JPH02277782A - 熱交換器の親水性皮膜形成方法 - Google Patents

熱交換器の親水性皮膜形成方法

Info

Publication number
JPH02277782A
JPH02277782A JP9893989A JP9893989A JPH02277782A JP H02277782 A JPH02277782 A JP H02277782A JP 9893989 A JP9893989 A JP 9893989A JP 9893989 A JP9893989 A JP 9893989A JP H02277782 A JPH02277782 A JP H02277782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
alkali silicate
coating film
hydrophilic
baking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9893989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Nakagawa
中川 博義
Akimitsu Fukuda
福田 昭光
Giichi Okuno
奥野 義一
Yukikazu Moritsu
森津 幸和
Toshiro Kimura
敏郎 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKUNO SEIYAKU KOGYO KK
Nihon Parkerizing Co Ltd
Okuno Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
OKUNO SEIYAKU KOGYO KK
Nihon Parkerizing Co Ltd
Okuno Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKUNO SEIYAKU KOGYO KK, Nihon Parkerizing Co Ltd, Okuno Chemical Industries Co Ltd filed Critical OKUNO SEIYAKU KOGYO KK
Priority to JP9893989A priority Critical patent/JPH02277782A/ja
Publication of JPH02277782A publication Critical patent/JPH02277782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • C23C22/66Treatment of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • C23C22/83Chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は金属材料製の熱交換器の親水性皮膜を形成すべ
き表面に、コーティング剤を塗布して焼付けることによ
り、親水性が良好でしかも持続性があり、さらに耐蝕性
、耐汚染性、耐カビ性、耐薬品性、耐熱性、耐候性をも
った皮膜を形成する方法に関するものである。
(従来の技術) 熱交換器の親水性処理液及び親水性処理方法に関しては
種々の発表及び特許出願がなされているが、はとんどの
処理液が水ガラス単独であるかあるいは水ガラスを骨格
としこれに水溶性樹脂や親水性を付与する等の活性剤等
を混合したものである。
水ガラス系親水性皮膜は、その表面に凝結する水分中に
水ガラスが少しずつ溶は出して親水性を出しているが、
塩水腐食条件下で白錆が発生し易く耐蝕性が劣ることと
親水性の持続性が少ないことが欠点となっている。水ガ
ラス単独系皮膜では耐蝕性の問題があるなめに、下地ク
ロメート皮膜を形成し、その上に水ガラス系処理を行な
う親水性処理も知られている。しかし、この親水性処理
でもやはり水ガラスが少しつづ溶けだすので、親水性を
長期にわたって保持する持続性が低いことが欠点となる
〈発明が解決しようとする課題〉 前述の如〈従来の親水性処理方法において水ガラス系処
理のみでは耐蝕性が悪く、しかも親水性の持続性が悪い
;下地クロメート処理に水ガラス系処理をした皮膜では
耐蝕性は良好であるが、親水性の持続性が悪いという問
題がある。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、上記問題を解決するため、鋭意研究した結
果、特定組成の無機質被覆剤を塗布し180〜300℃
の低温で加熱硬化することにより、素地性能を損なうこ
となく耐蝕性の付与及び親水性の持続が可能であること
を見出した。
すなわち、本発明の第1は、金属製熱交換器の親水性皮
膜を形成すべき表面に、アルカリケイ酸塩と超微粒子状
シリカを、アルカリケイ酸塩100重量部(固形分換算
)に対し、超微粒子状シリカ20〜50重量部の割合で
、溶解した水溶液を塗布し、180〜300℃の温度で
焼付け、親水性皮膜を形成させる方法であり、本発明の
