JPH0227872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227872B2
JPH0227872B2 JP55159989A JP15998980A JPH0227872B2 JP H0227872 B2 JPH0227872 B2 JP H0227872B2 JP 55159989 A JP55159989 A JP 55159989A JP 15998980 A JP15998980 A JP 15998980A JP H0227872 B2 JPH0227872 B2 JP H0227872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
storage unit
bistable
converter
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55159989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5783972A (en
Inventor
Kenji Toyoda
Takao Watanabe
Hideya Inoe
Sumyoshi Kasuya
Yutaka Ichihara
Akira Myaji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP55159989A priority Critical patent/JPS5783972A/ja
Publication of JPS5783972A publication Critical patent/JPS5783972A/ja
Publication of JPH0227872B2 publication Critical patent/JPH0227872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2108Intermediate information storage for one or a few pictures for one picture only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被写体像を撮像素子により電気信号
に変換し、この電気信号を記憶媒体に記憶する電
子カメラ及び電子カメラ用コンバータに関する。
本出願人は、被写体像の静止画電気信号を作成
する撮像部と、この撮像部に着脱可能であつて静
止画電気信号を記憶する記憶部とを有する電子カ
メラ・システムを既に特願昭55−89506として出
願している。この記憶部は、一フレーム分の静止
画電気信号を記憶する為の、半導体メモリや磁気
バブルメモリ等から成るメモリセルを、通常のフ
イルムの如く例えば24フレームや36フレーム分だ
け内蔵している。ところで、この記憶部は、メモ
リセルとして揮発性の半導体メモリを用いたとき
には記憶内容を保持する為にバツクアツプ電源を
必要とし、また、磁気バブルメモリの如く不揮発
性メモリを用いたときにも、その周辺回路等に電
源を必要とする。この記憶部に内蔵される電源は
当然電池を用いることになるので、記憶部が撮像
部から取外されており、かつ未だ静止画電気信号
を全く記憶していない時には、無駄な電池消耗を
避ける為に電源をオフ状態にしておき、記憶部を
撮像部に装着した時には撮影が行われる確率が高
いので電源をオンし、その後たとえ記憶部を取外
しても記憶した静止画電気信号を保存する為、そ
のオン状態を保持しておかなければならない。し
かしながら、この様な電源のオンオフ操作を電子
カメラの使用者に委ねることは、もし使用者が記
憶部を撮像部に装着したにもかかわらず電源のオ
ンを忘れた場合には記憶部が正しく作動しなくな
つてしまうので、極めて危険である。
そこで、本発明の目的は、記憶部の撮像部への
装着に応じて記憶部内蔵電源をオンする電子カメ
ラ・システムを提供することであり、また、別の
目的は、記憶部の撮像部への装着に応じて、記憶
部内蔵電源をオンすると共に、記憶部に記憶され
た電気信号を別の記録媒体に移送する操作に応じ
て記憶部内蔵電源をオフする電子カメラ・システ
ムを提供することである。
以下に本発明の電子カメラ・システムの一実施
例を図面を用いて説明する。
第1図において、撮像部1は、撮影レンズ2
と、フアインダ窓3と、撮影開始釦4と、記憶部
装着部5とを有する。この撮像部1には、撮影レ
ンズ2の焦点位置に例えばCCD等の撮像素子が
内蔵され、この撮像素子は撮影開始釦4の操作に
応じて、撮影レンズ2により形成された被写体像
の静止画電気信号を作成する。また、撮像部1は
更に、第2図に示す如く、フアインダ接眼部6
と、記憶部装着部5に突設された作動ピン7とを
有する。
再び第1図において、記憶部100は、撮像部
1の案内突起8に嵌合する案内溝101と、係止
爪102と、係止爪102の係止を解除する操作
ノブ103と、撮像部1の図示なきコネクタと接
続する記憶部コネクタ104と、1対の貫通孔1
05,106とを有する。この記憶部100に
は、1フレーム分の静止画電気信号を記憶するメ
モリセルが複数個、例えば24個内蔵されている。
このメモリセルは、例えば半導体メモリや磁気バ
ブルメモリ等が用いられるが、本実施例では揮発
性の半導体メモリを用いている。またこのメモリ
セル用のバツクアツプ電源電池も記憶部100に
内蔵されている。
記憶部100は撮像部1の案内突起8に案内溝
101が嵌入する様に、記憶部装着部5に装着す
ると記憶部コネクタ104が図示なき撮像部コネ
クタを接続し、撮像部1と記憶部100とが電気
的に連結すると共に、作動ピン7が一方の貫通孔
105に挿入される。係止爪102は記憶部10
0の装着状態を保持する。
この様に記憶部が装着された状態の撮像部の裏
側を示す第3図において、記憶部100はその裏
面に24個のメモリセルに対応した24個の表示体か
ら成る表示装置107を有し、この表示装置10
