JPH02279393A - バーコード付き用紙 - Google Patents

バーコード付き用紙

Info

Publication number
JPH02279393A
JPH02279393A JP1103005A JP10300589A JPH02279393A JP H02279393 A JPH02279393 A JP H02279393A JP 1103005 A JP1103005 A JP 1103005A JP 10300589 A JP10300589 A JP 10300589A JP H02279393 A JPH02279393 A JP H02279393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
bar code
telephone
barcode
phone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1103005A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoki Yuasa
湯浅 満時
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1103005A priority Critical patent/JPH02279393A/ja
Publication of JPH02279393A publication Critical patent/JPH02279393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!!!F) 本発明は、電話番号情報用のバーコードを設けた用紙に
かんするものである。
(従来の技術) 従来の名刺・電話帳・印刷用紙などの用紙には、電話番
号は数字で記載されていた。
(発明が解決しようとする課題) 従来、名刺・電話帳・印刷用紙などの用紙に記載されて
いる所に電話をかける場合、用紙に記載されている電話
番号をいちいち確認しながら電話をしなければならなか
った為に、電話番号を間違えたり、電話がかがるまでに
必要以上に時間がかがったりしていた。
本発明は、用紙に記載されている電話番号をいちいち確
認しながら電話をしなくても、電話がかけられるように
する事により、間違い電話をなくし又、電話がかかるま
での時間を短縮する事により無駄な時間・エネルギーを
なくする事にある。
(6題を解決するための手段) 本発明は、これらの課題を解決する為になされたもので
、それを説明すると、名刺・カレンダー・電話帳・広告
紙・印刷用紙・新聞用紙・書籍・洋紙・和紙・加工紙・
合成紙・事務用紙などに使用される用紙(2)に電話番
号情報用のバーコード(1)を設けた、バーコード付き
用紙である。
(作用) 本発明の作用を述べると、電話をかける璃合、バーコー
ド読取装置(3)を設けた電話機(4)に本発明の、用
紙(2)に電話番号情報用のバーコード(1)を設けた
バーコード付き用紙の電話番号情報用のバーコード(1
)を、バーコード読取装置(3)にて読I!2後、電話
番号情報を電話機用の信号に変換し電話111(4)に
送るようにする事により、自動的に電話をかける事がで
きる。
なお、電話機接続用のバーコード読取装置等は、すでに
市販されており、技術的にも容易である。
(実施例〉 実施例を図面で説明すると、用紙(2)に電話番号情報
用のバーコード(1)を設けた、バーコード付き用紙で
ある。
(発明の効果) 従って本発明の、用紙(2)に電話番号情報用のバーコ
ード(1)を設けたバーコード付き用紙の電話番号情報
用のバーコード(1)をバーコード読取装置(3)で読
取後、電話番号情報を電話機用の信号に変換し電話機(
4)に送るようにする事により、自動的に電話をかける
事ができるので間違い電話をしなくてもすみ、電話がか
かるまでの時間を短縮する事も出来るので、無駄な時間
・エネルギーを無くする事ができる。
又、バーコード読取装置を設けたコンピュータに本発明
のバーコード付き用紙を、顧客管理などのデータ入力用
とし使用すればデータ入力が容易に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一例を示す正面図。 第2図は、本発明の一例を示す使用状態図。 1はバーコード、2は用紙、3はバーコード読取第2図 電話機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)名刺・カレンダー・電話帳・広告紙・印刷用紙・
    新聞用紙・書籍・洋紙・和紙・加工紙・合成紙・事務用
    紙などに使用される用紙において、前記用紙(2)に電
    話番号情報用のバーコード(1)を設けた事を特徴とす
    る、バーコード付き用紙。
  2. (2)用紙の材質に樹脂類・ナイロン等の化学材料を使
    用した、第1項記載のバーコード付き用紙。
JP1103005A 1989-04-20 1989-04-20 バーコード付き用紙 Pending JPH02279393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103005A JPH02279393A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 バーコード付き用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103005A JPH02279393A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 バーコード付き用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02279393A true JPH02279393A (ja) 1990-11-15

Family

ID=14342546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1103005A Pending JPH02279393A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 バーコード付き用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02279393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000018190A (ko) * 2000-01-18 2000-04-06 조항민 전자상거래를 위한 바코드 시스템
US6843411B2 (en) * 1994-05-25 2005-01-18 Spencer A. Rathus Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
US8910876B2 (en) 1994-05-25 2014-12-16 Marshall Feature Recognition, Llc Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6843411B2 (en) * 1994-05-25 2005-01-18 Spencer A. Rathus Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
US8910876B2 (en) 1994-05-25 2014-12-16 Marshall Feature Recognition, Llc Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
KR20000018190A (ko) * 2000-01-18 2000-04-06 조항민 전자상거래를 위한 바코드 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69900461T2 (de) Verfahren und system zum gebrauch einer stammkundenkarte als telefonkarte
JPH02279393A (ja) バーコード付き用紙
JPS61107858A (ja) 個人番号で管理可能な電話システム
JPH0545994B2 (ja)
JPS60254955A (ja) 記録媒体付名刺によるオ−トダイヤル装置
JPS6154991A (ja) アドレスシ−ト転貼電話番号簿
JPS6297457A (ja) 電話機
JP2546512B2 (ja) 全自動電話機
JPS6462947A (en) Dial system using card
JPH0418870Y2 (ja)
JPS60141274U (ja) デ−タ入力用名刺
JPH0370344A (ja) ディジタル多機能電話機の自動発信方式
KR19990066226A (ko) 전자 명함 및 이를 이용한 명함관리 시스템
JP2002259400A (ja) 名刺情報処理システム
JPS6322691A (ja) 名刺
JPS63273968A (ja) 画像通信システム
JPH08195800A (ja) バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺
JPS63221092A (ja) バ−コ−ド付名刺
JP2000022793A (ja) バーコード読み取り器付き電話機
JPH04172739A (ja) 電話番号プリンタ装置
JPS621593A (ja) 磁気的,又は,光学的読み取り用電話番号を記録,又は印刷した名刺
JPH0516070B2 (ja)
JPH02311059A (ja) 電話機のダイヤル方法
JPH02309748A (ja) 磁気ダイヤルカードおよびカードダイヤル装置
JPH0358061U (ja)