JPH02289384A - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート

Info

Publication number
JPH02289384A
JPH02289384A JP2026104A JP2610490A JPH02289384A JP H02289384 A JPH02289384 A JP H02289384A JP 2026104 A JP2026104 A JP 2026104A JP 2610490 A JP2610490 A JP 2610490A JP H02289384 A JPH02289384 A JP H02289384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
layer
transfer sheet
dye
dye layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2026104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2911517B2 (ja
Inventor
Hitoshi Saito
仁 斉藤
Minoru Furuse
古瀬 実
Masaki Kutsukake
沓掛 正樹
Mineo Yamauchi
山内 峰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12395215&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02289384(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication of JPH02289384A publication Critical patent/JPH02289384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911517B2 publication Critical patent/JP2911517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は昇華性染料(熱移行性染料)を用いた熱転写シ
ートに関し、更に詳しくは熱転写時に生じる印字シワと
画像ズレの双方の問題を解決した熱転写シートに関する
(従来の技術) 従来1種々の熱転写方法が公知であるが、それらの中で
昇華性染料を記録材とし、これをポリエステルフィルム
等の基材フィルムに担持させて熱転写シートとし、昇華
性染料で染着可能な受像シート、例えば1紙やプラスチ
ックフィルム等に染料受容層を形成した受像シート上に
各種のフルカラー画像を形成する方法が提案されている
。この場合には加熱手段としてプリンターのサーマルヘ
ッドが使用され、極めて短時間の加熱によって3色又は
4色の多数の色ドツトを受像シートに転移させ、該多色
の色ドツトにより原稿のフルカラー画像を再現するもの
である。
この様に形成された画像は、使用する色材が染料である
ことから非常に鮮明であり、且つ透明性に優れている為
、得られる画像は中間色の再現性や階調性に優れ、従来
のオフセット印刷やグラビア印刷による画像と同様であ
り、且つフルカラー写真画像に匹敵する高品質の画像が
形成可能となっている。
(発明が解決しようとしている問題点)上記熱転写シー
トの基材フィルムとしては、コンデンサー紙の様な紙類
が使用されることもあるが、この様な薄紙は強度が低く
、特に引き裂きに弱いので、例えば、ポリエステル樹脂
の様な強靭なプラスチックのフィルムを基材フィルムと
して使用することが望ましい。
しかしながら、この場合にも次の様な問題点が生じる。
即ち、印字の際にサーマルヘッドより熱転写シートに2
50〜300℃前後或いはそれ以上の高熱が局部的に加
わり、この熱によって熱転写シートが熱変形し、サーマ
ルヘッドの押圧下に搬送されることによって不均一に伸
張される結果、該シートに多数の微細なシワが発生し、
サーマルヘッドの走行が妨げられるだけでなく、形成さ
れる画像においてドツトのズレや抜けが発生し、得られ
る画像の解像度が低下し、又、フルカラー画像形成にお
いては色再現性も低下するという問題がある。
この様な問題は形成する画像に著しい濃淡が要求される
場合には、サーマルヘッドから付与される熱量もそれに
対応して局部的に大きな差を有する為特に顕著になる。
上記の如き問題点は比較的厚い基材フィルムを使用すれ
ば軽減されるが、この場合には熱転写シートの感度が低
下し、実用性に欠ける。
別の方法としては、熱硬化性樹脂等の耐熱保護層を染料
層とは反対の面に設けること等が提案されている。しか
しながら、これらの方法を用いても、印字シワ現象の防
止に有効な程耐熱保護層を厚くすると、熱転写シートの
感度及び印字画像の解像度が低下することから充分な解
決策となり得ていない。
従って、本発明の目的は、昇華性染料を使用する熱転写
方法において、熱転写時に印字シワ及び画像ズレを生じ
させることな(、十分な印字濃度を有する鮮明且つ解像
度に優れた鮮明な画像を与える熱転写シートの提供を目
的とする。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、基材フィルムの一方の面に滑性層が設
けられ、他方の面に染料層が形成されてなる熱転写シー
トであって、該熱転写シートにおける副走査方向(以下
単にMDと云う)及び主走査方向(以下単にTDと云う
)の少なくとも一方の弾性率が280Kg/mrr?以
上であり、且つMDとTDとの弾性率比MD/TDが0
.8〜1゜3の範囲にあることを特徴とする熱転写シー
ト、基材フィルムの一方の面に滑性層が設けられ、他方
の面に染料層が形成されてなる熱転写シートであって、
印字時における滑性層とサーマルヘッドとの間の動摩擦
係数が、0.07〜0.16の範囲にあることを特徴と
する熱転写シート、及び基材フィルムの一方の面に滑性
層が設けられ、他方の面に染料層が形成されてなる熱転
写シートであって、染料層と非印字時における受像シー
トの受像面との間の動摩擦係数が、0.1〜0.6の範
囲にあることを特徴とする熱転写シートである。
(作  用) 背面に滑性層を有する基材フィルムの表面に染料層を形
成してなる熱転写シートのMD及びTDの少なくとも一
方の弾性率を280Kg/mrrr以上とし、且つM 
D/T Dの弾性率比を0.8〜1.3の範囲にするこ
と、又は印字時における滑性層とサーマルヘッドとの間
の動摩擦係数を0.07〜0616の範囲にすること、
又は染料層と非印字時における受像シートの受像面との
間の動摩擦係数を0.1〜0.6の範囲にすることによ
って、印字時に熱転写シートに微細なシワや画像ズレが
発生せず、解像度及び色再現性に優れた画像の形成が可
能となる。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
本発明の熱転写シートで使用する基材フィルムとしては
、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレン
ナフタレンジカルボキシレートフィルム等のポリエステ
ルフィルムが特に好ましいが、その他、ポリスチレンフ
ィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスルホンフィル
ム、ポリカーボネートフィルム、アラミドフィルム、ポ
リエーテルエーテルケトンフィルム等の他のプラスチッ
クフィルムが好ましく使用される。勿論、これらのフィ
ルム中には体質顔料、紫外線吸収剤、酸化防止剤、安定
剤等の任意の添加剤が含有されていてもよい。又、基材
フィルムの片面又は両面に予め易接着処理を施した易接
着フィルムを用いてもよい。又、上記基材フィルムは一
般的な方法を用いて延伸し二軸配向フィルムとすること
が好ましく、MD又はTDのどちらか一方のみを強延伸
した基材フィルムは好ましくない。
基材フィルムの厚みが薄すぎると耐熱性が不足し、一方
、厚すぎると染料の移行効率が低くなる。よってその好
ましい厚みは0.5〜50μm、特に好ましくは1〜2
0μmのフィルムであり、又、形状においては、所定の
寸法に裁断した枚葉状フィルムであってもよく、又、連
続状或いは巻取状フィルムであってもよく、更に幅の狭
いテープ状フィルムであってもよい。
上記の基材フィルムは、その表面に形成する染料層との
密着力が乏しい場合には、その表面にブライマー処理や
コロナ放電処理を施すのが好ましい。
上記の様な基材フィルム上に形成する昇華性(熱移行性
)染料層は染料を任意のバインダー樹脂で担持させた層
である。
使用する染料としては、従来公知の熱転写シートに使用
される染料はいずれも本発明に有効に使用可能であり、
特に限定されない。例えば、幾つかの好ましい染料とし
ては、赤色染料として、MSレッドG、マクロレックス
レッドバイオレットR,セレスレッド7B、サマロンレ
ッドHBSL、SKルピン5EGL、パイミクロンSN
  VP  2670.レゾリンレッドF3BS等が挙
げられ、又、黄色の染料としては、ホロンブリリアント
イエローS−6GL%PTY−52、マクロレックスイ
エロー6G、テラジルゴールチンイエロー2R3等が挙
げられ、又、青色染料としては、カヤセットブルーフ1
4、ワクソリンブルーAP−FW、ホロンブリリアント
ブルーS−R1MSブルー100、グイトープルーNo
、 1等が挙げられる。
上記の如き熱移行性染料を担持する為のバインダー樹脂
としては、従来公知のものがいずれも使用出来、好まし
いものを例示すれば、エチルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、ヒドロ
キシブ口ビルセルロース、メチルセルロース、酢酸セル
ロース、酢酪酸セルロース等のセルロース系樹脂、ポリ
ビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラ
ール、ポリビニルアセトアセタール、ポリビニルピロリ
ドン、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂、ポリエス
テル等が挙げられるが、これらの中では、セルロース系
、アセタール系、ブチラール系及びポリエステル系等が
特に好ましい。
染料層は形成すべき画像がモノカラーである場合は、前
記染料のうちから任意の1色を選択して各所定の形成パ
ターンに沿って形成し、一方、形成すべき画像が多色カ
ラー画像である場合には、適当なシアン、マゼンタ、イ
エロー、ブラック等の中から所定の色相のものを選択し
、任意に組み合せて形成することが出来る。
本発明の熱転写シートの染料層は基本的には上記の材料
から形成されるが、その他必要に応じて従来公知と同様
な各種の添加剤も包含し得るものである。
この様な染料1は好ましくは適当な溶剤中に前記の昇華
性染料、バインダー樹脂その他の任意成分を加えて各成
分を溶解又は分肢させて染料層形成用塗料又はインキを
調製し、これを上記の基材フィルム上に塗布及び乾燥さ
せて形成する。
この様にして形成する染料層は0.2〜5.0μm、好
ましくは0.4〜2.0μm程度の厚さであり、又、染
料層中の昇華性染料は、染料層の重量の5〜90重量%
、好ましくは10〜70重量%の量で存在するのが好適
である。
又、本発明において基材フィルムと染料層の間に必要な
らば下塗層を設けてもよい。下塗層は基材フィルムと染
料層の接着性の改良、基材フィルムの保護等の為に設け
られるが、例えば、親水性樹脂を下塗層とした場合は、
染料層から基材フィルムへの染料又は染料の移行を防止
するバリヤー層の役目を有する。下塗層を形成する材料
としては、例えば、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン
系樹脂、アクリルポリオール系樹脂、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体系樹脂、酢酸セルロース、メチルセルロ
ース等のセルロース系樹脂、ポリビニルアルコール、ゼ
ラチン等、染料層の染料の拡散係数が基材フィルムより
小さいものが有効である。
本発明においては、基材フィルムの染料層とは反対の面
に滑性層を設けて、サーマルヘッドと基材フィルムとの
滑り性を向上させることが好ましい。この様な滑性層を
形成する材料としては、燐酸エステル、シリコーンオイ
ル、グラファイトパウダー等が挙げられる。
又、上記滑性層に耐熱性を付与することも好ましい。耐
熱滑性層を形成する樹脂としては従来公知のものであれ
ばよく、例えば、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニ
ルアセトアセタール樹脂、ポリエステル樹脂、塩化ビニ
ル/酢酸ビニル共重合体、ポリエーテル樹脂、ポリブタ
ジェン樹脂、スチレン/ブタジェン共重合体、アクリル
ポリオール、ポリウレタンクリレート、ポリエステルア
クリレート、ポリエーテルアクリレート、エポキシアク
リレートウレタン又はエポキシのプレポリマー、ニトロ
セルロース樹脂、セルロースナイトレート樹脂、セルロ
ースアセトプロピオネート樹脂、セルロースアセテート
ブチレート樹脂、セルロースアセテートヒドロジエンフ
タレート樹脂、酢酸セルロース樹脂、芳香族ポリアミド
樹脂、ポリイミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、塩素化
ポリオレフィン樹脂等が挙げられ、これらの樹脂からな
る耐熱層に添加或いは上塗する滑り性付与剤としては、
燐酸エステル、シリコーンオイル、グラファイトパウダ
ー、シリコーン系グラフトポリマー、弗素系グラフトポ
リマー、アクリルシリコーングラフトポリマー、アクリ
ルシロキサン、アリールシロキサン等のシリコーン重合
体が挙げられるが、好ましくは、ポリオール、例えば、
ポリアルコール高分子化合物とポリイソシアネート化合
物及び燐酸エステル系化合物からなる層であり、更に充
填剤を添加することがより好ましい。
この様なポリアルコール高分子化合物としては、水酸基
を有するボリビ壬ルブチラール樹脂、ポリエステル樹脂
、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリエーテル樹脂
、ポリブタジェン樹脂、アクリルポリオール、ウレタン
若しくはエポキシのプレポリマー又はニトロセルロース
樹脂、セルロースアセテートプロピオネート樹脂、セル
ロースアセテートブチレート樹脂若しくは酢酸セルロー
ス樹脂等のうちから選択することが望ましい。
上記の樹脂はその重合単位中に水酸基を有するものの他
、末端や側鎖に未反応の水酸基を有しているものでもよ
い。本発明において特に好ましいポリアルコール高分子
化合物は、耐熱性に優れた反応生成物を生じるポリビニ
ルブチラール樹脂である。ポリビニルブチラール樹脂と
しては、出来るだけ高分子量であり且つポリイソシアネ
ート類との反応サイトである水酸基を・多く含有するも
のが好ましい、特に好ましいのはポリビニルブチラール
樹脂のうちで、分子量が60,000乃至200,00
0、ガラス転移温度が60〜110℃、含有するビニル
アルコール部分の重量が15〜40重量%であるもので
ある。
上記耐熱滑性層を形成する際に用いられるポリイソシア
ネート類としては、ジイソシアネート、トリイソシアネ
ート等のポリイソシアネートが挙げられ、これらは単独
で又は混合して用いられる。具体的には、 バラフェニレンジイソシアネート、 1−クロロ−2,4−フエニルジイソシアネート、 2−クロロ−1,4−フエニルジイソシアネート、 2.4−トルエンジイソシアネート、 2.6−トルエンジイソシアネート、 ヘキサメチレンジイソシアネート、 4.4゛−ビフェニレンジイソシアネートトリフェニル
メタントリイソシアネート、4.4’、4″−トリメチ
ル−3,3′、2’トリイソシアネート、 2.4.6−)リフェニルシアヌレート等が挙げられる
ポリアルコール高分子化合物に対してインシアネート類
は、ポリアルコール高分子化合物100重量部当り通常
1〜400重量部、好ましくは、5〜300重量部の量
で用いられる。
燐酸エステル系化合物は、耐熱層に滑性を与えるもので
あり、具体的には東邦化学■製のGAFACRD720
、第一工業製薬■製のブライサーフA−208S等が用
いられる。この燐酸エステル系化合物は、ポリアルコー
ル高分子化合物100重量部当り1〜150重量部、好
ましくは5〜100重量部の割合で用いられる。
又、耐熱滑性層に加えられる充填剤としては、クレー、
タルク、ゼオライト、アルミノシリケート、炭酸カルシ
ウム、テフロンパウダー、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化
マグネシウム、シリカ、カーボン、ベンゾグアナミンと
ホルムアルデヒドとの縮合物等の無機或いは耐熱性を有
する有機充填剤が挙げられる。
この充填剤の平均粒径は3μm以下、望ましくは0.1
〜2μmである。又、充填剤は、ポリアルコール高分子
化合物に対して、5〜60重量%、好ましくは10〜4
0重量%の量で用いられる。
この様な充填剤を耐熱滑性層中に用いることによって、
サーマルヘッドと熱転写シートとの融着が少なくなり、
いわゆるスティッキング現象が全く認められなくなる。
耐熱滑性層は、0.05〜5μm、好ましくは1〜2μ
mの膜厚を有する。この膜厚が0.05μmより薄い場
合は、耐熱滑性層としての効果が充分ではな(、又、5
μmより厚い場合は、染料層へのサーマルヘッドからの
熱伝達が悪くなり、印字濃度が低(なるという欠点が生
じる。
本発明における熱転写シートは、耐熱滑性層と基材フィ
ルムの間に接着性改良層を設けてもよい。
接着性改良層としては基材フィルムと耐熱滑性層の接着
をより強固するものであればよく、例えば、ポリエステ
ル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アクリルポリオール系
樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体系樹脂等を単独
若しくは混合して塗布し使用する。又、必要に応じてポ
リイソシアネート等の反応性硬化剤を添加してもよい。
更にチタネート及びシラン系のカップリング剤を使用し
てもかまわない、又、必要に応じて2層以上積層しても
よい。
本発明における熱転写シートは実質的に帯電防止剤を含
有してもよく、帯電防止剤としては陽イオン型界面活性
剤(例えば、第4級アンモニウム塩、ポリアミン誘導体
等)、陰イオン型界面活性剤(例えば、アルキルホスフ
ェート等)、両性イオン型界面活性剤(例えば、ベタイ
ン型のもの等)若しくは非イオン型界面活性剤(例えば
、脂肪酸エステル等)が使用出来、更にポリシロキサン
系のものも使用出来る。
本発明の第一の実施態様では、以上の如き熱転写シート
の構成において、熱転写シートのMD及びTDの少なく
とも一方の弾性率を280Kg/mrd以上とし、且つ
MD/TDの弾性率比を0゜8〜1.3の範囲としたこ
とを特徴とする。
MD及びTDのいずれか一方の弾性率が280Kg/m
rr?未満であるか、或いはM D/T Dの弾性率比
が上記範囲外であると、熱転写時において、微細なシワ
が発生し本発明の目的が達成されない。更に好ましいM
D又はTDの弾性率は300Kg/mrrr以上であり
、MD/TDの更に好ましい弾性率比は0.9〜1.1
であり、この場合、MD及びTD両方向の強度バランス
がとれている程好ましい。
以上の如き弾性率特性を有する熱転写シートは、前記熱
転写シートの製造工程中において、乾燥等、100℃以
上の高温に滞留する時間を、最大でも90秒以内、望ま
しくは60秒以内におさまる様に製造条件に留意するこ
とによって得られる。
尚、本発明における弾性率は、基材フィルム単独に関す
るものではなく、完成された熱転写シートの状態におけ
るものであり、その測定は50mmX 15mmの試料
片について、常温及び常圧の条件下でテンシロン(@オ
リエンチック製、UCT−100)を用いて測定した。
初期ゲージ長は33mm、引張り速度は50mm/mi
n、の条件で測定を行い、サンプルが弾性変形を示す範
囲において、一定荷重毎に伸びを測定しく250g重〜
750g重、50g重毎)、荷重差と伸びの差より傾き
を求め、最小二乗法により直線化して弾性率を求める。
又、本発明の好ましい実施態様では、熱転写シートのM
D及びTDの加熱収縮率(150℃及び30分間)を0
〜2.5%の範囲に調整することにより、−層優れたシ
ワ発生防止効果が得られる。
上記熱的特性を有する熱転写シートは、前記熱転写シー
トの製造工程中において、乾燥等、100℃以上の高温
に滞留する時間を、最大でも90秒以内、望ましくは6
0秒以内におさまる様に製造条件に留意することによっ
て得られる。
尚、本発明における加熱収縮率は基材フィルム自体に関
するものではなく、完成された熱転写シートの状態で測
定した値であることに留意すべきである。
又、本発明の第二の実施態様では、熱転写シートの背面
に設けた滑性層とサーマルヘッドとの動摩擦係数を0.