7は上記記憶部内蔵電源によつて駆動され、24個
のメモリセルのいずれが静止画電気信号を記憶し
ているかを表示する。
この記憶部の断面図を示す第4図において、T
字状のレバー108はピン109に回動自在に支
持されその腕の各端部108a,108bは夫々
貫通孔105と106に対向している。バネ11
0はレバー108に固設のピン111と記憶部1
00の静止部に固設のピン112との間に掛けら
れている。ストツパピン113,114は夫々レ
バー108の回動制限である。レバー108とバ
ネ110とによりトグル機構を構成している。レ
バー108の下端に固設のピン115はレバー1
08が図示の如くストツパ113と当接している
時、記憶部内蔵電源用の電源スイツチ116を閉
成し、レバー108が他方のストツパ114に当
接している時、開放する。この電源スイツチ11
6は閉成時、記憶部内蔵電源による記憶部内回路
への給電を許し、開放時、その給電を断つ。以上
のトグル機構108,110と電源スイツチ11
6とから給電制御装置を構成する。
第5図において、コンバータ200は磁気テー
プや磁気デイスク等の記録媒体を収容する記録媒
体収容部201と、記憶部100を収容する記憶
部収容部202とを有する。このコンバータ20
0には電源が内蔵されている。記憶部収容部20
2には記憶部100が収容された時記憶部コネク
タ104と接続するコンバータコネクタ203
と、記憶部100の貫通孔106に挿入される作
動ピン204とが設けられている。このコンバー
タコネクタ203と作動ピン204とは、記憶部
100が収容部202に挿入されるとき、まずコ
ンバータコネクタ203が記憶部コネクタと電気
的に接続し、その後に作動ピン204が貫通孔1
06でレバー108の一端部108bを押下げる
様に構成されている。以上の撮像部1と記憶部1
00とコンバータ200とから成る電子カメラ・
システムの作用を以下に述べる。
今、未使用の記憶部100が撮像部1に装着さ
れると、両者がコネクタにより電気的に接続され
ると共に、作動ピン7が記憶部100の貫通孔1
05に挿入されレバー108の端部108aを押
下げ第4図に示す如く電源スイツチ116を閉成
する。これにより記憶部100には、メモリセル
やその他の回路に内蔵電源より給電される。この
後撮影開始釦4の操作により、撮像素子からの静
止画電気信号が記憶部コネクタ104を通つて記
憶部内のメモリセルに記憶される。こうして撮影
開始釦4の操作毎に24個のメモリセルのいずれか
に順次被写体像が電気信号として記憶される。記
憶部100の表示装置107は被写体像の記憶に
使用されたメモリセルを表示する。
全メモリセルに記憶が行われると、操作ノブ1
03を操作して係止爪102の係止を解除し記憶
部100を撮像部1から取外す。この取外しが行
われても記憶部100の電源スイツチ116は、
トグル機構108,110の働きにより閉成状態
を保持し、記憶部内蔵電源からの給電は続けられ
る。従つて、記憶部100を取外しても内部のメ
モリセルの記憶が消失することはない。
次にこの取外した記憶部100をコンバータ2
00の収容部202に収容する。この収容動作に
よりまず記憶部コネクタ104とコンバータコネ
クタ203とが電気的に接続し、コンバータ側電
源より記憶部100内のメモリセル等に給電が行
われる。この後に貫通孔106に挿入した作動ピ
ン204がレバー108の端部108bを押下げ
第4図においてレバー108を時計方向に回動
し、電源スイツチ116を開放する。これにより
記憶部内蔵電源はオフされる。メモリセルに記憶
されていた電気信号はコンバータ200により記
録媒体収容部201内の磁気テープ等に移送され
る。こうして全メモリセルの電気信号の移送が完
了し記憶部100をコンバータ200から取外し
ても、トグル機構により電源スイツチ116は開
放のままに保持される。この開放状態は、この記
憶部100が再使用の為に再び撮像部に装着され
るまで保たれる。従つて記憶部内蔵電源の無駄な
消耗を防止できる。表示装置107は、この状態
で、初期状態に復帰する。電気信号を記録した磁
気テープ等はTVセツトを含む再生装置にかける
ことにより被写体像を再生できる。
以上の実施例では、給電制御装置は機械的トグ
ル機構を使用したが、その代りに記憶部の撮像部
への装着動作でセツトされ、記憶部のコンバータ
への収容動作でリセツトされるR・Sフリツプフ
ロツプ回路を用い、このフリツプフロツプ回路の
出力により電源スイツチを制御するようにしても
よい。このフリツプフロツプにはCMOS素子を
用いればフリツプフロツプ回路自身の電流消費は
無視できる。本実施例では、記憶部をコンバータ
に収容する初期段階で、記憶部内蔵電源をオフし
たが、コンバータから記憶部を取外す動作に連動
して、若しくは全メモリセルからの電気信号の移
送の完了を検出して、記憶部内蔵電源をオフして
もよい。このように、記憶部内蔵電源のオフは、
記憶部をコンバータに取付けそれから取外すまで
の間に行えばよい。更に、本実施例では取外した
状態の記憶部が既に電気信号を記憶している使用
済みのものかそれとも、それをコンバータに移送
してしまい再使用可能な未使用のものかの判別は
表示装置107の表示によつて行うことができる
が、レバー108に連動する表示手段を設け、該
レバーの位置が外部から解るように構成してレバ
ー108がストツパピン113に当接のとき記憶
部の使用済を、ストツパピン114に当接のとき
未使用を表示させてもよい。
以上の説明から明らかな様に、本発明による
と、記憶部の給電制御装置を双安定型とし、記憶
部の撮像部への装着動作に応じて給電制御装置を
給電状態としたので、記憶部が撮像部に装着され
ている時には必ず給電されており、かつそれを取
外しても、給電状態が維持されている。従つて記
憶部として揮発性のメモリセルを用いた場合に
も、取外しにより記憶内容が消失することはな
い。
更に、記憶内容をコンバータに移送する動作に
応じて給電制御装置を遮断状態に変化させている
