JPH02278004A - 家具取付け部材 - Google Patents

家具取付け部材

Info

Publication number
JPH02278004A
JPH02278004A JP115290A JP115290A JPH02278004A JP H02278004 A JPH02278004 A JP H02278004A JP 115290 A JP115290 A JP 115290A JP 115290 A JP115290 A JP 115290A JP H02278004 A JPH02278004 A JP H02278004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
web
mounting
slit
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP115290A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Koch
ゲルハルト・コツホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
G & G Beschlaege GmbH
Original Assignee
G & G Beschlaege GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by G & G Beschlaege GmbH filed Critical G & G Beschlaege GmbH
Publication of JPH02278004A publication Critical patent/JPH02278004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/12Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics
    • F16B12/20Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like
    • F16B12/2009Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like actuated by rotary motion
    • F16B12/2027Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like actuated by rotary motion with rotating excenters or wedges
    • F16B12/2036Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like actuated by rotary motion with rotating excenters or wedges with rotating excenters or wedges acting on a head of a pin or screw
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/12Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics
    • F16B12/20Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like
    • F16B12/2009Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for non-metal furniture parts, e.g. made of wood, of plastics using clamps, clips, wedges, sliding bolts, or the like actuated by rotary motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、家具壁又はその類似物のような互いに角度を
成す、特に直角な2つの壁を解離可能に結合するための
、回転取付は部材として形成された取付は部材であって
、一方の壁部に差込み可能な締付はピンと、他方の壁部
に回転部材として取付けられるべきケーシングとを有し
ておυ、ケーシングが横断面C字形に形成されており、
互いに向かい合って平行に延びる、締付はピンのための
2つの偏心的な締付は面が、上皇ピケーシングの中心面
上に延びるスリットに設けられており、かつそれぞれク
ーシング縦棚巌方向で見て外側から内側へ向かって、仮
想のケーシング中心横軸線へと接近している形式のもの
に関する。
〔従来の技術〕
ケーシング及び締付はピンを備えた回転取付は部材とし
て形成される上記形式の公知泳具取付げ部材は、比較的
重量のあるものである。というのも、家具取付は部材に
は多くの材料が必賛とされるからである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、はじめに述べた形式の取付は部材を、
大量生産によって材料が節約されるように容易に製作し
、かつこの取付は部材に、湾曲に対する大きな抵抗力を
与えることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、本発明によればはじめに述べた形式の取付
は部材において、ケーシングの、スリットに隣接したウ
ェブが、ケーシングの半径方向で見て内側のクエゾと外
側のウェブとに続いておジ、これら2つのウェブの間に
切欠きが形成されておシ、この切欠さによって材料が節
約されることによって解決されている。
〔作用及び効果〕
横断面C字形のケーシングのウェブによって形成された
上記のような切欠きによって、大きな強度が得られると
共に、ケーシングを成す材料が節約される。
有利な構成によれば、ケーシングの半径方向で見て内側
のウェブが外側のウェブよシも薄肉に形成されている。
この場合、切欠きはほぼ平行四辺形の壁を備えていても
よいが、3つの側では閉鎖されておシ、かつケーシング
の外周部へ向かっては開放している。
有利には、内側のウェブがケーシングの外周部へ向かっ
て直線状に延びておシ、外側のウェブが、ケーシングの
半径方向で見て外側では湾曲しており、かつ内側ではケ
ーシングの外周部へ向かって直線状に延びている。
本発明のさらに別の特徴は、請求項2以下に記載した通
シである。
〔実施例〕 次に図示の実施例につき本発明を説明する。
家具壁のような互いに角度合成す、府に直角な2つの壁
部ii、i2−例えば鉛直方向の側壁と水平方向の中間
に部−を解離可能に結合するための、回転取付は部材と
して形成さ扛た取付げ部材10は、一方の壁部11に差
込み可能な締付はピン13と、偏心板状の締付は面14
Cを備えた回転部材として他方の壁部12に取付けられ
るケーシング14とを有している。
ケーシング14.は円形体として、中間底部から成る他
方の壁部12の孔もしくはスリーブ15内へ差込まれて
おり、有利にはダイカスト鋳造により形成さ扛ている。
第2図によれば、上記ケーシング14はC字形に形成さ
れており、かつ締付はピン130頭部13aが差込まれ
る差込み開口部16を側壁に有している。ケーシング1
4のC字形形状によって、ケーシング14がスリーブ1
5内へ差込ま扛る方向で見て内側の脚部14aと、この
脚部14aよりも厚肉の外側の脚部14bとが形成さ扛
ている。
互いに向力)い合って平行に延びる、2つの偏心的な当
接面25.26が、ケーシング14の#ヨホ全中心面上