07〜0.16、より好ましくは0.09〜0.13の
範囲にすることにより、層優れたシワ発生防止効果が得
られる。この範囲を越える値であると、実際の印字条件
下ではサーマルヘッドと背面層表面との摩擦が大きい為
、シワの発生が極めて起こりやす(、又、この範囲未満
ではプラテンロールからの応力、フィルムのテンシロン
等の影響から、サーマルヘッドと背面層表面との間で、
印字位置の微妙なズレが起こりやす(、印字画像の歪み
やフルカラー画像の場合には、各色の位置ズレ等の問題
を引き起こす。
上記摩擦特性を有する熱転写シートは、前記熱転写シー
トの製造に際して滑り性付与剤の添加量を適性値に保つ
ことより得られる。
又、本発明の第三の実施態様では、染料層と非印字時に
おける受像シートの受像面との間の動摩擦係数を0.1
〜0.6の範囲とすることによって、−層優れたシワ発
生防止効果が得られる。
特に染料層が少なくとも3色の染料層からなる多色熱転
写シートの場合には、染料層と受像層表面との動摩擦係
数を、 (a)最初に印字する第一色染料層と非印字時における
受像シートの受像面との間の動摩擦係数(μ0)をo、
i〜0.6の範囲に、 (b)前記第一色のベタ印字後の前記受像面と2回目に
印字する第二色染料層との間の動摩擦係数(μ2)が0
.3〜1.0の範囲に、且つ、(c)前記第一色のベタ
印字部に重ねて第二色染料層によるベタ印字を行った受
像面と3回目に印字する第三色染料層との動摩擦係数(
μ2)が0.6〜1.5の範囲に保つことにより、−層
優れたシワ発生防止効果が得られる。これらの範囲を越
えると、特に形成される画像の濃度がMDにおいて大き
な濃淡差がある場合に、その境界線上において熱転写シ
ートの折れに起因するシワを生じやすい。この現象はサ
ーマルヘッドより加えられる熱量によって印字時の染料
層表面と受像層との剥離力が異なることに起因し、滑り
性が十分でないと濃度差の大きい画像部分において生じ
る熱転写シートの歪みを開放出来ない為であると思われ
る。又、上記範囲未満では、プラテンロールからの応力
、熱転写シートのテンション等の影響から、熱転写シー
トと受像シートとの間で印字位置に微妙なズレが起こり
やす(、印字画像の歪みやフルカラー画像の場合には各
色の位置ズレ等の問題を引き起す。
この様な望ましい動摩擦係数を有する染料層は、染料層
中に炭化水素系、ポリオレフィン系、弗素樹脂系、シリ
コーン樹脂等の有機フィラー酸化チタン、酸化硅素、炭
酸カルシウム等の無機フィラー、シリコーンオイル、シ
リコーン系や弗素系のグラフトコポリマーを添加したり
、シリコーンオイルを染料層表面に塗布したり、染料層
のバインダー樹脂の一部若しくは全部にシリコーン系や
弗素系の樹脂を用いる等の方法によって実現出来る。有
機フィラー又は無機フィラーを使用した際の平均粒度と
しては50μm以下、好ましくは10μm以下、更に好
ましくは5μm以下である。
尚、動摩擦係数の測定にはASTM等で規格化された方
法(例えば、ASTEM  D−1894)があるが、
これらの方法ではシワ発生に影響する動摩擦係数の差を
測定することが出来ない為、本発明においては以下の方
法により測定を行なった値を基準とする。
M0150mm幅及びTD100mm幅の試料片を用意
し、プリンターのプラテンロール上に専用受像シートを
受像層を外側にして配置し、その上に上記試料片を背面
を上にして配置し、その上にサーマルヘッド(京セラ■
製、KMT−85−6MPD2)を配置し、該ヘッドに
2Kgの荷重をかけ、受像シートを常温及び常圧の条件
下で、テンシロン(■オリエンチック製、UCT−10
0)を用いて、引張り速度は500mm/min、で引
き、下式で求めた値である。
μm (F−R)/2.000 (但しRはプラテンロールの回転抵抗)又、染料層と受
像層表面との動摩擦係数(μ0、μm及びμ2)を求め
る際には、熱転写シートの後端を固定し、サーマルヘッ
ドと背面層との動摩擦係数を求める際には、固定せずに
測定を行った。又μ稟及びμmの測定の際の濃ベタ印字
は以下の条件でテストプリンターを用いて行った。
サーマルヘッド、 KMT−85−6MPD2 (京セ
ラ■製)印加電圧、11.OV 送り速度; 33 、3 m5ec、/1ineパルス
幅; 16.0m5ec。
印字濃度;40℃ 上記の如き熱転写シートを用いて、画像を形成する為に
使用する受像シートは、その記録面が前記の染料に対し
て染料受容性を有するものであればいかなるものでもよ
く、又、染料受容性を有しない紙、金属、ガラス、合成
樹脂フィルムやシート等である場合には、その少なくと
も一方の表面に染料受容性に優れた樹脂から染料受容層
を形成すればよい、又、この様な染料受容層には、離型
剤として公知のポリエチレンワックス、アミドワックス
、テフロンパウダー等の固形ワックス、弗素系、燐酸エ
ステル系の界面活性剤、シリコーンオイル等を含有させ
ることが好ましい。
本発明で使用する熱転写時の熱エネルギーの付与手段は
、従来公知の付与手段がいずれも使用出来、例えば、サ
ーマルプリンター(例えば、■日立製作新製、ビデオプ
リンターVY−100)等の記録装置によって、記録時
間をコントロールすることにより、5〜100mJ/m
rrf程度の熱エネルギーを付与することによって所期
の目的を十分に達成することが出来る。
(実施例) 次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。尚1文中、部又は%とあるのは特に断りの無い
限り重量基準である。又、第一の実施態様の例を実施例
A、第二の実施態様の例を実施例B、そして第三の実施
