JPH02289659A - 害虫忌避処理された電子電気機器の製造法 - Google Patents

害虫忌避処理された電子電気機器の製造法

Info

Publication number
JPH02289659A
JPH02289659A JP11119889A JP11119889A JPH02289659A JP H02289659 A JPH02289659 A JP H02289659A JP 11119889 A JP11119889 A JP 11119889A JP 11119889 A JP11119889 A JP 11119889A JP H02289659 A JPH02289659 A JP H02289659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic
harmful insect
electric equipment
equipment
insect repelling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11119889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Obara
小原 正且
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP11119889A priority Critical patent/JPH02289659A/ja
Publication of JPH02289659A publication Critical patent/JPH02289659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (意業上の利用分野) 本発明は.害虫忌避処理された電子電気機器の製造法に
関する。
(従来の技術) パーソナルコンピュータ.ファクシミリ.電話器などの
電子電気機器(以下機器と略す)の中K害虫.とりわけ
ゴキブリ.タ′二が侵入して.機器の接点.部品に腐食
.導通不良などを発生させて著しく機能を害するという
問題が発生している。
そこで.このような害虫の侵入を防止するためK機器の
中に害虫忌避剤を単独で錠剤.粉剤として又は霧吹状K
してスプレー化する方法が採用されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら.従来の害虫忌避剤のみでは一般的には1
〜3ケ月しか忌避効果がなく.また.それ以上の長期間
の忌避効果を保有させる友めには特別な工夫.例えば多
量の害虫忌避剤を機器の中K適用する必要があつ九。し
かし.多量の害虫忌避剤を機器の中K適用すると.例え
ば機器内の部品K接触したシ.また腐食などの悪影響を
与える可能性があり.接触防止.欠落防止のためK適当
な害虫忌避剤の固定法が必要という問題があった。
本発明は.このような問題を解決し長期間の害虫忌避K
効来がある害虫忌避処理された機器の製造法を提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は.害虫忌避剤70〜97重量チおよびバインダ
ー30〜3重量チをエアゾール用溶剤に溶解させた塗料
を機器に吹付ける害虫忌避処理された機器の製造法K関
する。
本発明において.害虫忌避剤としては市販の忌避効来の
めるものであればよく.例えば特公昭62−5401号
公報に記載されているチオシアネート化合物.特公昭6
3−41375号公報K記載されているトリハロアリル
銹導体.特開昭60−231601号公報に記載されて
いる高級アルキルフェノール化合物などが挙げられる。
バインダーとしては.害虫忌避剤との相溶性あるいは分
散性がよく.また.機器内に吹付けした場合,塗装する
プラスチック製のノ・ウジングあるいは部品などの被覆
材との密着性K優れたものであればよく.特に制限する
ものではないが.例えばメタクリル酸ブチルとメタクリ
ル酸との共重合体が用いられる。このバインダーを含む
塗料を用いてもよい。このような塗料としては.例えば
日立化成工業社製の商品名TF−1141がある。
本発明において害虫忌避剤が70重量チ未満では.忌避
効果が小さく97重量チを越える場合には.機器内に吹
付けた場合.忌避剤がプラスチック製のハウジングある
いは部品との密着性K劣り,長時間の放置.振動.気温
の上下などによって欠落することがある。
さらにエアゾール用溶剤としては.一般に使用されてい
るものであシ.例えばエーテル系.アルコール系.エス
テル系.芳香族系などの溶剤,液化ブロバンガス.フロ
ンガスなどの低沸点成分等が挙げられ,特に制限はない
本発明は.上記方法で得られた塗料を機器内の例えばプ
ラスチック製のノ・ウジングあるいは部品などにスプレ
ーガン等を用いて吹付けし.乾燥することによって機器
を害虫から保護することができる。
また.本発明は既設の機器に対してその開放部から機器
内部にスプレーガン等を用いて吹付けることKよって容
易K忌避効果を付与することもできる。
本発明においては.従来の害虫忌避剤のみを用いる方法
よシ機器内K均一に吹付けることができ.さらに吹付け
量を適度に選択し.害虫忌避剤の揮散速度をコントロー
ルすることにより忌避効果を長時間保つことも可能であ
る。
(実施例) 次に.本発明を実施例により説明するが.本発明はこれ
らK制限されるものではない。
実施例1〜2および比較例1 表1に示す害虫忌避剤.パインダーおよびエアゾール用
溶剤からなる塗料を配合.混合してスプレーガンを用い
てABS製の電話器用プラスチックケースの内側に吹付
けた(吹付け時間=5秒.吹付け量:2〜39)後.常
温で乾燥させて試験片を作製した。
次に.別々のプラスチックコンテナ(寸法:4 5 0
 X 3 5 0 X 2 0 0 m )の中に上記
の各々の試験片と各試験片内K餌を貼り付けた粘着テー
プを置き.その後.コンテナ内にゴキブリの成虫を50
匹放ち,コンテナの開口部を密封した後.経時的にコン
テナの開口部をあけて.試験片内の粘着テープに貼シ付
いているゴキブリ数を調べ忌避効果を評価した。結果を
表2K示す。合わせて得られた塗膜のプラスチックケー
スへの密着性を評価した。
表1 *I TF−1141:溶剤型塗料.日立化成工業株式
会社製商品名(バインダーとして.メタクリル酸プチル
とメタクリル酸との共重合体を含み.s媒としてトルエ
ン.キシレン.メチルエチルケトンを含む.共重合体:
トルエン:キシレン:メチルエチルケトンは35:35
:25:5(重量比)とされる)。
TF−1141の配合量は樹脂分として表わしている。
表2 ゴキブリの忌避効果 *1忌避効果の評価基準 ○:強い忌避効果有シ(粘着テープに貼シ付いているゴ
キブリ数O匹) ×:忌避効果なし(粘着テープに貼υ付いているゴキブ
リ数5匹以上) *2ゴバン目試験 JISK5400に準じて測定した。
○:密着性に優れている(ほとんどはくシなし) X:密着性に劣る(ほとんどはくリする)(発明の効果
) 本発明により.長期間にわたシ害虫に対する忌避効果が
優れた機器を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、害虫忌避剤70〜97重量%およびバインダー30
    〜3重量%をエアゾール用溶剤に溶解させた塗料を、電
    子電気機器に吹付けることを特徴とする害虫忌避処理さ
    れた電子電気機器の製造法。
JP11119889A 1989-04-28 1989-04-28 害虫忌避処理された電子電気機器の製造法 Pending JPH02289659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11119889A JPH02289659A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 害虫忌避処理された電子電気機器の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11119889A JPH02289659A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 害虫忌避処理された電子電気機器の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02289659A true JPH02289659A (ja) 1990-11-29

