JPH02276601A - せき板張設用シート - Google Patents

せき板張設用シート

Info

Publication number
JPH02276601A
JPH02276601A JP9906989A JP9906989A JPH02276601A JP H02276601 A JPH02276601 A JP H02276601A JP 9906989 A JP9906989 A JP 9906989A JP 9906989 A JP9906989 A JP 9906989A JP H02276601 A JPH02276601 A JP H02276601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
water
sheet
sheet layer
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9906989A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sugimoto
幹生 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9906989A priority Critical patent/JPH02276601A/ja
Publication of JPH02276601A publication Critical patent/JPH02276601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、コンクリート打設の鋳型となるコンクリー
ト型枠のうち、コンクリートと直接接するせき板の面に
両面接着テープや接着剤、あるいは釘やステラプル等で
取付けて使用させるせき板張設用シートに関する。
(IX来の技術) コンクリート工事において、良質のコンクリート構造物
を造るには、生コンクリート打設と同時に、アバタを発
生させず、水セメント比を低減し、定温養生、保水養生
をすることが、重要であることは、当業者の方は衆知の
ことである。と同時に、型枠外しの際には、コンクリー
トに強く、張りつかず脱型作業が楽に行え、型枠の耐用
回数が増えること・が理想である。だが従来の型枠にあ
っては、コンクリートが直接触れるせき板に工夫をして
なかったので、以下に述べるような問題があった。
すなわち、一般に単位水量が多い程、コンク′り一トの
混練や打ち込み作業が容易となるが、その反面単位水量
が多くなると、コンクリートの打ち込みを終わった後も
固体粒子の沈下に伴って余分な水が分離して起こるブリ
ージング現象が激1. <なり、このブリージング現象
によって、コンクリートの上部が多孔質になったり、骨
材の下面に水膜が生じてセメントペーストとの付着が弱
められる結果、コンクリートの強度、密実性及び耐久性
が損なわれるという不都合が生じると共に、コンクリー
ト構造物の表面に水アバタや空気アバタが生じ易い。
また、打設を終わったコンクリートが所定の品質を確保
する為には、一定期間の養生が必要であり、この養生期
間中は水分保持と、コンクリートの温度が定温(−説と
して好ましくは20℃前後)に保持された方がよいが、
従来のコンクリート型枠には特別な断熱保温効果はなく
、従って寒冷地や冬季には、養生期間が長くなると共に
、養生が不十分になり、コンクリートの品質の低下をき
たす。また、特に寒冷地にあっては、コンクリート中の
水分が凍結してセメントの水和反応が起きず、コンクリ
ートが硬化しない。
夏季においては、水分の蒸発が多くなり水和する水分量
が不足する。尚、セメントが水和する際には水和熱を発
生してコンクリート自体が内部から発熱するため、外気
温度の影響を受けて、コンクリート表面部と内部との間
に温度差を生じ、この内外の温度差によってコンクリー
トにひび割れが生じる。
そして、このひび割れの程度は、外気温が砥くなるにつ
れ、またコンクリートの発熱量が多(なるにつれて増々
増大する。また、外気温の変動幅が太き(なると養生中
におけるコンクリートの温度にも変動をきたし、この温
度変化によって養生が不十分になり、製品強度が低下す
る。
そこで、前記問題のうち、余剰水と気泡による水アバタ
や空気アバタの発生を防止するための手段として、次の
ようなせき板張設用シートが近時、提案されている。
(1)   有孔フィルムに排出用シート層を張り合わ
せたシート。
■  織り目を2ミクロ以下と小さくした二重の織布か
ら構成されたシート。
■  透水用シートと排出用ネットの二層から構成され
