JPH0227876A - 画像圧縮処理における符号化データ生成方式 - Google Patents
画像圧縮処理における符号化データ生成方式Info
- Publication number
- JPH0227876A JPH0227876A JP17786988A JP17786988A JPH0227876A JP H0227876 A JPH0227876 A JP H0227876A JP 17786988 A JP17786988 A JP 17786988A JP 17786988 A JP17786988 A JP 17786988A JP H0227876 A JPH0227876 A JP H0227876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- encoding
- coding data
- coding
- linear function
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007906 compression Methods 0.000 title description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 title description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000012886 linear function Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は画像圧縮、例えば濃淡画像等をX方向の直線成
分の集合とみなし、そのラインごとに符号化する圧縮方
式にあって、符号化データを生成するための方式に関す
る。
分の集合とみなし、そのラインごとに符号化する圧縮方
式にあって、符号化データを生成するための方式に関す
る。
現在、濃淡画像等を圧縮してファイル等に格納するにつ
いて1画像をX方向の直線成分の集合とみなし、各ライ
ンごとに符号データを生成し、格納する方法がとられて
いる。J[画像と同一の復元再生画を得るためには各ラ
インを一時に符号化すればよいが、あまりにデータ量が
多くなり、変換時間が非常に長くなってしまう。
いて1画像をX方向の直線成分の集合とみなし、各ライ
ンごとに符号データを生成し、格納する方法がとられて
いる。J[画像と同一の復元再生画を得るためには各ラ
インを一時に符号化すればよいが、あまりにデータ量が
多くなり、変換時間が非常に長くなってしまう。
そこで、各ラインを適宜に分割して符号化区分を設定し
、その符号化区分ごとに符号化データを逐次生成して格
納することで時間の短縮が図られる。また、符号化区分
の設定によって、生成時のパラメータ数に影響を与え、
バイト数に影響することになるので、この符号化区間を
次にようにして選ぶ、各ラインにおける階調値の差分値
を基として分割候補点を抽出し、各種の基準値と比較し
て前記の分割候補点の中から分割点を決定することが行
なわれる。この分割点間を1つの符号化区間とする。
、その符号化区分ごとに符号化データを逐次生成して格
納することで時間の短縮が図られる。また、符号化区分
の設定によって、生成時のパラメータ数に影響を与え、
バイト数に影響することになるので、この符号化区間を
次にようにして選ぶ、各ラインにおける階調値の差分値
を基として分割候補点を抽出し、各種の基準値と比較し
て前記の分割候補点の中から分割点を決定することが行
なわれる。この分割点間を1つの符号化区間とする。
ここで、こうして決定された二つの分割点により構成さ
れた符号化区間内のデータな近似関数を用いて符号化デ
ータとするのであるが、この近似関数としてすべての符
号化区間についてスプライン関数を用いると処理時間が
かかつてしまうという問題が残された。
れた符号化区間内のデータな近似関数を用いて符号化デ
ータとするのであるが、この近似関数としてすべての符
号化区間についてスプライン関数を用いると処理時間が
かかつてしまうという問題が残された。
本発明は係る技術的な問題点に着目してなされたもので
、かかる問題点を解消して、符号化データの生成に要す
る時間を短縮し、また、符号化データの圧縮率も向とさ
せることができる画像圧縮処理における符号化データ生
成方式を提供することを目的としている。
、かかる問題点を解消して、符号化データの生成に要す
る時間を短縮し、また、符号化データの圧縮率も向とさ
せることができる画像圧縮処理における符号化データ生
成方式を提供することを目的としている。
帽1を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本発明に係る画像圧縮処理
における符号化データ生成方式は、画像を構成するX方
向の直線ラインの隣接する画素間の階調値の差分値を基
として決定された分割点間の符号化区間を近似関数によ
って符号化するに際し、まず基準となる一次関数を求め
、その一次関数と原画像データとの近似誤差を求め、そ
の近似誤差が予め設定されている許容範囲内か否かによ
って符号化処理方法を選択することを特徴としている。
における符号化データ生成方式は、画像を構成するX方
向の直線ラインの隣接する画素間の階調値の差分値を基
として決定された分割点間の符号化区間を近似関数によ
って符号化するに際し、まず基準となる一次関数を求め
、その一次関数と原画像データとの近似誤差を求め、そ
の近似誤差が予め設定されている許容範囲内か否かによ
って符号化処理方法を選択することを特徴としている。
上記したような符号化データ生成方式としたことにより
、符号化区間内における原画像データがほとんど直線に
近い場合には、その符号区間内における符号化は一次関
数によって処理されることとなり、符号化データ生成の
ための処理時間が短縮され、また、その分圧縮率も向上
することとなる。
、符号化区間内における原画像データがほとんど直線に
近い場合には、その符号区間内における符号化は一次関
数によって処理されることとなり、符号化データ生成の
ための処理時間が短縮され、また、その分圧縮率も向上
することとなる。
次に、本発明の実施例を第1図乃至第4図を参照して詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は本発明に係る符号化データ生成方式を含めた画
像圧縮の全体処理を表わすシーケンス図で、この画像圧
縮方式は、符号化パラメータを選択する技術、即ち1画
像データから1ラインごとに順次セットしていくこと、
そのセットされた各ラインごとに符号化区間を設定する
技術、即ち、分割点を決定してやること、及び、その分
割点により決定された符号化区間内の原画像データを符
号化処理する技術(本発明はこの段階の技術と対応する
)、その符号化されたデータを逐次ファイル等へ格納す
る技術に大別される。
像圧縮の全体処理を表わすシーケンス図で、この画像圧
縮方式は、符号化パラメータを選択する技術、即ち1画
像データから1ラインごとに順次セットしていくこと、
そのセットされた各ラインごとに符号化区間を設定する
技術、即ち、分割点を決定してやること、及び、その分
割点により決定された符号化区間内の原画像データを符
号化処理する技術(本発明はこの段階の技術と対応する
)、その符号化されたデータを逐次ファイル等へ格納す
る技術に大別される。
セットされた1つのX方向ラインについて、その階調値
の差分値により分割候補点がいくつか抽出され、その分
割候補点間の階調値の最大値と最小値の差、及びX方向
の距離を各々基準値(距離の場合は最小基準値)と比較
することで分割点が決定され、さらに距離の最大基準値
と比較することで1分割点が決定され、さらに、距離の
最大基準値と比較することで、分割点が追加されて符号
化区間が設定される。こうして符号化区間が設定される
と、その符号化区間ごとに原画像のデータを符号化して
いくこととなるが1本発明に係る符号化データの生成方
式は大概的に第2図に示すシーケンス図のようになって
いる。まず、得られた符号化区間内での近似誤差を求め
、その誤差によって符号化方法を切り換え、1次関数か
スプライン関数のいずれかで符号化データを生成するこ
ととしている。第3図はその処理の流れを表わすフロー
チャートであり、第4図は説明図である。
の差分値により分割候補点がいくつか抽出され、その分
割候補点間の階調値の最大値と最小値の差、及びX方向
の距離を各々基準値(距離の場合は最小基準値)と比較
することで分割点が決定され、さらに距離の最大基準値
と比較することで1分割点が決定され、さらに、距離の
最大基準値と比較することで、分割点が追加されて符号
化区間が設定される。こうして符号化区間が設定される
と、その符号化区間ごとに原画像のデータを符号化して
いくこととなるが1本発明に係る符号化データの生成方
式は大概的に第2図に示すシーケンス図のようになって
いる。まず、得られた符号化区間内での近似誤差を求め
、その誤差によって符号化方法を切り換え、1次関数か
スプライン関数のいずれかで符号化データを生成するこ
ととしている。第3図はその処理の流れを表わすフロー
チャートであり、第4図は説明図である。
まず、第4図にa−gで示す分割点により設定された符
号化区間内で基準となる1次関数を決める。これは、隣
接する分割点、例えばa、!:b、bとC・・・の階調
値を直線で仮に結ぶことにより得られる。こうして符号
化区間内における1次関数が求まると、その1次関数(
仮に結ばれた直線)と実際の原画像データとの近似誤差
を求め、この近似誤差を予め、例えば「2」等と設定し
である許容の基準値と比較し、その基準値内であれば、
原画像データがほとんど直線に近いと判断され、1次関
数によって符号化データの生成が行なわれる。また、前
記した許容の基準値をオーバーしている場合には、その
符号化区間内に3点のみが存在しているか否かのデシジ
ョンが行なわれ、3点のみの場合には3点処理で符号化
データが生成され、また、否の場合にはスプライン近似
関数によって符号化データが生成されることになる0例
えば、第4図として示す説明図にあっては分割点b−0
間は原画像データがほとんど直線に近く、このb−0間
の符号化区間は1次関数による符号化データ生成が実行
されることとなる。
号化区間内で基準となる1次関数を決める。これは、隣
接する分割点、例えばa、!:b、bとC・・・の階調
値を直線で仮に結ぶことにより得られる。こうして符号
化区間内における1次関数が求まると、その1次関数(
仮に結ばれた直線)と実際の原画像データとの近似誤差
を求め、この近似誤差を予め、例えば「2」等と設定し
である許容の基準値と比較し、その基準値内であれば、
原画像データがほとんど直線に近いと判断され、1次関
数によって符号化データの生成が行なわれる。また、前
記した許容の基準値をオーバーしている場合には、その
符号化区間内に3点のみが存在しているか否かのデシジ
ョンが行なわれ、3点のみの場合には3点処理で符号化
データが生成され、また、否の場合にはスプライン近似
関数によって符号化データが生成されることになる0例
えば、第4図として示す説明図にあっては分割点b−0
間は原画像データがほとんど直線に近く、このb−0間
の符号化区間は1次関数による符号化データ生成が実行
されることとなる。
上述したように、本発明に係る画像圧縮処理における符
号化データ生成方式によると、スプライン関数を使用せ
ずとも済む符号化区間にあっては簡易な1次関数で処理
するため、符号化データの生成に要する時間が短縮され
、また、1次関数を使用する分データ圧縮率も向上する
ものとなっている。
号化データ生成方式によると、スプライン関数を使用せ
ずとも済む符号化区間にあっては簡易な1次関数で処理
するため、符号化データの生成に要する時間が短縮され
、また、1次関数を使用する分データ圧縮率も向上する
ものとなっている。
第1図は本発明に係る符号化データ生成方式を含めた画
像圧縮処理方式の全体のシーケンス図、第2図は本発明
の技術構成を示すシーケンス図、第3図は同処理の流れ
を表わすフローチャート、第4図は同説明図である。 第 図
像圧縮処理方式の全体のシーケンス図、第2図は本発明
の技術構成を示すシーケンス図、第3図は同処理の流れ
を表わすフローチャート、第4図は同説明図である。 第 図
Claims (1)
- 画像を構成するX方向の直線ラインの隣接する画素間の
階調値の差分値を基として決定された分割点間の符号化
区間を近似関数によって符号化するに際し、まず基準と
なる一次関数を求め、その一次関数と原画像データとの
近似誤差を求め、その近似誤差が予め設定されている許
容範囲内か否かによって符号化処理方法を選択すること
を特徴とする画像圧縮処理における符号化データ生成方
式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17786988A JPH0227876A (ja) | 1988-07-16 | 1988-07-16 | 画像圧縮処理における符号化データ生成方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17786988A JPH0227876A (ja) | 1988-07-16 | 1988-07-16 | 画像圧縮処理における符号化データ生成方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0227876A true JPH0227876A (ja) | 1990-01-30 |
Family
ID=16038487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17786988A Pending JPH0227876A (ja) | 1988-07-16 | 1988-07-16 | 画像圧縮処理における符号化データ生成方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0227876A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009113174A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Honda R&D Sun Co Ltd | 作業用ターンテーブル |
-
1988
- 1988-07-16 JP JP17786988A patent/JPH0227876A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009113174A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Honda R&D Sun Co Ltd | 作業用ターンテーブル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1274249B1 (en) | Image data encoding method and apparatus | |
US6118900A (en) | Image coding device and image decoding device for use with image disassembly | |
JPH0227876A (ja) | 画像圧縮処理における符号化データ生成方式 | |
JPH10198792A (ja) | パタンマッチング符号化方法及び符号化装置 | |
JPH06152986A (ja) | 画像圧縮方法及び装置 | |
KR0169662B1 (ko) | 다수의 부호책을 갖는 피티에스 벡터양자화 부호기 | |
JPH01129589A (ja) | 画像符号化方式 | |
JPS60162391A (ja) | 逐次近似ベクトル量子化器 | |
JP3094390B2 (ja) | 任意形態の物体の境界を含むブロックの変換符号化装置 | |
JP2537246B2 (ja) | 画像符号化方式 | |
JP2939869B2 (ja) | 画像符号化装置および画像復号装置 | |
JP3049070B2 (ja) | 画像高能率符号化方法 | |
Amashi et al. | Experimental study on JPEG-LS algorithm | |
JPH0329582A (ja) | 画像の符号化方式 | |
JPH0227875A (ja) | 画像圧縮処理における符合化区間設定方式 | |
JPS63171087A (ja) | 画像デ−タの直交変換符号化方法 | |
JPH0227874A (ja) | 画像の圧縮方式 | |
JPH04154374A (ja) | 画像データ符号化装置 | |
JPH03224362A (ja) | 圧縮データ量制御方法 | |
JPS62231568A (ja) | 印刷用画像デ−タの圧縮方法 | |
JPH03254281A (ja) | ライン可変符号化装置 | |
JPH03243066A (ja) | 画像符号化方式 | |
JPS63172574A (ja) | 画像デ−タの復号方式 | |
JPH03179975A (ja) | 符号化装置 | |
JPS63104576A (ja) | 画像処理装置 |