JP2009113174A - 作業用ターンテーブル - Google Patents

作業用ターンテーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2009113174A
JP2009113174A JP2007291075A JP2007291075A JP2009113174A JP 2009113174 A JP2009113174 A JP 2009113174A JP 2007291075 A JP2007291075 A JP 2007291075A JP 2007291075 A JP2007291075 A JP 2007291075A JP 2009113174 A JP2009113174 A JP 2009113174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
fixed
working
rotating
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007291075A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Iwasaki
満男 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Honda R&D Co Ltd
Honda R&D Sun Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Honda R&D Co Ltd
Honda R&D Sun Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Honda R&D Co Ltd, Honda R&D Sun Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007291075A priority Critical patent/JP2009113174A/ja
Publication of JP2009113174A publication Critical patent/JP2009113174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H1/00Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
    • B25H1/12Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby with storage compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H1/00Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
    • B25H1/14Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby with provision for adjusting the bench top
    • B25H1/16Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby with provision for adjusting the bench top in height

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)

Abstract

【課題】座り姿勢の作業者の位置を固定した状態であっても、複数の作業を容易に行える、使い勝手の良い作業用ターンテーブルを提供することを課題とする。
【解決手段】作業用ターンテーブル10は、床に載せる若しくは固定する固定部分11と、この固定部分11の上部に鉛直軸廻りに回転自在に設けた回転部分20とからなり、この回転部分12に作業用部品類12A、12Bを載せる。
固定部分11は、回転部分20を載せることができる水平な天板13と、この天板13を支える脚部14とを備えている。
【効果】作業用部品類が傾斜しているので、座り作業者は、前かがみになることなく作業用部品類に手が届き、使い勝手がよい。さらに、回転部分に載せた作業用部品類が回転するので、作業者は位置を固定した状態で、複数の作業を円滑に行うことができる利点がある。
【選択図】図1

