JPH1046816A - コンクリート体の養生方法 - Google Patents

コンクリート体の養生方法

Info

Publication number
JPH1046816A
JPH1046816A JP20805796A JP20805796A JPH1046816A JP H1046816 A JPH1046816 A JP H1046816A JP 20805796 A JP20805796 A JP 20805796A JP 20805796 A JP20805796 A JP 20805796A JP H1046816 A JPH1046816 A JP H1046816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete body
water
curing
curing sheet
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20805796A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawashima
宏幸 川島
Shigeyuki Sogo
茂幸 十河
Nobunori Takeda
宣典 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP20805796A priority Critical patent/JPH1046816A/ja
Publication of JPH1046816A publication Critical patent/JPH1046816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート体表面を常時湿潤状態に保つこ
と。 【解決手段】打設形成されたコンクリート体10の強度
が所定の値に到達すると、型枠を撤去して、養生シート
12の覆設が行われる。養生シート12は、所定厚みの
シート状繊維材12aと、この繊維材12aの内部に埋
設された複数の多孔性ドレーン管12bとを備えてい
る。養生シート12は、繊維材12aがコンクリート体
10の表面に接触し、多孔性ドレーン管12bが略水平
になるように、コンクリート体10の表面を覆うように
設置される。養生シート12の設置が完了すると、各多
孔性ドレーン管12bに水が給水される。多孔性ドレー
ン管12bから放出された水は、毛細管現象により繊維
材12a間に拡散して、保持される。水を保持した繊維
材12aがコンクリート体10の表面に接触しているの
で、コンクリート体10の表面を常時湿潤状態に保つこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンクリート体
の養生方法に関し、特に、湿潤養生の改良技術に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】コンクリート構造物には、コンクリート
の打設,硬化後に所定の強度や耐久性を発揮することが
要求されている。コンクリートは、硬化中に低温,乾
燥,急激な温度変化などの有害な影響を受けると、強度
や耐久性が低下する。このため、コンクリート表面を保
護して、強度や耐久性を十分に発揮させるために、養生
を行う必要がある。
【0003】この種のコンクリートの養生方法では、コ
ンクリート表面を適度な湿潤状態に保つことが望まし
く、従来から行われている養生方法は、せき板を長期間
存置する方法と、コンクリートが所定の強度になった時
点で、せき板を撤去した後に、養生を行う方法とに大別
される。後者の養生方法には、直射日光や風などによる
表面の乾燥を防止するために、シートを設置する養生方
法と、散水を行って、コンクリート表面から水分の逸散
を防止する養生方法とがある。
【0004】しかしながら、このような従来の養生方法
には、いずれも以下に説明するような技術的な課題があ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、せき板を長
期間存置する養生方法では、型枠の転用が制限されるの
で、施工性に劣り、一般的には、あまり採用されていな
い。一方、シートを設置する養生方法では、直射日光や
風による乾燥は、防げるものの、水分の逸散を防止する
ことができない。
【0006】また、散水を行う養生方法では、乾湿の繰
り返しにより、表面に亀甲状のひび割れが発生すること
もあり、表面の吸水状態の違いにより、仕上がり面が斑
になり、美観上好ましくない。この場合、散水を行う養
生方法をコンクリート体に採用すると、散水した水が壁
面を伝って、流下するために、特に、このような問題が
発生し易くなる。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的とするところは、コ
ンクリート表面を常時湿潤状態に保つことにより、表面
に欠陥が発生することなく、質の高いコンクリートが得
られる養生方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、打設形成されたコンクリート体の養生方
法において、前記コンクリート体形成用の型枠を撤去し
た後に、前記コンクリート体の表面に、繊維材と、この
繊維材中に埋設された多孔性ドレーン管とを備えた養生
シートを、前記繊維材が前記コンクリート体の表面に接
触し、かつ、前記多孔性ドレーン管が略水平になるよう
に覆設して、前記多孔性ドレーン管に給水するようにし
た。この構成によれば、多孔性ドレーン管に水を給水す
ると、ドレーン管から放出された水は、毛細管現象によ
り繊維材間に拡散して、保持される。繊維材とこれに埋
設された多孔性ドレーン管とを備えた養生シートは、コ
ンクリート体の表面を覆うように覆設され、コンクリー
ト体の表面に繊維材が接触しているので、給水を適宜行
うことにより、コンクリート体の表面を常時湿潤状態に
保つことができる。前記繊維材は、高吸水性繊維または
高吸水性樹脂を坦持した繊維材で構成することができ
る。この構成を採用すると、高吸水性繊維または高吸水
性樹脂が、水を長期間保持するので、多孔性ドレーン管
に初期に給水すれば、コンクリート体の表面を長期間湿
潤状態に保つことができる。前記養生シートには、前記
繊維材の外表面に水分逸散防止用フィルムを貼付するこ
とができる。この構成を採用すると、養生シートから直
射日光や風などによる水の逸散を防止することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、添付図面に基づいて詳細に説明する。図1お
よび図2は、本発明にかかるコンクリート体の養生方法
の一実施例を示している。同図に示す養生方法は、本発
明を垂直の壁面を有するコンクリート体10に適用した
場合を示している。コンクリート体10は、図示省略の
型枠を設置して、型枠内にコンクリートを打設すること
により形成される。
【0010】コンクリート体10の強度が所定の値に到
達すると、型枠を撤去して、養生シート12の覆設が行
われる。図1は、この覆設状態の断面図であり、図2
は、その側面図である。これらの図に示す養生シート1
2は、所定厚みのシート状繊維材12aと、この繊維材
12aの内部に埋設された複数の多孔性ドレーン管12
bとを備えている。
【0011】シート状繊維材12aは、例えば、不織布
や織布などを使用することができるが、繊維フィラメン
トが比較的密になっているものが望ましい。また、この
繊維材12aには、高吸水性繊維や高吸水性樹脂を坦持
させた繊維を使用することもできる。
【0012】繊維材12aに高吸水性繊維や高吸水性樹
脂を坦持させた繊維を採用すると、このような繊維素材
は、内部は水を十分満たされているが、表面はさらっと
していて、表面付近の湿度を一定に保つことができる。
また、高吸水性繊維または高吸水性樹脂は、水を長期間
保持して、保持している水を徐々に放出するので、多孔
性ドレーン管12bに初期に給水すれば、コンクリート
体10の表面を長期間湿潤状態に保つことができる。
【0013】多孔性ドレーン管12bは、例えば、中空
円筒状の塩ビ管に多数の小孔を貫通形成したものが使用
される。多孔性ドレーン管12bは、繊維材12a中の
厚み方向のほぼ中心にあって、所定の間隔を隔てて、相
互に平行になるように配置されている。
【0014】多孔性ドレーン管12bの小孔の穿設位置
は、特に制限はなく、断面方向に沿って均等に配置する
こともできるが、養生シート12をコンクリート体10
の表面に設置した際に、水平方向に延設される多孔性ド
レーン管12bの上半分側に設けることが望ましい。
【0015】以上のように構成された養生シート12
は、繊維材12aがコンクリート体10の表面に接触
し、かつ、多孔性ドレーン管12bが略水平になるよう
に、コンクリート体10の表面を覆うように設置され
る。この設置にあたっては、コンクリート体10に取り
付けられたアンカー14にフック16を係止することに
より行われる。
【0016】養生シート12の設置が完了すると、各多
孔性ドレーン管12bに水が給水される。多孔性ドレー
ン管12bに水を給水すると、多孔性ドレーン管12b
から放出された水は、毛細管現象により繊維材12a間
に拡散して、保持される。
【0017】繊維材12aとこれに埋設された多孔性ド
レーン管12bとを備えた養生シート12は、コンクリ
ート体10の表面を覆うように覆設され、コンクリート
体10の表面に、水を保持した繊維材12aが接触して
いるので、給水を適宜行うことにより、コンクリート体
10の表面を常時湿潤状態に保つことができる。
【0018】さて、以上のように構成されたコンクリー
ト体10の養生方法によれば、コンクリート体10の表
面が、養生シート12により覆われるので、直射日光や
風によるコンクリート体10からの水分の逸散が防止さ
れるとともに、養生シート12から逸散する水分は、多
孔性ドレーン管12bに給水することにより補給するこ
とができるので、コンクリート体10の表面を常時湿潤
状態に保つことができる。
【0019】コンクリート体10の表面を湿潤状態に保
って所定期間養生すると、強度および耐久性に優れた高
品質のコンクリートが得られる。また、本実施例の養生
方法では、乾燥,湿潤の繰り返しがないので、亀甲状の
ひび割れがほとんど発生しない。更に、本実施例の養生
方法では、水がコンクリート体10の表面を伝って流下
することがないので、仕上がり面が斑になることも防止
できる。
【0020】図3は、本発明にかかるコンクリート体の
養生方法の他の実施例を示しており、上記以下実施例と
同一若しくは相当する部分には、同一符号を付して説明
を省略するとともに、以下にその特徴点についてのみ説
明する。同図に示した実施例では、コンクリート体10
が段状に形成される場合に本発明を適用している。
【0021】この実施例では、最下段のコンクリート体
10aがコンクリートの打設により形成され、所定の強
度が発現されると、上記実施例と同様に、型枠を撤去し
て、養生シート12がその表面を覆うように設置され