態様の例を実施例Cで表す。
実施例A−1 4,5μm厚のポリエチレンテレフタレートフィルム(
東し■製、 5AF53 )の片面に、ポリエステル系
下塗層を設け、その面に下記組成の耐熱滑性層形成用イ
ンキ組成物をグラビアコーターにより塗布し、乾燥温度
100〜110℃、乾燥フード内滞留時間10秒の条件
で乾燥して耐熱滑性層を形成した。
エヱヱ旦戒 ポリビニルブチラール樹脂(漬水化学■製、エスレック
BX−1)           2.2部トルエン 
            35.4部メチルエチルケト
ン       53.0部インシアネート(大日本イ
ンキ化学■製、パーノックD−750)       
    6.8部燐酸エステル(第一工業製薬■製、ブ
ライサーフA−208S )          1 
、6部燐酸エステル・ナトリウム塩(東邦化学工業■製
、ガファックRO720)        0.6部タ
ルク(日本タルク■製、ミクロエースL−1)0.4部 アミン系触媒(住友バイエルウレタン■製、デスモラビ
ッドPP)         0.02部上記フィルム
を60℃で3日間、オーブン中で加熱して硬化処理した
。乾燥後のインキ塗布量は約1.2g/ゴであった。
次いで上記フィルムの耐熱滑性層とは反対側の面にポリ
エステル系下塗層を設け、その上に下記組成の3色の染
料層形成用インキ組成物を乾燥塗布量が1.2g/rd
になる様にグラビアコーターにより面順次に夫々塗布し
、乾燥温度100〜110℃、乾燥フード内滞留時間3
0秒の条件で乾燥して染料層を形成して本発明の熱転写
シートを得た。
工玉旦二ヱ2ま皿載 ホロンブリリアントイエローS−6GL  (サンド社
製)2.7部 ポリビニルアセクール樹脂(漬水化学■製)3.3部 ポリビニルブチラール樹脂(エスレックBX−1゜漬水
化学■製)           2.7部メチルエチ
ルケトン      45.65部トルエン     
      46.65部ヱ旦ヱヱヱ之ヱ皿滅 MS  レッドG(三井東圧■製)   2.4部マク
ロレックスR,V、R(バイエル社製)1.29部 ポリビニルアセタール樹脂(漬水化学■製)3.85部 炭化水素系ワックス(マイクロファインMF−8F、デ
ュラ社製)           0.11部メチルエ
チルケトン      46.22部トルエン    
       46.22部2ヱヱヱ之ヱ狙或 カヤセットブルーフ14(日本化薬■製)4゜55部 ポリビニルアセクール樹脂(I水化学■製)3.85部 炭化水素系ワックス(マイクロファインMP−8F)0
.12部 メチルエチルケトン      45.80部トルエン
           45.80部実施例A−2 背面に耐熱滑性層を塗布後の乾燥条件を、乾燥温度10
0〜110℃、乾燥フード内滞留時間40秒とした他は
、実施例A−1と同様にして本発明の熱転写シートを得
た。
実施例A−3 基材フィルムとして6μm厚のポリエチレンテレフタレ
ートフィルム(東し■製、6f:F1a )を用いた他
は、実施例A−1と同様にして本発明の熱転写シートを
得た。
比較例A−1 耐熱滑性層塗布後の乾燥条件を乾燥温度140℃、乾燥
フード内滞留時間120秒とし、その他は実施例A−1
と同様にして熱転写シートを得た。
比較例A−2 基材フィルムとしてMDの低伸度を大幅にアップさせた
6μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを用い、
その他は実施例A−3と同様にして熱転写シートを得た
比較例A−3 基材フィルムとしてTDの低伸度を大幅にアップさせた
6μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを用い、
その他は実施例A−3と同様にして熱転写シートを得た
以上で得られた熱転写シートのMD、TD、MD/TD
及び熱収縮率を下記第1表に示す。
(以下余白) 実施例B−1実施例A−1と同じ 実施例B−2実施例A−2と同じ 実施例B−3実施例A−3と同じ 比較例B−1 基材フィルムとしてMDの低伸度を大幅にアップさせた
6μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを用い、
背面層に耐熱滑性層を設ける代りに、燐酸エステル(第
−工業製薬味製、ブライサーフA−2083)のメチル
エチルケトン溶液を塗布し、風乾して滑性層を形成し、
他は実施例A−3と同様にして比較例の熱転写シートを
得た。
比較例B−2 基材フィルムとしてTDの低伸度を大幅にアップさせた
6μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを用い、
下記組成の耐熱滑性層形成用インキ組成物を用い、その
他は実施例A−3と同様にして熱転写シートを得た。
工2土■或 ポリビニルブチラール樹脂(漬水化学■製、エスレック
BX−1)           4.5部トルエン 
              45部メチルエチルケト
ン       45.5部燐酸エステル(第−工業製
薬側製、ブライサーフA−2083)        
       0. 2部ジイソシアネート(タケネー
トD−110N) 75%酢酸エチル溶液      
     2部以上で得られた熱転写シートの動摩擦係
数を下記第2表に示す。
参考例1 合成紙(ユボーFRG−150、厚さ150μm、玉子
油化■製)の一方の面に、下記の組成の塗工液をバーコ
ーターにより乾燥時10.0g/rrrになる割合で塗
布及び乾燥して熱転写受像シートを得た。
鷹工液皿滅 ポリエステル(バイロン600、東洋紡績■製)11.
5部 塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体(VYHH,UCC社
製)               5.0部アミノ変
性シリコーン(KF−393、信越化学■製)1.2部 エポキシ変性シリコーン(X−22−343、信越化学
■製)              1.2部メチルエ
チルケトン/トルエン/シクロヘキサノン(重量比4:
4:2)       102.0部前記の実施例及び
比較例の熱転写シートを、ビデオプリンターUP−50
00(■ソニー製)に装着し、参考例の受像シートにY
(イエロー)、M(マゼンタ)及びC(シアン)の濃ペ
タ印字を行い、下記第3表の結果を得た。
実施例A、B−1:サーマルヘッドによるシワの発生現
象は全く認められず、ドツトのズレや抜けのない解像性
及び色再現性に優れた明瞭な染料画像が得られた。
実施例A、B−2:サーマルヘッドによるシワの発生現
象は全く認められず、ドツトのズレや抜けのない解像性
及び色再現性に優れた明瞭な染料画像が得られた。
実施例A、B−3:サーマルヘッドによるシワの発生現
象は全く認められず、ドツトのズレや抜けのない解像性
及び色再現性に優れた明瞭な染料画像が得られた。
比較例B−17印字の際、Y、M及びCの3色の位置ズ
レが起こり、正常な画像が得られなかった。
比較例A〜3、B−2:印字の際、サーマルヘッドの熱
によりフィルムにシワが生じ、得られた染料画像が色ヌ
ケを生じていた。
実施例C−1 実施例A−1における3種の染料インキに、添加剤とし
て炭化水素系ワックス(マイクロファインMP−8F)
の添加量を変化させ、他は実施例A−1と同様にして本
発明の熱転写シート(染料層厚み045〜2.0μ1)
を作成し、それらの前記定義のμ。、μm及びμ2と印
字適性との関係を評価した。
又、該評価にはビデオプリンターVY−25(■日立製
作断裂)を用い、参考例の受像シート上に副走査方向に
濃度差の大きい実画像を印字して得られる画質を評価し
た。得られた結果を以下の第4表に示す。
尚、第4表以下の染料インキY1〜Yll、M1〜M1
1及びC1%C11の組成は、表に記載の添加剤の量を
除き他の組成は全く同一である。又、添加剤の添加%は
インキ総重量に対する割合である。
(以下余白) タにLj営 印字適性I:印字中の熱転写シートの折れによる影響 0:熱転写後の熱転写シートに折れは認められず、色抜
けのない良好な画像が得られ0;熱転写後の熱転写シー
トには若干の微細な折れは認められたが、得られた画像
は色抜けのない良好ものであった。
×:熱転写シートの折れに起因するシワが多く発生し、
得られた画像に色抜けが発生した。
印字適性■:印字中のスリップによる影響O:色ズレの
ない良好な画像が得られた。
×:印字中に熱転写シートと受像シートとの間のスリッ
プに起因する印字位置のズレが発生し、得られた画像に
色ズレが発生した。        (以下同様) 比較例C−1 基材フィルムとしてMDの低伸度を大幅にアップさせた
6μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを用い、
実施例C−1における添加剤の量をかえた以外は実施例
−ICと同様に評価し、下記第5表の結果を得た。
割1」Lj豫 角ffl 実施例C−2 実施例C−tにおける添加剤としてアクリルパウダー(
東亜合成化学工業■製、l5A−300)を使用し、他
は実施例C−1と同様にして同様の評価を行い、下記第
6表の結果を得た。
(以下余白) 実施例C−3 実施例C−1における添加剤としてマイクロファインM
F−8Fとアクリルパウダー(東亜合成化学工業■製、
X5A−300)との混合物を使用し、他は実施例C−
1と同様にして同様の評価を行い、下記第7表の結果を
得た。
(以下余白) にに乙jく 像度及び色再現性に優れた画像の形成が可能とな(効 
 果)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルムの一方の面に滑性層が設けられ、他
    方の面に染料層が形成されてなる熱転写シートであって
    、該熱転写シートにおける副走査方向(MD)及び主走
    査方向(TD)の少なくとも一方の弾性率が280Kg
    /mm^2以上であり、且つ副走査方向(MD)と主走
    査方向(TD)との弾性率比MD/TDが0.8〜1.