に延びるスリット17によってむき出しになっており、
かつそれぞれケーシング縦軸線方向で見て外側から内側
へ向かって、仮想のケーシング中心横軸線へと接近して
いる。
ケーシング14は、締付はピン13の頭部13aが差込
まれた後で回転させられる。この場合、まず締付はフッ
ク状に形成された締付は面として、上記2つの締付は面
14cが頭部13aを後方から掴んでいる。両締付は面
14cの偏心的な形状によって、締付はピン13はケー
シング14内へ引込まれる。ケーシング14の回転運動
は少なくとも180°の角度α、有利には210°まで
の角度αにわたって行うことができる。
本発明によれば、スリン17に隣接したケーシング14
(即ちケーシング壁)は厚くなっておυ、かつ材料を節
約させる中央の切欠き1日を有している。半径方向で見
て内側のウェブ19が、外側のウェブ20よりも有利に
は薄肉に形hχされている。ゲージング14の縦軸線方
向に互いに平行に延びる、上記2つのウェブ19・、2
0は、ケーシング回転方向(締付は方向)に向いたウェ
ブ21と中央のウェブ27(第4図参照)とによって結
合さバている(第3図)。有利にはケーシング外周部へ
向かって開放した上記切欠き18が、ケーシング両端面
側で互いに間隔を置いて向凄い合つ、さらに別の2つの
ウニf22によっても制限さCている。
頭部13aによってケーシング14内へ差込まれた締付
はピン13は、公知形式で、頭部13aとは反対側に円
荀状部分を有している。
この円筒状部分は例えば、Jj!、具の側壁部すから成
る一方の壁部11内へ直接にねじ込まれるか、又はこの
壁部11内へねじ込まれた金属製の補強スリーブ(図示
せず)内へ差込まれる。
上記日間状部分の、締付はピン130頭部側端部は、直
径の小さながイタシャンク23へと次第に移行しており
、ガイドシャンク23の端部に、閉鎖ヘラrとして形成
された頭部13aが設けらしている。
上記2つの壁部11.12を遊びなく結合させるために
、ケーシング14の回転時に締付はピン130適当な締
付は面が、上記2つの偏心体状の締付は面14Gによっ
てわずかな面圧を受けて、ケーシング14内へ引込まれ
る。この場合、ケーシング14と締付はピン13との間
にはある程度の締付は力が発生し、この締付は力が、上
記2つの壁部11,12に震動が生じた場合でもこれら
壁部1112を確実で永続的に結合させる。ケーシング
14を回転させるために、六角スパナ又はその類似物(
図示ぜず)を差込むための切欠き24が、ケーシング1
4の端面に形成されている。
取付は部材1υの強度が大きいにもかかわらず、有利に
はダイカス)M造により製作されたケーシング14の本
発明による切欠き18によって、取付は部材100皿童
は小さくなっている。
本発明による取付は部材10は、大量生産によって材料
が節約されるように安価に製作可能であり、かつウェゾ
及び脚部が湾曲しない程に大きい抵抗力を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明による取付は部材の1実施例を示すもの
で、 第1図は、本発明による取付は部材によって2つの家具
壁を結合させた状態の横断面図、第2図は本発明による
取付は部材の側面図、第3図は第2図による線分1−1
に沿った取付は部材の横断面図、第4図は第2図による
線分IV−■に沿った取付は部材の横断面図でおる。 10・・・取付は部材、11.12・・・壁部、13・
・・締付はピン、13a・・・頭部、14・・・クーシ
ング、14a、14kl・・・脚部、14C・・・締付
げ面、15・・・スリープ、16・・・差込み開口部、
17・・・スリット、18・・・切欠き、19,20.
2122・・・ウェゾ、23・・・ガイドシャンク、2
4・・・切欠き、 6・・・当接面、 7・・・ウエデ 手 続 補 (方式) %式% 事件の表示 平成 2 年 特許願 発明の名称 家具取付は部材 補正をする者 事件との関係 特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、家具壁のような互いに角度を成す2つの壁を解離可
    能に結合するための、回転取付け部材として形成された
    取付け部材であつて、一方の壁部に差込み可能な締付け
    ピンと、他方の壁部に回転部材として取付けられるべき
    ケーシングとを有しており、ケーシングが横断面C字形
    に形成されており、互いに向かい合つて平行に延びる、
    締付けピンのための2つの偏心的な締付け面が、上記ケ
    ーシングの中心面上に延びるスリットに設けられており
    、かつそれぞれケーシング縦軸線方向で見て外側から内
    側へ向かつて、仮想のケーシング中心横軸線へと接近し
    ている形式のものにおいて、ケーシング(14)の、ス
    リット(17)に隣接したウエブ(21)が、ケーシン
    グ(14)の半径方向で見て内側のウエブ(19)と外
    側のウエブ(20)とに続いており、これら2つのウェ
    ブ(19、20)の間に切欠き(18)が形成されてお
    り、この切欠き(18)によつて材料が節約されること
    を特徴とする家具取付け部材。 2、ケーシング(14)の半径方向で見て内側のウエブ
    (19)が外側のウェブ(20)よりも薄肉に形成され
    ている、請求項1記載の取付け部材。 3、切欠き(18)がほぼ平行四辺形の壁を備えている
    、請求項1又は2記載の取付け部材。 4、切欠き(18)が3つの側では閉鎖されており、か
    つケーシング(14)の外周部へ向かつては開放してい
    る、請求項1から3までのいずれか1項記載の取付け部
    材。 5、ケーシング(14)の、壁へのはめ込み方向で見て
    内側の脚部(14a)が外側の脚部(14b)よりも薄
    肉に形成されている、請求項1から4までのいずれか1
    項記載の取付け部材。 6、内側のウエブ(19)がケーシング(14)の外周
    部へ向かつて直線状に延びている、請求項1から5まで
    のいずれか1項記載の取付け部材。 7、外側のウエブ(20)が、ケーシング(14)の半
    径方向で見て外側では湾曲しており、かつ内側ではケー
    シング(14)の外周部へ向かつて直線状に延びている
    、請求項1から6までのいずれか1項記載の取付け部材
    。 8、内側及び外側のウエブ(19、20)が、ケーシン
    グ(14)の回転方向へ向いたウエブ(21)によつて
    互いに結合されている、請求項1から7までのいずれか
    1項記載の取付け部材。 9、内側及び外側のウエブ(19、20)が、別の中央
    のウエブ(27)によつて互いに結合されている、請求
    項1から8までのいずれか1項記載の取付け部材。 10、スリット(17)が、ケーシング(14)におい
    て少なくとも180゜以上の角度にわたつて延びている
    、請求項1記載の取付け部材。 11、切欠き(18)の開放側とは反対側へ向かつて切
    欠き(18)を閉鎖しているウエブ(21)が、スリッ
    ト(17)をこの閉鎖側へ向かつて制限している、請求
    項10記載の取付け部材。
JP115290A 1989-01-09 1990-01-09 家具取付け部材 Pending JPH02278004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8900182U DE8900182U1 (ja) 1989-01-09 1989-01-09
DE8900182.6 1989-01-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02278004A true JPH02278004A (ja) 1990-11-14

Family

ID=6834898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP115290A Pending JPH02278004A (ja) 1989-01-09 1990-01-09 家具取付け部材

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0378118A3 (ja)
JP (1) JPH02278004A (ja)
DE (1) DE8900182U1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2301413B (en) * 1995-05-31 1999-03-10 Titus Int Plc Joint forming devices
ITMI20061481A1 (it) * 2006-07-27 2008-01-28 Agostino Ferrari Spa Stampo per la fabbricazione di un eccentrico per la connessione di parti di mobilio ed eccentrico ottenuto con tale stampo
ITUB20151914A1 (it) * 2015-07-07 2017-01-07 Leonardo Srl Dispositivo di giunzione a minima visibilita’ per parti di mobili e articoli da arredamento

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1929578A1 (de) * 1969-06-11 1970-12-17 Lautenschlaeger Kg Karl Eckverbinder fuer Moebel
AT353639B (de) * 1975-04-16 1979-11-26 Kunststoff Gmbh Kupplung aus kunststoff zum loesbaren verbinden von zwei aneinanderstossenden und in diesem bereich verbindbaren moebelteilen
AT378410B (de) * 1984-01-10 1985-08-12 Hermann Ganner Beschlag zum loesbaren verbinden zweier bauteile
DE8528399U1 (de) * 1985-10-05 1985-11-21 Paul Hettich GmbH & Co, 4983 Kirchlengern Möbelbeschlag

Also Published As

Publication number Publication date
DE8900182U1 (ja) 1989-05-11
EP0378118A2 (de) 1990-07-18
EP0378118A3 (de) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03177608A (ja) 建築用のファスナー
JPH0243870B2 (ja)
CA2139051A1 (en) Connecting mechanism for tubular frame elements
US6863464B1 (en) Detachable assembly of two elements
JP2003530524A (ja) 接続装置
JPH02278004A (ja) 家具取付け部材
US5906453A (en) Joint forming devices
JPH0526158Y2 (ja)
JPH0562713U (ja) プラグ装置
JP2660811B2 (ja) 懸吊支持金具
JP2549693B2 (ja) 木質部材の接合部構造
US11486429B1 (en) Tubular raft railing and associated methods
JPH01187392A (ja) 密閉形回転式圧縮機
JPH0215951Y2 (ja)
JP3064876U (ja) 鉄筋木材
KR850001998Y1 (ko) 비계 파이프의 고정구
JP4142213B2 (ja) ネジ金物及び高力ボルト接合構造
JP4522670B2 (ja) セグメント用継手金物
JPH0448293Y2 (ja)
JPS5815270Y2 (ja) シ−トポストの補強兼固定具
CN114909023A (zh) 用于钢管外脚手架的金属冲孔网连接组件及其施工方法
JP2002201779A (ja) パイプ手摺りの接続構造及びハンガボルト
JPH062835Y2 (ja) アウタミラー支持パイプの固定構造
KR200180020Y1 (ko) 장식용 파이프관 체결구
JPH04120690U (ja) タオルバー等のブラケツト構造