第2は、金属製熱交換器の親水性皮膜を形成すべき表面
に、通常の塗装前処理のための化成処理を行なった後、
アルカリケイ酸塩と超微粒子状シリカを、アルカリケイ
酸塩100重量部(固形分換算)に対し、超微粒子状シ
リカ20〜50重量部の割合で、溶解した水溶液を塗布
し、180〜300℃の温度で焼付け、親水性皮膜を形
成させる方法である。
本発明の処理方法は、アルミニウムのみならず、ステン
レスやチタン製フィン材にも適用できる。
本発明法で使用する親水性の無機質被覆剤は、アルカリ
ケイ酸塩100重量部(固形分換算)に対し、超微粒子
状シリカ20〜50重量部の割合で、混合、加熱、溶解
した水溶液であって、本出願人の一名の先願に係る特開
昭61−57654号公報に記載されているものである
。無機質被覆剤の添加成分である超微粒子シリカはその
粒子表面、あるいは一部内部にシラノール基(Si−O
H)をもち、アルカリケイ酸塩により可溶であり、平均
粒子径が40μm程度以下のものである0本発明では、
広く市販されている超微粒子状シリカが使用でき、例え
ばケイ酸ナトリウムを原料とする湿式製品(商品名ホワ
イトカーボン)、ハロゲン化水素を原料とする乾式製品
である超微粒子状無水シリカなどを用いて効果を達成す
ることができる。これに対して平均粒子径が数100ミ
クロン以上のシリカは親水性の持続に若干の効果がある
が、加熱しても溶解せず粒子として残存し、本発明の効
果をもたらさないため、かかるシリカより粒子径が小さ
い超微粒子シリカを添加成分として本発明では使用する
本発明において、アルカリケイ酸塩は硬化復水との接触
角が10°以下の親水性皮膜を作る基本成分となるもの
であり、超微粒子状シリカは、アルカリケイ酸塩の硬化
剤として働くものである。アルカリケイ酸塩の固形分換
算で100重量部に対して超微粒子状シリカを5〜10
0重量部使用することが必要である。超微粒子状シリカ
が5重量部より少ないと皮膜の親水性持続、耐蝕性が不
充分となり、100重員都合越えると超微粒子状シリカ
がアルカリケイ酸塩に溶解しなくなる。超微粒子シリカ
をアルカリケイ酸塩に溶解させるためには加熱が必要に
なる。すなわち、反応容器に所定量のアルカリケイ酸塩
と超微粒子状シリカを入れ50〜100℃、好ましくは
80〜100’Cの温度で約1〜2時間撹拌を行ない、
超微粒子状シリカをアルカリケイ酸塩に完全に溶解させ
る。溶解時に水を添加することにより、超微粒子シリカ
の混合、溶解が容易となる。本発明の無機質被覆剤の固
形分100重量部に対して水の添加量が600重量部以
上になると得られる塗膜の厚さが薄くなり耐食性や親水
持続性が不利である。
前述の無機質被覆剤はPH#12の強アルカリ性水溶液
である。この被覆剤による処理前に通常の金属製熱交換
器に施す前処理を行なう。すなわち、アルミニウムを処
理する場合は、脱脂のみを行なうか、あるいは特に耐蝕
性に対する要求が厳しいときは脱脂を行なった後さらに
水洗型もしくは無水洗型クロメート処理、水洗型もしく
は無水洗型ノンクロメート処理、陽極酸化処理などの化
成処理を、前処理として行なう、また、ステンレス鋼お
よびチタンを処理する場合は、脱脂のみを行なうか、あ
るいは特に耐蝕性に対する要求が厳しいときは水洗型も
しくは無水洗型クロメート処理、または水洗型もしくは
無水洗型ノンクロメート処理を前処理として行なう、前
処理後、フィンの場合は、浸漬法にて無機質被覆剤を塗
布し180〜300℃の低温で焼付ける、好ましくは2
00〜250℃の焼付を行なう。ここで、焼付温度が1
80℃未満である場合は塗膜の耐食持続性の低下があり
、一方、300℃を超えると素地の軟化が起こりまた塗
膜の親水性能持続が悪くなるので焼付温度は180−3
00℃であることが必要である。
焼付設備は通常の乾燥炉、近赤外または遠赤外線炉や、
電子線焼付等が使用できる。
又、金属製熱交換器の表面に塗布された親水性の無機質
被覆剤の被覆厚さは、薄すぎると効果が弱く、厚すぎる
と熱伝導度が悪くなるので、乾燥膜厚で0.2〜5μm
が適当である。
上記した無機質被覆剤の塗布及び焼付は熱交換器の完成
時点で行なってもよく、またフィンとチューブなどの要
親水性処理部材が完成された時点で行なってもよい。
(作用) 本発明の無機質被覆剤の成分であるアルカリケイ酸塩お
よび超微粒子シリカの各々と両者の間で、180〜30
0℃での加熱中にシラノール基(S 1−0H)の縮合
反応が進行し、この結果得られた皮膜は良好な親水性と
極めて優れた親水性の持続性をもつ。
以下に実施例を挙げて本発明の詳細な説明する。
(実施例) アルミ板(材質:A121050P 200×300X
0.8mm>は下記工程で脱脂(1)のみもしくは一連
のクロメート皮膜処理を行なった。
(1)脱脂:ファインクリーナー315[日本パー力ラ
イジング(株)]]2で建 浴、60℃×5分浸漬 (2)水洗 (3)クロメート皮膜処理:アルクロム713[日本バ
ー力ライジング(株)]] 7で建浴、45℃×2分浸漬 (4)水洗 (5)純水洗 ステンレス板(材質:5US304.200×300X
1mm)は下記工程で脱脂(1)のみもしくは一連のノ
ンクロメート皮膜処理を行なった。
