JPH0228191A - キシルロースの工業的製造法 - Google Patents

キシルロースの工業的製造法

Info

Publication number
JPH0228191A
JPH0228191A JP63177141A JP17714188A JPH0228191A JP H0228191 A JPH0228191 A JP H0228191A JP 63177141 A JP63177141 A JP 63177141A JP 17714188 A JP17714188 A JP 17714188A JP H0228191 A JPH0228191 A JP H0228191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylose
xylulose
exchange resin
anion exchange
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63177141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512358B2 (ja
Inventor
Takashi Sasaki
佐々木 尭
Hajime Taniguchi
谷口 肇
Keiji Kainuma
圭二 貝沼
Hitoshi Hashimoto
仁 橋本
Kozo Hara
耕三 原
Norio Kagei
景井 紀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
National Food Research Institute
Original Assignee
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
National Food Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ensuiko Sugar Refining Co Ltd, National Food Research Institute filed Critical Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Priority to JP63177141A priority Critical patent/JPH0228191A/ja
Publication of JPH0228191A publication Critical patent/JPH0228191A/ja
Publication of JPH0512358B2 publication Critical patent/JPH0512358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、亜硫酸イオン型アニオン交換樹脂を用いて、
キシロースより調製される異性化液からキシルロースを
効率良く分離取得することを特徴とするキシルロースの
工業的製造法に関する。
〔従来の技術〕
キシルロースは五炭糖代謝の重要な一員であり、その生
理的意義は大きい。また、甘味を有する物質としてもそ
の利用が期待されるが、現在希少でコストが高く、その
大量製造法の開発が強く望まれている。
このキシルロースの製造法の一例として、アルドースで
あるキシロースを異性化酵素により異性化してケトース
であるキシルロースにする方法があるが、この方法では
異性化後に混合液からアルドースとケトースを分離する
技術が不可欠である。
従来、アルドースとケトースの分離において、工業的に
行なわれている例としては、カルシウム型カチオン交換
樹脂を用いたグルコースとフラクトースの分離のみであ
る。
一方、イオン交換樹脂を用いたキシロースとキシルロー
スの工業的分離に関する報告はいまだになく、実験室規
模での極微量の分離が報告されている(B、 Lind
berg and K、 N、5lessor:Car
bohyd。
Res、、 5(1967)286−291およびS、
 P、 01ivier andP、 J、 du T
oit:Biotechnol、 Bioeng、+ 
28(1986)684−699)ものの、キシルロー
ス分離後に多量に存在するキシロースの再利用が困難な
ものであった。
また、分離操作なしでキシルロースを調製した例として
キシロース異性化液を濃縮し、エタノール抽出してキシ
ルロース高含有の混合液を調製したのち、残存キシロー
スをキシロース高資化性の微生物により除去する方法(
L、 C,Chiang、 H,Y。
11siao、 P、 P、 Ueng and G、
 T、 TsaoJppl、 Environ。
Microbiol、、 42(1981)66−69
)が報告されているが、この方法は日数およびコストが
かかり過ぎる上に収率が低いため、その実用化は考えら
れなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のような従来技術においては、キシルロースを大量
に、しかも安価に製造することが困難であり、かつ分離
後のキシロースの再利用を考えた場合非常に不利なもの
であった。
本発明では、これらの欠点を克服してキシルロースを大
量に生産して安価となし、その食品用素材あるいは医薬
品用素材としての利用を可能とすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明者らは、キシロースに異性化酵素を作用さ
せて調製した異性化液より、亜硫酸イオン型アニオン交
換樹脂を充填剤としだカラムを用い、さらにそのカラム
温度を30℃以上に上げることにより、キシルロースを
効率良く分離取得し、かつ分離後のキシロースを効率良
く再利用できることを見いだし、本発明を完成した。
すなわち、本発明はキシロースに異性化酵素を作用させ
て得られる異性化液から亜硫酸イオン型アニオン交換樹
脂を充填剤としだカラムを用いて30℃以上のカラム温
度において、キシルロースを効率良く分離取得すること
を特徴とするキシルロースの工業的製造法に関する。
本発明において、分離に供する異性化液は、キシロース
を基質とし公知の固定化酵素を作用させて調製する。固
定化酵素としては、キシロースイソメラーゼを担体結合
法等の既知の方法により固定化した酵素を用いる。異性
化液を作るにあたっては、〃〜 τO%濃度のキシロー
ス溶液に上記固定化酵素を 5〜ψ■/戚加え、鵜〜τ
O“Cで 1〜 (0時間反応させればよい。
本発明では、亜硫酸イオン型アニオン交換樹脂を充填し
たカラムを用いて上記異性化液からキシルロースを分離
する。
本発明で用いるアニオン交換樹脂としては特に制限はな
いが、強アニオン交換樹脂のI型が好ましい。具体的に
は、亜硫酸イオン型アニオン交換樹脂Dowex  1
などをあげることができる。
上記アニオン交換樹脂を充填したカラムに、前記した異
性化液を通液するにあたっては、カラム温度を30℃以
上、好ましくは45〜65℃とすることが望ましい。カ
ラム温度が30℃未満であると、キシロースが広範囲に
わたって溶出し、その回収再利用が困難となる。
上記のようにして、キシルロースを効率よく製造するこ
とができる上に、キシロースの再利用も可能である。
〔実施例〕
次に、実施例を以て本発明をさらに詳細にあ明する。
実施例1 40%濃度のキシロース溶液を水酸基型のアニオン交換
樹脂(IRA−45)で中性化(p)17)したのち、
異性化酵素の活性化剤である硫酸マグネシウムを10m
M添加し、さらに20■/緘の固定化キシロースイソメ
ラーゼを加え、60℃で4時間反応させて異性化液(固
形分濃度40%、固形分中キシルロース23%2 キシ
ロース77%)を得た。
次に、外套をもった内径2.6cm、高さ100cm0
カラムに亜硫酸型アニオン交換樹脂Dowex 1x8
(200〜400メツシユ)を充填したカラムを用意し
、外套の温度を60℃に保持しながら、上記異性化液を
供給し、続いて脱イオン水で溶出した。
その溶出結果を第1図に示す。第1図から分かるように
、異性化液は完全にキシルロースとキシロースに分離さ
れ、その結果高性能液体クロマトグラフィー(HPLC
)および薄層クロマトグラフィー(TLC)による分析
で単一を示すキシルロースの純品を2g以上得た。
比較例1 実施例1において、カラム温度を30℃以下としたこと
以外は実施例1と同様に操作を行った。
その溶出結果を第2図に示す。
第2図から分かるように、キシルロースとキシロースが
完全に分離しない上に、キシロースが広範囲にわたって
溶出し、その回収再利用は実質的に不可能であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、これまで大量生産が困難であったキシ
ルロースを効率良く生産でき、かつ溶出するキシロース
の回収再利用も可能となり、大量かつ安価にキシルロー
スを生産することができる。
本発明により得られたキシルロースは、食品および医薬
品用素材としての広い利用が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1における異性化液の溶出曲線を示し
、第2図は比較例1における異性化液の溶出曲線を示す

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キシロースに異性化酵素を作用させて得られる異
    性化液から亜硫酸イオン型アニオン交換樹脂を充填剤と
    したカラムを用いて30℃以上のカラム温度においてキ
    シルロースを効率良く分離取得することを特徴とするキ
    シルロースの工業的製造法。
  2. (2)カラム温度が45℃ないし65℃である請求項1
    記載のキシルロースの工業的製造法。
JP63177141A 1988-07-18 1988-07-18 キシルロースの工業的製造法 Granted JPH0228191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63177141A JPH0228191A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 キシルロースの工業的製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63177141A JPH0228191A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 キシルロースの工業的製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228191A true JPH0228191A (ja) 1990-01-30
JPH0512358B2 JPH0512358B2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=16025900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63177141A Granted JPH0228191A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 キシルロースの工業的製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228191A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020882A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-22 Südzucker Aktiengesellschaft Zusammensetzung zur verringerung des blutzuckerspiegels
CN103242421A (zh) * 2013-05-09 2013-08-14 北京化工大学 一种利用挥发性酸水解黄姜联产薯蓣皂素、葡萄糖、木糖和阿拉伯糖的工艺方法
US20160096857A1 (en) * 2010-04-19 2016-04-07 The University Of Toledo Aldose-Ketose Transformation for Separation and/or Chemical Conversion of C6 and C5 Sugars from Biomass Materials

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998020882A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-22 Südzucker Aktiengesellschaft Zusammensetzung zur verringerung des blutzuckerspiegels
US20160096857A1 (en) * 2010-04-19 2016-04-07 The University Of Toledo Aldose-Ketose Transformation for Separation and/or Chemical Conversion of C6 and C5 Sugars from Biomass Materials
CN103242421A (zh) * 2013-05-09 2013-08-14 北京化工大学 一种利用挥发性酸水解黄姜联产薯蓣皂素、葡萄糖、木糖和阿拉伯糖的工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512358B2 (ja) 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI719271B (zh) 用回收製造阿洛酮糖的方法
CA1215361A (en) Process for producing a high-purity maltose
US4487198A (en) Process for producing a high-purity maltose
KR0157304B1 (ko) 크실로오스의 새로운 제조방법
EP3553070A2 (en) Method for efficient production of psicose
US5712131A (en) Recovery of organic acid from an impure process stream by addition of strong acid or salt thereof
WO2018105933A1 (ko) 사이코스의 제조방법
JPS6261592A (ja) 塩基性アミノ酸の分離方法
JPH0228191A (ja) キシルロースの工業的製造法
US3864406A (en) Process for the production of mannitol and sorbitol
CA1242710A (en) Crystalline maltopentaose and process for producing the same
CN114231578A (zh) 一种双酶法制备阿洛酮糖的方法
JPS5828254B2 (ja) トウアルコ−ルルイノセイゾウホウ
WO2014158558A1 (en) L-glucose production from l-glucose/l-mannose mixtures using simulated moving bed separation
AU2020375503B2 (en) Improved method for manufacturing allulose
JPH05308984A (ja) L−タガトースの製造方法
JPS6337635B2 (ja)
CN111205990A (zh) 一种酿酒酵母及异构化乳糖粉的制备方法
KR890003717B1 (ko) 프락토 올리고당 함유액의 분리정제방법
JPH06113875A (ja) L−ガラクトースの製造方法
JP2002051800A (ja) 単糖の分離取得方法
JPH11266894A (ja) D−キシロースの製造方法
JPH01320987A (ja) エリスリトール含有培養液からのエリスリトールの分離・回収方法
JPH01180892A (ja) エピメル化阻止剤の存在下にモリブデン酸塩で触媒されるl−マンノースのエピメル化によりl−グルコースを製造する方法
JPH07196678A (ja) アルドース構造を有する化合物をケトース構造を有する化合物へ異性化する方法及び異性化或いはその促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees