JPH02282055A - 袋体 - Google Patents

袋体

Info

Publication number
JPH02282055A
JPH02282055A JP9190589A JP9190589A JPH02282055A JP H02282055 A JPH02282055 A JP H02282055A JP 9190589 A JP9190589 A JP 9190589A JP 9190589 A JP9190589 A JP 9190589A JP H02282055 A JPH02282055 A JP H02282055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
tearing
shaped
band
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9190589A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Kimoto
木本 勝義
Yoshiaki Akai
赤井 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Polyflex Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Polyflex Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Polyflex Ltd filed Critical Asahi Kasei Polyflex Ltd
Priority to JP9190589A priority Critical patent/JPH02282055A/ja
Publication of JPH02282055A publication Critical patent/JPH02282055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は背部の合掌シール部に開封用の引き裂きノツチ
を設けた袋体に関するものである。
〈従来の技術〉 従来の合成樹脂或いは合成樹脂にアルミニウム箔や紙等
を積層したシートを用いて構成した合掌シール部を背部
に有する袋は第7図(A)乃至(C)に示す如く、袋l
の背部に帯状合掌シール部2を設けると共にその袋1の
上下端縁3a、3bを夫々該帯状合掌シール部2の上下
端縁2a。
2bとは関係なしに溶着して密封し、更に前記帯状合掌
シール部2の所定位置に引き裂き用のIノツチ4を穿設
し、又必要に応じてはこのIノツチ4に沿って引き裂き
テープ5を取り付けて構成していた。
〈発明が解決しようとする課題〉 然るに上述の構造を有する従来の袋1に於いては、Iノ
ツチ4を引き裂く為に第7図(B)に示すような矢印方
向にテープを引っ張ると、今迄袋lの背面に倒れていた
帯状合掌シール部2が同図(C)に示すように簡単に浮
き上がって起立するので、Iノツチ4に引き裂きの為の
力が掛からず、従ってIノツチ4から袋1をスムーズに
引き裂くことが困難費ある等の問題があった。
本発明は従来のこれ等の問題点に鑑み開発された全く新
規な技術に関するものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明は背部に帯状合掌シール部を設けると共にその帯
状合掌シール部の一部に引き裂き部を穿設した袋に於い
て、前記引き裂き部の周りの帯状合掌シール部を装本体
の表面に固定して構成したことを特徴とした袋体である
く作用〉 本発明に於いては上述の如く、袋の背部に設けられた帯
状合掌シール部の引き裂き部の周りを装本体の上下端縁
に一体的に溶着して構成したので、帯状合掌シール部に
設けられた引き裂き部を引き裂く為にこの帯状合掌シー
ル部の一部を引っ張ってもこの帯状合掌シール部は倒れ
たままで浮き上がって起立されることがなく、従って引
き裂き部を確実に引き裂くことが出来る。
〈実施例〉 図により本発明に係る袋体の一実施例を具体的に説明す
ると、第1図に於いて、6は本発明に係る合成樹脂製フ
ィルムより形成された袋体であって、その背部には帯状
合掌シール部2が設けられ、かつこの帯状合掌シール部
2には前述の従来のものと同様に引き裂き用のlノツチ
4が穿設されると共にその周りに引き裂きテープ5が取
り付けられている。
又前記引!!裂き用Iノー、チ4が設けられた帯状合掌
シール部2の周りは特に第2図に例示せる如く、ホット
メルト接着剤7を介して袋6の表面に一体的に貼着され
ている。
上記実施例に於いては帯状合掌シール部2をホットメル
ト接着剤7を介して袋6の表面に一体的に貼着したが、
この帯状合掌シール部2と袋6の表面とが相互にヒート
シールを施すことが出来る材質である場合は、この様な
ホットメルト接着剤7を使用せずに両者を相互にヒート
シールにより貼着することも可能である。又、引き裂き
部としては上述以外に引き裂き可能としさえすれば公知
の種々の方法を用いることが出来る。
更に第3図及び第4図に示す如く、引き裂き用エノッチ
4が設けられた帯状合掌シール部2の周りを中挟の片面
粘着テープ8で袋6の表面に一体的に固定することも可
能である。又第5図及び第6図に示す如く、側縁に多数
の引き裂きノツチ9を有する巾広片面粘着テープ10を
引き裂き用Iノツチ4が設けられた帯状合掌シール部2
の周り全体及び引き裂きテープ5の一部に被覆してこれ
を袋6に貼着することによって両者を相互に固定するこ
とも可能である。
本発明に係る袋は上述の如く、袋6の裏面に設けた帯状
合掌シール部2のlノツチ4を設けた周りを接着剤7又
は片面粘着テープ8.xo4介して袋6の表面に一体的
に固定したので、前記帯状合掌シール部2を袋6の裏面
に安定した状態で倒してa層固定せしめることが出来、
従って帯状合掌シール部2に設けたlノツチ4を引き裂
く際にも帯状合掌シール部2が浮いて動く恐れがなく、
こレニヨってlノツチ4を安定した状態でスムーズに引
き裂くことが出来る。特に上記巾広片面粘着テープ10
を使用した場合にはその側縁の引き裂きノツチ9を利用
して、この巾広粘着テープ1oを引き裂きテープ5と一
緒に引き裂くことによって帯状合掌シール部2を引き裂
くことが出来る。
〈発明の効果〉 本発明に係る袋は上述の如き構造と作用とを有するので
、帯状合掌シール部の引き裂き部の周りを装本体の表面
に一体的に固定させて安定せしめることが出来、これに
よって引き裂きテープを引っ張ったりしながら引き裂き
部を引き裂く際にも帯状合掌シール部を倒れたままで引
き裂くことが出来、袋を安定した状態で確実に引き裂く
ことが出来、更に全体の構造も簡単で安価に大量生産す
ることが出来る等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る袋の斜視図、第2図はその要部の
断面説明図、第3図乃至第6図は夫々他側の袋の斜視説
明図、第7図(A)、(B)(C)は従来の袋の説明図
である。 1.6は袋、2は帯状合掌シール部、4はエノッチ、5
は引き裂きテープ、7は接着剤、8゜10は片面粘着テ
ープ、9は引S裂きノツチである。 特許出願人 旭化成ポリフレックス株式会社代 理 人
 弁理士 中 川 周 吉 (A) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 背部に帯状合掌シール部を設けると共にその帯状合掌シ
    ール部の一部に引き裂き部を穿設した袋に於いて、前記
    引き裂き部の周りの帯状合掌シール部を装本体の表面に
    固定して構成したことを特徴とした袋体。
JP9190589A 1989-04-13 1989-04-13 袋体 Pending JPH02282055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190589A JPH02282055A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9190589A JPH02282055A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 袋体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02282055A true JPH02282055A (ja) 1990-11-19

Family

ID=14039594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9190589A Pending JPH02282055A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02282055A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106016A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이은정 원두커피용 포장용기
JP2007269326A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nippon Paper Crecia Co Ltd 包装袋
JP2013237454A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Fuji Tokushu Shigyo Kk 易開封手段を施したピロー包装袋及びこの製法
US10407229B2 (en) 2014-10-09 2019-09-10 Intercontinental Great Brands Llc Packages containing a food product and methods of opening

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010106016A (ko) * 2000-05-20 2001-11-29 이은정 원두커피용 포장용기
JP2007269326A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nippon Paper Crecia Co Ltd 包装袋
JP2013237454A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Fuji Tokushu Shigyo Kk 易開封手段を施したピロー包装袋及びこの製法
US10407229B2 (en) 2014-10-09 2019-09-10 Intercontinental Great Brands Llc Packages containing a food product and methods of opening
US10865027B2 (en) 2014-10-09 2020-12-15 Intercontinental Great Brands Llc Packages containing a food product and methods of opening

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386835A (en) Barrier means
US6224262B1 (en) Bag with perforated opening and reinforcing patch
US4468811A (en) Tamper-evident closure for bag
JPH05505152A (ja) スペーサ手段を備えたコンポーネント
EP0134129B1 (en) Device for uniting components one to another
JPH02282055A (ja) 袋体
JPH10509406A (ja) 再シールが可能なパック
US5827589A (en) Strap devices, and methods of constructing and utilizing same
JPH05221454A (ja) 再密封性を有する袋
BRPI0611783A2 (pt) prendedor, método para convertê-lo, rolo de material e artigo absorvente
US4146661A (en) Film splice
US5257697A (en) Package for sheets of photosensitive material
JPH02282054A (ja) 袋物
JPH02282056A (ja)
US5790912A (en) Light sensitive leader closure for roll film
JP2020063069A (ja) 容器
JPS6118777Y2 (ja)
JPH0544828Y2 (ja)
JPS6335987Y2 (ja)
JP3005146U (ja) 繰り返し開封できる緩衝袋
JP3398535B2 (ja) 開封性を改良したフィルム包装体
JPH11301639A (ja) 段ボール箱
JPS6013794Y2 (ja) 袋体
JPS621088Y2 (ja)
JPH0434052Y2 (ja)