たシート。
(4)   メツシュ状不織布に高吸水性ポリマーをブ
レンドさせたシート。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この様な従来のシートにあっては余剰水
や気泡の排出を行うことができるが、前記のような断熱
保温効果がない。また、コンクリート打設後、コンクリ
ートが規定の強度に達したとき、コンクリートからシー
トを剥がすことになるが、従来のシートは、いずれも自
己素材のもつ剥離性にたよるか、コンクリート打設前に
、Mfl剤を塗布しなければならず作業が楽ではなく、
作業性が悪い上にコストがかかる。
また、剥離剤を塗布してもセメントペーストが織り目や
繊維等の間に侵入、固化し、シートがコンクリートと密
着して、このシートを剥がすのにジヤツキ、バールなど
を使用して行わなければならず、作業性が悪いという問
題がある。
本発明は、このような従来のせき板張収用シートが有す
る問題点に対し発明したものであり、その目的とすると
ころは、コンクリート中の余剰水と気泡を排出すると共
に、保水養生をし、断熱保温効果を達成し、かつ、コン
クリートからの月離が非常に容碍に行えるせき板張設用
シートを提供することにある。
(課題を解決するための手段) @2目的を達成するための手段して、本発明のせき板張
膜用シートでは、HIIl荊を塗布し、かつ通水小孔を
形成した発泡合成樹脂フィルムを吸水性シート層の表面
側に積層した構成とした。
また、剥離剤を塗布すると共にもう一方の面にアルミニ
ウム蒸着を施し、かつ通水小孔を形成した発泡合成樹脂
フィルムを吸水性シート層の表面側に積層した構成さし
た。
(作用) 本発明のせき板張般用シートは、コンクリートに接する
せき板と、これを支持する支保工材や緊結材から構成さ
れるコンクリート型枠のうち、コンクリートと直接接す
るせき板の表面側に取り付けて使用されるものである0
両面テープや接着剤、または、釘やステラプル等で取り
付けてもよいし、せき板よりも幅広いのを肩いて型枠の
外周縁部にて折り込んだ状態で固定、取り付けて使用す
る場合とがある。
本発明のせき板張般用シートは、前記のよう1:構成さ
れているので、コンクリート中の余剰水と気泡を、通水
小孔、及び吸水性シート層の微細な濾過排水路を経て覆
枠外に排出させることができる。尚、吸水性シートには
合成繊維や木質$!l維の不織布、或は吸水波紙などが
ある。そして、前記、通水小孔では細骨材やセメント粒
子の第一次濾過が行われ、次いで、微細なt1過排水路
では微細骨材及びセメント粒子の析出が最少限度になる
従って、余剰水や気泡の存在による水アバタや空気アバ
タを防止して、密実で耐久性に冨んだコンクリート躯体
を造ることができる。
また1本発明のせき板張膜用シートは1発泡合成樹脂フ
ィルム層によって空気の断熱層が形成されるので、養生
温度の安定により製品の初期強度の発現を速やかに高め
ることができる。更にフィルム面とコンクリート面の間
に蒸発水分が保水され、水和反応に必要な保水養生をす
ることができる。また1本発明のせき板張膜用シートは
、最初から剥離剤を塗布しである為、型枠組立て後の剥
離剤塗布が不要となると共に優れた剥離効果により楽な
剥離性で脱型作業効果を向上させることができる。
(実施例) 以下1本発明の実施例を図面に基ずいて詳細に説明する
まず、実施例の構成を説明する。
この実施例のせき板張膜用シートAは、第1図〜第3図
に示すように、吸水性シート層1と、剥離剤2を塗布し
た発泡合成樹脂フィルム層3と、で構成されている。前
記、吸水性シート層1は、コンクリート中の余剰水を吸
収した後、セメント粒子を濾過しながら排出すると共に
コンクリート中の気泡を濾過させて排出する為の層であ
り、この実施例では、薄手(1閣を前後)のセルロース
不織布、吸水紙、吸水濾紙等を使用している。
前記、la泡合成樹脂フィルム層3は、主に前・紀シー
ト層1を補強すると同時に空気の保温断熱層を形成する
役目をなすものであり、この実施例ではポリエチレン樹
脂等のポリオレフィン系樹脂により形成している。そし
て、この発泡合成樹脂フィルム層3には剥離性を向上さ
せる為に、シリコーンコーティング加工により剥離剤2
を塗布している。シリコーン#脂は硬質かつ耐熱性の樹
脂であると同時に撥水性とスベリ特性及び離型性に優れ
ており、−船釣に剥離紙として衆知使用されている。ま
た、発泡合成樹脂フィルム層3には、多数の通水小孔4
が開設されている。この通水小孔4は、コンクリート中
の余剰水と気泡を排出させる第1次の濾過排水機能を持
たせる為のもので、この実施例では直径0.8−の丸孔
からなる通水小孔が縦横1〜1.5−ピッチで千鳥状(
菱形)に開設されている。
尚、この通水小孔4の直径を大きくすると、余剰水と気
泡の排出効率が良(なる反面、細骨材やセメント粒子の
濾過機能が低下するし、逆に小さ(すると、シートAの
表面撥水作用との関係で余剰水及び気泡の排出が困麹で
あるため、0.6−〜1.0−径の範囲であれば一応可
能であると考えられる。
又、前記発泡合成樹脂フィルム層3の剥離剤2を塗布し
ているもう一方の面にアルミニウム蒸着を施したものと
すれば、保温断熱効果が更に向上するものとなる。
次に、本実施例のせき板張膜用シートAは、前記構成よ
りなる為、まず、せき板用シート裏面側をコンクリート
型枠のせき板Sの表面にあてがって、ステラプルaで止
めることによりせき板Sに内張すすることができる。せ
き板Sの材料には木材・鋼板製品などがあり、ステラプ
ルで止める場合は木材等に限られるか、粘着両面テープ
や接着剤で取り付けるときは他の材料のものであ、でも
よい。
尚1図中5で示すものはせき板Sに形成した水抜孔であ
り、コンクリート中の余剰水を速やかに排出させる為の
ものである。そこで、上述のようにせき板張膜用シート
Aを内張すしたせき板Sを支保工材と緊結材でもって組
立て、せき板Sの間にコンクリートKを打ち込むとその
内圧によってコンクリートにの余剰水と気泡が発泡合成
樹脂フィルム3に多数開設された1通水小孔4から吸水
性シート、!lll中へ押し出されると共に、シート層
1中を下方に降下し型枠外に効率良く排出されることに
なる。
そして、前記通水小孔4では細骨材やセメント粒子の第
1次濾過が行われ、次いで吸水性シート層lでは微細骨
材及びセメント粒子の第2次濾過が行われることになり
、この二段階の濾過作用によって、セメント粒子の外部
析出が鰻少限度におさえられることになる。
従って、コンクリートにの単位水量が多くてもブリージ
ング現象の発生を抑止してコンクリートにの硬度、密実
性及び耐久性を高めるこ七ができると共に、コンクリー
ト表面の水アバタや空気アバタの発生が防止され、かつ
、水の流れにのってセメント粒子や細骨材がコンクリー
ト表層部に集まり表層部のコンクリート組織が密実にな
るので、美しいコンクリート表層強度の向上によって耐
久性を大幅に向上させることができる。
また、本実施例のせき板張膜用シートAは、前記シート
層1の表面に発泡合成樹脂フィルム層3を積層している
ので空気層のもつ保温断熱効果によって大気温の変動が
あってもコンクリートに打設後の養生を大幅に左右する
ことのない定温養生が行えるのでコンクリートの初期強
度の発現が早くなる。また、更にコンクリートと接する
面となる面には、剥離剤2を塗布しているので1発泡合
成樹脂フィルム層3を強化保護すると共にコンクリート
からの剥離性に優れ、剥離後における付着コンクリート
除去作業が省略でき、作業能率の向上と労力の軽減化が
可能となる。又、発泡合成樹脂フィルム層3に剥離剤2
を塗布したもう一方の片面にアルミニウム蒸着を施すこ
とによって、更に定温養生の安定化が計れる。
(発明の効果) 以上説明したきたように本発明のせき板張設用シートA
にあっては、剥離剤2を塗布し、かつ通水小孔4を形成
した発泡合成樹脂フィルム層3と吸水性シート層1を経
て型枠外に排出させることができるそして、前記通水小
孔4では細骨材やセメント粒子の第1次濾過が行われ、
次いで吸水性シート層では微細骨材及びセメント粒子の
外部析出が最少限におさえられることになる。発泡合成
樹脂フィルム層3が形成する空気層により空気の保温断
熱効果で大気温の変動にあまり大きく左右されない定温
養生と、フィルム面とコンクリート面の間には蒸発によ
る水分が保持され適当な保水養生が行われる為に水和固
化の反応が速やかに行われるものとなる。
従って、余剰水や気泡の存在による水アバタや空気アバ
タを防止して、密実で耐久性に冨んだコンクリート躯体
を造ることができる。又、吸水性シート層lの表面側に
、発泡合成樹脂フィルム3をその発泡合成樹脂フィルム
層3に剥離剤2が塗布されているので、発泡合成樹脂フ
ィルムを強化保護すると共に、コンクリートからの剥離
性に優れ作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本開発のせき板張膜用シートの一実施例を示す
表面図、第2図は同上の実施例のせき板張膜用シートの
一部を拡大した断面図、第3図は同上の実施例のせき板
張膜用シートの使用状態を示す一部拡大説明図、第4ず
