JPH0227544A - 光磁気記録媒体及び記録方法 - Google Patents

光磁気記録媒体及び記録方法

Info

Publication number
JPH0227544A
JPH0227544A JP63174965A JP17496588A JPH0227544A JP H0227544 A JPH0227544 A JP H0227544A JP 63174965 A JP63174965 A JP 63174965A JP 17496588 A JP17496588 A JP 17496588A JP H0227544 A JPH0227544 A JP H0227544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magneto
magnetic field
film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63174965A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Osato
陽一 大里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63174965A priority Critical patent/JPH0227544A/ja
Publication of JPH0227544A publication Critical patent/JPH0227544A/ja
Priority to US08/011,847 priority patent/US5410521A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/10508Recording by modulating only the magnetic field at the transducer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規なキュリー温度記録を行なう光磁気記録媒
体及びそれを用いた記録方法に関する。
〔従来の技術〕
現在消去可能な光デイスクメモリとして光磁気ディスク
が知られている。光ディスクは、約1μlの微小ビット
の記録が可能であり、従来の面内磁気記録に比して、 
100倍程度の高密度記録が可能である。今後は、さら
に高精細画像のファイル、あるいは動画の記録などの用
途が拡がると予想され、さらに記録密度を向上させる技
術の開発が強く望まれている。
従来知られている光磁気ディスクの情報記録再生の原理
は、情報記録時にはディスク基板上の垂直磁化膜に磁化
反転方向に磁界を与えておき、記録したいビット部分に
レーザービームを照射しその部分の温度をキュリー点以
上に上昇させ磁化を反転させ、情報の再生時にはビット
にレーザービームを照射し反射光または透過光の偏光状
態を検出し信号を得るというものである。
このように光磁気膜をキュリー点以上に昇温させ磁化を
反転することにより情報の記録を行なういわゆるキュリ
ー温度記録による光磁気記録媒体は高密度記録に適して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしより高密度に記録を行なうには、1つのビットが
表わす情報が光磁気記録膜の磁化方向(上向き、下向き
)を示す2値だけでは限界がある。現在の光(磁気)デ
ィスクの記録密度は、用いる半導体レーザーの波長(こ
れがほぼビーム径になる:現在約800nm )でほぼ
決まる。例えば記録密度を2倍に上げようとするなら約
 800.#2= 57Or+mの波長の半導体レーザ
ーが必要であるが、これは未だ開発されていない。
ところが例えば光磁気記録膜を積層し、磁化方向がそれ
ぞれの磁化方向の組み合わせの4値を表わすように出来
れば記録密度は2倍になり、従来の2値の記録と同じ速
度で記録再生が出来れば、記録再生速度も2倍になる。
これがさらに多値の記録が可能になれば、より高密度、
高速の記録再生が可能になる。
今までにも特開昭59−116905や、米国特許公告
4.612.587などに開示されている様に、光磁気
層を多層にして、それぞれの層の磁化の向きを制御し、
多値記録を行なう試みがある。
しかし多波長のレーザー光源を必要としたり、媒体の構
成、録再方式が複雑すぎたりといった問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、新しいデジタル多値記録用
の光磁気記録媒体及びそれを用いた記録方法を提供しよ
うとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、キュリー温度記録を行なう光磁気記録
媒体において、記録磁性膜が、基板面に垂直方向と、基
板面内方向の2軸異方性を有する光磁気記録媒体を用い
ることにより、記録時に記録信号に応じて印加するバイ
アス磁界を、基板面に垂直方向と、基板面内方向の、両
方向に加えることにより録再信号に充分子j S N比
をもつ多値記録が可能となる。
本発明において2軸異方性を有する磁性膜とは、第2図
の記録磁性層の磁化曲線概念図(よこ軸が印加磁界で、
たて軸は磁化の大きさを示す。)に示したような特性を
もつ磁性膜であり、すなわち基板面に垂直方向に磁界を
印加したときの磁化曲線は実線で示したように保磁力、
角形比が大きく、又基板面内方向に磁界を印加したとき
においても点線で示したように保磁力は小さくなるもの
の角形比は大きく優れた磁気特性をもつものである。好
ましい保磁力、角形比は垂直方向、面内方向それぞれI
 K Oed上、1にOe以上、0.8以上、0.5以
上である。
2軸異方性は磁性膜を積層構造とすることにより達成で
きる。たとえばTbとFeCoの磁性膜では、ThとF
eCoを1対としてそれぞれ15人〜40人程度の厚み
で積層するようにし、最終的に 100人〜2000人
程度の膜厚となるようにする。1対の厚さがこれより小
さくなると、垂直磁化膜となり面内磁化がされにくくな
る。また1対の厚さがこれより大きくなると、面内磁化
膜となり、良好な2軸異方性は得られない。好ましい1
対の厚みは使用する磁性材料により異なり、適宜垂直磁
化と面内磁化の特性をみて設定すればよい。
2軸異方性をもつ記録磁性膜の製造は公知技術で行なう
ことができ、スパッタリング法、蒸着法等により、Gd
Fe、 GdCo、 TbFe、 TbGdFe、 T
bFeCo等の非晶質膜の他、MnCuB1. MnB
1等の多結晶材料を保護膜等とともに基板上に成膜すれ
ばよい。その中でも非晶質、特にTbFeCo、DyF
e(:o等はキュリー温度が低く、SN比を比較的高く
できるので好ましい。
積層構造とするための方法としては、磁性材料を基板上
に形成する際複数種のターゲットを用意し、基板を回転
させながら成膜することにより、行なうことができる。
又回転数やターゲットからの距離を変えることにより1
対の厚みを調整することができる。
本発明の光磁気記録媒体の記録磁性層の安定な磁化の向
きは第1図(Z軸方向は、基板面垂直方向を示し、x−
y面は基板面に平行である。)に示した通りであり、2
軸異方性をもっている、すなわち磁化の安定な向きは基
板面に垂直で、上。
下2方向であるが、面内方向には、自由に配向可能であ
るため、それぞれを合成した磁化の向きは、図に示す様
な2軸異方性をもつコーン状となる。
次に上述したような2軸異方性を有する磁性膜により情
報の記録再生を行なう方法について述べる。
本発明の光磁気記録に用いることのできる装置の原理は
第3図に示した様であり、これを用いて以下消去記録再
生のプロセスの原理を説明する。
主として半導体レーザーなどの光源4から発したビーム
は、光変調装置5.lji光子51を通して、ハーフミ
ラ−6に達する。ここである割合のビームは反射して、
対物レンズ7を通して、本発明の光磁気ディスクlOに
達する。ここで反射したビームは、対物レンズ7、ハー
フミラ−6、検光子8を通して光電変換素子9に達する
。光磁気ディスクIOは、スピンドルモータ3により回
転移動される。記録時には、信号に応じて光源4の光強
度を直接か、あるいは光変調装置5を介して変調する。
同時に基板垂直方向へのバイアス磁界発生部1と、基板
面内方向へのバイアス磁界発生部2を用いて、記録信号
に応じたバイアス磁界を印加する。基板面内方向へのバ
イアス磁界発生部2を装置上方より見ると第4図に示し
た様であり、ビームが入射する点Pをはさんで、例えば
Al−A3のコイル群とBIN85のコイル群より成る
。^l〜^5のコイル群より1つ、81NB5のコイル
群より1つを選んで電流を流して、それぞれのコイルを
結ぶ一方向に面内磁界を発生させ、この発生面内磁界方
向を、記録信号に応じて変調することによって基板面内
に磁化の方向性を与えることができる。
まず、光磁気記録媒体は記録の前に情報の消去を行なう
が、一連の消去プロセスは次のように行なうことができ
る。第3図において、光磁気ディスク10を回転させて
、連続のレーザービームを照射しながら基板垂直方向へ
のバイアス磁界発生部1により、記録時と逆方向へ50
〜5000e程度の磁界を印加する。同時に基板面内方
向バイアス磁界発生部2により、例えば第4図において
^3−83方向に磁界を印加する。この消去操作により
本発明の記録膜の磁化は、例えば第5図の様に一方向を
向く。
次に一連の記録プロセスは次のように行なうことができ
る。第3図において、光磁気ディスクlOを回転させて
、記録信号に応じて光源4よりレーザービームを照射し
ながら、基板垂直方向へのバイアス磁界発生部1により
、消去時と逆方向へ50〜5000e程度の磁界を印加
する。同時に、基板面内方向バイアス磁界発生部2によ
り、記録信号に応じて第3図のAl−A3とB1−85
の組み合わせを変化させながら(面内方向磁界を変化さ
せながら)50〜5000e程度の磁界を印加する。こ
の記録操作により、本発明の記録膜の磁化は、第6図の
様に、信号に応じて(面内に印加磁界方向を変化させる
ことで)多値の状態にすることができる。
尚、レーザービームを照射する際、光変調袋W5及び偏
光子51を通じて記録信号に応じてビーム強度を変調さ
せて(レーザーの出力を変化させて)レーザービームを
照射しながら、基板面内方向に加えるバイアス磁界の印
加方向を変化させてもよい。この場合、大きな出力のレ
ーザービームを照射したときは、基板面垂直方向ベクト
ルが反転し、第6図の様な記録が行なわれる。
小さな出力のレーザービームを照射したときは、基板面
内方向ベクトルだけが変化した記録となる。この様にレ
ーザーの出力を変化させるとほぼ2倍の多値情報を記録
することができるので好ましい。又、基板面内方向への
バイアス磁界のベクトルの向きは上記^l−^5. B
1−B5の組み合わせの場合10種類であるが、バイア
ス磁界発生部のコイル群の数を増やすことにより、ベク
トルの向きの数を増やすことができ、又単に1方向のベ
クトルで行なっても良い。ベクトルの向きの数が増える
と信号の種類は増えるが、SN比が低下する可能性があ
るため、磁性膜の種類、構造等により適宜選定する。以
上の方法により情報記録を基板面内方向のベクトルの向
き、垂直方向のベクトルの向き、及びレーザービーム強
度の3つのパラメーターにより行なうことができる。
次に一連の信号再生プロセス例を示すが、再生は従来方
法により行なうことができる。第3図において、光磁気
ディスクlOを回転させて、光源4からの連続ビームを
照射しながら、反射光を検光子8を通して光電変換素子
9で受ける。記録ビットの磁化状態は第7図に示した様
に2軸異方性を有している。ディスク上面より見たのが
(a)で、ビットの長さは、記録ビームのパルス巾によ
って決まる。形成された、それぞれのビットの磁化状態
をディスクの径方向に切断してみると例えば(b)のよ
うになっている。面内磁界方向をAI−^5とB1−8
5の組み合わせで、記録信号に応じて変化させることに
より(b)の様に基板面垂直方向へは、いずれも消去状
態に比べて反転した上で、面内方向への磁化が、それぞ
れ変化した記録ビットが形成されている。これらの記録
ビットから反射された再生光は、光磁気効果により偏光
状態が変化するが、特にビームの光軸をディスク基板面
に対し傾ける工夫をすることにより、各記録ビット間の
面内方向への磁化の変化を効率良く検出することができ
る。以上の方法によれば、記録密度は従来の光磁気記録
膜に比べて3〜10倍程度まで向上させることが可能で
ある。
次に本発明の光磁気記録媒体を作成した実施例を示す。
(実施例〕 実施例1 案内溝の設けられたポリカーボネイトディスク基板に、
Si3N4ターゲットをスパッタリングすることで、 
700人の厚さにSi3N4膜を設けた。次にFe85
Co、5合金ターゲツトと、Tbターゲットを同時スパ
ッタすることで、800人のTb、、Fe69Co、、
膜を、基板回転数8rp■で、成膜時間4分間のう゛ち
に設けた。TbIgFess(:o+□膜は、TbとF
eにoの積層構造になっているが、1対の厚さ(周期)
は、25人であワた。次に5j3N4ターゲツトをスパ
ッタリングすることで、1000人の厚さにSi3N4
膜を設けた。この基板はホットメルト接着剤により貼り
合わせ用ポリカーボネイトディスク基板と貼り合わせら
れ、光磁気記録媒体が完成した。
作成した光磁気記録媒体(Tb*eFes*CO+z膜
)の磁化曲線を試料振動型磁化測定器により調べた。
基板面に垂直方向の保磁力は約9にOeであった。
基板面内方向は、保磁力が約5000eであり、1〜2
KOe程度の印加磁界での磁化成分は、基板面垂直方向
に比べて約号であり、2軸異方性を有していた。
次に作成した光磁気記録媒体を、前述の様に線速3Il
/秒で回転させながら、約6■Wのレーザーパワーで垂
直方向にバイアス磁界5000eを印加して消去を行な
った。次に5mWのレーザーパワーを50%のデユーテ
ィ比、IMHzの周波数で 0N10FFしながら、印
加するバイアス磁界を基板面垂直方向には2000e、
面内方向にも2000e加えた。そして面内方向には、
記録信号に従い印加磁界方向を変化させながら記録した
次にこの記録ビットを1mWの連続ビームで再生したと
ころ、それぞれ再生信号レベルの変化した、ビット信号
を確認でき、多値記録に充分な信号CN比(約40dB
)をもつ光磁気記録媒体であフた。
実施例2 実施例1と同様の方法により案内溝の設けられたガラス
2P(紫外線硬化樹脂)基板を用いて、5i3L膜 9
00人、Dy2oFe+5oCOzo膜 800人、 
 Si、N4膜900人の順で成膜した。尚、D3/2
oFeaocOto膜の積層構造は基板回転数13.3
 rpm 4分間で形成し1対の厚さは15人であった
。このものの磁性曲線を測定したところ基板面に垂直方
向の保磁力約7にOe、面内方向の保磁力約1にOCで
、印加磁界1〜2KOe程度での磁化成分は、面内方向
/垂直方向の比で約0.6であり、2軸異方性を有して
いた。このものに記録信号に応じて光変調装置によりレ
ーザー出力を3mWと61の2値で変化させた以外は実
施例1と同様の方法により磁界を印加した後、記録ビッ
トを1mWの連続ビームで再生したところそれぞれ再生
信号レベルの変化したビット信号を確認でき、又、CN
比は約40dBで、多値記録に充分なものであった。
(発明の効果) 以上説明したように2軸異方性を有する記録膜に、垂直
方向と面内方向にバイアス磁界を印加することによって
今までにない高密度記録ができるデジタル多値記録が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の記録磁性層の安定な磁化の向きを示
す概念図、第2図は、本発明の記録磁性層の磁化曲線の
概念図、第3図は、本発明の光磁気記録に用いる装置の
原理図、第4図は、基板面内方向へのバイアス磁界発生
部を装置上方より見た模式図、第5図は、本発明の記録
法において、消去時の磁化の向きを示す概念図、第6図
は、本発明の記録法において、多値の記録時の磁化の向
きを示す概念図、第7図は、本発明にかかわる記録ビッ
トの磁化状態を示す概念図である。 1:基板垂直方向へのバイアス磁界発生部2:基板面内
方向へのバイアス磁界発生部3ニスピンドルモータ 4:光源 5:光変調装置 51:偏光子 6:ハーフミラ− 7:対物レンズ 8:検光子 9:光電変換素子 IO=光磁気ディスク ^I NA5.81 A−d85:基板面内方向へのバ
イアス磁界発生部のコイル群 P:ビームが入射する点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、キュリー温度記録を行なう光磁気記録媒体にお
    いて、記録磁性膜が、基板面に垂直方向と、基板面内方
    向の2軸異方性を有することを特徴とする光磁気記録媒
    体。
  2. (2)、請求項1に記載の光磁気記録媒体を用いて記録
    時に記録信号に応じて印加するバイアス磁界を、基板面
    に垂直方向と、基板面内方向の両方向に加えることを特
    徴とする光磁気記録方法。
  3. (3)、記録信号に応じてレーザーの出力を変化させる
    と同時にバイアス磁界を印加することを特徴とする請求
    項2に記載の光磁気記録方法。
JP63174965A 1988-07-15 1988-07-15 光磁気記録媒体及び記録方法 Pending JPH0227544A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174965A JPH0227544A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 光磁気記録媒体及び記録方法
US08/011,847 US5410521A (en) 1988-07-15 1993-01-28 Method and apparatus for recording information on a medium having biaxial magnetic anisotropy using parallel and perpendicular magnetic fields

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63174965A JPH0227544A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 光磁気記録媒体及び記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0227544A true JPH0227544A (ja) 1990-01-30

Family

ID=15987833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63174965A Pending JPH0227544A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 光磁気記録媒体及び記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5410521A (ja)
JP (1) JPH0227544A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007024058A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Illinois Tool Works Inc., Glenview Vorrichtung und Verfahren zur Prüfmittel-Kontrolle
US10115415B1 (en) * 2018-03-23 2018-10-30 Headway Technologies, Inc. Magnetic pulse recording scheme in perpendicular magnetic recording

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3521294A (en) * 1967-03-13 1970-07-21 Ampex Magneto thermal recording process and apparatus
US3876994A (en) * 1972-06-22 1975-04-08 Ibm Planar bias field control of magnetic bubble domain apparatus
NL7907217A (nl) * 1979-09-28 1981-03-31 Philips Nv Magnetische beldomeinstructuur.
JPS5760506A (en) * 1980-09-26 1982-04-12 Hitachi Ltd Magnetic recording and reproducing method
JPH0677349B2 (ja) * 1985-03-20 1994-09-28 株式会社日立製作所 光磁気デイスクフアイル装置
JPS6280810A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Sony Corp 光磁気記録用磁気ヘツド
JP2579631B2 (ja) * 1986-03-27 1997-02-05 キヤノン株式会社 光磁気記録方法
US4857415A (en) * 1987-05-29 1989-08-15 Raytheon Company Method of producing single crystalline magnetic film having bi-axial anisotropy

Also Published As

Publication number Publication date
US5410521A (en) 1995-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057517B2 (ja) 光記録媒体の信号再生方法
JPH04258831A (ja) 光磁気ディスクの再生方法
JPS60236137A (ja) 同時消録型光磁気記録方式並びにそれに使用する記録装置及び記録媒体
JP2579631B2 (ja) 光磁気記録方法
US7113453B1 (en) Method for recording and reproduction on a magneto-optical recording medium
JPH05144106A (ja) 光磁気デイスク及び再生方法
JPS63239637A (ja) 光磁気記録媒体およびその記録方法
KR930008148B1 (ko) 광자기 기록장치
JPH0227544A (ja) 光磁気記録媒体及び記録方法
JPH09198731A (ja) 光磁気記録媒体
JP2790685B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2674275B2 (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録方法
JP2881864B2 (ja) 多値記録方法
JPH02156450A (ja) 光磁気記録装置
JPS63237237A (ja) 光磁気記録媒体および記録方法
JP2768514B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2001143338A (ja) 光磁気再生装置
JPS63179436A (ja) 光磁気記録媒体
JPH06309720A (ja) 光記録の記録再生方法
JPS6032148A (ja) 光磁気記録装置
JPS62277644A (ja) 光磁気デイスク
JP2778526B2 (ja) 光磁気記録媒体およびその記録再生方法
JPH087385A (ja) 光磁気信号記録再生方法
JPH06150423A (ja) 光磁気記録装置
JPH03119540A (ja) 光磁気記録媒体