JPH02283151A - データ処理装置のリセット装置 - Google Patents

データ処理装置のリセット装置

Info

Publication number
JPH02283151A
JPH02283151A JP1104054A JP10405489A JPH02283151A JP H02283151 A JPH02283151 A JP H02283151A JP 1104054 A JP1104054 A JP 1104054A JP 10405489 A JP10405489 A JP 10405489A JP H02283151 A JPH02283151 A JP H02283151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reset
processing device
transmitter
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1104054A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Matsumoto
真二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1104054A priority Critical patent/JPH02283151A/ja
Publication of JPH02283151A publication Critical patent/JPH02283151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はデータ通信装置におけるデータ処理装置をデ
ィジタルデータの伝送回線を用いて遠隔地点からリセッ
トする場合に用いられるデータ処理装置のりセント装置
に関するものである。
【従来の技術】
第3図は従来のデータ処理装置のリセット装置を示すブ
ロック図であり、図において■は第1のデータ処理装置
、2は第2のデータ処理装置、3は変復調装置であり、
受信したデータから人力データRDm及び受信タイミン
グ信号RTmを復調して第1のデータ処理装置1に送る
と共に、第1のデータ処理装置lから出力される出力デ
ータSDmを変調してアナログ信号として送信し、且つ
第1のデータ処理装置lに送信タイミング信号STmを
与える。 4は変復調装置であり、受信したデータから入力データ
RDs及び受信タイミング信号RTsを復調して第2の
データ処理装置2に送ると共に、第2のデータ処理装置
2から出力される出ノJデークSDsを変調してアナロ
グ信号として送信し、且つ第2のデータ処理装置2に送
信タイミング信号STsを与える。5.6は変復調装置
3.4間でアナログ信号の伝送を行う伝送回線である。 1は所定周波数のりセットトーン信号Tmを発生するト
ーン発生部、8は変復調装置3から送信されるデータS
mと上記リセットトーン信号Tmとを切替え選択するス
イッチ、9は外部からのリセット要求信号R3Tmに基
づいてスイッチ8を切替えるリレー 10はスイッチ8
が選択したデータRsからリセットトーン信号Tmを検
出して、リセット信号R3Tsを出力するトーン検出部
である。 次に動作について説明する。 通常の通信状態では、スイッチ8は送信データSmを選
択しており、第1及び第2のデータ処理装置1,2は、
それぞれの出力データSDmSDsを変復調装置3,4
及び伝送回線5,6を介して相互に送受信する。この1
lTl信状態において、外部からリセット要求(言分R
3Tmが人力されると、リレー9が動作されてスイッチ
8が切替えられ、リセットトーン信号T rnが選1)
(される。このリセットトーン信号Tmはスイッチ8か
ら伝送回線6を1ffiしてトーン検出部10で検出さ
れ、トーン検出部10はす七)1−信号RS T sを
出力してデータ処理装置2をリセットする。
【発明が解決しようとする課題】
従来のデータ処理装置のり七ノド装置は以上のように構
成されているので、リセ・7トト一ン信号Tmを伝送で
きるアナログの伝送回線6経由で接続された第2のデー
タ処理装置2のリセy I・を行うことはできるが、時
分割多重化方式等のディジタル信号のデータ伝送回線を
経由して接続されたデータ処理装置のリセットを行うこ
とはできない等の問題点があった。 この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、いかなるディジタルのデータ伝送回線を介し
て接続されたデータ処理装置に対しても遠隔操作でリセ
ットを行うことができるデータ処理装置のりセント装置
を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係るデータ処理装置のリセット装置は、外部
からのリセット要求信号に応じて、第1のデータ処理装
置に接続されたデータ伝送装置から得られる送信タイミ
ング信号に同期して、予め定められた時系列データから
成るリセットパターン信号をディジタルデータの伝送回
線に送出し、これを受信側に設けたリセットパターン検
出部で検出するようにしたものである。
【作 用】
この発明におけるデータ処理装置のりセット装置は、上
記リセットパターン信号をデータ伝送回線に送出すると
、これをリセットパターン検出部が検出して、リセット
信号を出力することにより、第2のデータ処理装置がリ
セットされる。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図においては第3図と対応する部分には同一符号を付し
て説明を省略する。 11はデータ入出力用の第1のデータ伝送装置であり、
第1のデータ処理装置1に対して前記入力データRDm
、受信タイミング信号RTm及び送信タイミング信号S
 T mを送ると共に、出力データSDmをディジタル
データとして送信する。 12は第2のデータ伝送装置であり、第2のデータ処理
装置2に対して、前記入力データRDs、受信タイミン
グ信号RTs及び送信タイミング信号STSを送ると共
に、出力データSDsをディジタルデータとして送信す
る。13はディジタルデータを伝送するデータ伝送回線
であり、第1及び第2のデータ伝送装置11.12間で
、上記出力データSDm、SDsを伝送する。 14はリセットパターンデータであり、送信タイミング
信号STmと同期して、出力データSDmのデータ列と
同様な所定の時系列パターンから成るリセットパターン
データSDmRを発生する。 スイッチ8はこのリセットパターンデータSDmRと出
力データSDmとを切替え選択して、第1のデータ伝送
装置11に供給する。15は人力データRDsから受信
タイミング信号RTsに基づいてリセットパターンデー
タSDmRを検出し、リセット信号R3Tsを出力する
り七ノドパターン検出部である。 次に動作について説明する。 通常の通信状態においては、スイッチ8は出力データS
Dmを選択しており、第1のデータ伝送装置11はこの
出力データをデータ伝送回線13を通じて第2のデータ
伝送装置12に送信すると共に、第2のデータ処理装置
2から送信される出力データSDsを受信している。 この通信状態において、外部からり七ソト要求信号R3
Tmが与えられると、リレー9が動作してスイッチ8は
リセットパターンデータSDmRを選択し、これが第1
のデータ伝送装置11に送出される。第1のデータ伝送
装置11はリセットパターンデータSDmRを通常のデ
ータと同じくデータ伝送回線13を介して第2のデータ
伝送装置12へ伝送する。この第2のデータ伝送装置1
2の人力データRD Sば、第2のデータ処理装置2お
よびリセットパターン検出部15に供給されているため
、リセットパターン検出部15が上記リセットパターン
データSDmRを検出して、リセット信号R3Tsを出
力し、これにより第2のデータ処理装置2がリセットさ
れる。 なお、上記実施例ではリセットパターン発生部14を第
1のデータ処理装置1とは別に設けたものを示したが、
第2図に示ずように第1のデータ処理装置Iそのものが
、外部リセット要求信号R3Tmを入力することにより
、通常の出力データSDmに変えて、予め定められた時
系列データから成るリセットパターンデータS D r
n Rを送出するようにしてもよい。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれぼりセット信号として第
1のデータ処理装置が出力する送信データ列と同様な時
系列データから成るリセットパターンデータを用いる構
成としたので、いがなるディジタルデータ伝送回線を介
して接続されたデータ処理装置に対しても、遠隔操作に
よりリセットを行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるデータ処理装置のリ
セット装置を示すブロック図、第2図はこの発明の他の
実施例によるデータ処理装置のりセント装置を示すブロ
ック図、第3図は従来のデータ処理装置のリセット装置
を示すブロック図である。 1は第1のデータ処理装置、2は第2のデータ処理装置
、1:1は第1のデータ伝送装置、12は第2のデータ
伝送装置、8はスイッチ、13はデータ伝送回線、14
はリセットパターン発生部、15はリセットパターン検
出部。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出力データを所定のタイミングで出力する第1のデータ
    処理装置と、所定の時系列パターンから成るリセットパ
    ターンデータを上記所定のタイミングで発生するリセッ
    トパターン発生部と、上記出力データとリセットパター
    ンデータとを外部からのリセット要求信号に基づいて切
    替え選択するスイッチと、上記切替え選択されたデータ
    をディジタル信号として上記所定のタイミングで送信す
    る第1のデータ伝送装置と、上記送信されたデータを伝
    送するデータ伝送回線と、上記送信されたデータを受信
    する第2のデータ伝送装置と、上記受信したデータから
    上記リセットパターンデータを検出してリセット信号を
    出力するリセットパターン検出部と、上記受信したデー
    タが入力され上記リセット信号でリセットされる第2の
    データ処理装置とを備えたデータ処理装置のリセット装
    置。
JP1104054A 1989-04-24 1989-04-24 データ処理装置のリセット装置 Pending JPH02283151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104054A JPH02283151A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ処理装置のリセット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104054A JPH02283151A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ処理装置のリセット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02283151A true JPH02283151A (ja) 1990-11-20

