JPH02286746A - 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物 - Google Patents

安定化ポリフェニレンスルフィド組成物

Info

Publication number
JPH02286746A
JPH02286746A JP10736789A JP10736789A JPH02286746A JP H02286746 A JPH02286746 A JP H02286746A JP 10736789 A JP10736789 A JP 10736789A JP 10736789 A JP10736789 A JP 10736789A JP H02286746 A JPH02286746 A JP H02286746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene sulfide
sulfur
weight
pps
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10736789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kuramoto
藏本 憲一
Hiroaki Harada
原田 博昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUSOO SASUTEIILE KK
Toso Susteel Co Ltd
Tosoh Corp
Original Assignee
TOUSOO SASUTEIILE KK
Toso Susteel Co Ltd
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUSOO SASUTEIILE KK, Toso Susteel Co Ltd, Tosoh Corp filed Critical TOUSOO SASUTEIILE KK
Priority to JP10736789A priority Critical patent/JPH02286746A/ja
Publication of JPH02286746A publication Critical patent/JPH02286746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱、紫外線などに対し、安定な成型品あるい
はコーティング材料を提供するポリフェニレンスルフィ
ド組成物に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)近年、
ポリフェニレンスルフィド(以下PPSと略す)樹脂は
、すぐれた耐熱性、耐薬品性および剛性を有する高性能
熱可塑性樹脂として・注口されており、成型品やコーテ
ィング(塗工)用途に使用されている。これらの用途に
おいては、ポリマーが酸化を受ける雰囲気、特に、空気
中で加熱されたとき、架橋あるいは硬化反応をし、その
硬化物が利用されている。見方を変えれば、加熱温度、
加熱時間によって分子量あるいは粘度が増加する。した
がって溶融粘度が変化し、加工性や物性にバラツキが発
生する。フィルム、シー!・や繊維等の用途では、この
ような高温下での加熱による架橋あるいはポリマーの切
断が生じたり、紫外線等による劣化が起こると使用寿命
が短くなり好ましくない。又、PPSに他のポリマーを
ブレンドをしてアロイ化を行なったり、その他の各種の
添加剤をブレンドをするとき、PPSの粘度変化が少な
い方が好ましい。粘度変化を抑制する方法として例えば
特開昭59−206462号、特公昭64−2625号
には、ppsと分子中にベテロ環またはヒドラジド基と
ハロゲンまたはメルカプト基を有する化合物を反応させ
る方法が述べられている。特開昭5’l−90018号
においては、電子吸引基を有するハロゲン化芳香族化合
物を反応させる方法が述べられている。しかし得られた
ポリマーの安定性、成型加工品の安定性が十分ではない
本発明は、高温下または高エネルギー下において、分子
量あるいは溶融粘度の変化が少なく、着色や硫黄系ガス
の発生が少なく、成型品あるいはコーティング拐料の熱
安定性、劣化のきわめて改良されたPPS組成物を提供
せんとするものである。
(課題を解決するための手段) 即ち、本発明は一般式+R−8−)−(R1は炭■ 素数6以」二の芳香族核を示す。)をくり返し単位とす
るポリフェニレンスルフィド100重量部に対し、一般
式R−5−8−R(R、R3はそれぞれフェニル基、ベ
ンジル基、ベンゾイル基チオベンゾイル基あるいはその
誘導体を示す)で表わされる含硫黄化合物を0.01〜
10重量部含有せしめることを特徴とする安定化ポリフ
ェニレンスルフィド組成物に関するものである。
本発明におけるPPSは、一般式+R1−8+−(R1
は炭素数6以」二の芳香族核を示す。)をくり返し単位
として表わされる。この芳香族核とはp−フェニレン、
m−フェニレン、  2,6−ナフタレン、4.4’−
ビフェニレン、p、pジベンジルおよびその置換体か代
表的であるか、無置換のp−フェニレンであるポリフェ
ニレンスルフィドが成型性、取扱いの点て最も一般的で
ある。また一般式における構成単位+R−8÷を少なく
とも70モル%以」二含有していることが好ましく、7
0モル%未満ではすぐれた特性の組成物がILIられな
い場合がある。PPSの具体的な製造方法は、特公昭4
5−3368号に開示されているようにハロゲン置換芳
香族化合物と硫化アルカすとの反応等によって得られる
本発明において、安定化剤として用いられる含硫黄化合
物は、一般式R2−3−3−R3(R2゜R3はそれぞ
れフェニル基、ベンジル基、ベンゾイル基、チオベンゾ
イル基あるいはその誘導体を示す)で表わされ、添加量
はpps i o o重量部に対して0.01〜10重
量部であり、0,01重量部未満ではその効果が少なく
、10重量部を越えると硫黄系ガスの発生や、成型品、
コーテイング材における物性にバラツキが発生する。
この含硫黄化合物は、高エネルギー下でラジカルを発生
するものが好ましい。そのPPSの安定化効果に及ぼす
作用は、ラジカル機構に関連すると思われるが、明確で
はない。安定化剤はPPSが高温下で成型加工されると
いう点より、耐熱性のすぐれたもの、即ち、熱分解温度
が出来るだけ高い方が好ましい。又、分子量は200以
上のものが好ましい。
具体的には例えば、次のような含硫黄化合物がある。即
ち、ジフェニルジスルフィド、p、p’−ジトリルジス
ルフィド、p、p’  −ジトリルテトラスルフィド、
ジベンジルジスルフィド、ジベンジルテトラスルフィド
、ジベンゾイルジスルフィドあるいはジチオベンゾイル
ジスルフィド蚤9−があげられる。
本発明における含硫黄化合物の添加方法は、特に制限さ
れるものではないが、あらかじめ、PPSにブレンドし
て調整してもよいし、成型加工あるいは溶融混練中に添
加してもよい。
本発明の目的をそこなわない範囲で、酸化防止剤、熱安
定剤、紫外線吸収剤2着色剤、難燃剤。
帯電防゛止剤、結晶化促進剤あるいは有機ゴム加硫促進
剤などの通常の添加剤を1種以上添加してもよい。又、
少量の熱可塑性樹脂、即ち、エラストマー ポリオレフ
ィン、ポリカーボネート、ポリザルホン、ポリフェニレ
ンスルフィドサルホン。
ポリフェニレンスルフィドケトン、ポリエーテルイミド
、ポリアミド等あるいは熱硬化性樹脂、即ち、フェノー
ル樹脂、エポキシ樹脂等が併用される。又、ガラス繊維
、炭化ケイ素、炭素繊維、金屑繊維、チタン酸カリウム
、セラコラ・ウィスカあるいはメタケイ酸カルシウム等
の繊維を添加してもよい。
(発明の効果) 本発明による組成物の特徴は (1)高エネルギー下で溶融混練をおこなっても、粘度
の変化を少なくし、かつ粘度をコントロールすることが
出来る、 (2)加熱時に硫黄系ガスの発生が少ない、(3)機械
物性の良い、加工性の良い成型品が得られる、 などの効果を有することである。本発明による組成物は
、電気電子部品、自動車部品、塗料や接着剤などのコー
テイング材およびフィルム、繊維などの用途に使用され
る。
(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。実施例に示され
る百分率及び部数は、全て重量基準によるものである。
本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1,2および比較例1 (PPSの調製) 151容量のオートクレーブにN−メチル−2ピロリド
ン51,4水塩硫化ナトリウム21モルを仕込み、撹拌
しながら加熱し、内温か210℃に到達するまで脱水を
行なった。少量のN−メチル−2−ピロリドンを含む水
595gを留去した。次に、p−ジクロルベンゼン21
モルとN−メチル−2−ピロリドン21を添加し撹拌を
しながら250℃に昇温し、3時間反応させた。反応終
了後、室温まで冷却し、遠心分離機でろ過し、ポリマー
とろ液とを分離した。ポリマーを温水で洗浄し、ろ過し
た。次に、100℃で1晩乾燥することにより、2.1
40gのppsを得た(収率94.4%)。
このポリマーの溶融粘度を300℃、高化式フローテス
ター(ダイス、L/D−4,φ−0,5馳)により10
kg荷重で測定した。250ボイズであった。
次に、このポリマーを酸素雰囲気下で、250℃、3時
間熱処理をおこなった。熱処理後の溶融粘度は2,93
0ポイズであった。
(溶融粘度の測定) pPs50gを秤量し、温度290℃1回転数5Orp
mで、ラボ・プラストミル(形式30C150、東洋精
機製作所)を用いて、溶融混線をおこなった。
比較例1において、混練約5分後(A点、混練トルクが
安定した時点)および60分後試料を採取し、溶融粘度
を測定した。
実施例1においては、A点でジフェニルスルフィド0.
5重量部を添加し、混線トルクが約0.5kg−mに達
した点(B点、約70分後)で。
試料を採取した。B点でさらに、ジフェニルルジスルフ
ィド0.5重量部を添加し、混練トルクが約9.5kg
−mに達した点(0点、A点より約140分後)で試料
を採取し、溶融粘度を測定した。
実施例2においては、実施例1と同様のテストをおこな
った。A点でジベンジルジスルフィド0.5重量部添加
し、トルクが約0.5kg−mに達した点(B’点、約
25分後)、同様にジベンジルジスルフィド0.5重量
部を添加し、トルクが約0.5kg−mに達した点(C
’点、A点より約50分後)で試料を採取し、溶融粘度
をAlす定した。
溶融粘度は、高化式フロー・テスター(ダイス;L/D
−4,φ=0.5+++m島津製作所CFT−500)
を用イテ、300’C,10kg荷重で測定した。
測定結果を第1表及び第1図に示す。
以上の結果より、比較例1ではPPSの溶融トルクが上
昇し、溶融粘度が高くなる。本発明によれば、PPSの
溶融トルクが制御され、溶融粘度をコントロールするこ
とか出来る。含硫黄化合物の添加量を変化させることに
より、任意の溶融粘度で成型加工をすることが出来る。
言いかえれば熱安定性が改良されており、その工業的価
値は高いことが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1,2及び比較例1の混練中の溶融挙
動を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式▲数式、化学式、表等があります▼(R_
    1は炭素数6以上の芳香族核を示す。)をくり返し単位
    とするポリフェニレンスルフィド100重量部に対し、
    一般式R_2−S−S−R_3(R_2、R_3はそれ
    ぞれフェニル基、ベンジル基、ベンゾイル基、チオベン
    ゾイル基あるいはその誘導体を示す)で表わされる含硫
    黄化合物を 0.01〜10重量部含有せしめることを特徴とする安
    定化ポリフェニレンスルフィド組成物。
JP10736789A 1989-04-28 1989-04-28 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物 Pending JPH02286746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10736789A JPH02286746A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10736789A JPH02286746A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02286746A true JPH02286746A (ja) 1990-11-26

