JPS6339820B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339820B2
JPS6339820B2 JP58234878A JP23487883A JPS6339820B2 JP S6339820 B2 JPS6339820 B2 JP S6339820B2 JP 58234878 A JP58234878 A JP 58234878A JP 23487883 A JP23487883 A JP 23487883A JP S6339820 B2 JPS6339820 B2 JP S6339820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heating chamber
temperature
blower
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58234878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60126528A (ja
Inventor
Masanori Hara
Sakuo Sugawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23487883A priority Critical patent/JPS60126528A/ja
Priority to KR1019840006425A priority patent/KR890003895B1/ko
Priority to US06/675,181 priority patent/US4561422A/en
Priority to CA000469214A priority patent/CA1236067A/en
Publication of JPS60126528A publication Critical patent/JPS60126528A/ja
Publication of JPS6339820B2 publication Critical patent/JPS6339820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0233Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels
    • F28D1/024Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels with an air driving element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/06Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators
    • F24H3/065Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators using fluid fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、室内環境における快適性の向上を
図る温風暖房機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の装置としては特開昭52−152644号
公報に記載の如く第1図に示すものがあつた。こ
の図において、1は床置形温風暖房機の筐体、2
はこの筐体1の上面に設けられた吸込口、3は上
記筐体内に設けられた送風機、4は同じく筐体1
内に設けられた熱交換器、5は熱交換器4を通過
しない空気を吹出す第1の吹出口、6は最下部に
設けられた熱交換器4を通過した空気を吹出す第
2の吹出口、7は床である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のように構成された温風暖房機にあつて
は、送風機3および熱交換器4の運転により吸込
口2より吸込まれた室内空気の一部は、そのまま
第1の吹出口5から室内に吹出され、それ以外の
空気は熱交換器4を通過し高温の空気となり第2
の吹出口6より室内に吹出される。従つて、第1
の吹出口5から送風される室内空気が、第2の吹
出口6から吹出される高温風を押さえ、高温風を
床面に沿つて遠くまで到達させることができる
が、居住者は室温の送風と高温風によるドラフト
感により不快となるなどの問題点があつた。
この発明は上記のような従来のものの問題点を
除去するためになされたもので、高温風の上昇を
抑え高温風を床面に沿つて遠くまで到達させると
ともに、ドラフト感が少なく、快適性の増した温
風暖房機を提供することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係る温風暖房機は、筐体を設け、熱
良伝導体よりなる仕切板によりこの筐体を上部の
送風ダクトと下部の加熱室とに仕切り、送風機を
筐体内に設けて、この送風機により、筐体壁面に
設けられた吸込口から室内空気を吸込んでこの空
気を送風ダクト及び加熱室に送り、加熱室内に設
けられた加熱部により、該加熱室内に吸込まれた
空気を加熱し、加熱室内の高温風を前下方に吹出
す第2の吹出口を加熱室前面に設け、送風ダクト
