JPH02280899A - 汚泥処理の運転装置 - Google Patents

汚泥処理の運転装置

Info

Publication number
JPH02280899A
JPH02280899A JP1100543A JP10054389A JPH02280899A JP H02280899 A JPH02280899 A JP H02280899A JP 1100543 A JP1100543 A JP 1100543A JP 10054389 A JP10054389 A JP 10054389A JP H02280899 A JPH02280899 A JP H02280899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
waste heat
gas turbine
turbine engine
dryer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1100543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654178B2 (ja
Inventor
Kunio Tamura
邦夫 田村
Tadao Motoki
唯夫 本木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1100543A priority Critical patent/JP2654178B2/ja
Publication of JPH02280899A publication Critical patent/JPH02280899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654178B2 publication Critical patent/JP2654178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、下水処理場などにおいてコージェネレーショ
ンシステムの排熱で汚泥を蒸発乾燥させる汚泥処理め運
転装置に関する。
(従来の技術) 従来、下水処理場で発生する汚泥は処理下水量にほぼ比
例するが汚泥処理は定量処理を行い必ずしも汚泥発生量
に追従した運転は行ってはいない。
しかしながら汚泥の処理を加熱乾燥処理で行い、その熱
源をコージェネレーションシステムからの排熱回収で行
う設備において発電設備では、電力需要に応じた運転を
行うため1発電電力が一定でない場合が多い。このため
発電電力が大きい場合は排熱発生量も大きくまた発電電
力が小さい場合は排熱発生量も小さくなる。そのためコ
ージェネレーションシステムからの排熱を回収して汚泥
処理のエネルギーを得る方法で汚泥処理を行う場合はコ
ージェネレーシ3ンシステムからの回収熱エネルギーと
そのエネルギーの需要との不均衡が生じ発電電力が大き
い場合は排熱エネルギーが汚泥処理で必要とするエネル
ギーを上回り過剰エネルギーを利用せずに捨でることに
なる。また発電電力が小さい場合は発電設備からの排熱
回収では汚泥処理に必要なエネルギーを満たすことがで
きなく成る。
(発明が解決しようとする課題) 電力需要11が少いため、蒸気発生量が少く、このため
、コンスタントな汚泥処理を進めた場合は。
不足蒸気の分だけ他から供給の必要が生じ、一方、電力
需要が多い午後17時から20時にかけてはその逆で余
剰蒸気が発生してしまう。
本発明は1以上の点に基づいてなされたもので、その目
的とするところは汚泥乾燥機の運転を発電電力量に追従
させて運転することにより発電設備で発生する排熱を捨
てることなくすべて利用することを可能とする汚泥乾燥
機の運転装置を提供することである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の汚泥処理の運転装置は、汚泥を蒸気乾燥させる
汚泥乾燥機と汚泥乾燥機に加熱蒸気を供給する排熱ボイ
ラと、排熱ボイラを備えたガスタービンエンジンとガス
タービンエンジンの軸動力を電気エネルギーに変換する
発電機より構成されるコージェネレーションシステムを
用いた汚泥乾燥処理システムにおいて、汚泥乾燥機を1
発電電力量に追従させて処理する。
(作 用) 本発明によれば下水処理場の発電設備から回収する熱エ
ネルギーに追従して汚泥処理を行うことにより発電設備
から発生する排熱エネルギーを総て汚泥処理で利用する
ことができ発電設備の総合効率が向上し従来方法よりも
エネルギーコストの低減が実現出来る。
(実施例) 以下本発明を図1に示す一実施例について説明する。
汚泥を蒸発乾燥させる汚泥乾燥機1に供給する加熱蒸気
を発生させる排熱ボイラー2と前記排熱ボイラーを備え
たガスタービンエンジン3とガスタービンエンジンの軸
動力を電気エネルギーに変換する発電機4から構成され
ており、汚泥乾燥機に供給する汚泥量を制御できる汚泥
供給ポンプ5と汚泥を一時貯溜する汚泥貯溜槽6から構
成されている。
次に本発明の汚泥処理の運転方法について説明する。
汚泥乾燥機で汚泥を蒸発乾燥するのに必要な加熱蒸気を
ガスタービンエンジンの排熱回収で供給すると同時に、
発電機から電力エネルギーを得、この電力エネルギーを
汚泥処理と関連設備の電力需要に供給する。
その結果、ガスタービンエンジンに供給したエネルギー
は、汚泥の乾燥に使用され、同時に電力エネルギーに変
換される。この場合ガスタービンエンジンの排熱回収で
得た加熱蒸気は電力量¥IMに比例して発生するので電
力需要があるときに同時に熱需要がないとガスタービン
エンジンから回収した排熱の一部を捨てることになる、
そこで発生した汚泥は一時汚泥貯溜槽で貯溜しその汚泥
を蒸気発生量に比例させて即ち電力発生量に追従して汚
泥乾燥機に供給し汚泥を乾燥処理する。本運転方法によ
る運転状況を横軸を時間で表したグラフを第2図に示す
電力需要11の増減によってコージェネレーションシス
テムの排熱ボイラ2から供給される蒸気発生量12は同
じように同調して増減する。これに対応して本発明の運
転方法を用いることにより、汚泥乾燥機の汚泥処理量1
3を増減させ運転を行えば。
汚泥乾燥のための必要蒸気量14も増減し、余剰蒸気1
5と不足蒸気16の量が著しく少い運転を行うことがで
きる。
この場合発電機からの排熱回収量即ち電力需要と蒸気消
費量とのバランスの問題があるが、一般に下水処理場で
汚泥を加熱乾燥処理する場合は蒸気消費量が大きいため
排熱回収した熱エネルギーが熱需要に対して不足する傾
向に有り過剰エネルギーを捨てる状態にはならない、従
って汚泥乾燥機で必要とする蒸気エネルギーはガスター
ビンエンジンの排熱を利用し不足する蒸気のみをボイラ
ー等で補う必要はあるがエネルギーのロスが少い汚泥処
理運転が実現できる。
なお前記実施例では、ガスタービンエンジンの排熱回収
による汚泥処理プロセスであったがガスタービンエンジ
ンのかわりにスチームタービンをもちいたシステムでも
適用できる。
以上のように、本発明の運転によればエネルギーロスの
少ない汚泥処理運転が可能となる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように1本発明の汚泥処理の運転方法を用
いることにより、コージェネレーションシステムの排熱
を捨てることなく、有効に利用してエネルギーロスの少
い、すなわち運転維持費の少い汚泥処理運転を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す汚泥処理装置の構成図
、第2図はエネルギー量の時間変化を表す説明図である
。 1・・・汚泥乾燥機 2・・・排熱ボイラ 3・・・ガスタービンエンジン 4・・・発電機 5・・・汚泥供給ポンプ 6・・・汚泥貯溜槽 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 14+OO+s:oo ts:oo 17+oo 19
:00 19:00 20:oo 21jOO(jlJ
)間) 2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 汚泥を蒸発乾燥させる汚泥乾燥機と、この汚泥乾燥機に
    加熱蒸気を供給する排熱ボイラと、この排熱ボイラを備
    えたガスタービンエンジンと、このガスタービンエンジ
    ンの軸動力を電気エネルギーに変換する発電機とからな
    る汚泥乾燥処理装置において、前記汚泥乾燥機の運転を
    発電電力量に追従させる追従装置と、コージェネレーシ
    ヨンシステムより発生する排熱を利用する回収装置とを
    具備してなる汚泥処理の運転装置。
JP1100543A 1989-04-20 1989-04-20 汚泥処理装置の運転方法 Expired - Fee Related JP2654178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100543A JP2654178B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 汚泥処理装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100543A JP2654178B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 汚泥処理装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02280899A true JPH02280899A (ja) 1990-11-16
JP2654178B2 JP2654178B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=14276869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100543A Expired - Fee Related JP2654178B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 汚泥処理装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654178B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001321740A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Okawara Mfg Co Ltd 食品廃棄物の乾燥方法及び乾燥システム
CN102745877A (zh) * 2012-06-06 2012-10-24 石文政 一种利用风机余热干化污泥的处理装置及方法
JP2017125151A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 東邦瓦斯株式会社 バイオマス固形物素材の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127197A (en) * 1979-03-27 1980-10-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Treating method of high water content sludge
JPH01288400A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Toshiba Corp 汚泥の蒸発乾燥装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127197A (en) * 1979-03-27 1980-10-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Treating method of high water content sludge
JPH01288400A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Toshiba Corp 汚泥の蒸発乾燥装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001321740A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Okawara Mfg Co Ltd 食品廃棄物の乾燥方法及び乾燥システム
CN102745877A (zh) * 2012-06-06 2012-10-24 石文政 一种利用风机余热干化污泥的处理装置及方法
CN102745877B (zh) * 2012-06-06 2016-08-03 石文政 一种利用风机余热干化污泥的处理装置及方法
JP2017125151A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 東邦瓦斯株式会社 バイオマス固形物素材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2654178B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2061184C1 (ru) Способ получения тепловой энергии из водосодержащего топлива на газотурбинной электростанции и газотурбинная электростанция, работающая на водосодержащем топливе
US20120012280A1 (en) Device and method for generating steam with a high level of efficiency
JPS5968504A (ja) ガスタ−ビン冷却媒体の熱回収システム
JP4160973B2 (ja) 汚泥濃縮システム
US4677307A (en) Process for the realization of cogenerative supply of electricity and heat (cogeneration), particularly in industrial power plants
US5029443A (en) Method and device for the generation of steam and power for the start-up and/or auxiliary operation of a steam power station
JPH02280899A (ja) 汚泥処理の運転装置
CN107975787A (zh) 一种多耦合发电系统及发电方法
CA2242073A1 (en) Combined cycle power generation plant
JP2677141B2 (ja) 可燃物の乾燥装置
JPH01288400A (ja) 汚泥の蒸発乾燥装置
JPH10266812A (ja) 熱併給ガスタ−ビンコンバインドプラントの電力制御方法
JPH06146815A (ja) ガスタービン複合発電装置
JPS5749005A (en) Marine electric power generation set
JPH09273704A (ja) 廃棄物発電システム
RU2189455C1 (ru) Схема паротурбинной установки
SU992756A1 (ru) Способ работы теплофикационной паротурбинной установки
JPH1037802A (ja) 原動機排ガスの熱回収方法
JPH06317109A (ja) 高効率ごみ発電システム
SU596726A1 (ru) Способ разгрузки энергетических блоков
JPH03907A (ja) コージェネレーションシステム
Fal’kov Energy conservation and efficiency in Giprokoks designs at Ukrainian ferrous-metallurgical enterprises
JP2000082479A (ja) 燃料電池発電設備
JPS62291404A (ja) 石炭ガス化コンバインドサイクルの制御方法
JPH09287482A (ja) コージェネレーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees