JPH02289198A - 紙の着色方法 - Google Patents

紙の着色方法

Info

Publication number
JPH02289198A
JPH02289198A JP2079081A JP7908190A JPH02289198A JP H02289198 A JPH02289198 A JP H02289198A JP 2079081 A JP2079081 A JP 2079081A JP 7908190 A JP7908190 A JP 7908190A JP H02289198 A JPH02289198 A JP H02289198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
dye
paper
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2079081A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Kunde
クラウス・クンデ
Peter Wild
ペーター・ビルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH02289198A publication Critical patent/JPH02289198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/28Colorants ; Pigments or opacifying agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/919Paper

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次式 式中、XはH,OH,C,〜C6のアルコキシまたは−
NHR,を示し、 R1はH,C,−C,のアルキルを示し、R1,R,は
H1アルキル、アルキルカルボニル、アルキル−スルフ
ォニル、アリール、アリールカルボニル キル、アラルキルカルボニル、またはアミノカルボニル
を示す、 によってあられされる染料を用いることを特徴とする、
紙の着色方法に関する。
前述の置換基はさらに染料化学における通常の置換基、
たとえばCIなどのハロゲン、OH1C,〜C4のアル
コキシ、アセトキシなどのアシロキシ、01〜C.のア
ルキル、SO.H,COOHなどによって置換されてい
る場合もある。
アルキルとは好ましくは置換または未置換のC,〜C4
のアルキル、アリールとは好ましくは置換または未置換
のフェニル、そしてアラルキルとは置換または未置換の
ベンジルをあられす。
好ましい式Iの染料は、一般に、 R,はH%C,−C,のアルキルを示し、R2とR3は
H,C,〜C,のアルキル、C,−C,のアルキルカル
ボニル%Cl〜C.のアルキルスルフォニル、アミノカ
ルボニル、フェニルカルボニル、フェニル、フェニルス
ルフォニル、ベンジルカルボニルを示し、 これらのフェニル環はさらにSO.HまたはC00Hに
よって置換されている場合もあり、XはHSC,〜C2
のアルコキシ、−NHR,、OHを示し、その染料は2
つのす7タレン環に少くとも3個のスルフオ基をもつ、
場合の染料である。
好ましい染料は、さらに次式 式中、R r ”” R sは式Iの意味をもつが、こ
こでR1は好ましくはHまたはCH,であり、R2!−
R,は好ましくはHS COCH3、COC。
H.、C,H,であり、さらに R,はOH,OCH,、O C 、H 、?ある、によ
ってあられされる染料である。
これらの染料は、次式 のアゾ染料をジアゾ化した後、次式 (SO3H)+−i (SOsH)+−* のカップラーとカップリング反応させることによって、
公知の方法で合成することができる。
XがNH,の場合には、Xが−NHCOCH3などのア
シルアミノである場合の対応する化合物Vを用い、カッ
プリング反応の完了後にその生成物を加水分解すること
によって、式Iの染料を合成するのが望ましい。
これらの染料は一般に、それらの塩、とりわけ(L i
s N a % Kなどの)アルカリ金属塩、アンモニ
ウム塩、モノ−ビス−1またはトリス−C2〜C4のア
ルキルアンモニウム塩、もしくはC8〜C4のアルカノ
ールアンモニウム塩などの形で、着色に用いられる。
好ましいアンモニウム塩は、次式 式中SRsはHlあるいはOHまたはヒドロキシ−CI
”” C4のアルコキシによって置換されている場合も
あるC0〜C6のアルキル、とりわけCH,、C,H,
、CHzc Hz  OH、CHICHz  OCH3
、CHtCH!−OCHzCH20Hを示し、 R6はC1〜C4のヒドロキシアルキルあるいはC1〜
C1のヒドロキシアルコキシアルキル、とりわけCH2
CH! OH、CH2CHt  OCHs、CH! C
Ht  OCHx CH!  OHを示す、によってあ
られされるカチオンの塩である。
残基R,は同一であっても異なっていてもよい。
これらの染料は濃厚な水溶液の形で利用することもでき
る。
これらの染料は製紙産業における永続性染料に関する通
常のすべてのプロセス、とりわけ軟材または硬材のサル
ファイドパルプおよび/あるいは軟材または硬材のサル
ファイドパルプなどのようないろいろいな原料の漂白ま
たは未漂白パルプおよびそれらから得られたサイズした
あるいはサイズしてない紙の表面着色に用いられる。
こうして得られた青の着色紙は、すぐれた耐光性、耐湿
性(耐にじみ性)、耐酸・アルカリ・明パン堅ろう性の
点で秀れている。色調の鮮やかさおよび清らかさも注目
すべきである。さらにこれらの染料は通常の染料との並
用性も優れている。
実施例IA 機械パルプ60%と未漂白のサルファイドパルプ40%
より成る乾燥パルプをホランダーで叩解し、抄紙度40
’SRに抄紙し、乾燥固型物含有率を2.5%よりやや
多くし、その後原料中の乾燥固型物含有率を2.5%に
調節した。
次式 の染料の濃度0.5%の水溶液5部をこの原料200部
に加え、その混合物を約5分間撹拌し、(乾燥固型物に
対して)2%のサイジング樹脂と3%の明パンを加え、
そしてこの混合物を均一になるまでさらに数分間撹拌す
る。その後約500部の水で稀釈し、そして製紙機を通
して吸引することによって常法に従って製紙するのに用
いる。その紙は青色に着色している。排水は実質的に染
料を含んでいない。
実施例IB サイジング剤を含まない紙原料を同一の条件で着色させ
ると、実質的に染料を含んでいない排水と共に濃い青色
の着色した紙が得られる。
実施例IC 原料を調製するのに漂白したサルファイドパルプを用い
、この原料を前述の方法に従って紙の製造に利用すると
、青色に着色した紙と実質的に染料を含まない排水を得
る。
実施例2〜73 実施例IAで述べた染料の代りに、次に示す染料(2)
〜(73)を用いると、同様に青色に着色した紙と実質
的に染料を含まない排水を得る。
し113しりl1N StJ 、 Na       SO、Na     
  So 、 NaH2N 5o、Na 5o 、 Na 5o、Na o3Na 03Na 03Na SO3Na SO,Li C,H,C0IN SO,K SO8に SO,Na C,H,OH CH,−Nの−C!H,0H C2H,OH o3K osK SO,Na So 3 Na 5O3Na W3Na LJ3Na しHsしυliN 03Na blJ3N! Nnす・n− 本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
1、次式 %式%) 式中、XはH,OH,C:I〜C6のアルコキシまたは
−NHR3を示し、 R1はH,C,−C,のアルキルを示し、R1、R3は
H1アルキル、アルキルカルボニル、アルキル−スルフ
ォニル、アリール、アリールカルボニル、アリール−ス
ルフォニル、アラルキル、アラルキルカルボニル、また
はアミノカルボニルを示す、 によってあられされる染料を用いることを特徴とする、
紙の着色方法。
2、式Iにおいて R,はH,C,、〜C6のアルキルを示し、R1とR1
はH,C,〜C6のアルキル、C1〜C。
アルキルカルボニル、C,#C,のアルキルスルフォニ
ル、アミノカルボニル、フェニルカルボニル、フェニル
、フェニルスルフォニル、ベンジルカルボニルを示し、 これらのフェニル環はさらにSO,HまたはC00Hに
よって置換されている場合もあり、XはH% C1〜C
,のフル:+キシ、−NHR,を示し、その染料は2つ
のす7タレン環に少なくとも3個のスル7オ基をもつ、 によってあられされる、態様lに記載の染料を用いるこ
とを特徴とする、紙の着色方法。
3、次式

