JPH05284204A - 電話呼出方法、同方法に使用の名刺 - Google Patents

電話呼出方法、同方法に使用の名刺

Info

Publication number
JPH05284204A
JPH05284204A JP18028091A JP18028091A JPH05284204A JP H05284204 A JPH05284204 A JP H05284204A JP 18028091 A JP18028091 A JP 18028091A JP 18028091 A JP18028091 A JP 18028091A JP H05284204 A JPH05284204 A JP H05284204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
business card
calling
reading
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18028091A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sato
佐藤文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO NENKI KK
Original Assignee
TOYO NENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO NENKI KK filed Critical TOYO NENKI KK
Priority to JP18028091A priority Critical patent/JPH05284204A/ja
Publication of JPH05284204A publication Critical patent/JPH05284204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】多数の通信相手を簡単な呼出し操作で夫々正確
に呼出すことができるようにする。 【構成】名刺に記載された記名者の電話番号を自動的に
読取りできるように表示する表示部15を有する名刺1
と、名刺1の前記表示部15を読取り、かつ、呼出し発
信する機能を有する電話機2とを使用し、名刺1を電話
機2にセットすることにより通信相手である名刺1の記
名者の電話機を自動的に呼出す。 【効果】上記目的の達成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話機利用通信の通信
相手呼出し方法とこの方法に使用される名刺とに関す
る。さらに詳しくは、電話機を利用して通信する際の方
法に関し、通信相手の呼出しプロセスの改良と、この方
法に使用される名刺とに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電話機利用通信の通信相手呼出し
方法としては、例えば、複数の通信相手の電話機の呼出
し番号(電話番号)を記憶させておくメモリ部とその夫
々の通信相手専用の呼出しボタンとを備えた電話機を使
用し、通信しようとする通信相手専用の呼出しボタンを
選択して押すことにより、いわゆるワンタッチで通信相
手の電話機を自動的に呼出すことができるようにしたも
のが知られている。
【0003】一方、名刺は、ほぼ同一形状の薄厚紙材で
形成され、その交換、保管の習慣は社会的に定着してい
る。名刺の表面には会社名,役職名,姓名,会社所在
地,電話番号等が記載され、裏面には営業品目,会社関
連施設等が記載されているのが一般である。そして電話
番号等は、会社名,役職名,姓名等に比し小さく表示さ
れているのが通常である。特にファクシミリ番号とか、
内線番号等のように、電話番号にも種類が多くなってい
る今日、その傾向は強い。
【0004】しかるにこのような従来の電話機利用通信
の通信相手呼出し方法に使用される電話機では、メモリ
部の容量,呼出しボタンの配置スペース等の関係から、
いわゆるワンタッチで自動的に呼出すことが可能な通信
相手の数は限定されてしまうため、結局名刺に記載され
た電話機の呼出し番号を見てダイヤルにより呼出し操作
しなければならない場合が多いのが現状である。このた
め、名刺に小さく記載された電話機の呼出し番号を見比
べながら誤ダイヤルに気を付けてダイヤルしなければな
らず、呼出し操作が面倒であるという問題点を有してい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述の問題
点を考慮してなされたもので、多数の通信相手を簡単な
呼出し操作で夫々正確に呼出すことのできる電話機利用
通信の通信相手呼出し方法とこの方法に使用される名刺
を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明に係る電話呼出方法は、表面に記載された記
名者の電話番号を自動読取り可能に裏面または周辺に表
示した名刺と、名刺の前記表示を読取り呼出し発信する
機能を有する電話機とを使用し、名刺を電話機にセット
することにより通信相手である名刺の記名者の電話機を
自動的に呼出すことを特徴とする手段を採用する。
【0007】また、本発明に係る上記電話呼出方法に使
用の名刺は、表面に記載された記名者の電話番号を自動
読取り可能に裏面または周辺に表示する表示部を有する
ことを特徴とする。
【0008】
【作用】前述の手段によると、電話呼出方法では、電話
番号を電話機には記憶させず名刺に表示しておき、一
方、電話機には名刺上の表示部を読取る機能および呼出
し発信する機能を装備させておく。このようにすると、
所望の名刺を選び取って電話機にセットすることによ
り、ワンタッチで正確に通信相手の電話機を自動的に呼
出すことができ、しかも自動的に呼出すことが可能な通
信相手の数は限定されないことになるため、多数の通信
相手を簡単な呼出し操作で夫々呼出すことのできる電話
機利用通信の通信相手呼出し方法を提供するという課題
が解決される。
【0009】また、本発明に係る名刺では、電話番号の
自動読取り可能に裏面また周辺に表示したため、名刺と
しての体裁を損なうことなく前述の電話呼出方法に有効
に使用される。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る電話呼出方法とこの方法
に使用される名刺の実施例を図面に基いて説明する。
【0011】図1〜図3に示される名刺1は、表面1
1,裏面12に夫々横書の記載事項13,14があり横
長形として使用される構造となっている。
【0012】この名刺1には、表面11に記載された記
載事項13の記名者の電話番号の表示部15が裏面12
に設けられている。この表示部15は、目立たず名刺1
の記載事項13,14の邪魔になったり名刺1の体裁が
損なわれないように、裏面12の周辺16沿いに小さく
設けられている。また、この表示部15は、自動読取り
が可能な構造であり、例えば、巾の異なる線の組合せか
らなり光学的手段により読取り可能なバーコード、配置
の異なる点の集合体の組合せからなり光学的手段により
読取り可能なポイントコード、特殊塗料による塗分けか
らなり感圧手段により読取り可能な感圧コードが採用さ
れる。なお、この表示部15は、名刺1の配布前に予め
印刷手段等により設けておくこともできるし、受取り後
に所持する者が適当な機器を使用して後発的にシール状
にしたものを貼着する等により設けることもできる。
【0013】このような名刺1は、表示部15の位置,
構造等から、表示部15の存在により自己紹介用具とし
ての機能が損なわれたり所持、保管が困難になったりす
ることにはならない。
【0014】図1,図2に示される電話機2は、名刺1
の下側の周辺16側(即ち、表示部15)が差込み可能
な差込み口21と、差込み口21の内部に設けられ差込
まれた名刺1の表示部15に沿って移動して名刺1の表
示部15の呼出し番号を読取り走査する読取り走査部2
2と、読取り走査部22の読取り情報が入力されて解析
され発信回路に解析した呼出し番号の電話機の呼出しを
指令する読取り本体部(図示せず)と、読取り走査部2
2,読取り本体部の動作を操作するスイッチ23とを備
えている。なお、この読取り走査部22は、固定的箇所
に回動可能に設置され首振り走査する構造でも差支えな
いものである。
【0015】このような名刺1,電話機2を使用する
と、名刺1の下側の周辺16を電話機2の差込み口21
に差込むことにより名刺1を電話機2にセットし、電話
機2のスイッチ23を操作するだけで、名刺1の表示部
15の呼出し番号が読取られて名刺1の記名者の電話機
を自動的に呼出すことができる。このような呼出しは、
名刺1に表示部15が設けられていれば行なうことがで
き、呼出すことが可能な通信相手の数が限定されること
はない。また、名刺1の表面11を手前に向けて表面1
1の記載事項13を確認しながら操作することができる
ため、通信相手の誤り(名刺1の選択の誤り)を確実に
防止することができる。
【0016】また、図3に示される電話機2は、図1,
図2に示された前述の電話機2の差込み口21を横方向
から名刺1をスライド可能な構造とし、読取り走査部2
2を固定設置し、スイッチ23を省略したものである。
このような電話機2では、名刺1を差込み口21に入れ
ると前記スイッチ23のON状態が得られるような感圧
スイッチを設けておき、名刺1をスライドさせることに
より読取り走査部22に呼出し番号を読取らせることが
でき、読取り走査部22の駆動部を省略して電話機2全
体を小型化することができる。
【0017】図4に示される名刺1は、表示部15を4
周辺16に夫々沿って合計4個設け、通信相手の4個の
電話機に選択対応できるようにしてあり、また各表示部
15に表面11に記載された記載事項13の記名者の電
話機の呼出し番号以外に通信の種類(電話,ファクシミ
リ,パソコン等の)別をも情報として加え、通信の種類
によって呼出しの際に特別な信号を発信しなければなら
ない場合に対応できるようにしてある。即ち、通信しよ
うとする種類に対応した通信相手の電話機を呼出すこと
が可能である。
【0018】このような名刺1は、名刺1の上下左右を
変えて電話機2の差込み口21に差込み,スライドさせ
ることによって使用することもできるが、図5に示され
る電話機2のように長方形の名刺載置部24を設けその
周囲に4個のスイッチ23を配置し通信の種類によって
スイッチ23を選択するようにしてておくと、名刺1の
上下左右を変える必要がなくなる。
【0019】図6に示される名刺1は、裏面12の4隅
に表示部15を設け、図1〜図5に示された表示部15
よりも目立たなくしてある。
【0020】図7に示される名刺1は、周辺16に表示
部15を設け、図1〜図6に示された表示部15よりも
目立たなくしてある。
【0021】以上、図示した実施例の外に、電話機2の
読取り走査部22を読取り本体部にコードで接続したペ
ン型,ライト型とし、電話機2の差込み口21を省略す
る実施例とすることもできる。この実施例によると、読
取り走査部22の駆動部と読取り走査部22の内蔵スペ
ースを省略することができ、電話機2全体を小型するこ
とができる利点がある。
【0022】さらに、読取り走査部22に加えて読取り
本体部をも電話機2の外部に取出して電話機2とコード
で接続する実施例とすることもできる。この実施例によ
ると、既存の電話機にも接続使用が可能となる利点があ
る。
【0023】さらに、名刺1の表示部15を利用して住
所録整理等の情報処理に使用したり、名刺1の表示部1
5に他の情報をも入れて複雑な情報処理に使用すること
も可能である。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明に係る電話呼出方法
は、表示を有する名刺を選択して電話機にセットするこ
とにより表示された通信相手の電話機を自動的に呼出す
ことができ、しかも自動的に呼出すことが可能な通信相
手の数は限定されないため、多数の通信相手を簡単な呼
出し操作で夫々正確に呼出すことができる効果がある。
【0025】さらに、表示が名刺の裏面または周辺に設
けられているため、名刺の表面を手前にして表面を確認
しながら使用することができ、通信相手を誤まることが
ない効果がある。また誤ダイヤルを防止できる。
【0026】さらに、本発明に係る名刺は、表示が裏面
または周辺に設けられ目立たないため、名刺としての機
能や体裁が損なわれず製造コストも嵩まない効果があ
る。
【0027】さらに、表示に他の情報を加えることで、
名刺を広範な情報処理にも供することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電話機利用通信の通信相手呼出し
方法とこの方法に使用される名刺との実施例を示す背面
図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1,図2の電話機の変形例を示す背面図であ
る。
【図4】図1,図2の名刺の変形例を示す背面図であ
る。
【図5】図4に示される名刺に好適な電話機の一部を示
す平面図である。
【図6】図4に示される名刺のさらに変形例を示す背面
図である。
【図7】図6に示される名刺のさらに変形例を示す側面
図である。
【符号の説明】
1 名刺 11 表面 12 裏面 15 表示部 16 周辺 2 電話機

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に記載された記名者の電話番号を自
    動読取り可能に裏面または周辺に表示した表示部を有す
    る名刺と、名刺の前記表示部を読取り、かつ呼出し発信
    する機能を有する電話機とを使用し、名刺を電話機にセ
    ットすることにより通信相手である名刺の記名者の電話
    機を自動的に呼出すことを特徴とする電話呼出方法。
  2. 【請求項2】 表面に記載された記名者の電話番号を自
    動読取り可能に裏面または周辺に表示する表示部を有す
    る名刺。
JP18028091A 1991-06-25 1991-06-25 電話呼出方法、同方法に使用の名刺 Pending JPH05284204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18028091A JPH05284204A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 電話呼出方法、同方法に使用の名刺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18028091A JPH05284204A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 電話呼出方法、同方法に使用の名刺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05284204A true JPH05284204A (ja) 1993-10-29

Family

ID=16080463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18028091A Pending JPH05284204A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 電話呼出方法、同方法に使用の名刺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05284204A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6128475A (en) Wireless telephone with sliding keyboard
JPH1042022A (ja) 携帯情報端末装置及び携帯用電子機器
JPH05284204A (ja) 電話呼出方法、同方法に使用の名刺
US7106857B1 (en) Wireless communication devices
JPS60254955A (ja) 記録媒体付名刺によるオ−トダイヤル装置
JPH01199224A (ja) ラベル付パネルスイッチ
FI88348B (fi) Foerfarande och anordning foer visualisering av ett med telefon valt telefonnummer i en telefonapparat
JPS62116050A (ja) 電話装置
KR20000024448A (ko) 전화번호 자동다이얼링 방법
JPS62254560A (ja) 電話番号記憶機能付電話機システム
JPH06164697A (ja) 自動ダイヤル方式
JPS6369357A (ja) 名刺を用いたダイヤル発信方式
JPH02311059A (ja) 電話機のダイヤル方法
JPS61184955A (ja) 電話機
JPH02136296A (ja) 磁気テープ付名刺
JPH01278149A (ja) 電話番号手帳及び電話機
JPS6110350A (ja) 電子メモ付電話器
JPH04119746A (ja) 電話番号表示装置
JPH01170150A (ja) カード型電話帳対応電話システム
JPH04127312A (ja) ワンタッチキー装置
JPH08195800A (ja) バーコード読取装置附属電話機およびバーコード添付名刺
JPS63257812A (ja) 電子機器
JPS61169054A (ja) 電話装置
JPH04123559A (ja) 電話機
JPH05145616A (ja) 電話機