る。そして、この養生シート12の設置作業とあい前後
して、コンクリート体10aの上部側に、第2段目のコ
ンクリート体を形成するための型枠18が設置される。
【0022】そこで、本実施例の場合には、上部側に設
置された型枠18の支保工にフック16を係止して、養
生シート12を設置するようにしている。また、この実
施例の養生シート12は、上記実施例と同様に構成され
た繊維材12aと、この内部に埋設された多孔性ドレー
ン管(図示省略)とを備えているとともに、繊維材12
aの外表面に水分逸散防止用フィルム12cが貼付され
ている。
【0023】このように構成されたコンクリート体の養
生方法によれば、上記実施例の作用効果に加えて、養生
シート12から直射日光や風などによる水の逸散を防止
することができるので、多孔性ドレーン管に対する給水
の管理が容易になる。
【0024】なお、上記実施例では、垂直の壁面を有す
るコンクリート体10に本発明を適用下場合を例示した
が、本発明の実施は、これに限定されることはなく、例
えば、角型断面の柱などにも適用することができる。
【0025】
【発明の効果】以上、実施例で詳細に説明したように、
本発明にかかるコンクリート体の養生方法によれば、コ
ンクリート体の表面を湿潤状態に保って所定期間養生す
ることができるので、強度および耐久性に優れた高品質
のコンクリートが得られるとともに、乾燥,湿潤の繰り
返しがないので、亀甲状のひび割れがほとんど発生しな
い。
【0026】また、水がコンクリート体の表面を伝って
流下することがないので、仕上がり面が斑になることも
防止できる。
【0027】さらに、請求項2の構成によれば、高吸水
性繊維または高吸水性樹脂が、水を長期間保持するの
で、多孔性ドレーン管に初期に給水すれば、コンクリー
ト体の表面を長期間湿潤状態に保つことができるので、
管理が容易になる。
【0028】さらに、請求項3の構成によれば、養生シ
ートから直射日光や風などによる水の逸散を防止するこ
とができるので、より一層管理が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるコンクリート体の養生方法の一
実施例を示す施工状態の断面図である。
【図2】図1の側面断面図である。
【図3】本発明にかかるコンクリート体の養生方法の他
の実施例を示す施工状態の断面図である。
【符号の説明】
10,10a コンクリート体 12 養生シート 12a 繊維材 12b 多孔性ドレーン管 12c 水分逸散防止用フィルム 14 アンカー 16 フック 18 型枠

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 打設形成されたコンクリート体の養生方
    法において、 前記コンクリート体形成用の型枠を撤去した後に、前記
    コンクリート体の表面に、繊維材と、この繊維材中に埋
    設された多孔性ドレーン管とを備えた養生シートを、前
    記繊維材が前記コンクリート体の表面に接触し、かつ、
    前記多孔性ドレーン管が略水平になるように覆設して、
    前記多孔性ドレーン管に給水することを特徴とするコン
    クリート体の養生方法。
  2. 【請求項2】 前記繊維材は、高吸水性繊維または高吸
    水性樹脂を坦持した繊維材からなることを特徴とする請
    求項1記載のコンクリート体の養生方法。
  3. 【請求項3】 前記養生シートは、前記繊維材の外表面
    に貼付された水分逸散防止用フィルムを有することを特
    徴とする請求項1または2記載のコンクリート体の養生
    方法。
JP20805796A 1996-08-07 1996-08-07 コンクリート体の養生方法 Pending JPH1046816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20805796A JPH1046816A (ja) 1996-08-07 1996-08-07 コンクリート体の養生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20805796A JPH1046816A (ja) 1996-08-07 1996-08-07 コンクリート体の養生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1046816A true JPH1046816A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16549932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20805796A Pending JPH1046816A (ja) 1996-08-07 1996-08-07 コンクリート体の養生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1046816A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014494A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Jung-Gun An Concrete curing method and curing film
JP2010236222A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kumagai Gumi Co Ltd トンネルの覆工コンクリートの養生方法及びこれに用いる養生装置
JP2012167426A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Hazama Corp コンクリートの養生設備の取付方法、及びこれに用いるホース留め具、シートストッパー、シート押えプレート
JP2015048603A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社大林組 コンクリートの養生方法
US10472834B2 (en) 2014-05-30 2019-11-12 3M Innovative Properties Company Sheet and system for curing concrete, concrete curing method, and method for producing a concrete structure
CN110565509A (zh) * 2019-08-01 2019-12-13 中交二公局第二工程有限公司 一种高墩内置式养生水管系统及其混凝土养生方法
CN115008587A (zh) * 2022-07-01 2022-09-06 贵州省遵义公路管理局 一种道路桥梁施工用预制件养护装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003014494A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Jung-Gun An Concrete curing method and curing film
KR100443140B1 (ko) * 2001-08-06 2004-08-04 안중환 콘크리트의 양생공법 및 양생필름
JP2010236222A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kumagai Gumi Co Ltd トンネルの覆工コンクリートの養生方法及びこれに用いる養生装置
JP2012167426A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Hazama Corp コンクリートの養生設備の取付方法、及びこれに用いるホース留め具、シートストッパー、シート押えプレート
JP2015048603A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社大林組 コンクリートの養生方法
US10472834B2 (en) 2014-05-30 2019-11-12 3M Innovative Properties Company Sheet and system for curing concrete, concrete curing method, and method for producing a concrete structure
CN110565509A (zh) * 2019-08-01 2019-12-13 中交二公局第二工程有限公司 一种高墩内置式养生水管系统及其混凝土养生方法
CN115008587A (zh) * 2022-07-01 2022-09-06 贵州省遵义公路管理局 一种道路桥梁施工用预制件养护装置
CN115008587B (zh) * 2022-07-01 2024-03-19 贵州省遵义公路管理局 一种道路桥梁施工用预制件养护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1046816A (ja) コンクリート体の養生方法
KR100443140B1 (ko) 콘크리트의 양생공법 및 양생필름
JP6166593B2 (ja) コンクリート用型枠パネルおよびコンクリートの養生方法
JP6213069B2 (ja) コンクリートの養生方法
JP7373390B2 (ja) コンクリート養生シート及びその使用方法
JP2722608B2 (ja) コンクリート壁の形成方法
JP4437072B2 (ja) コンクリート湿潤養生装置及び方法
JP2000336931A (ja) コンクリートの打ち継ぎ方法
JPH0141774B2 (ja)
JP2000319853A (ja) コンクリートの打ち継ぎ方法およびその打ち継ぎ型枠
JPH02210155A (ja) コンクリート打設用型枠及び該型枠を使用したコンクリート壁の形成方法
JP6318501B2 (ja) コンクリートの養生方法
JP2017106319A (ja) コンクリート用型枠パネル
JPS62182364A (ja) コンクリ−トの保水養生方法
JPH0716842Y2 (ja) コンクリート型枠
JP2653103B2 (ja) コンクリート打設用型枠を使用したコンクリート壁の形成方法
JPH03144064A (ja) コンクリート打設用型枠
JP3505699B2 (ja) コンクリート型枠用模様板
JPH0216977Y2 (ja)
JPH07180348A (ja) 即時脱型によるpc製品の製造方法
JP2722609B2 (ja) コンクリート打設用型枠及び該型枠を使用したコンクリート壁の形成方法
JPH1161712A (ja) 保水性コンクリートブロック
KR200271511Y1 (ko) 탈수시트를 가지는 콘크리트 타설용 거푸집
JPH03144065A (ja) コンクリート打設用型枠
JP2002256674A (ja) 仕上用下地シート及び壁工法