Description

本発明は、作業用部品類を載せることができる作業用ターンテーブルの改良に関するものである。
作業者が複数の作業を行うには、作業ごとに異なる場所に移動することがある。この場合には、作業者が同じ場所で複数の作業を実現することができるテーブルがあると便利であり、この要求に応えることができる作業用ターンテーブルが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
実開平4−19517号公報(第1図)
特許文献1を次図に基づいて説明する。
図6は従来の技術の基本原理を説明する図であり、(a)に示すように、作業者101が複数の作業をする場合には、まず、作業用ターンテーブル102の回転板103上の第1の物品104に対して作業を施す。
次に、回転板103を回転軸105を中心にして鉛直軸廻りに矢印(1)の向きに回転させることで、第2の物品106が作業者101の正面に移動する。作業者101は、第2の物品106に対して作業を施す。
ところで(b)に示すように、作業者101が立ち姿勢の場合は、視線の高い位置から回転板103の上面107を見渡すことができ、容易に作業が行える。
しかし、作業者108が車いす109を利用して座り姿勢になる場合には、腰の位置が低くなり上半身しか動かせず、回転板103の上面107をのぞき込む形となるため、前かがみで作業を行う必要がある。
すなわち、座り姿勢の作業者にとっては使い勝手が悪く、作業性がよいとは言えない。
車いす利用者など、座り姿勢の作業者であっても容易に作業が行えて使い勝手が良く、かつ、作業者の位置を固定した状態で複数の作業が行える作業用ターンテーブルが求められる。
本発明は、座り姿勢の作業者であっても、使い勝手の良い作業用ターンテーブルを提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、床に載せる若しくは固定する固定部分と、この固定部分の上部に鉛直軸廻りに回転自在に設けた回転部分とからなり、この回転部分に作業用部品類を載せることができる作業用ターンテーブルにおいて、
前記回転部分には、水平面に対して傾斜させるとともに前記作業用部品類を載せることができる傾斜部材を、複数備えていることを特徴とする。
請求項2に係る発明では、回転部分は、水平に配置される回転板と、この回転板に設けられる傾斜部材と、これらの傾斜部材を、傾斜角が変更できるように前記回転板に連結するヒンジと、前記回転板に傾斜部材を固定するロック機構とからなることを特徴とする。
請求項1に係る発明では、固定部分の上部に作業用部品類を載せた傾斜部材を複数備えている回転部分が鉛直軸廻りに回転する。作業用部品類が傾斜しているので、座り作業者は、前かがみになることなく作業用部品類に手が届き、使い勝手がよい。さらに、回転部分に載せた作業用部品類が回転するので、作業者は移動することなく、複数の作業を円滑に行うことができる。
請求項2に係る発明では、傾斜部材の傾斜角を任意に設定できる。作業者は好みの傾斜角に傾斜部材を設定できるので、作業用ターンテーブルの利便性が高まる。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。
図1は本発明に係る作業用ターンテーブルの斜視図であり、作業用ターンテーブル10は、床に載せる若しくは固定する固定部分11と、この固定部分11の上部に鉛直軸廻りに回転自在に設けた回転部分20とからなり、この回転部分20に作業用部品類12A、12Bを載せることができる。
固定部分11は、回転部分20を載せることができる水平な天板13と、この天板13を支える複数本(実施例では4本)の脚部14と、を備えている。
脚部14は、天板13の下面から鉛直下向きに延び中空である四角柱部15と、この四角柱部15の一対の対面する測面に設けられた複数の貫通穴16と、前記四角柱部15の中空部分に差し込まれ摺動する摺動部材17と、前記貫通穴16に支持され摺動部材17の位置決めをするボルト18と、このボルト18を固定する蝶ナット19とを備える。
天板13の高さ、すなわち床から天板13までの距離を変更するには、まず、蝶ナット19を緩めてボルト18を四角柱部15の貫通穴16から外す。
次に、摺動部材17を鉛直方向に摺動させて、脚部14の長さを調整し、天板13の高さを決める。ボルト18を貫通穴に差し込み、蝶ナット19により締め付けると、四角柱部15に摺動部材17が固定され、床から天板13までの距離が保持される。
回転部分20は、前記天板13の上面に設置され鉛直軸廻りに回転する回転機構21と、この回転機構21の上部に設けられ水平面に対して傾斜させるとともに前記作業用部品類12を載せることができる複数の傾斜部材35とを備える。
図2は図1の2−2線断面図であり、回転機構21は、天板13の上面に固定ピン22で固定される固定板23と、この固定板23の中心に鉛直上向きに備えられた回転軸24と、この回転軸24を中心にして前記固定板23の上面に設置された円形状のスラスト軸受25と、このスラスト軸受25の上に設置されて前記回転軸24を中心にして回転する回転板28と、この回転板28の中心に接続され回転軸24を受けるメタルブッシュ29と、前記回転軸24の上部に固定され、前記回転板28が回転軸24から外れないように押さえるナット31と、前記回転板28の上面に立てられた一対の柱32と、この一対の柱32に掛け渡された梁33と、この梁33と回転板28の端に傾斜した状態で掛け渡された複数のクロスメンバー34と、を備える。
傾斜部材35は、これらのクロスメンバー34の上部に固定された枠部36と、枠部36の外側に起立形成したストッパ片37と、からなる。
なお、傾斜部材35が傾斜していることにより作業用部品類12Aが滑り落ちる虞があるが、本発明では、枠部36の外側にストッパ片37を設けたので、作業用部品類12Aの落下を防ぐこともできる。
以上の構成からなる作業用ターンテーブルの作用を次に述べる。
図3は作業用ターンテーブルの作用説明図であり、(a)に示すように、水平からθ1だけ傾斜させた傾斜部材35に作業用部品類12A、12Bを載せて、車いす41に座った作業者42が作業を行っている形態を示す。
傾斜した作業面の手前にある部品に対して作業をする場合は、作業者42は実線で示す姿勢になる。傾斜した作業面の奥にある部品に対して作業をする場合は、作業者42は想像線で示すように、軽く前屈した姿勢になる。
比較のため、(b)に示すように、水平なテーブル102で車いす109に座った作業者108が作業を行っている形態を示す。
作業面の手前にある部品に対して作業をする場合は、作業者108は実線で示す姿勢になる。作業面の奥にある部品に対して作業をする場合は、作業者108は想像線で示すように、深く前屈した姿勢になる。
(a)に示す作業者42の姿勢は傾斜角θ1が約30°の場合に現れる。(b)に示す作業者108の姿勢は傾斜角θ1がゼロに近い場合に現れる。
すなわち、傾斜部材35をθ1だけ水平から傾斜させたことにより、作業姿勢を(b)に示す形態から(a)に示す形態に変化させることができる。
作業姿勢が(a)に示す形態であれば、作業面の手前にある部品に対して作業をする場合だけでなく、作業面の奥にある部品に対して作業をする場合も、前屈の程度が軽微であり、作業性の向上が図れる。
作業面が傾斜しているので、座り姿勢の作業者は、強く前かがみになることなく作業面に手が届き、座り作業を容易に実現することができる。
さらに、(a)に示すように、回転部分20を回転させることにより、作業者42の位置を固定した状態で、作業用部品類12Aと作業用部品類12Bに対して作業を行うことができる。
すなわち、2種類の作業を円滑に行うことができる。
以上に述べた作業用ターンテーブルの別実施例を以下に説明する。
図4は本発明の別実施例を説明する図(平面図)であり、(a)に示すように、回転部分20は、傾斜部材35を3つ備える。
作業者の位置を固定した状態で、作業用部品類12Aと作業用部品類12Bと作業用部品類12Cに対して作業を行うことができる。
また、(b)に示すように、回転部分20は、傾斜部材35を4つ備える。
作業者の位置を固定した状態で、作業用部品類12Aと作業用部品類12Bと作業用部品類12Cと作業用部品類12Dに対して作業を行うことができる。
すなわち、回転部分20は、傾斜部材35は2つに限定せず、複数備えてもよく、作業の種類に応じた数の傾斜部材35に作業用部品類12を載せて作業を行うことができる。
図2で説明した傾斜部材35は、高さが固定の梁33と回転板28の端に傾斜した状態で掛け渡されているため、水平からの傾斜角が固定されているが、傾斜角を調整可能にすることもできる。その例を次に説明する。
図5は本発明の更なる別実施例を説明する図(側面図)であり、図2と同様の部材は符号を流用して詳細な説明は省略する。
すなわち、回転部分20には、前記回転板28に設けられる前記傾斜部材35と、これらの傾斜部材35を傾斜角が変更できるように前記回転板28に連結するヒンジ46と、前記回転板28に前記傾斜部材35を固定するロック機構50が設けられている。
ロック機構50は、回転板28から立ち上げられ、ヒンジ46の軸を中心とする円弧形状の下部支持板51と、この下部支持板51と対になり、前記傾斜部材35から立ち下げられた上部支持板52と、この上部支持板52に下部に設けられた固定ボルト53と、この固定ボルト53と対になる蝶ナット54と、を備える。
第2の実施例の作用を説明する。
まず、蝶ナット54を緩め、傾斜部材35をヒンジ46の軸を中心に想像線で示すように回動させて位置を決める。このとき、固定ボルト53は、下部支持板51に設けられた長溝55に沿って移動する。
次に、下部支持板51と上部支持板52を、固定ボルト53と蝶ナット54により挟んで締め付けると、傾斜部材35の位置が保持される。
作業の状況に合わせて傾斜角を調整するので、最適な姿勢で作業を行え、作業効率を上げることができる。
尚、本発明の作業机は、実施の形態では車いすの作業者に適用したが、座り姿勢で作業するのであれば、普通の椅子に座る作業者に適用可能である。
本発明の作業用ターンテーブルは、座り姿勢で作業をするための作業用ターンテーブルに好適である。
本発明に係る作業用ターンテーブルの斜視図である。 図1の2−2線断面図である。 作業用ターンテーブルの作用説明図である。 本発明の別実施例を説明する図である。 本発明の更なる別実施例を説明する図である。 従来の技術の基本原理を説明する図である。
符号の説明
10…作業用ターンテーブル、11…固定部分、12…作業用部品類、20…回転部分、28…回転板、35…傾斜部材、46…ヒンジ、50…ロック機構。

Claims (2)

  1. 床に載せる若しくは固定する固定部分と、この固定部分の上部に鉛直軸廻りに回転自在に設けた回転部分とからなり、この回転部分に作業用部品類を載せることができる作業用ターンテーブルにおいて、
    前記回転部分には、水平面に対して傾斜させるとともに前記作業用部品類を載せることができる傾斜部材を、複数備えていることを特徴とする作業用ターンテーブル。
  2. 前記回転部分は、水平に配置される回転板と、この回転板に設けられる前記傾斜部材と、これらの傾斜部材を、傾斜角が変更できるように前記回転板に連結するヒンジと、前記回転板に前記傾斜部材を固定するロック機構とからなることを特徴とする請求項1記載の作業用ターンテーブル。
JP2007291075A 2007-11-08 2007-11-08 作業用ターンテーブル Pending JP2009113174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291075A JP2009113174A (ja) 2007-11-08 2007-11-08 作業用ターンテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007291075A JP2009113174A (ja) 2007-11-08 2007-11-08 作業用ターンテーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009113174A true JP2009113174A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40780880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291075A Pending JP2009113174A (ja) 2007-11-08 2007-11-08 作業用ターンテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009113174A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018627A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Honda Sun Co Ltd 部品計数治具
CN105252503A (zh) * 2015-11-27 2016-01-20 苏州苏铸工业控制工程技术研究中心有限公司 一种专用于安装板接线用的斜面工作台
WO2016060813A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-21 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Adjustable rotating tire section buffing table
CN112548968A (zh) * 2020-12-03 2021-03-26 长春科技学院 一种机电设备安装用作业平台
KR20210051301A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 주식회사 서연이화 도어트림 회전 작업대

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1652792A (en) * 1926-09-17 1927-12-13 Mike Daradics Multiple writing table
JPS439060Y1 (ja) * 1964-06-29 1968-04-20
US3391474A (en) * 1964-12-18 1968-07-09 Int Research & Dev Co Ltd Rotatable work assembly table and assembly method utilizing the same
JPS4738326Y1 (ja) * 1967-06-28 1972-11-20
JPS4812247Y1 (ja) * 1967-11-24 1973-04-03
JPS4834175Y1 (ja) * 1968-07-12 1973-10-16
JPS58185936A (ja) * 1982-04-22 1983-10-29 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS6430178A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Nippon Telegraph & Telephone Electrolyte for lithium battery
JPH0227876A (ja) * 1988-07-16 1990-01-30 Alps Electric Co Ltd 画像圧縮処理における符号化データ生成方式

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1652792A (en) * 1926-09-17 1927-12-13 Mike Daradics Multiple writing table
JPS439060Y1 (ja) * 1964-06-29 1968-04-20
US3391474A (en) * 1964-12-18 1968-07-09 Int Research & Dev Co Ltd Rotatable work assembly table and assembly method utilizing the same
JPS4738326Y1 (ja) * 1967-06-28 1972-11-20
JPS4812247Y1 (ja) * 1967-11-24 1973-04-03
JPS4834175Y1 (ja) * 1968-07-12 1973-10-16
JPS58185936A (ja) * 1982-04-22 1983-10-29 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンの吸気装置
JPS6430178A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Nippon Telegraph & Telephone Electrolyte for lithium battery
JPH0227876A (ja) * 1988-07-16 1990-01-30 Alps Electric Co Ltd 画像圧縮処理における符号化データ生成方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018627A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Honda Sun Co Ltd 部品計数治具
WO2016060813A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-21 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Adjustable rotating tire section buffing table
CN105252503A (zh) * 2015-11-27 2016-01-20 苏州苏铸工业控制工程技术研究中心有限公司 一种专用于安装板接线用的斜面工作台
KR20210051301A (ko) * 2019-10-30 2021-05-10 주식회사 서연이화 도어트림 회전 작업대
KR102261023B1 (ko) * 2019-10-30 2021-06-04 주식회사 서연이화 도어트림 회전 작업대
CN112548968A (zh) * 2020-12-03 2021-03-26 长春科技学院 一种机电设备安装用作业平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI734827B (zh) 書桌
US20080237412A1 (en) Display device stand
US7252040B2 (en) Portable table for a laptop computer
JP4583435B2 (ja) スタンド
US7233488B2 (en) Display device having a retractable supporting unit
US20040025754A1 (en) Work station
JP2008241903A (ja) 表示装置用スタンド
JP2009113174A (ja) 作業用ターンテーブル
JP2009131635A (ja) 少なくとも1人の着座使用者用デスクまたは製図テーブルとして機能するワークステーション
US6604786B1 (en) Support apparatus for a chair
KR102393192B1 (ko) 반도체 작업용 기능성 작업대
US20040216646A1 (en) Work station
JP2002153354A (ja) キーボードテーブルを備えた事務用回転椅子
CN211163837U (zh) 一种可任意调节角度的支腿
JP4907704B2 (ja) スタンド
CN220987993U (zh) 一种可调节桌子
JPH10146224A (ja) パソコン用デスク
JP2001238734A (ja) 可動天板を備えるテーブル
JPH09295797A (ja) 物体の昇降装置
US11185157B2 (en) Computer furniture
JP6812323B2 (ja) 什器
US20060124035A1 (en) Table with inclined work surface
JP3035801U (ja) テーブル
CN111096549A (zh) 桌子
JP4641127B2 (ja) Oa機器本体用載置装置及びこれと支柱装置との組み合わせ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20101116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02