前面に第1の吹出口を設け、この第1の吹出口か
ら、熱良伝導体の仕切板を介して加熱室内の加熱
部により加熱された送風ダクト内の弱温風を前下
方に吹出し、制御器により、第1の吹出口の吐出
空気温度感温部の温度が室内空気温度感温部の温
度より所定以上高温となる様に、両感温部からの
信号を入力して送風機の回転数を制御するように
したものである。
〔作 用〕
この発明においては、熱良伝導体の仕切板を設
け、この仕切板を介して加熱室内の加熱部により
送風ダクト内の空気を加熱するから、この送風ダ
クトの第1の吹出口から吐出される空気は、第2
の吹出口から吹出される高温風より低温ではある
が、室内空気よりは高温の弱温風となる。
〔実施例〕
以下図示実施例に従いこの発明の詳細について
説明する。第2図はこの発明の一実施例を示す床
置形温風暖房機の断面図で、1は筐体、2はこの
筐体1の背面側の壁面に設けられた吸込口、3は
上記筐体1内の背面に設けられ、吸込口2から室
内空気を吸込んでその空気を送風ダクト11及び
加熱室12に送るための送風機、7は床でこれは
第1図に示す従来の装置と同様なものである。8
は上記筐体1の前面に設けられた第2の吹出口、
9は同じく上記筐体1の前面でかつこの第2の吹
出口の上方に設けられた第1の吹出口で、これら
は何れも空気流を斜め前下方に吹出す構造となつ
ている。10は上記第2の吹出口8への空気流が
形成される下部の加熱室12と、第1の吹出口9
への空気流が形成される上部の送風ダクト11と
を仕切る熱良伝導体よりなる仕切板、11はこの
仕切板10と筐体1とによつて形成される送風ダ
クト、12は同じく仕切板10と筐体1とによつ
て送風ダクト11の下部に形成される加熱室、1
3はこの加熱室12内に設けられ、石油またはガ
スを燃料とする加熱部としての燃焼部で、加熱室
12内に吸込まれた空気を加熱するためのもので
ある。14はその燃焼用送風機、15は上記筐体
1の吸込口2の近傍に設けられた室内空気温度の
感温部、16は第1の吹出口9からの吐出空気温
度を検知する感温部、17は燃焼部13の燃焼温
度を検知する感温部、18は上記感温部15,1
6,17からの信号を入力して上記送風機3の回
転を制御する制御器である。
このように構成された床置形温風暖房機におい
て、運転を開始すると燃焼用送風機14により取
り入れられた室内空気によりガスあるいは石油が
燃焼部13で燃焼する。するとこの燃焼部13に
よる燃焼により加熱室12内の空気が加熱され
る。また送風ダクト11内の空気も、熱良伝導体
の仕切板10を介して燃焼部13の燃焼により加
熱されて弱温風となるが、熱は加熱室12側から
送風ダクト11側に移動するので、送風ダクト1
1内の空気温度は加熱室12内の空気温度より常
に低温となる。
そして感温部17の温度が所定値以上になると
制御器18の信号により送風機3は最小風速にて
回転する。この送風機3の回転により、筐体1の
背面に設けられた吸込口2より少量の室内空気が
吸込まれ、第1、第2の吹出口9,8より床面に
向けて少量の温風が吹出される。そして、感温部
16の温度が感温部15の温度より10℃以上高く
なると送風機3は制御器18からの信号で定速回
転になる。上述の最小風速で回転する時間は通常
3分間である。送風機3の定速回転により吸込口
2から定常量の室内空気が吸込まれ、燃焼部13
で加熱され第2の吹出口8より床7に向けて斜め
前下方に高温風を吹出す。
また、吹出口2より吸込まれた室内空気の一部
は送風ダクト11内に入り、ここで熱良伝導体の
仕切板10を通して加熱され、室内空気温度より
10℃以上高温になつて第1の吹出口9より床7に
向けて斜め前下方に吹出す。従つて第1の吹出口
9より吹出されるこの弱温風により、第2の吹出
口8より吹出された高温風の上昇を抑え込むの
で、高温風は床面に沿つて遠くまで到達すること
ができるとともに、居住者は、第2、第1の吹出
口8,9より吹出された温風によるドラフト感が
比較的少ない快適な居住環境が得られる。
なお、制御器18は感温部16の温度が感温部
15の温度より10℃以上高温になるように、両感
温部からの信号を入力して送風機3の回転数を制
御するようになつている。
また云うまでもなく送風ダクト11内の空気は
仕切板10を介して燃焼部13と熱交換関係にあ
ることから、この仕切板10は送風ダクト11内
空気を加熱する加熱板としての機能を有している
こととなる。
ところで、上記実施例においては床置形の温風
暖房機について示したが、壁掛形や窓掛形などで
もよく、また送風機3は筐体1内の背面に配置さ
れた場合について説明したが、筐体1内下部に配
置しても上記実施例と同様な効果を奏する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、加熱室内の高
温風を前下方に吹出す第2の吹出口の上部に、熱
良伝導体の仕切板を介して加熱室内の加熱部によ
り加熱された送風ダクト内の弱温風を前下方に吹
出す第1の吹出口を設けるとともに、この第1の
吹出口の弱温風温度が室内空気温度より所定以上
高温となる様に、制御器により送風機の回転数を
制御するようにしたことから、この弱温風が高温
風の上昇を抑えて高温風を床面に沿つて遠くまで
到達させ、かつ高温風と弱温風の温度差を小さく
することができることとなり、ドラフト感の比較
