JPH02274906A - 防音壁用透明遮音パネル - Google Patents

防音壁用透明遮音パネル

Info

Publication number
JPH02274906A
JPH02274906A JP9611689A JP9611689A JPH02274906A JP H02274906 A JPH02274906 A JP H02274906A JP 9611689 A JP9611689 A JP 9611689A JP 9611689 A JP9611689 A JP 9611689A JP H02274906 A JPH02274906 A JP H02274906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
frames
transparent
panel
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9611689A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sugiyama
杉山 昌
Yasutoshi Nagamine
長嶺 安祚
Ryoji Yamada
良司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9611689A priority Critical patent/JPH02274906A/ja
Publication of JPH02274906A publication Critical patent/JPH02274906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F8/00Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic
    • E01F8/0005Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic used in a wall type arrangement
    • E01F8/0047Arrangements for absorbing or reflecting air-transmitted noise from road or railway traffic used in a wall type arrangement with open cavities, e.g. for covering sunken roads
    • E01F8/0064Perforated plate or mesh, e.g. as wall facing
    • E01F8/007Perforated plate or mesh, e.g. as wall facing with damping material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高速道路などの交通騒音公害を防[卜する防音
壁として使用される透明遮音パネルに関するものである
(従来の技術) 従来、道路の両側に設置される防音壁は、吸音性をもた
ないプレキャストコンクリート板や、金属製吸音型遮音
パネルなどの防音板が、H型鋼を用いた支柱に組込まれ
て形成されていた。
近年は交通騒音公害が拡大しているため、同公害を抑制
するために前記防音壁の設置区間を延長したり、同防音
壁を高くしたりしている。しかしそのようにすると、前
記防音板は不透明であるため道路の内側及び外側からの
見通しが悪くなり、視環境が低下し、しかも運転者や歩
行者に心理的な圧迫感があり、重苦しいイメージがあっ
た。
そこで防音板を透明遮音パネルにして圧迫感や重苦しい
イメージを解消すると共に、周囲環境と調和のとれた美
しい景観を作り出そうという試みが進められている。
この透明遮音パネルとしてはポリカーボネートなどの長
方形の透明樹脂板の四辺に、I−”1鋼などのフレーム
を取付けたものが使用されている。この透明遮音パネル
の使用により前記該みは確実に達成されつつあるが、防
音効果は十分でない。
そこで最近は前記のような透明遮音パネルに共鳴吸音効
果による吸音性を付与し、併せて支柱やフレームに多孔
質吸音体などを取付けて、騒音防止性能の優れた透明防
音壁が実現されている。
(発明が解決しようとする課題) しかし前記した従来の透明防音壁は次のような問題点が
あった。
■、fll造が複雑であり、コスト高であった。
■、透明であるがために汚れが目立ち、奇麗にしてる(
ためには頻繁に掃除をしなければならないので掃除が大
変であった。
■、フレームがH型鋼などの導電性を有する金属材製で
あるため、その表面で電波が反射されたり、遮蔽された
りして電波が乱れ、電波障害が発生する。特に建物の密
集地域に建設されている高架道路による電波障害の主な
ものはテレビジョンの受信不良、例えば画面にゴースト
が発生するなどである。この障害が発生する理由は次の
通りである。
一般にテレビ電波のモードは水平偏波である。
一方、透明防音壁は通常はH型鋼を用いた支柱の溝内に
多数枚の透明遮音パネルの縦フレームを嵌合させてなる
ため、縦の支柱とそれに嵌合された透明遮音パネルの横
フレームとが格子状に配置された形になる。従って波長
が数10cmから数10m程度の水平偏波モードのテレ
ビ電波は、水平に長(且つ導電性である横フレームによ
って特に反射されたり遮蔽されたりし易くなり、電波障
害が起き易い。
このような電波障害は騒音公害以上に広範囲に影響を及
ぼすことが多いため、その早期解決が強く望まれている
(発明の目的) 本発明の目的は電波障害が発生せず、遮音・吸音性能に
優れ、透明で外観が美しく、施工性と保全性に優れた防
音壁用透明遮音パネルを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の防音壁用透明遮音パネルは、第1図のように透
明遮音板lの四辺に縦フレーム2,3と横フレーム4.
5とが設けられてなる透明遮音パネルにおいて、少なく
とも前記横フレーム4.5が絶縁性が高く且つ8!械的
強度の高い材料で形成されてなることを特徴とするもの
である。
(作用) 本発明の防音壁用透明遮音パネルは、少なくとも電波障
害が発生し易い横フレーム4.5が絶縁性の高い材料で
形成されているので、波長が数locmから数10m程
度で、水平偏波モードのTi波であっても、水平に長い
横フレーム4,5によって同電波が反射されたり、遮蔽
されたりしにく(なり、テレビジョンの受信不良などの
電波障害が発生しにくい。
本発明の防音壁用透明遮音パネルを支柱に組込む場合、
防音壁の強度を得る上で最小限必要な数の支柱(金属製
)は残されることになるが、同支柱の間隔が4m程度で
、その高さが2m程度であれば、電界に及ぼす影響は少
ないので電波障害は押えられる。
(実施例) 第1図、第2図は本発明の防音壁用透明遮音パネルの一
実施例である。
これらの図に示すlは合わせガラスなどの透明遮音板、
2.3は同遮音板1の縦辺に取付けられた縦フレーム、
4.5は同遮音板板1の横辺に取付けられた横フレーム
である。このうち横フレーム4.5は絶縁性の高いFR
P引抜き型材によって形成されている。
縦フレーム2.3【ま第1図のように支柱Aへの組込み
時に、導電性を有する電磁遮蔽体の支柱(例えばHを鋼
)Aの溝a内に納まるので、導電性材料、絶縁性材料の
何れで形成しても差し支えない。このため図示した実施
例では成形が容易で機械的強度に優れているアルミニウ
ム押出し型材が使用されているが、前記横フレーム2.
3と同様にFRP引抜き型材を使用してもmmに構わな
い。
前記横フレーム4.5のうち、騒音源側(道路側〕の側
面には第2図のように、内部に防水性グラスウール吸音
ボード6が充填され、その外側に孔明きFRP表面扱7
を被せてなる吸音体8がリベット9によって組み付けら
れており、これにより透明遮音パネルに吸音性が付与さ
れている。
第2図に示すlOは前記透明遮音板1を支持するバッキ
ング、11は透明遮音板lをバッキング6を介してフレ
ームに固定する押え金具、12は間挿え金具をフレーム
に止めるボルト、13はっどうボルト12に螺合されて
いるナツトである。
また、透明遮音板lに合せガラスを使用する場合は、同
ガラスが破損したときにその破片の落下を防ぐ目的で、
同ガラスのうち道路と反対I11の面に支持ネットを取
り付ける例も多いが、この場合は支持ネットにアラミド
樹脂繊維などの強靭で絶縁性の高い材料を使用すれば電
波に悪影響が及ばない。
(発明の効果) 本発明の透明遮音パネルは以下のような効果がある。
■、少なくとも横フレーム4.5が絶縁性の高い材料で
形成されているので、これまで同フレームを金属製とす
ることにより生じていた電波障害が殆ど解消され、テレ
ビジョン画面へのゴーストの発生などが解消される。
■ 横フレーム4,5のフレームの騒音源側の側面に吸
音体8を取付ければ、壁面による騒音の増幅や、同壁面
により反射して生ずる騒音の拡散などが抑止され、騒音
が防音壁の上を越えて道路側と反対側(例えば住宅地側
)伝播することも殆どなくなる。
■、透明遮音板lに合わせガラスを使用すれば、樹脂製
のものに比べて傷が付きに((、美観が損なわれにくい
■、溝構造簡単であるため防音壁の施工性や保全性に優
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の透明遮音パネルの一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図のA−A断面図である。 ■は透明遮音板 2.3は縦フレーム 4.5は横フレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明遮音板1の四辺に縦フレーム2、3と横フレーム4
    、5とが設けられてなる防音壁用透明遮音パネルにおい
    て、少なくとも前記横フレーム4、5が絶縁性が高く且
    つ機械的強度の高い材料で形成されてなることを特徴と
    する防音壁用透明遮音パネル。
JP9611689A 1989-04-14 1989-04-14 防音壁用透明遮音パネル Pending JPH02274906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9611689A JPH02274906A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 防音壁用透明遮音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9611689A JPH02274906A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 防音壁用透明遮音パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02274906A true JPH02274906A (ja) 1990-11-09

Family

ID=14156413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9611689A Pending JPH02274906A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 防音壁用透明遮音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02274906A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1362963A2 (en) * 2002-04-26 2003-11-19 Zenone Soave & Figli S.p.A. Soundproofing panel made of FRP (Fiber-Reinforced Polymer) composite with a sound-absorbing surface characterized by parallel longitudinal strips
EP1842977A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-10 Vincenzo Tognaccini Sound-absorbing transparent panel
KR100887413B1 (ko) * 2008-09-18 2009-03-06 안광호 회절 및 간섭기능을 갖는 방음벽의 프레임 구조

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714202A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Murata Mfg Co Ltd Miniature dielectric resonator
JPS63217007A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 シビル環境エンジニヤリング株式会社 樹脂板を用いた道路用遮音壁の枠部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714202A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Murata Mfg Co Ltd Miniature dielectric resonator
JPS63217007A (ja) * 1987-03-04 1988-09-09 シビル環境エンジニヤリング株式会社 樹脂板を用いた道路用遮音壁の枠部材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1362963A2 (en) * 2002-04-26 2003-11-19 Zenone Soave & Figli S.p.A. Soundproofing panel made of FRP (Fiber-Reinforced Polymer) composite with a sound-absorbing surface characterized by parallel longitudinal strips
EP1362963A3 (en) * 2002-04-26 2004-02-11 Zenone Soave & Figli S.p.A. Soundproofing panel made of FRP (Fiber-Reinforced Polymer) composite with a sound-absorbing surface characterized by parallel longitudinal strips
EP1842977A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-10 Vincenzo Tognaccini Sound-absorbing transparent panel
KR100887413B1 (ko) * 2008-09-18 2009-03-06 안광호 회절 및 간섭기능을 갖는 방음벽의 프레임 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102407789B1 (ko) 천장소음 차단을 위한 흡음재 거치형 우물천장 구조시스템
JP3103511B2 (ja) 防音壁
JPH02274906A (ja) 防音壁用透明遮音パネル
JP3069770B2 (ja) 透光・吸音パネルの組立構造
JP2007255052A (ja) 透光性防音板および防音壁
CN208501535U (zh) 声屏障
CN211286812U (zh) 一种用于拖车泵的移动可调式隔音棚
JP2000303412A (ja) 透光性防音板及びこれを用いた防音壁
KR20180109435A (ko) 이음 바가 형성된 커튼 월 방음벽
JPH04194205A (ja) 防音壁
JPH0821019A (ja) 防音性を有したパネル体
KR20030092397A (ko) 고흡음성을 갖는 방음판 및 그 제조방법
KR102635232B1 (ko) 흡음률을 향상시킨 투명방음패널
JPH0596113U (ja) 吸音性遮音パネル
RU104943U1 (ru) Устройство для защиты от шума
RU2173372C2 (ru) Акустическая панель шумозащитного экрана
KR101542483B1 (ko) 가변 흡음 구조를 갖는 투명 방음벽
KR101745993B1 (ko) 흡음성능을 보유한 유지보수형 융복합 방음판
JP2831562B2 (ja) 防音壁
JP4673504B2 (ja) 吸遮音パネル及びそれを用いた防音壁
KR20140098587A (ko) 흡음 구조를 갖는 투명 방음벽
CN218438651U (zh) 升压站隔声围墙
RU2243332C2 (ru) Сборно-разборная пространственная замкнутая конструкция
CN210948029U (zh) 一种隔音施工围挡
KR20040021360A (ko) 발포 알루미늄 방음벽