JPH0228586Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228586Y2
JPH0228586Y2 JP1982043269U JP4326982U JPH0228586Y2 JP H0228586 Y2 JPH0228586 Y2 JP H0228586Y2 JP 1982043269 U JP1982043269 U JP 1982043269U JP 4326982 U JP4326982 U JP 4326982U JP H0228586 Y2 JPH0228586 Y2 JP H0228586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
correction lens
main body
light source
inclination angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982043269U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58147148U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4326982U priority Critical patent/JPS58147148U/ja
Publication of JPS58147148U publication Critical patent/JPS58147148U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228586Y2 publication Critical patent/JPH0228586Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は露光装置に係り、特にインライン配列
3電子銃及びストライプ状蛍光体層からなる蛍光
面を有するシヤドウマスク形カラー受像管におけ
る地磁気による電子ビームのミスランデイングを
補正する地磁気補正レンズを備える露光装置に関
するものである。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
水平軸方向に沿つてインライン配列された3電
子銃及びパネル内面に垂直軸方向を長手方向とす
るストライプ状蛍光体層からなる蛍光面が被着形
成されたシヤドウマスク形カラー受像管を地磁気
の垂直分力が及ぶ地域で使用すると、3電子銃か
ら射出された電子ビームはこの垂直分力より進路
がストライプ状蛍光体層の幅方向に移動し、シヤ
ドウマスクを介して垂直軸方向を長手方向とする
赤、緑、青各色に発光するストライブ状蛍光体層
の所定のもの以外に射突し、所謂電子ビームのミ
スランデイングが発生する。
この電子ビームの進路の移動量は例えば第1図
に示すように画面1の中央部では小さく周縁部で
大きくなる。しかもこの周縁部のうち、特に対角
軸(P軸)(Q軸)方向及び水平軸(X軸)方向
で極めて大きく、垂直軸(Y軸)方向ではあまり
大きくない。図において矢印は電子ビームの移動
量、矢印下の数字は中央を1とした時の比を示し
ている。
このような電子ビームの移動量を補正するた
め、パネル内面にストライプ状蛍光体層からなる
蛍光面を形成する露光装置において、中央の蛍光
体層例えば緑色用蛍光体層に対する両側の蛍光体
層例えば赤色及び青色用蛍光体層の位置を補正す
る目的で使用される。レンズ(くさび状)に似た
構造の第2図及び第3図に示すような地磁気補正
レンズ2が使用されている。
即ち、従来の地磁気補正レンズ2は水平軸(X
軸)の一端3から他端4にかけて、この他端4の
延長部5で垂直軸(Y軸)に平行な交線6を形成
する2平面によつて構成された、くさび状をなし
ている。
しかるにこのようなくさび状の補正レンズ2を
使用すると、垂直軸(Y軸)を軸として蛍光面の
水平軸(X軸)対角軸(P軸)(Q軸)共に均一
な補正量が加えられるため、例えば第1図の水平
軸(X軸)方向周縁部のミスランデイングを適正
に補正するような地磁気補正レンズ2を使用した
とすると、対角軸(P軸)(Q軸)方向周縁部で
は補正しすぎることになる。また対角軸(P軸)
(Q軸)方向周縁部のミスランデイングを適正に
補正するような補正レンズ2を使用したとする
と、水平軸(X軸)方向周縁部では補正不足とな
り、いずれの場合も充分に補正することができ
ず、地磁気の垂直分力により電子ビームのミスラ
ンデイングの補正に誤差が残る。この補正誤差は
特に大型シヤドウマスク形カラー受像管で大きく
なり、また地磁気の垂直分力が大きい極圏地区、
例えばオーストラリヤやニユージーランド地区で
は無視できない大きさとなる。
〔考案の目的〕
本考案は前述の問題点に鑑みなされたものであ
り、パネル内面全面にわたつて地磁気の垂直分力
による電子ビームのミスランデイング量を誤差な
く補正することが可能な露光装置を提供すること
を目的としている。
〔考案の概要〕
即ち、本考案はインライン配列3電子銃を内装
するシヤドウマスク形カラー受像管の画面周縁部
における地磁気の垂直分力によるミスランデイン
グを補正する地磁気補正レンズが光源上の定位置