的少ない快適性の高い居住環境を得ることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の床置形温風暖房機とその吹出し
状態を示す断面図、第2図はこの発明の一実施例
を示す床置形温風暖房機の断面図である。 図において、1は筐体、2は吸込口、3は送風
機、8は第2の吹出口、9は第1の吹出口、10
は仕切板、11は送風ダクト、12は加熱室、1
3は加熱部、15,16は感温部、18は制御器
を示す。なお、各図中、同一符号は同一又は相当
部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 筐体と、この筐体を上部の送風ダクト及び下
    部の加熱室に仕切る熱良伝導体よりなる仕切板
    と、上記筐体内に設けられ、該筐体壁面に設けら
    れた吸込口から室内空気を吸込んでこの空気を上
    記送風ダクト及び加熱室に送る送風機と、上記加
    熱室内に設けられ該加熱室内に吸込まれた空気を
    加熱する加熱部と、上記加熱室前面に設けられ、
    該加熱室内の高温風を前下方に吹出す第2の吹出
    口と、上記送風ダクト前面に設けられ、上記熱良
    伝導体の仕切板を介して加熱室内の加熱部により
    加熱された送風ダクト内の弱温風を前下方に吹出
    す第1の吹出口と、第1の吹出口の吐出空気温度
    感温部の温度が室内空気温度感温部の温度より所
    定以上高温となる様に、両感温部からの信号を入
    力して上記送風機の回転数を制御する制御器とを
    備えたことを特徴とする温風暖房機。
JP23487883A 1983-12-13 1983-12-13 温風暖房機 Granted JPS60126528A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23487883A JPS60126528A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 温風暖房機
KR1019840006425A KR890003895B1 (ko) 1983-12-13 1984-10-17 온풍난방기
US06/675,181 US4561422A (en) 1983-12-13 1984-11-27 Hot air type heater
CA000469214A CA1236067A (en) 1983-12-13 1984-12-03 Hot air type heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23487883A JPS60126528A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 温風暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60126528A JPS60126528A (ja) 1985-07-06
JPS6339820B2 true JPS6339820B2 (ja) 1988-08-08

Family

ID=16977735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23487883A Granted JPS60126528A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126528A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515334Y1 (ja) * 1969-10-02 1970-06-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515334Y1 (ja) * 1969-10-02 1970-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60126528A (ja) 1985-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339820B2 (ja)
JPS6132246Y2 (ja)
KR890003895B1 (ko) 온풍난방기
JPH08270992A (ja) サーキュレータとその温度センサ
JPH0140251B2 (ja)
JPH0228362Y2 (ja)
JP2638732B2 (ja) 温風暖房機
JPH04371727A (ja) 電気暖房装置
JPH0131895Y2 (ja)
JPH0140250B2 (ja)
JP2858225B2 (ja) 暖房装置
JP2690140B2 (ja) 空気調和機
JPH0131894Y2 (ja)
JPH02223754A (ja) 空気調和装置の風向制御装置
JP3757350B2 (ja) 温風暖房機
JPH0512675Y2 (ja)
JPS6333050B2 (ja)
JPS6054564B2 (ja) 空気調和装置
JPH0140249B2 (ja)
JPH0222595Y2 (ja)
JPS6124848Y2 (ja)
JPS6329179B2 (ja)
JPS5930824Y2 (ja) 空調機器
JPS63126758U (ja)
JPH0114848Y2 (ja)