期整
流・平滑された直流ガス濃度信号bは、常閉スイッチS
Wを介してホールド回路Dへ人力される.このホールド
回路Dは、前記常閉スイッチSWが閉じ状態にある場合
には、前記同期平滑回路Cから入力される直流ガス濃度
信号bをそのまま出力し続けるが、後で詳述するように
スパイクノイズSが発生したことが検知された結果とし
て前記常閉スイッチSWが開かれた場合には、その直前
に入力された直流ガス濃度信号bを保持して出力し続け
る. Eは、前記ホールド回路Dから人力される直流ガス濃度
信号bからセンサーノイズなどの高周波ノイズ成分を除
去するための平滑回路(例えばローバスフィルター)で
あり、この平滑回路Eからガス濃度の最終的な測定信号
が出力される.さて、Fは、前記同期平滑回路Cから入
力される直流ガス濃度信号bに、前記移相回路7から入
力される同期信号を乗じることにより、その直流ガス濃
度信号bを交流化する乗算回路8と、その乗算回路8に
より生成された交流信号の波形を整える波形成形回路9
とから成る模擬信号生成回路であって、前記同期平滑回
路Cから入力される直流ガス濃度信号bを交流信号に変
換することによって、第2図の4段目に示すような模擬
交流ガス濃度信号05つまり、前記検出部Aから実際に
得られる交流ガス濃度信号aから1周期分だけ遅れては
いるが、もしスパイクノイズ成分が重畳されていたとし
てもそれが平滑化された形とされた模擬交流ガス濃度信
号を生成するように構成されている. そして、Gは、減算回&i!l10, コンパレーター
11, ワンショットマルチバイブレーター12等から
成る比較・判定回路であって、前記模擬信号生成回路F
から入力される模擬交流ガス濃度信号Cと、前記検出部
Aから直接入力される(1周期後の)実際の交流ガス濃
度信号aとを比較することによって、前記1周期後の交
流ガス濃度信号aにスパイクノイズSが発生したか否か
の判定を行い、スパイクノイズSが発生したと判定され
た場合には、前記常閉スイッチSWに対するホールド信
号(開指令信号)を発するように構成されている.つま
り、前記減算回路1oにおいて、前記検出部Aからの実
際の交流ガス濃度信号aと、前記模擬信号生成回路Fか
らの模擬交流ガス濃度信号Cとの差信号d(第2図の5
段目に示す)が生成され(なお、この差信号dは、基本
的に交流ガス濃度信号aの1周期分の差唱相当するので
、スパイクノイズが発生しない状態では0に近いごく小
さいものとなる)、続いて、その差信号dは、コンパレ
ーター11において基準電圧で与えられるしきい値■と
比較される. その結果、前記差信号dがしきい値Vを越えた場合には
、スパイクノイズSが発生したと判定されて、そのスパ
イクノイズ発生判定信号がワンシッットマルチパイプレ
ーター12へ出力され、それに応じて、ワンショットマ
ルチバイブレーク−12は所定時間に亘って前記常閉ス
イッチSWに対する開指令信号としてのホールド信号(
第2図の6段目に示す)を発するので、前記常閉スイッ
チSWはその間開成することとなり、従って、第2図の
3段目に示したようなスパイクノイズ成分S゛が重畳し
た直流ガス濃度信号bは棄却され、前記ホールド回路C
からは第2図の最下段において太い点線で示すような補
正された直流ガス濃度信号bが出力されることになる.
なお、この第2図の最下段において太い点線で示される
補正部分(前の周期における値がホールドされている部
分)と実線で示されている真の値との差は、図では誇張
して大きく表しているが、1周期間という短時間におけ
るガス濃度の変化はごく緩やかであるため、事実上無視
できる程度に小さいものである。
〈発明の効果〉 以上詳述したところから明らかなように、本発明に係る
ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法によれば、
検出部から得られる交流ガス濃度信号を1周期毎に同期
整流および同期平滑することにより直流ガス濃度信号を
生成し、前記直流ガス濃度信号を交流信号に変換するこ
とにより模擬交流ガス濃度信号を生成し、前記模擬交流
ガス濃度信号と、その1周期後に前記検出部から得られ
る交流ガス濃度信号との差信号を生成し、前記差信号(
基本的にはOに近い)としきい値(非常に小さく設定す
ることができる)との比較結果に基いて、前記1周期後
の交流ガス濃度信号にスパイクノイズが発生したか否か
の判定を行う、という特異な信号処理手段を採用してい
るから、ただ1個の検出部のみを用いる安価な手段によ
るものでありながら、しかも、交流ガス濃度信号の波形
の如何に拘わらず、検出部から得られる交流ガス濃度信
号にスパイクノイズが発生した場合には、たとえそのス
パイクノイズが比較的小さなものであったとしても、そ
のことを確実かつ迅速に検知することができ、以って、
感度およびS/N比に非常に優れたガス濃度測定を行な
える、という顕著に優れた効果が発揮される.