に配置されてなる露光装置において、前記地磁気
補正レンズは地磁気の垂直分力に対応した所定傾
斜角のくさび状レンズを主体部とし、前記光源上
の定位置に固定的に配置され、前記主体部の画面
対角軸方向及び水平軸方向周縁部の少なくとも一
方に対応する部位の傾斜角を前記主体部通過後の
光路と同一方向に屈曲させる範囲内で前記主体部
の傾斜角より小さくしたことを特徴としている。
〔考案の実施例〕
次に本考案の第1の実施例を第4図乃至第7図
により説明する。
第4図に示すように露光装置20はパネル21
を位置決め支持する支持台22を有し、この支持
台22の下部に配置された光源23上に、γ−
Δp特性を補正する通常山形をなすメインレンズ
24を中央にして、光源23側に2σを補正する
くさび状のσレンズ25が、反対側に地磁気の垂
直分力によるミスランデイングを補正する地磁気
補正レンズ12が配置されている。この3種のレ
ンズのうち、メインレンズ24は光源23を3色
蛍光体層の形成位置に移動するとき、光源23と
の相対的位置関係を保つたまま移動し、一方σレ
ンズ25は光源23の移動に対応して回転するよ
うになつているが、地磁気補正レンズ12は光源
23の移動とは関係なく定位置に固定されてい
る。
つぎにこの露光装置20の特徴である地磁気補
正レンズ12について述べる。
この地磁気補正レンズ12は主体部121が水
平軸(X軸)の一端13から他端14にかけて、
この他端14の延長部15で垂直軸(Y軸)に平
行な交線16を有する2平面によつて形成された
所定傾斜角のくさび状をなしているのは従来のも
のと同様であるが、特にこの地磁気補正レンズ1
2では画面の対角軸(P軸)(Q軸)方向周縁部
に対応する部位122,123,124,125の傾
斜角を主体部121の傾斜角より小さくし、例え
ば一端13厚肉側の部位122,123については
肉厚の増加を少なくし、他端14薄肉側の部位1
4,125については肉厚の減少を減らして、こ
れら部位122,123,124,125を通過する
光源からの光を予め画面の対角軸(P軸)(Q軸)
方向周縁部の地磁気の垂直分力による電子ビーム
の移動量を考えて屈曲するようになされている。
その屈曲は極く僅か(主体部通過後の光路とほぼ
同一方向)でよく、その結果第8図に示すように
地磁気の垂直分力による画面11上の電子ビーム
の進路の移動量は水平軸(X軸)垂直軸(Y軸)
方向では従来と同様であるが、対角軸(P軸)
(Q軸)方向周縁部では小さくなる。
次に本考案の第2の実施例としてその要部構成
である地磁気補正レンズ121を第9図及び第1
0図により説明する。図中第1の実施例と同一部
分は同一符号で示し、特に説明しない。
本実施例の補正レンズ12は画面の水平軸(X
軸)方向の電子ビーム移動量も考慮したものであ
り、主体部121の画面の水平軸(X軸)方向周
縁部に対応する部位126,127の傾斜角を主体
部121の傾斜角より小さくして、一端13の厚
肉側部位126について肉厚の増加を少なくする
とともに、他端14の薄肉側部位127の肉厚の
減少を減らして、この部位126,127を通過す
る光源からの光を予め画面の水平軸(X軸)方向
周縁部の地磁気の垂直分力による電子ビームの移
動量を考えて僅かに屈曲するようになされてい
る。その結果、第11図に示すように地磁気の垂
直分力による画面11上の電子ビームの進路の移
動量は水平軸(X軸)、対角軸(P軸)(Q軸)方
向周縁部共に小さくなる。
前述した実施例は代表的な例であり、予めイン
ライン型カラー受像管における地域によつて異な
る地磁気の垂直分力による電子ビームの移動量を
実験や計算により求め、この結果により主体部の
傾斜角やその周縁部の傾斜角の異なる部位位置、
形状などを決めて地磁気補正レンズを作るか、あ
るいは従来の地磁気補正レンズの周縁部に傾斜角
の異なる部位を貼り付けなどにより形成してもよ
いことは勿論である。
〔考案の効果〕
上述のように本考案の地磁気補正レンズを使用
することによりインライン配列の3電子銃を内装
するシヤドウマスク形カラー受像管の画面周縁部
における地磁気の垂直分力の影響による電子ビー
ムのミスランデイングを露光工程において補正す
ることが可能であり、その工業的価値は極めて大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は画面の各部における地磁気の垂直分力
の影響による電子ビームのミスランデイング量を
示す説明図、第2図は従来の地磁気補正レンズの
平面図、第3図は第2図をX軸で切断し矢印方向
に見た断面図、第4図は本考案の第1の実施例で
ある露光装置の要部構成を示す図、第5図はその
地磁気補正レンズの平面図、第6図は第5図をX
軸に沿つて切断し矢印方向に見た断面図、第7図
は第5図をP軸に沿つて切断し矢印方向に見た断
面図、第8図は第1の実施例による画面の各部に
おける電子ビームのミスランデイング量を示す説
明図、第9図は本考案の第2の実施例における地
磁気補正レンズの平面図、第10図は第9図をX
軸に沿つて切断し矢印方向に見た断面図、第11
図は第2の実施例による画面の各部における電子
ビームのミスランデイング量を示す説明図であ
る。 1,11……画面、2,12……補正レンズ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インライン配列3電子銃を内装するシヤドウマ
    スク形カラー受像管の画面周縁部における地磁気
    の垂直分力の影響によるミスランデイングを補正
    する地磁気補正レンズが光源上の定位置に配置さ
    れてなる露光装置において、前記地磁気補正レン
    ズは地磁気の垂直分力に対応した所定傾斜角のく
    さび状レンズを主体部とし、前記光源上の定位置
    に固定的に配置され、前記主体部の画面対角軸方
    向及び水平軸方向周縁部の少なくとも一方に対応
    する部位の傾斜角を前記主体部通過後の光路と同
    一方向に屈曲させる範囲内で前記主体部の傾斜角
    より小さくしたことを特徴とする露光装置。
JP4326982U 1982-03-29 1982-03-29 露光装置 Granted JPS58147148U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326982U JPS58147148U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326982U JPS58147148U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147148U JPS58147148U (ja) 1983-10-03
JPH0228586Y2 true JPH0228586Y2 (ja) 1990-07-31

Family

ID=30054365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326982U Granted JPS58147148U (ja) 1982-03-29 1982-03-29 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147148U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979255A (ja) * 1972-12-04 1974-07-31
JPS57134840A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Toshiba Corp Correction lens
JPS5927061A (ja) * 1982-08-06 1984-02-13 岡部株式会社 移動式コンクリ−ト型枠装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4979255A (ja) * 1972-12-04 1974-07-31
JPS57134840A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Toshiba Corp Correction lens
JPS5927061A (ja) * 1982-08-06 1984-02-13 岡部株式会社 移動式コンクリ−ト型枠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58147148U (ja) 1983-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228586Y2 (ja)
JPS60257042A (ja) カラー映像管
US3003874A (en) Optical correction in manufacture of color image reproducers
EP0692810B1 (en) Color cathode-ray tube
JPS5947860B2 (ja) カラ−受像管用露光装置
KR930011242B1 (ko) 칼라수상관의 형광면 형성용 보정렌즈의 제작방법
KR100240486B1 (ko) 칼라브라운관의 보정렌즈
JPS5835343B2 (ja) カラ−受像管
JPH0418655B2 (ja)
JP3353582B2 (ja) カラー陰極線管とその製造方法
JPH0418657B2 (ja)
JPH04296426A (ja) 露光装置とカラー受像管の製造方法
JPH01122545A (ja) カラー受像管の蛍光面形成用補正レンズ
JPH0418410B2 (ja)
US6020679A (en) Shadow mask type color cathode ray tube and shadow mask
JPH11250822A (ja) カラー受像管
JPH0133021B2 (ja)
JPH0612653B2 (ja) 露光用補正レンズ
JPH08264118A (ja) カラー受像管の蛍光面形成用露光装置
JPS62213036A (ja) 螢光面形成用露光装置
JPH06310049A (ja) カラー受像管
JPH056787B2 (ja)
JPS5931821B2 (ja) カラ−受像管螢光面形成用露光装置
JPS5956339A (ja) 螢光面形成用露光装置
JPS62176025A (ja) 露光装置