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、XはH、OH、C_1〜C_4のアルコキシまた
    は−NHR_3を示し、 R_1はH、C_1〜C_4のアルキルを示し、R_2
    、R_3はH、アルキル、アルキルカルボニル、アルキ
    ル−スルフォニル、アリール、アリールカルボニル、ア
    リール−スルフォニル、アラルキル、アラルキルカルボ
    ニル、またはアミノカルボニルを示す、 によってあらわされる染料を用いることを特徴とする、
    紙の着色方法。 2、式 I において R_1はH、C_1〜C_4のアルキルを示し、R_2
    とR_3はH、C_1〜C_4のアルキル、C_1〜C
    _4アルキルカルボニル、C_1〜C_4のアルキルス
    ルフォニル、アミノカルボニル、フェニルカルボニル、
    フェニル、フェニルスルフォニル、ベンジルカルボニル
    を示し、 これらのフェニル環はさらにSO_3HまたはCOOH
    によって置換されている場合もあり、XはH、C_1〜
    C_2のアルコキシ、−NHR_3を示し、その染料は
    2つのナフタレン環に少なくとも3個のスルフォ基をも
    つ、 によってあらわされる、特許請求の範囲第1項記載の染
    料を用いることを特徴とする、紙の着色方法。 3、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中、R_4はOH、OCH_3、OC_2H_8を示
    す、▲数式、化学式、表等があります▼(IV) によつてあらわされる、染料を用いることを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
JP2079081A 1989-04-05 1990-03-29 紙の着色方法 Pending JPH02289198A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3910923A DE3910923A1 (de) 1989-04-05 1989-04-05 Verfahren zum faerben von papier
DE3910923.2 1989-04-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02289198A true JPH02289198A (ja) 1990-11-29

Family

ID=6377860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079081A Pending JPH02289198A (ja) 1989-04-05 1990-03-29 紙の着色方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5034017A (ja)
EP (1) EP0391170B1 (ja)
JP (1) JPH02289198A (ja)
DD (1) DD299326A5 (ja)
DE (2) DE3910923A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215442A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Osaka Prefecture Univ アゾ系二色性色素

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0534903B1 (de) * 1991-09-26 1997-06-25 Ciba SC Holding AG Verfahren zum Färben von Papier mit Disazofarbstoffen
US5198022A (en) * 1991-10-25 1993-03-30 Lexmark International, Inc. Waterfast dye and aqueous ink
DE19638891A1 (de) * 1996-09-23 1998-03-26 Bayer Ag Verfahren zum Färben von cellulosehaltigen Materialien mit Disazofarbstoffen
DE19846098A1 (de) * 1998-10-07 2000-04-13 Bayer Ag Disazofarbstoffe

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR456232A (fr) * 1912-06-12 1913-08-20 Societe Leopold Cassella & C G M B H Procédé pour la préparation de colorants trisazoiques
US4724001A (en) * 1985-05-14 1988-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Disazoic dye and recording liquid containing the same
EP0289458B1 (de) * 1987-04-27 1994-02-02 Ciba-Geigy Ag Anionische Disazofarbstoffe
JPH07119378B2 (ja) * 1989-01-27 1995-12-20 キヤノン株式会社 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215442A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Osaka Prefecture Univ アゾ系二色性色素

Also Published As

Publication number Publication date
EP0391170B1 (de) 1993-11-10
DE3910923A1 (de) 1990-10-11
EP0391170A1 (de) 1990-10-10
DD299326A5 (de) 1992-04-09
US5034017A (en) 1991-07-23
DE59003396D1 (de) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3426010A (en) Thiazole-pyrazolone azo yellow dyes
US4071312A (en) Green-yellow to orange monoazo paper dyes
JPS61174269A (ja) 水性光学的増白剤組成物およびそれらの紙用塗料における使用
US2784183A (en) Fluorescent monotriazole compounds
JPH06212093A (ja) 充填剤及び顔料の白色度、明るさおよび色度を高める方法
JPH0159395B2 (ja)
JPH0718192A (ja) 含銅アゾ化合物及びそれを用いて染色する方法
US4118182A (en) Solutions of azo dyes derived from 4-4-diamino-2,2-stilbenedisulfonic acid
RU2564310C2 (ru) Водные композиции для отбеливания и тонировки при нанесении покрытий
US3862116A (en) Dehydrothio-p-toluidinesulfonic acid azo-hexahydro-4,6-dioxopyrimidineurea or cyanamide direct dyes for paper
JPH02289198A (ja) 紙の着色方法
JPS645623B2 (ja)
JP2008523183A (ja) 染料混合物の水性配合物
US3621008A (en) Direct disazo and tetraazo urea dyes and method of preparation
US2715629A (en) Sulfonic acid derivatives of 2-(4'-dialkylaminophenyl)-benzothiazole
US6084078A (en) Disazo dyestuffs for dyeing cellulosic materials
US2704286A (en) Fluorescent whitening agents
ES2904846T3 (es) Abrillantador óptico para blanquear papel
US3186980A (en) Triazine containing azo dyestuffs
JP5913291B2 (ja) 水溶性アゾ染料、それを含む染料組成物及びそれらを用いる染色方法
US2713055A (en) Whitening agents for cellulosic fiber
ES2381802T3 (es) Colorantes disazoicos y composiciones de colorante para matizar papel blanco
US2700043A (en) Fluorescent whitening agents
US5233027A (en) Copper complexes of sulpho groups containing disazo dyestuffs
US2700044A (en) Compounds of the benzimidazolylphenyl-1, 2-naphthotriazole type, useful as whiteningagents