JPH02284592A - 時間ずれ検出回路 - Google Patents

時間ずれ検出回路

Info

Publication number
JPH02284592A
JPH02284592A JP10524789A JP10524789A JPH02284592A JP H02284592 A JPH02284592 A JP H02284592A JP 10524789 A JP10524789 A JP 10524789A JP 10524789 A JP10524789 A JP 10524789A JP H02284592 A JPH02284592 A JP H02284592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
phase
burst
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10524789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760565B2 (ja
Inventor
Hajime Mizukami
水上 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1105247A priority Critical patent/JP2760565B2/ja
Publication of JPH02284592A publication Critical patent/JPH02284592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760565B2 publication Critical patent/JP2760565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は少なくともフレーム容量の大容量メモノを備え
るIDTV、EDTVのY/C分離回路等に用いられる
時間ずれ検出技術に関する。
(ロ)従来の技術 近年、メモリーが安価となり、フィールトメモノ、フレ
ームメモリを使用して画質の向上を計ったテレビジョン
受像機(TV)を安価に提供出来る様になった。
これらのTVでは、これらフィールド・フレームメモリ
を使用してフィールド間処理又はフレーム間処理を行な
っている。
尚、フレーム間処理としては、フレーム形Y/C分離が
有名である。これらのTVで、上記Y/C分離を行う場
合は、フレーム形Y/C分離処理出力とフィールド内Y
/C分離処理出力を画像の動きの大小に応じて切り換え
(又は、混合比を可変し)ている。尚、これらの信号処
理に関しては、以下の文献に記載されている。
(a)  日本放送出版協会発行の雑誌「エレクトロニ
クスライフ、1988年7月号」のP62〜P74のr
rDTVとホームビデオ技術」(b)  日経マグロウ
ヒル社発行の雑誌[日経エレクトロニクス、1988年
9月4日号、Nα403JのP123〜P143の「次
期家電の柱として期待が高まるディジタル技術を使った
高解像度テレビ」 (c)  電子技術出版株式会社発行の雑誌「テレビ技
術、1988年6月号」のP19〜P32の「次世代・
高画質ディジタルカラーテレビ(NEC,IDTV方式
高画質Sディジタルテレビ“C−29D7.0”)(東
芝、フレームダブルスキャン方式、ディジタルテレビ“
301D1″)」 O これらのTVは、色副搬送波(fsc)に同期したタロ
ツク信号(主に4・fsc)を用いてフレームメモリの
制御を行っている。そして、これらのTVは、放送規格
に則った標準カラーテレビジョン信号の入力時に正常に
動作する。
このため、同期にフレーム相関性のない非標準カラーテ
レビジョン信号が入力された場合フレーム間信号処理を
停止せしめ、フィールド内処理のみを行う。
この停止は、例えばフレーム間での時間すれが1クロッ
ク分(クロック信号が前記4fscO場合)でも発生す
ると行われてフレーム間処理が停止せしめられる。
このため、フレーム間の時間ずれを補正する時間軸補正
回路を備えたY 、/ C分離回路が考えられる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は、正確な時間ずれを検出する回路を提供するも
のである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、2つのビデオ信号の時間ずれを検出する時間
ずれ検出回路(14)に於いて、前記2つのビデオ信号
の水平同期成分を比較して時間ずれを検出する同期位相
比較回路(48)と、前記2つのビデオ信号のバースト
成分を比較して位相ずれを検出するバースト位相比較回
路(66)と、前記同期位相比較回路(48)出力を前
記バースト位相比較回路(66)出力で補正して時間ず
れデータを出力するバースト位相補正回路(68)とを
、備えることを特徴とする。
(ホ)作 用 本発明によれば、バースト位相比較により、微少な時間
軸のずれまで検出可能である。
(へン実施例 第1図乃至第3図を参照しつつ本発明の一実施例を説明
する。第1図に於いて、(10)(12)(14)は本
発明の特徴を示す回路であり、(10)は可変遅延回路
、(12)は0.5Hの固定遅延回路である。(14)