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明に係るガス分析針におけ
るスパイクノイズ検知方法の具体的な一実施例を説明す
るためのものであって、第1図は本発明方法を適用して
構成されたガス分析計の概略ブロック回路構成図を示し
、第2図はその各部における信号波形を表すタイミング
チャートを示している. そして、第3図および第4図は、本発明の技術的背景な
らびに従来技術の問題点を説明するためのものであって
、第3図は一般的なガス分析計の概略ブロック回路構成
図を示し、また、第4図は従来のスパイクノイズ検知方
法を通用して横成されたガス分析計の概略ブロック回路
構成図を示している. A・・・・・・検出部、 a・・・・・・交流ガス濃度信号、 B・・・・・・同期整流回路、 C・・・・・・同朋平滑回路、 b・・・・・・直流ガス濃度信号、 F・・・・・・模擬信号生成回路、 C・・・・・・模擬交流ガス濃度信号、G・・・・・・
比較・判定回路。 出願人  株式会社 堀 場 製 作 所代理人  弁
理士  藤 本 英 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 検出部から得られる交流ガス濃度信号を整流および平滑
    して直流ガス濃度信号を生成することによりガス濃度を
    測定するように構成されているガス分析計におけるスパ
    イクノイズ検知方法であって、 前記検出部から得られる交流ガス濃度信号を1周期毎に
    同期整流および同期平滑することにより直流ガス濃度信
    号を生成し、 前記直流ガス濃度信号を交流信号に変換することにより
    模擬交流ガス濃度信号を生成し、 前記模擬交流ガス濃度信号と、その1周期後に前記検出
    部から得られる交流ガス濃度信号との差信号を生成し、 前記差信号としきい値との比較結果に基いて、前記1周
    期後の交流ガス濃度信号にスパイクノイズが発生したか
    否かの判定を行う、 ことを特徴とするガス分析計におけるスパイクノイズ検
    知方法。
JP1111282A 1989-04-29 1989-04-29 ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法 Pending JPH02290539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111282A JPH02290539A (ja) 1989-04-29 1989-04-29 ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1111282A JPH02290539A (ja) 1989-04-29 1989-04-29 ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290539A true JPH02290539A (ja) 1990-11-30

Family

ID=14557277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1111282A Pending JPH02290539A (ja) 1989-04-29 1989-04-29 ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02290539A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007147333A (ja) パルス信号の波高値検出回路
EP0533257B1 (en) Human speech processing apparatus for detecting instants of glottal closure
JPH02290539A (ja) ガス分析計におけるスパイクノイズ検知方法
JPS59182341A (ja) 試料発光の異方性測定装置
JPH09257575A (ja) 光周波数同期型検出装置
CN116248050B (zh) 锁相放大器、信号器件检测方法及信号处理方法
JPH10285616A (ja) ビデオ品質自動測定方法及び装置
JPH0225163Y2 (ja)
JPH0830722B2 (ja) 分析計からの低周波交流信号整流回路
JP3954696B2 (ja) ガス分析計のスパイクノイズ除去方法およびその装置
JPH0652232B2 (ja) 信号処理方法および装置
JPH0545956Y2 (ja)
JP3587646B2 (ja) エッチング終点判定方法
JP2000088813A (ja) 渦流探傷データの処理方法
JP3692530B2 (ja) 交流信号測定器
JPH08122442A (ja) スペクトルデータ収集装置
JPH0749947A (ja) 画像信号分離方法
JPH03237354A (ja) 渦電流探傷装置
CN114813918A (zh) 一种基于扫频方式的钢缆缺陷检测方法及装置
KR0125387Y1 (ko) 광 디스크재생장치의 e-f위상차 자동측정 표시장치
CN113133750A (zh) 血压检测装置及设备
JPS59204328A (ja) 電圧検出装置
JPS62289752A (ja) 表面検査装置
JPH08146134A (ja) 光学式測定装置および光学式測定方法
JPH03272479A (ja) 電気機器の部分放電検出装置