(1)脱脂;ファインクリーナー4360[日本パー力
ライジング(株)]]2 で建浴、60℃×10分浸漬 (2)水洗 (3)ノンクロメート皮膜処理;パルコート3841[
日本バー力ライジング (株)]5%で建浴、室温×10秒浸 漬 (4)熱風乾燥 チタン板(材質:純チタン、150X200x1mm)
は下記工程で脱脂(11のみもしくは一連の塗布クロメ
ート皮膜処理を行なった。
(1)脱脂:ファインクリーナー4360[日本バー力
ライジング(株)]]2 で建浴、60℃×10分浸漬 (2)水洗 (3)塗布クロメート処理:パルクロムR282[日本
バー力ライジング(株)] 5%で建浴、室温×10秒浸漬 (4)熱風乾燥 一方、無機質被覆剤は次の様にして調製した。
水ガラス1号100重量部(固形分換算)に対して、超
微粒子状シリカにツブシールE−220、日本シリカニ
業社製)35重量部を加え、更に水を220重量部加え
た水溶液を、90〜lOO℃の温度で反応容器中で1時
間30分撹拌を行ない、無機質被覆剤[奥野製薬工業株
式会社(CRM−100>]の加熱水溶液を得た。
上記の条件で前処理したアルミ板、ステンレス板および
チタン板に、加熱溶解水溶液(無機質被覆材)を塗布し
た後、10分で室温から焼付温度(180℃〜250℃
)になるように乾燥炉を設定し、その後設定焼付温度に
20分維持した。
(比較例) 実施例と同じ条件で作成した試験板に水ガラス浸漬法で
塗布し、焼付を行なった。
1)前処理 2)水ガラス:水ガラス2%で建浴、室温X10秒浸漬 3)焼付二室温から130℃まで3分間で昇温、130
℃×3分焼付 試験項目と方法 膜厚測定:バーマスコープES型、EC型[にctt、
、Fischer製]使用接触角 :コンダククングル
メーターCA−P型[協和界面科学(株)]使用。
初めの接触角は処理直後に測定する。
経時接触角は流水浸漬1ケ月後に測定 する。
SST  :JIS−Z−2371に従って実施する。
300時間クロスカットなし。
耐酸性 :5%H2504;室温浸漬79時間耐湿性 
: J I 5−Z−0028に従って実施する;30
0時間。
耐熱性 :300℃×10分変色状況を観察する。
耐汚染性:油性環マジック塗布、1日放置後溶剤(キシ
レン)にて拭き取る。
密着性 :ゴバン目試験1mm角100個。セロテープ
剥離。
耐沸騰水性:水道水を沸騰させて12時間浸漬する。そ
の後外観の変色状況を観察す る。
試験項目の内官能試験項目は異常なしく使用可)、問題
あり(使用不能)と、両者の中間で判定し、それぞれを
○、X、Δで表中に示した。
(以下余白) (発明の効果) 以上説明したように、請求項1に記載の発明によれば、
金属材料製の熱交換器に無機質被覆剤を塗布し150〜
300℃で焼付けることにより親水性が接触角で10°
以下と良好でありしかも親水性の持続性のある熱交換器
を製造できる。また、実施例から明らかなように親水性
とその持続性以外の特性も良好である。すなわち、耐蝕
性は、ssT、ffrf酸性、耐湿性の面から評価する
と、従来の水ガラス系皮膜と同等以上であり、特に下地
がアルミニウムであるときには従来の水ガラス系被覆剤
以上の耐蝕性を示す。また耐熱性は従来の熱交10器の
使用条件で充分な性能を示す。
さらに、耐汚染性は従来の水ガラス系被覆剤を用いた皮
膜以上の性能を示すので、熱交換器の商品価値を富める
ことができる。また、密着性は従来の水ガラス系皮膜と
同等の性能を示す。最後に耐沸騰水性は従来の水ガラス
系皮膜以上の性能を示す。
さらに耐蝕性を高めるかあるいはより薄い膜厚で同等の
耐蝕性を達成することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.金属製熱交換器の親水性皮膜を形成すべき表面に、
    アルカリケイ酸塩と超微粒子状シリカを、アルカリケイ
    酸塩100重量部(固形分換算)に対し、超微粒子状シ
    リカ20〜50重量部の割合で、含有する水溶液を塗布
    し、180〜300℃の温度で焼付け、親水性皮膜を形
    成させることを特徴とする熱交換器の親水性皮膜形成方
    法。
  2. 2.金属製熱交換器の親水性皮膜を形成すべき表面に、
    通常の塗装前処理のための化成処理を行なった後、アル
    カリケイ酸塩と超微粒子状シリカを、アルカリケイ酸塩
    100重量部(固形分換算)に対し、超微粒子状シリカ
    20〜50重量部の割合で、含有する水溶液を塗布し、
    180〜300℃の温度で焼付け、親水性皮膜を形成さ
    せることを特徴とする熱交換器の親水性皮膜形成方法。
