JPH0228362Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228362Y2
JPH0228362Y2 JP1983090030U JP9003083U JPH0228362Y2 JP H0228362 Y2 JPH0228362 Y2 JP H0228362Y2 JP 1983090030 U JP1983090030 U JP 1983090030U JP 9003083 U JP9003083 U JP 9003083U JP H0228362 Y2 JPH0228362 Y2 JP H0228362Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
air
air outlet
blower
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983090030U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9003083U priority Critical patent/JPS59193945U/ja
Publication of JPS59193945U publication Critical patent/JPS59193945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228362Y2 publication Critical patent/JPH0228362Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温風暖房機に関し、特に、室内環境に
おける快適性の向上を図つたものである。
従来、温風暖房機として第1図に示すようなも
のが知られている。
このものは床置形の温風暖房機で、図中、1は
その本体ケーシング、2は該本体ケーシング1背
面に開設された室内空気の吸込口、5は前面に開
設された温風吹出口、3は本体ケーシング1内に
配設された送風機、4は送風機3による吸込空気
を熱交換して加熱する熱交換器、6は床面であ
る。
かかる温風暖房機において、送風機3の作動に
より、空気吸込口2から本体ケーシング1内に吸
込まれた室内空気は、熱交換器4に接触して熱交
換され加熱され温風となる。そして、この温風は
温風吹出口5から床面6にむけて斜下方に吹き出
される。
従来の床置形温風暖房機は以上のように構成さ
れており、室内温度分布を均一にして快適性の向
上を図るため、温風の吹出口を可能な限り下方に
向けて床面6に沿つて高温風を遠方に吹き出すこ
とが必要であるが、吹出口をより下方に向けるこ
とにより床面温度の上昇による床材の劣化等の問
題があるため、吹出口をあまり下方に向けること
ができず、床面6に沿つて高温風を遠方に到達さ
せることは困難であり、これにより室内の温度分
布が均一とならないという欠点があつた。又、こ
の場合、吹出風速を速くすると、高温風は床面に
沿つて遠方まで到達して室内温度分布の均一化が
図れるものの、暖を採つている者の人体に吹出空
気が当ると不快感を与えるという欠点があつた。
そこで、本考案は以上のような従来の実情に鑑
み、温風暖房機本体ケーシング前部の第1の温風
吹出口上部に第2の温風吹出口を設け、本体ケー
シング内背部に設けられた送風機と前記第1の温
風吹出口の間に、該送風機による吸込空気を加熱
する熱交換器を配置して設けられた第1の風路
と、前記送風機と前記第2の温風吹出口の間に形
成されて前記第1の風路と隔壁を介して隣接して
なる第2の風路とを設け、この第2の温風吹出口
から第2の温風吹出口の温風より低い温度の温風
を吹き出すようにした構成により、上記欠点を解
消して室内環境における快適性向上を図るように
した温風暖房機を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を第2図及び第3図に
基づいて説明する。
第2図において、10は室内床面16に設置さ
れた床置形温風暖房機本体ケーシング、15は本
体ケーシング10前面上部に設けられた第1の温
風吹出口で室内に下向きに開口されている。12
は本体ケーシング10背面上部設けられた室内空
気の吸込口、13はこの吸込口12下流の本体ケ
ーシング10内に配置された送風機、17は前記
送風機13と前記第1の温風吹出口15の間に、
該送風機13による吸込空気を加熱する後述の熱
交換器を配置して設けられた第1の風路、18は
前記第1の風路17の下部空間に配設された熱交
換器としての燃焼筒で、図示しない燃焼器からの
燃焼ガスが循環して加熱される。
19は前記本体ケーシング10内の第1の風路
17上部に該第1の風路17とは本体ケーシング
10前面の第1の温風吹出口15上側位置から該
本体ケーシング10内の送風機13突出側まで水
平に延びて設けられた隔壁23を介して隣接して
なる第2の風路で、本体ケーシング10上壁と前
記隔壁23の後端部間の開口21をもつて送風機
13の吐出口の一部と連通するように構成されて
いる。従つて、この開口21が送風機13による
送風の一部が逆い込まれる吸込口となり、第2の
風路19は燃焼筒18と熱交換関係に配置される
こととなる。20は本体ケーシング10前面の温
風吹出口15上方、即ち、送風ダクト19の前部
に位置し、かつ前方下向きに開口された第2の温
風吹出口である。
かかる構成の温風暖房機において、送風機13
を駆動すると吸込口12から本体ケーシング10
内に吸い込まれた室内空気は燃焼筒18に接して
熱交換され加熱され温風となつて温風吹出口15
から床面16にむけて斜め前下方に吹き出され
る。同時に送風機13による吸込空気の一部は開
口21から第2の風路19内に導入され、温風吹
出口20から床面16に向けて斜め前下方に吹き
出される。この第2の風路19は燃焼筒18と熱
交換関係にあるように配置されているから、第2
の風路19を通る室内空気は温風吹出口15から
吹き出される温風より低い温度ではあるがやや加
熱される。
このように温風吹出口15及びこれの上方に位
置する温風吹出口20から温風と該温風より近い