は本発明のせき板張膜用シートにステラプルで取り付け
た状態を示す斜視図である:吸水性シート層 :剥離剤 :発泡合成樹脂フィルム層 二通水小孔 杉 特 許  出 本 人 生 県 図 薬2図 纂3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)剥離剤を塗布し、かつ通水小孔を形成した発泡合成
    樹脂フィルムを吸水性シート層の表面側に積層したこと
    を特徴とするせき板張設用シート。 2)剥離剤を塗布すると共に、もう一方の面にアルミニ
    ウム蒸着を施し、かつ通水小孔を形成した発泡樹脂フィ
    ルムを吸水性シート層の表面側に積層したことを特徴と
    するせき板張設用シート。
JP9906989A 1989-04-18 1989-04-18 せき板張設用シート Pending JPH02276601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9906989A JPH02276601A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 せき板張設用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9906989A JPH02276601A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 せき板張設用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02276601A true JPH02276601A (ja) 1990-11-13

Family

ID=14237558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9906989A Pending JPH02276601A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 せき板張設用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02276601A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022081981A (ja) * 2020-11-20 2022-06-01 株式会社本久 砂防施設の構築方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022081981A (ja) * 2020-11-20 2022-06-01 株式会社本久 砂防施設の構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7059061B2 (ja) コンクリート構造物の製造方法
JPH02276601A (ja) せき板張設用シート
JPH0835281A (ja) デッキプレート及びそれを用いた床施工法
JPH03271463A (ja) コンクリート打設用型枠
KR100443140B1 (ko) 콘크리트의 양생공법 및 양생필름
JP7373390B2 (ja) コンクリート養生シート及びその使用方法
JPH0354754B2 (ja)
JPH1046816A (ja) コンクリート体の養生方法
JP2605793B2 (ja) 水硬性セメント組成物の養生方法
JPH03130109A (ja) コンクリート型枠用内張り材とコンクリート型枠およびコンクリートの打設方法
JP2022039842A (ja) コンクリート脱水促進方法
JPH089913B2 (ja) 型枠貼付用シート
JPH02128802A (ja) 吸水・排水用不織布
JPH1061184A (ja) コンクリート体の養生方法
JPH03140564A (ja) コンクリート型枠用せき板
JPH0663358B2 (ja) せき板張設用シート
JP2002129506A (ja) 洗い出し透水コンクリートの仕上げ工法
JPH07207932A (ja) コンクリート打設用型枠及び型枠貼付用シート
JPH0545144U (ja) 脱水型枠
JPH02153163A (ja) コンクリート型枠用せき板
CN106284216A (zh) 防冻混凝土大坝
JPH0216977Y2 (ja)
JPH01158179A (ja) 型枠貼付用シート
JP2003343086A (ja) コンクリートの養生シート
JPH0238903Y2 (ja)