    3の範囲にあることを特徴とする熱転写シート。
  2. (2)副走査方向(MD)及び主走査方向(TD)の加
    熱収縮率が、150℃及び30分間の条件下で0%〜2
    .5%の範囲である請求項1に記載の熱転写シート。
  3. (3)基材フィルムの一方の面に滑性層が設けられ、他
    方の面に染料層が形成されてなる熱転写シートであって
    、印字時における滑性層とサーマルヘッドとの間の動摩
    擦係数が、0.07〜0.16の範囲にあることを特徴
    とする熱転写シート。
  4. (4)基材フィルムの一方の面に滑性層が設けられ、他
    方の面に染料層が形成されてなる熱転写シートであって
    、染料層と非印字時における受像シートの受像面との間
    の動摩擦係数が、0.1〜0.6の範囲にあることを特
    徴とする熱転写シート。
  5. (5)染料層が少なくとも3色の染料層からなり、 (a)第一色染料層と非印字時における受像シートの受
    像面との間の動摩擦係数(μ_0)が0.1〜0.6の
    範囲であり、 (b)上記第一色のベタ印字後の上記受像面と第二色染
    料層との間の動摩擦係数(μ_1)が0.3〜1.0の
    範囲であり、 (c)前記第一色のベタ印字に重ねて第二色染料層によ
    るベタ印字を行った受像面と第三色染料層との間の動摩
    擦係数(μ_2)が0.6〜1.5の範囲である請求項
    4に記載の熱転写シート。
  6. (6)滑性層が耐熱性を有している請求項1〜5に記載
    の熱転写シート。
  7. (7)染料層、基材フィルム及び滑性層の少なくとも1
    つの層が帯電防止剤を含有している請求項1〜5に記載
    の熱転写シート。
JP2026104A 1989-02-15 1990-02-07 熱転写シート Expired - Lifetime JP2911517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3375489 1989-02-15
JP1-33754 1989-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02289384A true JPH02289384A (ja) 1990-11-29
JP2911517B2 JP2911517B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=12395215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2026104A Expired - Lifetime JP2911517B2 (ja) 1989-02-15 1990-02-07 熱転写シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5130293A (ja)
EP (2) EP0649755B1 (ja)
JP (1) JP2911517B2 (ja)
DE (2) DE69031316T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518596A (ja) * 2003-12-23 2007-07-12 イーストマン コダック カンパニー 感熱印刷方法
JP2010046812A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
JP2014069463A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シートおよび画像形成方法
JP2017087688A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 凸版印刷株式会社 感熱転写記録媒体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0785088A1 (en) * 1996-01-16 1997-07-23 Agfa-Gevaert N.V. Dye donor element and method for making an image according to thermal dye transfer printing
JP2003535361A (ja) 2000-06-01 2003-11-25 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド 熱的に現像可能な感光性マイクロカプセル含有画像記録媒体
US20050196607A1 (en) 2003-06-09 2005-09-08 Shih Frank Y. Multi-layer dry paint decorative laminate having discoloration prevention barrier
US7226890B2 (en) 2003-12-23 2007-06-05 Eastman Kodak Company Thermal printing ribbon
US7211364B1 (en) 2005-10-21 2007-05-01 Eastman Kodak Company Thermally conducive material and use in high-speed printing
JP5295533B2 (ja) * 2006-10-31 2013-09-18 日東電工株式会社 表面保護フィルムおよび表面保護フィルム付き光学フィルム
US8119562B2 (en) * 2007-03-29 2012-02-21 Fujifilm Corporation Heat-sensitive transfer sheet and image-forming method using heat-sensitive transfer system
WO2012096222A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 Nok株式会社 金属ゴム積層素材
CN111295292A (zh) * 2017-09-26 2020-06-16 艾利丹尼森零售信息服务公司 热转移标签

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720480A (en) * 1985-02-28 1988-01-19 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Sheet for heat transference
JPS6295289A (ja) * 1985-10-23 1987-05-01 Teijin Ltd 感熱転写記録用フイルム
JPH0630881B2 (ja) * 1985-11-12 1994-04-27 ダイアホイルヘキスト株式会社 感熱転写材用フイルム
JPS62193889A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Teijin Ltd プリンタ−用転写リボン
DE3615764A1 (de) * 1986-05-10 1987-11-12 Bayer Ag Folien aus polykondensaten
JPH06295289A (ja) * 1993-04-09 1994-10-21 Hitachi Ltd 複数計算機におけるブート方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518596A (ja) * 2003-12-23 2007-07-12 イーストマン コダック カンパニー 感熱印刷方法
JP2010046812A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
JP2014069463A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シートおよび画像形成方法
JP2017087688A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 凸版印刷株式会社 感熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0383267A2 (en) 1990-08-22
DE69031316T2 (de) 1998-03-12
EP0649755A1 (en) 1995-04-26
DE69031316D1 (de) 1997-09-25
EP0383267B1 (en) 1995-06-14
US5130293A (en) 1992-07-14
EP0383267A3 (en) 1991-06-05
JP2911517B2 (ja) 1999-06-23
EP0649755B1 (en) 1997-08-20
DE69020004T2 (de) 1996-03-07
DE69020004D1 (de) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933315A (en) Heat transfer sheet
US4559273A (en) Heat transfer sheet
EP0623476B1 (en) Sheet material for heat transfer printing
US5352652A (en) Heat transfer sheet
US5494885A (en) Protective layer transfer film and image-printed matter
JPH02289384A (ja) 熱転写シート
JPS62259889A (ja) 熱転写シ−ト
EP0927644A1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
EP0678397B1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP2012213897A (ja) 画像形成方法
JP3596921B2 (ja) 熱転写シート
US5943084A (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP3055109B2 (ja) 熱転写シート
US5250495A (en) Heat transfer recording process
JPS6114991A (ja) 熱転写シ−ト
US5185314A (en) Heat transfer sheet
US5250497A (en) Heat transfer sheet
US5683955A (en) Thermal transfer sheet
JP4333028B2 (ja) 熱転写受容シート及びその製造方法
JP3123663B2 (ja) 熱転写シート
JPH0630969B2 (ja) 感熱転写シート
JPS6114983A (ja) 耐熱保護層形成用組成物
JP4202508B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3504768B2 (ja) 熱転写受像シート
US5369079A (en) Process for making a heat-transferred imaged article

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term