温度であるが加熱された室内空気を床面16に向
けて斜め前下方に吹き出す構成によれば、床面付
近の温度は上昇すると共に室内上部の温度は下降
し、結果的に室内の上・下温度差は小さくなり、
室内温度分布を均一なものとでき、室内環境にお
ける快適性の向上が図れる。従つて、温風吹出口
15をさほど下方向に向けなくとも室内温度分布
の均一化が図れるから、温風吹出口15をより下
方向に向けた場合に生じる床材の劣化等の問題が
生じるのを防止することができる。
第3図は床上高さに対する平均温度を示すグラ
フで、従来例に比べて本考案において床面付近の
温度が上昇し、室内上部の温度は下降するのがこ
のグラフから明らかである。
尚、以上説明した実施例では床置形の温風暖房
機について示したが壁掛形や窓掛形に本考案を採
用しても良いことは勿論である。又、本実施例で
は第2の風路19が隔壁23を介して燃焼筒18
設置空間である第1の風路17と接触させた構成
を示したが、温風吹出口20からの吹出空気温度
をコントロールするため第2の風路19を前記第
1の風路17より離す構成としたり、第2の風路
19と第1の風路17との間に断熱材を配置する
ように構成してもよい。
以上説明したように本考案によれば、前面に第
1の温風吹出口とこの第1の温風吹出口の上部に
位置する第2の温風吹出口とを開設してなる本体
ケーシング内背部に送風機を有し、この送風機と
前記第1の温風吹出口の間に、該送風機による吸
込空気を加熱する熱交換器を配置して設けられた
第1の風路と、前記送風機と前記第2の温風吹出
口の間に設けられて前記第1の風路と隔壁を介し
て隣接してなる第2の風路とを備えた構成によ
り、室内の上下温度差を小さくすることができ、
室内温度分布の均一化が図れ、もつて室内環境に
おける快適性の向上を図れる実用的効果大なるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の温風暖房機とその使用例を示す
縦断面図、第2図は本考案にかかる温風暖房機の
一例構造を示す縦断面図、第3図は従来と本考案
に係る温風暖房機による室内温度分布状態を比較
して示すグラフである。 10…本体ケーシング、13…送風機、15…
第1の温風吹出口、17…第1の風路、18…燃
焼筒、19…第2の風路、20…第2の温風吹出
口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面に第1の温風吹出口とこの第1の温風吹出
    口の上部に位置する第2の温風吹出口とを開設し
    てなる本体ケーシング内背部に送風機を有し、こ
    の送風機と前記第1の温風吹出口の間に、該送風
    機による吸込空気を加熱する熱交換器を配置して
    設けられた第1の風路と、前記送風機と前記第2
    の温風吹出口の間に設けられて前記第1の風路と
    隔壁を介して隣接してなる第2の風路とを備えた
    ことを特徴とする温風暖房機。
JP9003083U 1983-06-13 1983-06-13 温風暖房機 Granted JPS59193945U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9003083U JPS59193945U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 温風暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9003083U JPS59193945U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 温風暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193945U JPS59193945U (ja) 1984-12-22
JPH0228362Y2 true JPH0228362Y2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=30219932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9003083U Granted JPS59193945U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193945U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593321Y2 (ja) * 1977-11-25 1984-01-30 松下電器産業株式会社 温風暖房機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193945U (ja) 1984-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228362Y2 (ja)
US3977388A (en) Heating apparatus
JPH0140251B2 (ja)
JP3757350B2 (ja) 温風暖房機
JPS6240276Y2 (ja)
JPH0140250B2 (ja)
JPH023088Y2 (ja)
JPH0512675Y2 (ja)
JPH0612454Y2 (ja) 空気調和機
JPS6014020A (ja) 温風暖房機
JPS6133474Y2 (ja)
JPH0131895Y2 (ja)
JPS585889Y2 (ja) 温風暖房装置
JPS6241153Y2 (ja)
JPH0247405Y2 (ja)
KR850005600A (ko) 온풍난방기
JPS6339820B2 (ja)
JPH0222595Y2 (ja)
JPS5914648Y2 (ja) 暖房機
JPS5844939B2 (ja) 暖房装置
JPS6143144Y2 (ja)
KR920002483Y1 (ko) 온풍난방기의 온풍토출장치
JPS6244267Y2 (ja)
JPH0240945B2 (ja)
JPH0322692Y2 (ja)