ので、無駄な電源消耗を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は分離状態の撮像部と記憶部との正面斜
視図、第2図は撮像部のみの裏面斜視図、第3図
は記憶部を装着した状態の撮像部の裏面斜視図、
第4図は記憶部の1部の断面図、第5図はコンバ
ータの斜視図である。 1…撮像部、2…撮影レンズ、100…記憶
部、108,110,116…双安定型給電制御
装置、200…コンバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被写体像を電気信号に変換する撮像部と、こ
    の撮像部に装脱可能であり、上記電気信号を記憶
    する記憶部とを具備し、この記憶部は、電源と、
    この電源から記憶部内回路への給電を許す給電状
    態と、それを断つ遮断状態とを双安定的に取る双
    安定型給電制御装置とを内蔵し、上記撮像部は上
    記双安定型給電制御装置を給電状態に変化せしめ
    る手段を有し、該手段は少なくとも該記憶部が取
    外された時には該双安定型給電制御装置を給電状
    態にすることを特徴とする電子カメラ。 2 被写体像を電気信号に変換する撮像部に装脱
    可能で、電源と、この電源から記憶部内回路への
    給電を許す給電状態と、それを断つ遮断状態とを
    双安定的に取る双安定型給電制御装置とを内蔵し
    た上記電気信号を記憶する記憶部が着脱可能であ
    り、該記憶部の装着によつて該記憶部に記憶され
    た電気信号を記録媒体に移送する様に構成される
    コンバータであつて、該コンバータは上記双安定
    型給電制御装置を遮断状態にする手段を有し、該
    手段は少なくとも該記憶部が取外された時には該
    双安定型給電制御装置を遮断状態にする事を特徴
    とする電子カメラ用コンバータ。
JP55159989A 1980-11-13 1980-11-13 Electronic camera system Granted JPS5783972A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55159989A JPS5783972A (en) 1980-11-13 1980-11-13 Electronic camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55159989A JPS5783972A (en) 1980-11-13 1980-11-13 Electronic camera system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3107322A Division JP2569448B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 画像記録ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5783972A JPS5783972A (en) 1982-05-26
JPH0227872B2 true JPH0227872B2 (ja) 1990-06-20

Family

ID=15705560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55159989A Granted JPS5783972A (en) 1980-11-13 1980-11-13 Electronic camera system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5783972A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212981A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ合体型磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5783972A (en) 1982-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001185874A (ja) 電子機器
JP2005080008A (ja) 撮像装置及び撮像装置のデータ管理方法
US20040201745A1 (en) Camera using a memory card with an integrated electronic imager for digital capture
JPH0227871B2 (ja)
JPH0227872B2 (ja)
JP2569448B2 (ja) 画像記録ユニット
JPH1117987A (ja) 電子的撮像装置
JPH1188818A (ja) 電子的撮像装置
JPH0213516B2 (ja)
JP3482391B2 (ja) デジタルカメラ
JPH0896493A (ja) 着脱可能な外部記録媒体の駆動制御装置
JP3823498B2 (ja) 電子カメラ
JP3858252B2 (ja) カメラのアクセサリーパック
JP4332677B2 (ja) カメラのアクセサリーパック
JP2007026701A (ja) 電子機器の蓋装置
JP2001318403A (ja) レンズキャップ取り忘れ防止兼紛失防止装置
JP2665349B2 (ja) 電子カメラ
JPH046013Y2 (ja)
JP3948004B2 (ja) 電子カメラ
JP2006222902A (ja) 撮像装置
JP2527942Y2 (ja) 電子スチールカメラ
JP2000115611A (ja) 電子撮像ユニットおよびその制御方法
JP2000188711A (ja) 電子的撮像装置
JPH0380674A (ja) デジタル電子スチルカメラ
JP2000083187A (ja) 電子的撮像装置