Family

ID=14457293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10736789A Pending JPH02286746A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02286746A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108368301A (zh) * 2015-12-07 2018-08-03 住友精化株式会社 含有防结块剂的组合物
US10450461B2 (en) 2015-12-11 2019-10-22 Ticona Llc Crosslinkable polyarylene sulfide composition
US10590273B2 (en) 2015-12-11 2020-03-17 Ticona Llc Polyarylene sulfide composition
US11383491B2 (en) 2016-03-24 2022-07-12 Ticona Llc Composite structure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108368301A (zh) * 2015-12-07 2018-08-03 住友精化株式会社 含有防结块剂的组合物
KR20180090815A (ko) 2015-12-07 2018-08-13 스미토모 세이카 가부시키가이샤 고결 방지제를 포함하는 조성물
CN108368301B (zh) * 2015-12-07 2021-09-17 住友精化株式会社 含有防结块剂的组合物
US10450461B2 (en) 2015-12-11 2019-10-22 Ticona Llc Crosslinkable polyarylene sulfide composition
US10590273B2 (en) 2015-12-11 2020-03-17 Ticona Llc Polyarylene sulfide composition
US11383491B2 (en) 2016-03-24 2022-07-12 Ticona Llc Composite structure
US11919273B2 (en) 2016-03-24 2024-03-05 Ticona Llc Composite structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4929665A (en) Thermoplastic resin composition
JPS5865750A (ja) オルガノシラン含有ガラス繊維入りポリアリ−レンサルフアイド組成物およびその改質方法
EP1033388B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH01225660A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPWO2016093309A1 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、複合成形品および複合成形品の製造方法
JPH02286746A (ja) 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物
JP4199985B2 (ja) 樹脂組成物
JP7047248B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
KR102502509B1 (ko) 유동성이 우수한 폴리아릴렌 설파이드 수지 조성물
US4839411A (en) Solid state curing of poly(arylene sulfide) resins in reduced oxygen atmospheres
JPH02286747A (ja) 安定化ポリフェニレンスルフィルド組成物
JP6828414B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
JP4257506B2 (ja) 耐熱性樹脂複合材料
KR101032588B1 (ko) 수지 조성물
JPH02286745A (ja) 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物
JPH02281078A (ja) 安定化ポリフェニレンスルフィド組成物
JP4476372B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂成形品の製造方法
JPH02251569A (ja) ポリフェニレンスルフィド組成物
US20220017722A1 (en) Resin composition and molded body thereof
JPH04259540A (ja) 耐熱性樹脂成形品の製造方法
EP4317263A1 (en) Polyphenylene sulfide resin composition and method for producing same
JPH02103233A (ja) 高分子量のポリアリーレンスルフイド類
JP2001226588A (ja) 樹脂組成物
JP4150898B2 (ja) 樹脂組成物
JP6866609B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品およびそれらの製造方法