Family

ID=14370487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1104054A Pending JPH02283151A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ処理装置のリセット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02283151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014216849A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 ラピスセミコンダクタ株式会社 通信システム、受信装置、半導体装置及び通信システムのリセット方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014216849A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 ラピスセミコンダクタ株式会社 通信システム、受信装置、半導体装置及び通信システムのリセット方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02283151A (ja) データ処理装置のリセット装置
JP2848229B2 (ja) 受信回路
JPH0734559B2 (ja) ディジタル伝送方式
JP2827232B2 (ja) 公衆通信回線接続方式
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JP2800018B2 (ja) ベースバンドネットワークシステム
JP3190863B2 (ja) 無線装置の回線切替方式
JPS62171349A (ja) 通信制御装置
JPS5961241A (ja) 端末装置のデ−タ伝送方式
JPS6348025A (ja) 回線断情報変換方式
JPH0775341B2 (ja) デジタル無線通信システム
JPS6125331A (ja) 通信装置
JPS6135049A (ja) 遠隔保守方式
JPS61296840A (ja) 通信制御装置
JPS61146037A (ja) 遠隔デ−タ収集装置
JPS62291227A (ja) デイジタルデ−タ伝送方式
JPH02134756U (ja)
JPH03266539A (ja) 衛星通信地球局の監視制御装置
JPS6261183B2 (ja)
JPH0723466A (ja) 無線デ−タ通信切替方式
JP2000115270A (ja) 音声帯域デジタル伝送装置とdtmf信号伝送方法
JPS6355639U (ja)
JPS5860854A (ja) デ−タ伝送試験装置
JPS6059833A (ja) 変復調装置切換方式
JPS61177838A (ja) プロセス入出力制御装置