JP9893989A 1989-04-20 1989-04-20 熱交換器の親水性皮膜形成方法 Pending JPH02277782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9893989A JPH02277782A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 熱交換器の親水性皮膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9893989A JPH02277782A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 熱交換器の親水性皮膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277782A true JPH02277782A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14233090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9893989A Pending JPH02277782A (ja) 1989-04-20 1989-04-20 熱交換器の親水性皮膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277782A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263790A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Zexel Corp 熱交換器
JP2003301273A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Nisshin Steel Co Ltd 親水性コーティング金属板
JP2008111011A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 親水性膜形成用塗布液及び親水性膜の形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04263790A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Zexel Corp 熱交換器
JP2003301273A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Nisshin Steel Co Ltd 親水性コーティング金属板
JP2008111011A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 親水性膜形成用塗布液及び親水性膜の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1132887A (en) Composition and method for coating metal surfaces
JP3802559B2 (ja) アルミニウム表面の非磨耗性で、耐食性の親水性被覆、その被覆方法並びに被覆物
TWI487808B (zh) 金屬材料表面用處理劑、及使用其之金屬材料之表面處理方法、表面處理金屬材料
EP0623653A2 (en) Aqueous polyoxyalkylene surface treating solutions
KR20020013570A (ko) 알루미늄 합금제 열교환기
JPS6140305B2 (ja)
JPH01299877A (ja) 熱交換器アルミフィン用の表面処理剤および処理方法
KR0179685B1 (ko) 알루미늄 함유 금속재료를 표면처리하기 위한 중합체 화합물 조성물 및 방법
EP0654514B1 (en) Hydrophilic surface-treating aqueous solution and hydrophilic surface-treating method
JPS59133373A (ja) 金属表面処理方法および処理浴液
JP4035251B2 (ja) 表面親水性を有する基材及びその製造方法
JPS6116293B2 (ja)
JPH02277782A (ja) 熱交換器の親水性皮膜形成方法
JP4562897B2 (ja) ノンクロメート反応型下地層を有する熱交換器用フィン材およびそれを備えた熱交換器
JP4132687B2 (ja) 加工性、スポット溶接性に優れた耐熱プレコート鋼鈑
JP2002161377A (ja) ノンクロメート塗布型下地層を有する熱交換器用フィン材およびそれを備えた熱交換器
JP2001234350A (ja) 耐食性、塗装性、耐指紋性及び加工性に優れた金属板材料及びその製造方法
JP5000802B2 (ja) 無機膜形成用塗布剤、その無機膜形成方法、そのものを用いて得られる無機膜被覆アルミニウム材及び無機膜被覆鋼材
JPH1183384A (ja) 熱交換器用プレコートフィン材
JP2002105358A (ja) 無機膜形成用塗布剤、その無機膜形成方法、そのものを用いて得られる無機膜被覆アルミニウム材及び無機膜被覆鋼材
JPH07316443A (ja) 水性樹脂組成物
JPH07278464A (ja) エアーコンディショナー熱交換器用表面親水化剤組成物
JPH0571382B2 (ja)
JPH1135880A (ja) アルミニウム系材料用水性表面処理液およびそれを用いる表面処理方法
JPS63262238A (ja) 熱交換器フイン材