Family

ID=14554988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11119889A Pending JPH02289659A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 害虫忌避処理された電子電気機器の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02289659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05279212A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Rengo Co Ltd 芳香族チオシアン酸化合物から成る紙、段ボール用防虫薬剤
JP3387103B2 (ja) * 1997-11-18 2003-03-17 松下電器産業株式会社 忌避薬剤含有電子材料、それを用いた電子部品、及び電子部品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05279212A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Rengo Co Ltd 芳香族チオシアン酸化合物から成る紙、段ボール用防虫薬剤
JP3387103B2 (ja) * 1997-11-18 2003-03-17 松下電器産業株式会社 忌避薬剤含有電子材料、それを用いた電子部品、及び電子部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02289659A (ja) 害虫忌避処理された電子電気機器の製造法
US5756007A (en) Composition for protection of devices
JP2003012422A (ja) 飛翔害虫駆除用エアゾール
EP0386991B1 (en) Sprayable bird and animal pest repellant composition containing a tacky polyolefin and methods for the preparation and use thereof
JPH10330795A (ja) エアゾール型スプレー洗浄剤および洗浄方法
JPH02274774A (ja) 実装回路板用害虫忌避塗料および実装回路板
JPH07138101A (ja) 殺虫エアゾール
JPS61163975A (ja) 導電性塗料組成物
CA2065605A1 (en) Formulation for the activation of substrate surfaces for currentless metallisation thereof
Boh Microencapsulation and testing of the agricultural animal repellent, Daphne
JPH11147805A (ja) ゴキブリ忌避剤
JP2002371268A (ja) エアゾール組成物および塗膜の形成方法
JPS59148703A (ja) 虫類の捕獲方法及びそれに用いる虫類捕獲用組成物
JP2001048706A (ja) 害虫防除製剤
US20010056143A1 (en) Temporary protection of plastic articles against electrostatic charging
US3473946A (en) Method of electrostatically coating an insulating surface
NL1011870C2 (nl) Niet-corrosieve, op water gebaseerde aerosolsamenstellingen.
KR100435873B1 (ko) 페인트 제거를 용이하게 하는 방법
US20230331994A1 (en) Aerosol composition for forming peelable coatings
JPH11300884A (ja) 金属板及びその製造法
JPH11187801A (ja) 虫類の捕獲方法及びそれに用いる組成物
JPH0155992B2 (ja)
JPS581689B2 (ja) 永久帯電防止された塗装プラスチツク製品の製造方法
JPH10167979A (ja) 抗菌性/抗ウィルス性植物成分を含む抗菌性加工品の加工方法とその加工品
JP3098341B2 (ja) 抗菌性皮膜および抗菌性樹脂積層体