JPH08195800A - バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺 - Google Patents

バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺

Info

Publication number
JPH08195800A
JPH08195800A JP4354379A JP35437992A JPH08195800A JP H08195800 A JPH08195800 A JP H08195800A JP 4354379 A JP4354379 A JP 4354379A JP 35437992 A JP35437992 A JP 35437992A JP H08195800 A JPH08195800 A JP H08195800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
telephone
business card
code reader
name card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4354379A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroya Matsutani
博也 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4354379A priority Critical patent/JPH08195800A/ja
Publication of JPH08195800A publication Critical patent/JPH08195800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】電話による通話において、従来のダイヤルに代
わって電話番号をバーコードとしたものを、電話機1に
取付けたバーコード読取装置2で読取らせて通話を可能
にする。また、名刺に電話番号をバーコード化したもの
を印刷又は貼付けて、バーコード読取装置で読取らせ
る。さらに、名刺に貼付けたバーコードを剥離して住所
録等に貼付けられる。 【効果】入力間違いもなく、その都度電話番号を確認せ
ずに、通話相手の確認のみで容易に通話できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、電話機にバーコード読取装置を
附属させて、容易かつ迅速な通話を可能にしたバーコー
ド読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来バーコードを利用した商品類の分類
および価格等の表示読取りが行われている。一方電話機
においては、ダイヤル式電話機か、プッシュ式電話機に
かぎられており、ダイヤル式、プッシュ式とコールの遅
速はあるが、いずれにしても手指によって番号を確認し
ながらダイヤルしなければならない。このために番号の
読み違い、あるいは押し違い等で間違い電話となり幾度
も掛け直さなければならないなど、面倒さと時間の無駄
が同居しているのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、手指によるダイヤル通話であるために番号間違い
等による間違い電話となったり、時間を要する点であ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、間違い電話を
なくすると共に、ダイヤル時間の短縮及び簡便性を向上
させるために、電話機にバーコード読取装置を附属させ
る。また前期の読取装置をより有効に利用する手段とし
て、名刺に電話番号に該当する数字のバーコードを印刷
又は貼り付けることにより簡便性、迅速性の向上を実現
した。
【0005】
【実施例1】図1は、本発明装置の1実施例の斜視図で
あって、1〜5は、図2と同様である。図1において、
1は電話機本体、2はバーコード読取装置、3はバーコ
ード部を挿入するスリットである。
【0006】バーコード読取装置2は、受話器5を取り
上げると自動的にスリット3内で発光してバーコードを
読取るように出力している。本発明の主体は、バーコー
ド読取装置2の電話機本体1への実装にあるので電子、
機構系の説明は省略する。
【0007】一般にバーコード読取装置は、読取装置本
体を可動としたものと固定したものとがあるが、本発明
においては、前記バーコード読取装置2が可動式、固定
式を問わないが、公衆電話機への接続、または読取りの
正確度等総合的に見れば、図1に示すような電話機への
固定が有利である。
【0008】そして、このバーコード読取装置2には、
電話番号をバーコード化したものを印刷した名刺等を挿
入して読取らせるためのスリット3が設けられている。
このスリット3は垂直方向、水平方向いずれに設けても
良い。そして、このスリット3の周辺には、バーコード
を印刷した名刺等の挿入方向を示す矢印あるいは、簡単
な説明文等を附属させる。
【0009】図2の実施例は、卓上電話機への取付けを
示したものであるが、その構造取付け方法は、図1の場
合と同様である。
【0010】
【実施例2】図3は、本発明のバーコード添付名刺の1
実施例を示す斜視図である。4は名刺、5はバーコード
である。名刺4に添付するバーコード5は、名刺の表面
又は裏面のいずれに貼付け、または印刷しても良い。一
般に用いられている糊付シールと同様に、バーコードを
印刷した糊付シールとすれば、このシールを剥離して他
の携帯用住所録等に貼付けて整理することが出来る。そ
して携帯用住所録への貼付位置、貼付方法等をバーコー
ド読取装置で読取り易いように工夫することによって、
名刺を持ち歩くことなく携帯用住所録一冊で用を足すこ
とが出来る。
【0011】また、バーコードは名刺の印刷とは別個に
印刷して裏面に糊を付着させる。また台紙は剥離性の良
い光沢紙を用い、必要枚数だけ印刷しておけば良い。一
方名刺には貼付位置を指定して、その部分だけ剥離性を
良くするために光沢加工をしておけば、前記したような
携帯用住所録への貼替えが容易となる。そして名刺に貼
付けたままで使用する場合にはそのままでも良いし、使
用頻度の高い名刺の場合には、強力な接着剤で貼直すこ
とによって酷使に耐え得るものとなる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のバーコー
ド読取装置付電話機は、読取装置で得た電話番号の数値
信号を電話機に入力してダイヤル入力と同じ作用を発揮
して通話が可能であるので、番号の読違い等がなくな
る。その結果、電話の掛け直し等の面倒さも解消でき
る。さらに、電話番号をバーコード化して、このバーコ
ードを名刺に印刷又は貼付けるようにしたことにより、
その都度電話番号の確認をすることなく、相手のみの確
認で容易に通話することができる。また、名刺からバー
コードを剥離して住所録に貼替えることができるので、
整理が容易になると共に、名刺を持ち歩くことなく、一
冊の住所録で用が足せる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年12月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の斜視図
【図2】 本発明の他の実施例を示す斜視図
【図3】 本発明実施例の名刺の斜視図
【符号の説明】 1.電話機本体 2.バーコード読取装置 3.スリット 4.名刺 5.バーコード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話機にバーコード読取り装置を附属さ
    せ、該読取装置で得た数値信号を電話機に入力して通話
    可能としたことを特徴とするバーコード読取装置電話
    機。
  2. 【請求項2】 名刺の表面又は裏面の一部に電話番号の
    数字に該当するバーコードを印刷したことを特徴とする
    バーコード添付名刺。
  3. 【請求項3】 裏面に剥離の容易な糊を付着させたバー
    コードシールを貼付けてなる請求項2記載のバーコード
    添付名刺。
JP4354379A 1992-11-26 1992-11-26 バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺 Pending JPH08195800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354379A JPH08195800A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4354379A JPH08195800A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08195800A true JPH08195800A (ja) 1996-07-30

Family

ID=18437164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4354379A Pending JPH08195800A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08195800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035166A1 (fr) * 1998-12-08 2000-06-15 Sony Corporation Terminal de communication et support enregistre de type autocollant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035166A1 (fr) * 1998-12-08 2000-06-15 Sony Corporation Terminal de communication et support enregistre de type autocollant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907264A (en) Telephone set with subscriber listing
US5113435A (en) Structure of telephone keyboard
JPH08195800A (ja) バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺
JPS62188539A (ja) 発呼者識別機能付電話機
JPH02279393A (ja) バーコード付き用紙
JPS6154991A (ja) アドレスシ−ト転貼電話番号簿
JPS60254955A (ja) 記録媒体付名刺によるオ−トダイヤル装置
JPH02121553A (ja) 電話自動呼出し装置
EP0544016A1 (en) Printer for identification mark
KR100253629B1 (ko) 컴퓨터에의 자료입력이 용이한 명함과 명함 판독기
JP2000022793A (ja) バーコード読み取り器付き電話機
JPS6069788A (ja) 名刺による情報処理システム
RU2384964C2 (ru) Интерфейс пользователя
JP2650486B2 (ja) ファクシミリ記録紙
KR200181495Y1 (ko) 번호가 내장된 카드식 명함을 이용하는 통신장치
KR200180692Y1 (ko) 이중 명함
JP2913937B2 (ja) バーコード印刷方法およびバーコードプリンター
JPH05284204A (ja) 電話呼出方法、同方法に使用の名刺
JPH02211754A (ja) 電話器
JPH07107151A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0193953A (ja) 回線端末装置
JPH06177953A (ja) 電送機器用発信番号入力装置
JPH11122447A (ja) 原稿から送信先電話番号を読み取り自動的に送信するファクシミリの送信方法およびファクシミリ装置
JPH01188149A (ja) 電話機における番号発信制御方式
JPH01274549A (ja) 電話番号の表示方式