JPS61184955A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPS61184955A
JPS61184955A JP60025409A JP2540985A JPS61184955A JP S61184955 A JPS61184955 A JP S61184955A JP 60025409 A JP60025409 A JP 60025409A JP 2540985 A JP2540985 A JP 2540985A JP S61184955 A JPS61184955 A JP S61184955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
display
telephone
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025409A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Matsuda
松田 昌志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60025409A priority Critical patent/JPS61184955A/ja
Publication of JPS61184955A publication Critical patent/JPS61184955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明はカード式の電話機に関する。
〈発明の概要〉− この発明に係る電話機は、氏名および電話番号等の情報
が記録されたカードを使用して、相手先の電話番号を自
動的にダイヤルするようにしたものである。
〈従来例とその問題点〉 一般に、電話番号をダイヤルする場合、手帳などにメモ
した電話番号を見ながらダイヤルするため、使用者の視
線は、メモとダイヤルとの間を何回か交互に移動するの
で、相手先の電話番号を間違えてダイヤルすることがよ
くある。
また、公衆電話などを利用する際に、電話番号などを控
えた手帳などを電話機の付近に置き忘れてしまうことが
あり、大変に困った事態を生じていた。
〈発明の目的〉 この発明は、上記問題点を解決りるためのもので、ダイ
ヤル操作を間違えずにダイヤルすることのできる電話機
を提供することを目的とする。
〈発明の構成および効果〉 この発明はカードに記録された複数の氏名および電話番
号等の情報を読取る読取手段と、該読取手段により読取
られた情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶さ
れた複数の情報からある情報を選択する選択手段と、該
選択手段により選択された情報を表示する表示部と、架
電の開始を指示する指示手段と、開始の指示に応じて、
選択された情報の電話番号を交換機へ送出するオートダ
イヤル、手段とを備えてなることを特徴とする。
この発明によれば、カードに記録された氏名や電話番号
などが電話機の表示部に表示されるので、使用者はこの
表示を見て相手先ものであるかを判断し、オートダイへ
フルの開始を指示することにより、表示部に表示された
電話番号が交換機へ自動的に送出されるので、ダイヤル
操作を間違えることなくダイヤルすることができる。
〈実施例の説明〉 以下にこの発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
。第1図は、この発明の実施例である電話機のブロック
図である。1は電話機本体。
2は送受話器である。電話機本体1は制御部3゜ブツシ
ュボタン4.カードリーダー5および表示器6から構成
されている。制御部3はマイクロコンピュータで構成さ
れていて、メモリ(図示せず)を備えるとともに電話機
の制御を行なうシステムプログラムが格納されている。
ブツシュボタン4は電話番号入力用の数字ボタンとr#
J、r’*J記号などの符号ボタンとを有している。カ
ードリーダ5は後述するカードに記憶された情報を読取
り、制御部3に出力し、これらの情報は制御部3のメモ
リに記憶される。
表示器6はメモリに記憶された情報のうち氏名および電
話番号を表示する。
第3図は実施例に使用されるカードの記録エリアの例を
示す図である。図において、10は銀行カードなどと識
別するための識別コードや他の補助コードが記録される
エリア、11はカードを使用して通話できる通話可能回
数が記録されるエリア、12,12.12・・・は複数
の氏名および電話番号が記録されるエリアである。
第4図は、実施例の制御部3のメモリの内容を示す図で
、20は本発明のシステムプログラムが記憶されるプロ
グラムエリア、21は通話度数などの演算に使用するワ
ークエリア、22はカードリーダによって読取られた氏
名および電話番号を記憶するエリアである。
第5図は、第1図に示した電話機の制御部3のメモリに
格納されたシステムプログラムの内容を示すフローチャ
ートである。この図に従い上記電話機の動作を説明する
。送受話器2が電話機本体1から外されると、制御部3
はこれを検知して(5100)、電話局の交換機(図示
せず)に接続要求を知らせるとともに、カードリーダ5
が動作状態となり、カードが挿入されるのを待機する(
3101)。カードが挿入されると、カードリーダ6は
カードに記録された情報を読取り、補助コード等をもと
に制御部3は正規のカードであるかをチェックしく81
02)、異種のカード、通話可能回数の残数がないカー
ドなど使用不可のカードを判別して(S103)、上記
内容に該当するカードを返却して(8104)、処理を
終る。
5103でNoとなると、すなわち正規のカードである
と判定されたときは、カードに記録された情報が読取ら
れ、制御部3のメモリに記憶される(8105)。そし
て、第2図に示すように、上記情報のうち第1番目に記
録された氏名、電話番号および項番(参照符号7)が表
示器6に表示される(3106)。上記項番はノJ−ド
に記録された順位を示すものである。
8106の処理が終了すると、制御部3は5107.8
109.8112および5115を監視して、使用者の
操作入力にもとづき以下に述べる処理を行なう。
先ず、表示器6に表示された氏名等が相手先のものであ
る場合、使用者はブツシュボタン4たとえば「#」ボタ
ンを押して、オートダイヤルの開始を指示する。上記開
始指示があると(S107)、制御部3は表示器6に表
示中の電話番号を電話局の交換機へ送出、すなわち自動
的にダイヤル操作を行なう(8108)。
次に8106で表示器6に表示された1番目の情報が相
手先のものでない場合、使用者はブツシュボタン4たと
えば「*jボタンを2回連続して押し、表示器6に次の
情報(2番目の情報〉を表示するよう表示指示を行なう
。上記操作入力があると、次の処理がなされる。初回の
「*」ボタン入力では、5109の判定はN。
となり、5109→5112→5115→5107をく
り返す。2回目の「*」ボタン入力があると、3109
の判定は初めてYESとなり8110以降を実行する。
5110ではメモリ中に上記情報(2番目の情報)があ
るかがチェックされ、情報がある場合は表示器6に2番
目の情報を表示しく5i11)、8107へもどって使
用者の指示を待機する。
このようにして、使用者は上述した操作をくり返えすこ
とにより、所望の相手先の氏名等が選択され、この選択
によりカードに記録された情報が項番の順に表示器6に
表示される。そして、相手先の氏名等が表示器6に表示
されたとき、使用者は「#」ボタンを押してオートダイ
ヤルの開始を指示することにより、制御部3は上述した
8108の処理すなわち表示中の電話番号を自動的にダ
イヤルする。なお、8110で次の項番の情報がなくな
れば、8106へもどり再び第1番目の情報を表示する
相手先の情報が何番目すなわちどの項番にあるかが予か
しめ解かつている場合、使用者はその特定の項番を表示
器6に表示するよう特定表示指示を行なう。いま、相手
先の項番がmであると解かつていると、ブツシュボタン
4たとえば(「*」ボタン)十(数字ボタン(m))を
押して、m番目の情報を表示器6に表示するように特定
表示指示する。上記特定表示指示があると(8112)
、先ず、メモリ中に特定の項番の情報があるかチェック
され(8113)。
この項番、の情報がある場合は特定の項番の氏名等を選
択してこれらを表示器6に表示しく8114)、810
7にもどって使用者の指示を待機する。
使用者は表示された上記特定の項番の氏名等を見て、目
的のものであれば、「#」ボタンを押しオートダイヤル
の開始を指示することにより、制御部3は上述した81
08の処理すなわち表示中の電話番号を自動的にダイヤ
ルする。
5113で指示された特定の項番がない場合は8106
へもどり再び第1番目の情報を表示する。
このようにして、表示された情報をもとに、使用者は上
述した操作をすることにより、制御部3は表示された電
話番号を交換機へ送出し、相手先に呼出音を発する。そ
して通話が終了し、送受話器2が電話機本体にもどされ
ると(S115)1表示器5の表示を消して、カードを
返却しく8116)、処理を終る。
以上のように、実施例によれば、使用者は表示器5に表
示された氏名等を確認して、ブツシュボタン4を操作す
ることにより、簡単かつ正確に相手先の電話番号をダイ
ヤルすることができる。したがって電話番号を押し間違
えたりすることがなく大変便利である。
また、カードを返却した際、カードの抜き忘れを防止す
るように、たとえば報知手段を設けておけば、カードす
なわち電話番号のメモを忘れることがなくなる。したが
って従来のように電話番号を記録した手帳などを置き忘
れることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は同実施例において、表示器にカードの情報を表
示した表示の一例を示す図、第3図は本発明の実施例に
使用されるカードの記録fil域のフォーマットの例を
示す図、第4図は制御部のメモリの内容を示す図、第5
図は上記電話機の動作を示すフローチャートである。 1・・・電話機本体 3・・・制御部 4・・・ブツシュボタン 5・・・カードリーダ 6・・・表示部 特許出願人  立石電機株式会社 第1図 第2図 第3図 第 4r プログラム エソ =21

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カードに記録された複数の氏名および電話番号等の情報
    を読取る読取手段と、 該読取手段により読取られた情報を記憶する記憶手段と
    、 該記憶手段に記憶された複数の情報からある情報を選択
    する選択手段と、 該選択手段により選択された情報を表示する表示部と、 架電の開始を指示する指示手段と、 開始の指示に応じて、選択された情報の電話番号を交換
    機へ送出するオートダイヤル手段とを備えてなる電話機
JP60025409A 1985-02-12 1985-02-12 電話機 Pending JPS61184955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025409A JPS61184955A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025409A JPS61184955A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184955A true JPS61184955A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12165117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025409A Pending JPS61184955A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0404452A2 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Canon Kabushiki Kaisha System utilizing portable device
US5283826A (en) * 1989-06-16 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha System using a portable call information device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0404452A2 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Canon Kabushiki Kaisha System utilizing portable device
US5283826A (en) * 1989-06-16 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha System using a portable call information device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8254887B2 (en) Communication terminal device and computer program product
US5748709A (en) Programmable answering machine with multiple voice boxes and caller ID
US6125287A (en) Wireless telephone having an improved user interface
US7007239B1 (en) Method and apparatus for accessing a contacts database and telephone services
US6064725A (en) Communication terminal device, call-history memory method and call-history display method
US20040119755A1 (en) One hand quick dialer for communications devices
JPH10243080A (ja) 電話のための電話番号データベース
TW200536354A (en) Interactive phone book
US7167729B1 (en) Portable electronic apparatus
GB2322511A (en) Phone number database
JPS61184955A (ja) 電話機
KR100585723B1 (ko) 휴대 통신 단말기의 수신 메시지 디스플레이 방법
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JP2000231309A (ja) 画像形成装置
KR100995729B1 (ko) 휴대 단말기 및 그의 폰북 검색방법
JP2003134221A (ja) 通信端末
JPH01240060A (ja) 多品種商品の受発注システム及びこの受発注システムに用いる多機能電話装置
JPH09275441A (ja) 携帯電話機
JPS61111053A (ja) インテリジエント・テレホン
JPH0479554A (ja) カード式公衆電話機
KR100863442B1 (ko) 수신 전화번호 입력방법
JPS62116050A (ja) 電話装置
JP2000207105A (ja) 通信端末装置
KR20000024448A (ko) 전화번호 자동다이얼링 방법
JPH0326158A (ja) 電話番号表示装置