は時間軸ずれ検出回路であり、フレーム間の時間ずれを
検出し、これを補正するべく的記可変遅延回路(10)
での遅延時間を可変する。尚、この回路(10)(12
)(14)に関しては後はど詳述する。
次に従来からの回路について説明する。(16)はコン
ポジットビデオ信号入力端子である。(18)はこのコ
ンポジットビデオ信号中のバースト信号に同期して発振
し、色副搬送波(fsc)の4倍(4fsc)のクロッ
ク信号を出力するPLL発振回路である。このPLL回
路(18)のクロック信号は図中の各回路に供給されて
いるが図示省略した。(20)A/D変換器である。(
22)はフレームメモリから成る1フレーム遅延回路で
ある。
(24)は動き検出回路である。(26)は非標準/標
準検出回路である。(28)(30)は同一遅延時間の
オフセットデイレイ回路であり、動き検出回路(24)
からの動き量を示す信号によりY/C分離回路(32)
内の信号を制御するタイミングを合わすために使用され
る。
(32)は動き適応型のY/′C分離回路である。この
Y / C分離回路(32)は周知の如く、動き検出回
路(26)からの動き量を表わす信号により、制御され
る。又、この標準/非標準を示す信号が非標準を示す場
合は、その処理をフィールド内Y/C分離に固定する。
上記回路の動作を簡単に説明する。
入力端子(16)より入力されたコンポジットビデオ信
号は、A / D変換@(20)で8ビツトのディジタ
ル信号に変換される。
そして、標準信号入力時には、時間軸ずれ検出回路(1
4)の出力により、可変遅延回路(10)の遅延時間は
、固定遅延回路(12)と同時間に設定される。
このため、Y/C分離回路(32)の一方の入力は回路
(12)(22)(28)を経て入力され、他方の入力
は回路(10)(30)を経て入力される。そして、前
述した様に、固定遅延回路(12)と可変遅延回路(1
0)での遅延時間は同一であり、又、2つのオフセット
デイレイ回路(28)(30)の遅延時間も同一である
依って、Y/C分離回路には1フレ一ム時間差のあるコ
ンポジットビデオ信号が入力される。そして、動き検出
回路からの動き量を示す信号により、従来と同様に、動
き適応型のY/C分離動作を行う。
次に、非標準信号入力時には、次の様に動作する。標準
/非標準検出回路(26)は、非標準を示す信号を出力
する。そして、この時の時間軸のずれが、補正不能なま
で大きければ、時間軸ずれ検出回路(14)は非標準を
示す信号をY/C分離回路(32)に出力する。又、こ
のときの可変遅延回路(10)の遅延時間は、回路(1
2)と同一のままである。そしてY/C分離回路(32
)は、従来と同様に動き適応Y/C分離を停止して、フ
ィールド内処理によるY/′C分離を行う。
又、時間軸のずれが、補正可能な大きさであれば、時間
軸ずれ検出回路(14)は標準/非標準検出回路(26
)からの非標準を示す信号を力・ノドして、Y/C分離
回路(32)に標準を示す信号を出力する。
又、この時間軸ずれ検出回路(14)は、この時間軸の
ずれを検出して、このずれを補正するべく、前記可変遅
延回路(10)の遅延時間を補正する。
第3図に可変遅延回路(10)を示す。
(34)・・・(34)は909個の遅延素子であり、
1クロック信号を遅延する。又、クロック信号は前述の
ように4fscであり、この遅延素子群は約1水平走査
期間の遅延回路である。(38)はマルチプレックスで
ある。(36)・・・(36)は910個のゲート回路
である。つまり、時間軸ずれ検出回路(14)からの信
号によりゲート回路(36)の1つを導通せしめること
により、所望の期間だけ、コンポジ・7トデイジタルビ
デオ信号を遅延せしめる。
そして、この可変遅延回路(10)は、標準信号入力時
及び時間軸補正が出来ない程の非標準信号入力時には、
その遅延は455クロツクつまり、0.5H遅延回路と
して作用する。
第2図に、時間軸ずれ検出回路(14)を示す。まず、
この時間軸ずれ検出回路の要部回路を説明した後に各回
路を説明する。
(54)は水平同期カウンタであり、入力端子(14b
)から(14a)を見た信号が1フレーム遅延に対して
進んでいるのか、遅れているのかを判定する回路である
(48)は、同期信号(特に水平同期信号成分)の位相
を比較することにより、軸間軸のずれを検出する同期位
相比較回路である。
(66)は、入力端子(14b)と(14a)の信号の
バースト信号の位相差を検出して極めて微少な時間軸の
ずれを検出するバースト位相比較回路である。
(48)は、同期位相比較回路(48)及びバースト位
相比較回路(66)の出力により、正確な時間軸ずれ検
出信号を出力するバースト位相補正回路である。
尚、同期位相比較回路(48)は、時間ずれ補正可能の
範囲か否かを判定し、否の場合は、端子(48a)より
信号を出力して、アンドゲート(74)をオンとして、
非標準の検出信号を通過せしめる。又、マルチプレクサ
(70)を切り換えて固定デイレイ値を出力せしめる。
次に各回路を説明する。
(40)(42)はローパスフィルタであり、バースト
信号、色信号、高周波ノイズを除去する。(44)(4
6)は、同期分離回路であり、入力信号をスライスする
ことにより分離検出を行う。
同期位相比較回路(48)はこの両信号を位相比較する
ことにより、位相差を検出する。(50)は水平同期信
号分離回路、(52)は垂直同期信号分離回路を備える
フレーム同期信号を出力する。
水平同期カウンタ回路(54)は、この両信号を比較す
る。水平同期カウンタ回路(54)は毎フレーム期間ご
とに垂直同期信号分離回路(60)出力によりリセット
される。そして、水平同期信号をカウントする。つまり
、フレーム信号でリセットされるまでにr525」をカ
ウントすれば(14b)から見た(14a)の位相は1
フレーム遅延に比べすすんでおり、カウント値が「52
4」であれば遅れている。つまり、この水平同期カウン
タ回路(54)は位相の遅れ、進みを検出して、同期位
相比較回路(48)に知らせる。尚、この様な、位相の
進み遅れは、信号源に固有のものであり、−度決定すれ
ば、はとんど変化することはなく、毎フレームごとの検
出で充分である。尚、位相比較は毎水平期間ごとに行な
われる。
(50)(52)はパーストゲートパルス生成回路であ
る。(54)(56)はバースト信号分離用のバンドパ
スフィルタである。(58)(60)はパーストゲート
回路である。(62)(64)バースト信号を時間的に
連続にする色副搬送波生成回路である。
バースト位相比較回路(66)は、このバースト信号成
分の位相を比較する。これは、同期信号の位相比較だけ
では、高精度の時間軸ずれを検出出来ないからである。
尚、本実施例では、クロック信号が4fscであるので
、この回路(66)は位相ずれ検出出力として、−1,
0、+1、+2のいずれかの信号を出力する。
バースト位相補正回路(68)は、このバースト位相比
較回路(66)の出力により同期位相比較回路(48)
出力を補正して、正確な時間ずれ情報データを出力する
マルチプレクサ(70)は、このバースト位相補正回路
(68)からのデータと固定デイレイ値設定回路(72
)からのデータr455Jとを切り換え導出する。(7
4)はアンドゲートである。
同期位相比較回路(48)は、その時間ずれの補正料が
±455クロック以内の時は端子(48a)より信号を
出力して、アンドゲート(74)をとじて、非標準を検
出した信号の出力を停止せしめると共に、マルチプレク
サ(70)を制御して、バースト位相補正回路(68)
の出力データを可変遅延回路(10)に出力する。
F記回路の動作を簡単に説明する。
入力端子(14a)からの水平同期成分と、入力端子(
14b)からの垂直同期成分を水平同期カウンタ(54
)で比較して位相の進み遅れを検出すると共に、両信号
の水平同期成分を同期位相比較回路(48)で比べるこ
とにより、大凡の時間ずれを検出する。
そして、両信号のバーストの位相差をバースト位相比較
回路(66)で検出する。そして、バースト位相補正比
較回路(68)は、同期位相比較回路(48)の出力を
バースト位相比較回路(66)出力で補正して出力し、
このデータで可変遅延回路(10)を制御する。
(ト)発明の効果 上記の如く、本発明に依れば、正確な時間ずれデータを
作成出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明の一実施例を示す図で
ある。 (14)・・・時間ずれ検出回路、 (48)・・・同期位相比較回路、 (66)・・・バースト位相比較回路、(68)・・・
バースト位相補正回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つのビデオ信号の時間ずれを検出する時間ずれ
    検出回路(14)に於いて、 前記2つのビデオ信号の水平同期成分を比較して時間ず
    れを検出する同期位相比較回路(48)と、前記2つの
    ビデオ信号のバースト成分を比較して位相ずれを検出す
    るバースト位相比較回路(66)と、 前記同期位相比較回路(48)出力を前記バースト位相
    比較回路(66)出力で補正して時間ずれデータを出力
    するバースト位相補正回路(68)とを、備えることを
    特徴とする時間ずれ検出回路。
JP1105247A 1989-04-25 1989-04-25 時間ずれ検出回路 Expired - Fee Related JP2760565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105247A JP2760565B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 時間ずれ検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105247A JP2760565B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 時間ずれ検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02284592A true JPH02284592A (ja) 1990-11-21
JP2760565B2 JP2760565B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=14402323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105247A Expired - Fee Related JP2760565B2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 時間ずれ検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760565B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0511682A2 (en) * 1991-04-30 1992-11-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Y/C separation circuit
US5313499A (en) * 1992-04-29 1994-05-17 International Business Machines Corporation Constant gain phase lock-loop

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527516U (ja) * 1975-07-02 1977-01-19
JPH01268292A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Hitachi Ltd 再生複合映像信号の時間軸補正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527516U (ja) * 1975-07-02 1977-01-19
JPH01268292A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Hitachi Ltd 再生複合映像信号の時間軸補正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0511682A2 (en) * 1991-04-30 1992-11-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Y/C separation circuit
US5313499A (en) * 1992-04-29 1994-05-17 International Business Machines Corporation Constant gain phase lock-loop

Also Published As

Publication number Publication date
JP2760565B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4860090A (en) Digital signal processing circuit driven by a switched clock and used in television receiver for processing standard and nonstandard television signals
US4665437A (en) Adaptive field or frame store processor
US5532749A (en) Sample rate conversion device for processing non-standard television signal
JP2760565B2 (ja) 時間ずれ検出回路
US4198659A (en) Vertical synchronizing signal detector for television video signal reception
Suzuki et al. NTSC/PAL/SECAM digital video decoder with high-precision resamplers
KR100406451B1 (ko) 신호처리회로
JP2953549B2 (ja) 映像信号のジッタ補正回路
EP0290183B1 (en) Pal video signal processing device
JPS61100078A (ja) 水平・垂直画像の中心位置補正回路
JP2638948B2 (ja) 動き検出回路
JPH01103090A (ja) 水平同期発生回路
JP3014791B2 (ja) 垂直同期信号正規化装置
JP2579775B2 (ja) クロック切替装置
JPS6080385A (ja) Apc回路
JPS6129290A (ja) クロツク信号発生回路
JPH0523018Y2 (ja)
JP3253482B2 (ja) 色信号復調回路
JPH0255481A (ja) 高品位テレビジョン受像機
JPH01212177A (ja) 巡回型雑音低減装置
JPH02127888A (ja) 非標準信号判定回路
JPH05219522A (ja) Yc分離回路
JPH09168164A (ja) ディジタルテレビジョン受信機
JPH09312851A (ja) 色信号復調回路
JPH09289597A (ja) Tv信号検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees