JPH02274711A - 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物 - Google Patents

含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物

Info

Publication number
JPH02274711A
JPH02274711A JP1096033A JP9603389A JPH02274711A JP H02274711 A JPH02274711 A JP H02274711A JP 1096033 A JP1096033 A JP 1096033A JP 9603389 A JP9603389 A JP 9603389A JP H02274711 A JPH02274711 A JP H02274711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
aqueous dispersion
fluorine
polymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1096033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2715540B2 (ja
Inventor
Tetsuo Shimizu
哲男 清水
Seitaro Yamaguchi
誠太郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP1096033A priority Critical patent/JP2715540B2/ja
Priority to US07/505,464 priority patent/US5030667A/en
Priority to DE90106867T priority patent/DE69003155T2/de
Priority to EP90106867A priority patent/EP0393480B1/en
Publication of JPH02274711A publication Critical patent/JPH02274711A/ja
Priority to US07/709,155 priority patent/US5164426A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2715540B2 publication Critical patent/JP2715540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F259/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00
    • C08F259/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of halogen containing monomers as defined in group C08F14/00 on to polymers containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/902Core-shell

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野J 本発明は、新規な含フッ素樹脂の水性分散体、複合粒子
粉末およびオルガノゾル組成物に関する。
[従来の技術] オルガノゾル すべり性、耐汚染性、耐腐食性等に優れた塗膜を与える
被覆+AfAとして使用されるポリテトラフルオロエチ
レン(PTFE)のオルガノゾルは、従来、乳化重合で
得られるPTFEのコロイド状粒子を含む水性分散体に
、沸点が100℃以」二の有機媒体を加え、次いて水分
を加熱して除去することによって製造されている(共沸
法、特公昭4918775号公報)。しかし、乳化重合
で得られるP T F Eのコロイド状粒子は一旦凝集
すると再分散しにくいため、凝集しないよう水性分散体
に多量の界面活性剤が添加される。また、比較的凝集し
にくい低分子量のP ’I” F Eの使用が特公昭4
7−31096号公報に開示されており、テトラフルオ
ロエヂレン(TFE)/ヘキザフルオロプロピレン(R
FP)共重合体(F’EI))等も同じ目的のために使
用されている(米国特14′I第2937156号明細
書、英国特許第109/1349号明細書お、1;び特
公昭48−17548吋公報参照)。
一方、P ’[’ F E重合体を水に可溶な有機液体
または電解質水溶液である転層剤を加えて撹拌して水に
不溶または難溶な有機液体である転層液に転層させる転
層法が特公昭49−17016号公報に開示されている
が、この場合もPTFEコロイド状粒子が凝集しないよ
うにFEP重合体を混合する必要がある。
しかし、多量の界面活性剤を添加した水性分散体から得
られる塗膜は、ブリスターや変色が生じ易く、またFE
Pを添加した水性分散体から得られる塗膜は、耐摩耗性
が劣り、使用中に摺動性が著しく低下してしまうという
問題を有している。
一般に、ある程度の分子量(約100万)以上の高分子
fiPTFEのコロイド状粒子はわずかな剪断力で容易
にフィブリル化し互いに絡まりあって凝集するという性
質を有する。従って、高分子量PTFEのコロイド状粒
子水性分散体のオルガノゾル化は、転層法によっても、
水性分散体を粉末化したもの(通常ファインパウダーと
呼ばれる)の有機媒体中へ再分散によっても不可能であ
った。TFEの重合で多量の連鎖移動剤を用いるか、フ
ァインパウダーへの放射線照射の、にうな処理によりて
低分子量化(分子量二数千〜数十万)ずれはオルガノゾ
ル化はある程度まで改善されるか、潤滑用途に使用され
る場合、分子量が低いと摩耗が増大するという欠点を伴
う。
熱可塑性・熱硬化性樹脂またはエラストーマーへのブレ
ンI・ P T Ii″Eの耐熱性、難燃性、非粘着性、低摩擦
特性、耐薬品性、低誘電特性などの種々の優れた機能を
利用して、ブレンドににって他の熱可塑性・熱硬化性樹
脂またはエラストマーを改質することはしばしば行なわ
れるが、P T F Eの相溶性に乏しいノこめ、モー
ルドデポジットしやすく、ブレンド成形品中のr) T
 F Eの分散状態も十分でない、。
PTFEの機能を損なイつずブレンド性を高めることは
永年にわたり大きな課題となっている。
ブレンド用に最も多用されているPTFEは、低分子量
体の「ワックス」と呼ばれるものであるが、ブレンドが
ある程度可能な半面、低分子量のため力学的性質が十分
ではない。高分子量PTFEの水性分散体や粉末もブレ
ンドに用いられるが、この場合は」二層のとおり分散性
が劣り、ザブミクロン単位までの分散はほとんど期待で
きない。
また、従来熱可塑性・熱硬化性樹脂またはエラストマー
の乳白色の成形品を得るため、ベースとなる樹脂に石英
微粉末、アルミナ水和物、水酸化アルミニウム、炭酸カ
ルシウムなどの無機物白色類l:1が添加・混合されて
いるが、無機質顔料は、ベース樹脂に比べて硬く、単純
に混合するだけでは成形物の表面にこれらの無機質顔料
が現れ、表面の平滑性が損なわれる。表面平滑性を確保
するためには、特別の技術が必要とされている。さらに
、これらの無機質顔料の配合型が増加する場合、成形品
そのものが硬くなり、耐衝撃性が低下する。
PTFEは白色かつ耐熱性があるため、無機物白色顔ネ
4に替わる有機系白色顔料として好適な+A判であると
考えられてきたが、前記理由から添加・混合が難しかっ
た。
P T I” E系コロイド状複合粒子として、特開昭
59−232109号公報には芯部がPTFEで、殻部
が含フッ素エラストマーである粒子が、特開昭62−1
09846号公報には芯部がPTFEて、殻部がTFE
とクロロトリフルオロエチレン(CTFE)の共重合体
の場合が開示されているが、殻部が含フッ素エラストマ
ーの場合は水性媒体、有機媒体への再分散性やオルガノ
ゾル形成性(J劣り、特に樹脂へのブレンドでは成形品
の摺動性を損なう。一方、殻部が’T” F E / 
CT F E共重合体の場合は、それほど良好な芯と殻
の二層構造になりにくく、樹脂ブレンドした成形品の摺
動時の耐摩耗性も劣る。また、殻部の重合の際、耐圧容
器を必要とするので装置的、経済的に不利である。
特公昭51−2099号公報ではフッ素樹脂水性デイス
パージョン中でメタクリル酸メチル(MM A )等の
炭化水素系のビニル系モノマーのシード重合を行い、フ
ッ素樹脂の粒子にビニル系樹脂を被覆することによって
、その電気泳動を容易にし、平滑かつ良好な電着塗装を
可能にしている。
しかし、炭化水素系のビニル系モノマーをP T FE
のコロイド状粒子を含む水性分散体中で重合させる場合
、PTFEと炭化水素系モノマーの親和性が乏しいため
PTFE粒子の表面が被覆されず炭化水素系ビニルモノ
マーの重合体のみからなる新粒子が生成し易いという問
題点を有する。また、炭化水素系ビニルモノマーの重合
体は熱分解開始温度が低いため、焼成する前に電着塗装
された塗装体を親水性有機溶剤中に浸漬処理し、この重
合体を除去する必要があり、これを行わないと皮膜に亀
裂を生じ、良好な連続皮膜は得られない。
特開昭63−28/l 20 ]号公報にはフッ素系重
合体の水系分散液中でフロロ(メタ)アクリレートを重
合させ、フッ素系重合体の表面をフロロ(メタ)アクリ
レート重合体で改質してオルガノゾルの調製を可能にす
る製造方法の開示がある。しかし、ここで例示されてい
るフロロ(メタ)アクリレート重合体のガラス転移温度
は低く、耐溶剤性に劣るため、オルガノゾルにした場合
粒子同士の凝集・融着が生起しやすい。従って、多官能
性内部架橋剤を共重合する必要がある。また、この水性
分散体を凝析して粉体を調製した場合にも粒子の分散性
は劣り、ザブミクロン単位までの分散ははとんど期待で
きない。さらに、フo cy (メタ)アクリレート重
合体の熱分解開始温度は通常200〜250℃程度であ
るので、これ以」―の温度で塗膜を焼成した場合、皮膜
に亀裂を生じやずいという問題点を有する。
[発明の目的] 本発明者らは乳化重合でTFEを主成分とする種々の複
合コロイド状粒子を検問した結果、最終成形加工物品に
PTFEの機能を与えることができ、界面活性剤等の添
加剤を使わなくても水性分散体から容品にオルガノゾル
を製造することができ、また、該コロイド状複合粒子水
性分散体を凝固して得られる粉末も界面活性剤水溶液や
有機媒体へ容易に再分散できるものが、コロイド状PT
FE粒子と特定の単量体組成とからなるポリマーとを複
合化させることによって実現できることを見出し本発明
に到達した。
本発明の第1の目的は、オルカッゾルの製造に適したP
TFEを主成分とするコロイド状複合粒子水性分散体を
提供することである。
本発明の第2の目的は、熱可塑性・熱硬化性樹脂または
エラストマーの難燃性、非粘着性、摺動性、撥水撥油性
、電気特性、耐汚染性、耐蝕性、耐候性などの改質剤ま
たは白色顔料として、分散性の良い新規含フッ素樹脂複
合粉末を提供することである。
本発明の第3の目的は、非粘着性、摺動性、撥水撥油性
、耐汚染性、耐蝕性、耐候性等を要求される物品を被膜
するのに好適な新規含フッ素樹脂オルガノゾル組成物を
提供することである。
「発明の構成コ 本発明の要旨は、テトラフルオロエヂレンから誘導され
る繰り返し単位99〜100重量%およびテトラフルオ
ロエヂレンと共重合しうる含フッ素オレフィンから誘導
される繰り返し単位0〜1重量%から成る重合体を芯部
とし、 (a)−形式 %式% [式中、Xはメチル基、フッ素原子またはトリフルオロ
メチル基、R「はフルオロアルキル基またはフルオロ(
アルコキンアルキル)基を表す。]で示される少なくと
も1種のα−置換アクリル酸エステル60〜100モル
%および (b)該α−置換アクリル酸エステル(a)と共重合し
うる単量体から誘導される繰り返し単位0〜40モル%
からなり、ガラス転移温度が50°C以」二である重合
体を殻部とする 平均粒径0.05〜1.0μmの複合コロイド状粒子を
含む含フッ素樹脂水性分散体、 該コロイド状含フッ素樹脂粒子の水性分散体を凝析、乾
燥して得られる含フッ素樹脂複合粒子粉末、および 咳コロイド状含フッ素樹脂粒子の水性分散体の水を実質
的に有機媒体で置換するか、凝析粉末を有機溶剤中に分
散させて得られる含フッ素樹脂オルガノゾル組成物に存
する。
本発明のコロイド状含フッ素樹脂水性分散体は、水性媒
体中、実質的にテローゲン活性のない陰イオン性界面活
性剤(乳化剤)の存在−ド、T F E 99〜100
重量%および他のフルオロオレフィン0〜1重量%を単
独または共重合させる段階■、(a)−形式 CH2=
 CX COOR11式中、XおよびRfは前記と同意
義。Jで示される少なくとも1種のα−置換アクリル酸
エステル60〜100モル%および (b)該α−置換アクリル酸エステル(a)と共重合し
うる単量体0〜40モル%からなるガラス転移温度が5
0℃以上の樹脂を段階Iで製造した水性分散体粒子を芯
粒子としていイっゆる種重合によって該単量体を共重合
させて製造する段階■からなる方法により調製できる。
段階Iは、反応圧力6〜40 kg/am2、かつ約1
0〜120℃の温度において、−形式%式% (式中、aは6〜9、bは1〜2の整数を表す。
ZはNO3またはアルカリ金属を表す。)で示される水
溶性含フッ素分散剤を0.03〜1重量%含む水性媒体
中で、過酸化二コハク酸(DSΔI))や過硫酸塩のよ
うな水溶性¥4−411または無機過酸化物を単独でも
しくは還元剤と組み合わせ開始剤として使用し、T F
 Eの11.独もしくは般式 %式% (式中、Aは水素、塩素またはフッ素、Cは1〜6の整
数、dはOまたはlを示す) で表わされる化合物、式: %式% (式中、pは1または2を示す) で表わされる化合物、式 %式% (式中、Δは水素、塩素ま)こはフッ素、Δ′は水素、
またはフッ素、eは1〜6の整数を示す。)で表わされ
る化合物、CTFESVdF、  トリフルオロメチル
基(TrFE)等の化合物から選ばれた少なくとも1種
のオレフィンと共重合をさせることからなる一般的なT
 F I℃乳化重合である。
この段階で生成するPTFEは、分子量が少なくとも1
00万であることが好ましく、低分子量になると塗膜の
耐摩耗性が低下する。分子量は適正な開始剤量によって
制御できるが、いわゆる低分子1PTFE(ワックス)
では分子量が数千〜数十万程度である。特殊な目的のた
めに、CH4、CH3Cρ、CH2C(ld2などの(
ハロゲン化)炭化水素を連鎖移動剤として使用し、低分
子量化すること6本発明に含まれる。
段階Iで微量の共重合を行うと、最終生成コロイド状粒
子の粒子径が比較的小さくなり、反応中の分散安定性が
良くなる。
なお、反応中に水不溶性で反応不活性な、反応温度の液
状の炭化水素やハロゲン化炭化水素をコロイド状粒子の
分散安定化剤として加えることも推奨される。
段階■で用いるα−置換アクリル酸エステル(a)に含
まれるRf基としては、例えば−(CI42)Qcrr
2rE(qはI−2の整数、rは1〜8の整数、Eは水
素原子またはフッ素原子を示す)、−CH2CF 、C
F HCF !、、−CH7CH(CF3)2、−CH
2CF (CF 3)2、−C(CHI)2CFIIC
F2H−CI((CH3)CF3、−CI−12CF(
CF’3)OC3F7、−CG(CF3)2 [式中、Gは水素原子、フッ素原子またはトリフルオロ
メチル基を表す。」 CF3 [式中、I7はメチル基、トリフルオロメチル基または
フッ素原子、Sは1または2を表ず。]等を挙げること
ができる。
Rfとしては特に CF3 L CF3 [式中、LおよびSは前記と同意義。]が好ましい。
段階Hで形成される殻部の樹脂は室温で凝析して樹脂粉
末を製造する場合、ガラス転移温度が50℃以上である
ことが必要であり、オルガノゾルを製造する場合にも耐
溶剤性と分散安定性を向」ニさせるため、ガラス転移温
度が50℃以上であることが好ましい。また、オルガノ
ゾルを製造する場合の殻部の樹脂は熱分解開始温度の高
いα−Fアクリル酸エステル重合体であることがさらに
好ましい。なお、前期のRf基は炭素原子数カ月0以下
のものが特に好ましい。
段階■で形成される殻部は、α−置換アクリル酸エステ
ル(a)を少なくとも1種重合したものであってよい。
また、α−置換アクリル酸エステル(a)と共重合しう
る単量体は、特に必要されるものではないが、オルガノ
ゾルを製造する場合の耐溶剤性と分散安定性を高めるた
め多官能性内部架橋用単量体を用いてもよい。
かかる多官能性内部架橋用単量体としては、限定される
ものではないが、例えば、脂肪族多価アルコールのポリ
(メタ)アクリレートが好ましく用いられる。具体例と
して例えば、エヂレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ト
リエヂレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロ
ピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブ
ヂレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメヂロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメヂロ
ールメタンテトラ(メタ)アクリレート等が挙げられる
。また、ジビニルベンゼンやN N’−メヂレンビスア
クリルアミド等も多官能性内部架橋用単量体として用い
ることができる。
本発明のコロイド状含フッ素樹脂粒子水性分散体は、前
記の各単量体を水性媒体中にて水溶性のラジカル開始剤
を使用して、段階■で製造した水性分散体粒子を芯粒子
としたいわゆる種重合によって共重合させることによっ
て得られる。
重合開始剤としては、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウ
ム、過硫酸アンモニウム等の過硫酸塩や、これら過硫酸
塩とチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸カリウム、チオ硫酸
水素ナトリウム等のようなチオ硫酸塩との、または亜硫
酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸水素ナトリウム
等のような亜硫酸塩とのレドックス系重合開始剤が好ま
しく用いられる。重合開始温度は通常0〜100℃の範
囲で」二層重合開始剤の分解温度との関係で決められる
が、多くの場合10〜80℃の範囲が好ましく採用され
る。
重合に際しては、段階Iで使用した乳化剤を追加した方
が重合系の安定性が向上し、凝集ポリマーの量が減少す
るので好ましいが、追加しなくてもよい。追加する乳化
剤は段階Iで使用したものと必ずしも同一である必要は
なく、慣用の炭化水素系非イオン性またはイオン性界面
活性剤も使用可能である。
得られたコロイド状含フッ素樹脂粒子は、芯と殻の二層
構造を有すると考えられる。芯部と殻部の重量比は、通
常97.3〜30・70、好ましくは85:15〜40
二60である。白色顔料として利用する場合は芯部の割
合をかなり小さくすることが可能であり、水性媒体や有
機媒体への再分散性やオルガノゾル形成性は殻部が少な
くとも全重量に対して4%以上必要である。芯部の割合
が小さずぎると本発明のオルガノゾル組成物から得られ
る塗膜の耐摩耗性、摺動性等が悪くなり、熱可塑性・熱
硬化性樹脂またはエラストマーとのブレンドでもPTF
Eの滑り性能が発揮されなくなる。
芯部と殻部の重量比97:3〜30・70は明確な二層
を仮定した数値であるが、芯と殻は必ずしも明確な二層
の構造に限定されるものではない。
該コロイド状含フッ素樹脂複合粒子の平均粒子径は、通
常0.05〜1μπ、好ましくは0.1〜0.5μ尻で
あり、TFEの乳化重合で一般的に用いられる粒子径の
制御法が本発明にも適用可能である。粒子径は調製され
た水性または有機性分散体組成物の粘度に大きく影響す
る。最終的に得られる含フッ素樹脂粒子水性分散体の固
形分濃度は、通常水性媒体に対して10〜50重量%、
好ましくは20〜40重量%である。
本発明のオルガノゾル組成物は含フッ素共重合体を含有
する本発明の水性分散体から次の一連の手順で調製する
ことができる。
転層法によるオルガノゾルの調製 (1)該水性分散体に含まれる含フッ素共重合体100
重量部に対し、水に不溶または難溶の室温付近で液状の
有機化合物(転層液)を50〜500重量部、好ましく
は100〜200重量部添加し、混合物をおだやかに撹
拌する。
(If)この混合物に電解質の水溶液あるいは水に任意
の割合で溶解させることができる有機物(転層剤)を含
フッ素共重合体100重量部に対し50〜2000重量
部、好ましくは250〜1000重量部添加し、おだや
かに撹拌した後静置する。
(III)含フッ素共重合体は、前記(I)で使用した
転層液とともに沈澱するので、水を主成分とする上澄み
液を除き、若干の水を含有する変性ポリテトラフルオロ
エチレンを主成分とする沈澱物に有機媒体を加える。
(IV)上記(III)で得られた混合物を撹拌しなが
ら100℃前後に加熱して水を蒸発させて除去し、混合
物に含まれる水を基準値以下(後述の調製例では500
0ppm以下)にする。
(V)必要に応じ後記のフィルム形成性物質を加える。
前記転層液としては、例えばヘキサノ、ヘプタン、オク
タン、ベンゼン、トルエン、メヂルイソブヂルケトン等
が用いられる。
油層転層剤中の電解質は、例えば硫酸ナトリウム、塩化
マグネシウム、硝酸ナトリウム、酢酸カリウム等のアル
カリ金属またはアルカリ土金属の塩で、通常濃度0.0
1〜50重量%、好ましくは0.1〜10重量%の水溶
液にして使用する。
前記転層剤中の有機物は、例えばアセトン、メタノール
等の室温で液体で沸点が200℃以下のものである。
(1’II)において用いる有機媒体とは、水に不溶あ
るいは難溶でかつ水と共沸する有機液体を意味し、例え
ばベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、
メヂルイソブチルケトン、シイツブデルケトン等のケト
ン類等が挙げられる。トルエンやメヂルイソブヂルケト
ンが経済的に有利である。
もちろん、上記の方法のみならず、他の従来より公知の
方法、例えば、重合の終了したフッ素系重合体の水性分
散体に水と共沸し得る有機溶剤を加熱しながら滴下して
水を有機液体との共沸混合物として除去する共沸法、重
合の終了したフッ素系重合体の水性分散液に、そのまま
あるいは有機液体を添加したのち、濾過して得られるフ
ッ素系重合体のlト過ケーギを有機液体に再分散させる
濾過法によっても製造は可能である。
粉末からのオルガノゾル組成物の調製 本発明のオルガノゾル組成物は、本発明の水性分散体か
ら常法(例えば、米国特許第2593583号明細書参
照)によりコロイド状含フッ素樹脂複合粒子を無機の酸
またはアルカリ、水溶性の無機塩、有機溶剤などで凝析
し、酸部の共重合体の融点より低い温度で乾燥させて粉
末を作り、これを有機媒体に機械的撹拌、超音波等で分
散させても得られる。この場合、粉末を濡らし得る有機
媒体であれば基本的にすべてオルガノゾル化が可能であ
る。
本発明のオルガノゾル組成物には、該組成物を塗布して
得られる塗膜に強度を与えるため、熱可塑性または熱硬
化性の樹脂からなるフィルム形成性物質を加えることが
望ましい。フィルム形成性物質の例としては、ニトロセ
ルロース、セルロースアセテートブヂレート、アルキッ
ド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノ
ール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ポルムアルデヒド
樹脂、メラニン/ポルムアルデヒド樹脂、エボギシ樹脂
、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド
樹脂、ポリエーテルザルホン樹脂、シリコーン樹脂等が
挙げられる。また、容易に反応して、ポリイミド樹脂に
なるカルボン酸二無水物とジアニリン類とを組み合わせ
て使用ずろこともできる。酸無水物の例としては、ピロ
メリット酸二無水物、ベンゾフェノンテトラカルポン酸
二無水物等、ジアニリン類の例としては、オキンジアニ
リン、メヂレンジアニリン等か挙げられる。
このうち、得られる塗膜の強度の点から、ポリイミド樹
脂、ポリアミド樹脂およびポリアミドイミド樹脂が特に
好ましい。
本発明のオルガノゾル組成物において、複合金フッ素樹
脂と有機媒体の使用量比は、通常重量で5/95〜50
150、好ましくは20/80〜40/60である。フ
ィルム形成性物質を使用する場合、複合金フッ素樹脂と
フィルム形成性物質の使用量比は、通常重量で5/95
〜90/10、好ましくは30/70〜70/30であ
る。
本発明のオルガノゾル組成物自体あるいは前記フィルム
形成性物質などの添加剤を加えた組成物は非水性分散体
として、および本発明の水性分散体あるいは水性分散体
にノニオン界面活性剤のような安定化剤を加えたその濃
縮液、場合によっては有機または無機の充填剤を添加し
たり他の含フッ素樹脂水性分散体と混合した水性分散体
は水性営利として、各々用いることができる。有機・無
機の織布または不織布への含浸、アルミニウム、鉄等の
金属またはセラミックスへのスプレー、ハケ、浸漬等に
よる塗装が可能であり、料理器具、ボイラー、鋳型、テ
ント祠、ロール、ピストン、軸受は等、家庭用または工
業用の用途に好適に利用することができる。スプレー塗
装の場合、本発明の水性分散体は、分散安定性に優れて
いるので、ノズルの詰まりを起こしにくく、作業性が向
−1−する。
コロイド状含フッ素樹脂複合粒子が本発明のオルガノゾ
ル組成物に含有されることによって、該組成物を塗装し
て得られる塗膜の摺動性は飛躍的に良くなるが、被覆さ
れた塗膜を表面研磨した時、本発明の効果はさらに大き
くなる。表面研磨によって芯部のP T F’ Eが表
面に現れ、その本来的な低摩擦特性が発揮されるからで
ある。こうした効果は、殻部の共重合体と同成分のコロ
イド状含フッ素樹脂単独粒子では発揮されず、本発明の
芯・殻二層構造を有する複合コロイド状粒子によって初
めて実現される。特開昭62−109846号公報には
、芯部がPTFEから成り、殻部がTFEとCTFEと
の共重合体から成る粒子が開示されているが、芯・殻二
層構造が十分に形成されにくく、オルガノゾル組成物を
塗装した塗膜の耐摩耗性が本発明の場合よりも劣る。ま
た、殻部の重合の際、耐圧容器を必要とするので装置的
経済的に不利である。FEPを主成分とするオルガノゾ
ル組成物の塗装塗膜も同様の理由から耐摩耗性は本発明
の場合よりも劣る。
特公昭51−2099号公報には、芯部がPTFE、殻
部がPMMAからなる粒子の水性分散体を用いた電着塗
装方法の開示があるが、PMMAは熱分解開始温度が低
いため焼成する前に電着塗装された塗装体を親水性有機
溶剤中に浸漬処理し、PMMAを除去する必要があり、
これを行わないと皮膜に亀裂が生じ、良好な連続皮膜は
得られない。
特開昭63−274201号公報には、フッ素系重合体
の水系分散液中でフロロ(メタ)アクリレートを重合さ
せ、フッ素系重合体の表面をフロロ(メタ)アクリレー
ト重合体で改質してオルガノゾルの調製を可能とする製
造方法の開示がある。しかし、ここで例示されているフ
ロロ(メタ)アクリレート重合体のガラス転移温度は低
く、耐溶剤性に劣るため、オルガノゾルにした場合粒子
同士の凝集・融着が生起しやすい。従って、多官能性内
部架橋剤を共重合する必要がある。また、この水性分散
体を凝析した場合にも粒子同士の凝集・融着が起き、ザ
ブミクロン単位までの分散はほとんど期待できない。さ
らに、フロロ(メタ)アクリレート重合体の熱分解開始
温度は通常200〜250℃程度であるので、これ以上
の温度で塗膜を焼成した場合、皮膜に亀裂を生じゃずい
という問題点を有する。
本発明における殻部の重合体はガラス転移温度が高く、
耐溶剤性に優れているため、オルカッゾルにした場合、
特に多官能性内部架橋剤を共重合しなくても粒子同士の
凝集・融着が生起し難く、分散安定性が良好である。従
って、この水性分散体を凝析して粉体を調製製した場合
にも粒子の分散性は良く、サブミクロン単位までの分散
が可能である。また、殻部の重合の際、耐圧容器が不要
であるので装置的経済的に有利である。さらに、本発明
における殻部の重合体が熱分解開始温度の高いα−フロ
ロアクリル酸エステル重合体である場合には200℃以
上で焼成しても良好な連続被膜が得られる。
他方、本発明の粉末はオルガノゾルとしての利用の他、
熱可塑性・熱硬化性樹脂またはエラストマーとのブレン
ドすることによって難燃性、非粘着性、摺動性、撥水撥
油性、電気特性、耐汚染性、耐蝕性、耐候性などを向上
させる改質剤、あるいは白色顔料としても使用できる。
例えば、メタクリル酸エステル、アクリル酸エステル、
スヂレン等またはこれらと共重合可能な単量体との共重
合体のような無色できわめて透明性が優れている樹脂へ
の白色顔料として・のブレンドや、ポリアセタール、ポ
リカーボネート、ポリエーテルケトン、全芳香族ポリエ
ステル、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレン
スルフィド、ナイロン、ポリフェニレンオキシド、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリスルポン、ポリイミド等
のエンジニアリングプラスチックの改質剤として、従来
のPTFE粉末よりも優れたブレンド性を発揮する。優
れたブレンド性は本発明のコロイド状含フッ素樹脂複合
粒子ないし粉末の表面がPTFEよりもやや高い表面エ
ネルギーを持つこと、粉末の場合通常のPTFEより微
粉になりやすいからと考えられる。従来のPTFE粉末
では低分子玉のものしか微粉にならず、分子量100万
以」二ではl071x以下の粉末は得られにくい。
コロイド状高分子量PTFE粒子に本質的なフィブリル
化特性が共重合体によって抑制されるため、本発明の粉
末は殻部の共重合体の単独コロイド状含フッ素樹脂粒子
と同様な微粉末になり、再分散条件によってはもとのザ
ブミクロンの大きさにまで分散するものと予想される。
その他、各種検査用の標準試料、インキ、化粧品用ピグ
メント、党利用添加剤、静電現像用トナー、マイクロカ
プセル保護用スペーザー材料、液晶セル用スペーザーl
l11、セラミックス成形用バイングー、イオンクロマ
トグラフィー用カラム充填剤、粉体塗料用粉末等として
も利用することかできる。
次に実施例、調製剤、試験例などを示し、本発明をさら
に具体的に説明する。
[実施例] 調製例1 水性分散体の製造: アンカー型撹拌機、じゃま板および温度計を備えた容f
f16ffのステンレス製オートクレーブに、脱酸素し
た脱イオン水3.00f!、固形パラフィン120gお
よびパーフルオロオクタン酸アンモニウム300gを仕
込み、混合物を70℃に保ちながら、窒素ガスで3回、
TFEで2回系内の気体を置換した。
オートクレーブ内をTFEでI OKgf/am2まで
昇圧し、混合液を撹拌しながら、過硫酸アンモニウム(
APS)63即を溶解した200ccの水溶液を添加し
、重合を開始した。重合中は撹拌速度250回転/分、
反応温度70℃を保ち、オートクレーブ内の圧力が常に
I OKgr/am2になるようにTFEを連続的に系
内に供給した。TFEが10509消費されたところ(
約56時間)で重合を停止した。
得られた水性分散体[I]中の共重合体コロイド状粒子
をレーザー光散乱粒径解析システムLPΔ3000(大
塚電子株式会社製)によって解析したところ、数平均粒
径は0.28μFであった。蒸発乾固によって求めた水
性分散体中の固体分濃度は26.8重里%であった。
得られた水性分散体[JE4.8fIを、撹拌機および
還流器を備えた容量1gのガラス製四つ1コフラスコに
移し、イオン交換水37LiIを加え、窒素雰囲気下で
60℃に温調した。撹拌速度200回転/分で撹拌しつ
つ、CH2= CF COOCI(20F(CF、+)
OC3I−r7(I I FFA)24.0’iを加え
た後、過硫酸アンモニウム24πgを含む水溶液10c
c、さらに亜硫酸水素ナトリウム811rgを含む水溶
液10ccを添加して反応を開始した。約1゜6時間後
に還流が止まったので撹拌を止め、冷却して水性分散体
を取り出した。得られた水性分散体の濃度は219重量
%、レーザー光散乱粒径解析システムによって測定され
た数平均粒径は030μmであり、粒径分布は単分散で
あった。
また、蒸発乾固によって得た固形分について、示差熱・
熱重量同時測定装置(株式会社島γ1を製作新製DTG
−30型)を用い、昇温速度10°C/分で熱重量分析
を行ったところ、約295℃(殻部のIIFFA重合体
に関すると考えられる)と約4736C(芯部のPTF
Eに関すると考えられる)に熱分解開始点が観察され、
重量比は約16対84であり、モノマー消費量から見た
重量比と概ね一致した。
粉末の再分散性 蒸発乾固によって得た粉末を、トルエン、メヂルイソブ
ヂルケトン、エタールまたはトリクロロトリフルオロエ
タンの各有機媒体、および市販のノニオン界面活性剤〔
トリトン(Triton)  X100〕の5%水溶液
に超音波で分散させたところ、いずれにも容易に再分散
した。
転層法によるオルガノゾルの製造 得られた水性分散体それぞれ385重量部にnヘキサジ
(転層液)125重量部を加え、混合物に撹拌しながら
アセトン(転層剤)275重量部を加えた。5分間撹拌
した後、混合物を静置し、上澄み液を除去した。残った
沈澱物にメチルイソブチルケトン300重量部を加え、
撹拌しながら100℃前後に加熱して沈澱物中に残存す
る水分を除去した。固形分30重量%のオルガノゾル3
33重量部(カールフィッノヤー分析でオルガノゾル全
量に対し約02重量%の水分を含む)を得た。
なお、IIFFAのみを乳化重合し、得られたラテック
スを室温(25℃)で蒸発乾固したところ、重合体の微
粉末が得られた。この重合体のガラス転移温度は、示差
走査熱量計(デコボン社製1090型)により昇温速度
20°C/分で測定したところ、72〜85℃であった
。また、熱分解開始温度は、295℃であった。
調製例2 水性分散体の製造: 水性分散体[1]の代わりにノニオン性界面活性剤を樹
脂固形分に対して約6重量%含むP T F E水性分
散体「■」(ダイキン工業(株)製、樹脂固形分60重
量%)を用いた以外は調製例1と同様に反応を行った。
約1時間で反応は終了した。
レーザー光散乱回折ソステムによって測定された水性分
散体中の共重合体コロイド状粒子の数平均粒径は0.2
1μ肩であり、粒径分布は単分散であった。水性分散体
中の固体分濃度は25,5重量%であった。
粉末の再分散性と転層法によるオルガノゾルの製造、調
製剤1七同様に行ったが何ら支障はなかった。
比較調製例1 11FFAモノマーの代わりにメヂルメタクリレート(
MMA)28 59とトリエヂレングリコールジメタク
リレート(3DMA)1.5gの混合物を用い、乳化剤
としてのパーフルオロオクタン酸アンモニウム2.40
gを追加した以外は調製例1と同様に反応を行った。約
4.0時間で反応は終了した。
得られた水性分散体中の共重合体コロイド状粒子のレー
ザー光散乱粒径解析ンステムによって測定された数平均
粒径は0.28μmであり、粒径分布は単分散であった
。水性分散体の固体分濃度は28.1重量%であった。
また、蒸発乾固によって得られた固形分について熱重量
分析を行ったところ、約180°C(殻部のMMA/3
.DMA共重合体に関すると考えられる)と約475°
C(芯部のPTFEに関すると考えられる)に熱分解開
始点が観察され、重量比は約17対83てあり、モノマ
ー消費量から見た重量比と概ね一致した。この後、調製
例Iと同じ手順て粉末の再分散性と転層法によるオルガ
ノゾルの製造を行ったが、調製例Iと同様、何ら支障は
なかった。
比較調製例2 +1FFAモノマーの代わりにメヂルメタクリレート(
MMA)28 5gとトリエヂレングリコールジメタク
リレート(3DMA)I 、5gの混合物を用いた以外
は調製例2と同様に反応を行った。約1時間で反応終了
した。得られた水性分散中の共重合体コロイド状粒子の
レーザー光散乱解析システムによって測定されだ数平均
粒径は0.21μ屑であったが、粒径分布はバイモーダ
ルで、電子顕微鏡写真から新粒子の生成が認められた。
水性分散体中の固体分濃度は256重量%であった。
得られた水性分散体を凝析し乾燥して得た粉末の再分散
性は不十分なものであり、また、オルガノゾルの製造の
際、加熱によりメチルイソブヂルケトンと水分を共沸除
去する濃縮段階で重合体は凝集したため、固形分30重
量%のオルガノゾルは得られなかった。
比較調製例3 11FFAモノマーの代わりに CH3=C(CH3)C00CH2CF(CFs)OC
3F? (I I FMA)を用い、乳化剤としてのパ
ーフルオロオクタン酸アンモニウム2.40f?を追加
した以外は調製例1と同様に反応を行った。約4.5時
間て反応は終了した。
得られた水性分散中の共重合体コロイド状粒子のレーザ
ー光散乱粒径解析システムによって測定された数平均粒
径は0.30μ肩であり、粒径分布は単分散であった。
水性分散体中の固体分濃度は27.1重量%であった。
また、蒸発乾固によって得られた固形分について熱重量
分析を行うと、約233°C(殻部のIIFMA重合体
に関すると考えられる)と約475°C(芯部のPTF
Eに関すると考えられる)に熱分解開始点が観察され重
量比は約17対83てあり、モノマー消費量からみた重
量比と概ね一致した。
調製例1と同じ手順で粉末の再分散テストと転層法によ
るオルガノゾルの製造を行ったが、得られた水性分散体
を凝析し乾燥して得た粉末の再分散性は不十分なもので
あり、また、オルガノゾルの製造の際、加熱によりメチ
ルイソブチルケトンと水分を共沸除去する濃縮段階で重
合体は凝集したため、固形分30重量%のオルガノゾル
は得られなかった。
なお、IIFMΔのみを乳化重合し、得られたラテック
スを室温(25℃)で蒸発乾固したところ、造膜し、重
合体微粉末は得られなかった。この重合体のガラス転移
温度は25〜38℃で、熱分解開始温度は233℃であ
った。
比較調製例4 特公昭63−63584号公報に記載された調製例!と
同様に反応を行い、固形分濃度は261重量%の水性分
散体を得た。得られた芯かI−(FP変性のP T F
 Eで、殻がCT F E / T F E共重合体で
あるポリマー粒子全体についてのCT F E含量は4
.0重量%であった。殻部に対するCTFE含量は8.
8重量%であり、殻対芯の重量比は45155であった
。数平均粒径0.21μ屑であった。
調製例1と同し手順で粉末の再分散テストと転層法によ
るオルガノゾルの製造を行ったが、粉末の再分散に実施
例1よりかなり時間を要し、再分散性を劣ったものの、
オルガノゾルの製造は可能であった。
比較調製例5 調製例Iにおける水性分散体[1]の凝析・乾燥粉末の
再分散テストと転層法によるオルガノゾルの製造を行っ
たが、再分散性は全くなく、転層法でもポリマー全体が
凝析しオルカッゾル状態を呈さなかった。
比較調製例6 撹拌機、還流冷却器および滴下ロートを備えた300m
ρ反応器内にPTFE水性分散体(粒径01〜0.30
μm1重合体含量60重量%)2009、過硫酸アンモ
ニウム1.0gを仕込み、室温で撹拌しながら滴下ロー
トよりCF 3(CF 2)3(CI−I 2)20 
COCH= CH,3、6gを約5分要して滴下し、滴
下後さらに室温で5分間撹拌した。続いて系内の温度6
0℃に昇温しで8時間反応させた。
実施例Iと同じ手順で粉末の再分散テストと転層法によ
るオルガノゾルの製造を行ったが、得られた水性分散体
を凝析し乾燥して得た重合体は水や有機液体にほとんど
再分散せず、また、オルガノゾルの製造の際、加熱によ
りメチルイソブチルケトンと水分を共沸除去する濃縮段
階で重合体は凝集したため、固形分30重量%のオルガ
ノゾルは得られなかった。
比較調製例7 CF2(CF、)3(CI−■、)、0COC■−■=
Cl−■、の代わり+、ニーCH2=CI(COOCI
−r2c7F、; (17FMA)を用いた以外は比較
調製例6と同様に重合を行った。
実施例1と同じ手順で粉末の再分散テストと転層法によ
るオルガノゾルの製造を行ったが、得られた水性分散体
を凝析し乾燥した重合体は水や有機液体にほとんど再分
散せず、また、オルガノゾルの製造の際、加熱してメチ
ルイソブチルケトンと水分を共沸除去する濃縮段階で重
合体は疑集したため固形分30重量%のオルガノゾルは
得られなかった。
なお、17FMAのみを乳化重合し、得られたラテック
スを室温(25°C)で蒸発乾固したところ、造膜し、
重合体微粉末は得られなかった。この重合体のガラス転
移温度は一■7℃であった。
試験例1 前記オルガノゾルの調製例1で得た転層法によるオルガ
ノゾルそれぞれ333重量部にポリアミドイミド樹脂(
日立化成株式会社製I−I I〜610)370重量部
、カーボン(コロンビアカーボン株式会社製カーボンネ
オスペクトラマークIV)6重量部およびN−メチル−
2−ピロリドン2フ2重量部を加え、20℃で48時間
毎分80回転て回転するボールミルで混合した。
得られた混合物を150メツツユの金網で濾過し、フォ
ードカップ#4で粘度を測定したところ、27秒であっ
た。
この混合物を、ノズル径0 、8 ttnttのスプレ
ーガンを使用し、3 kg/am2の吹き(=JC:J
圧で脱脂したアルミニウム板の」二に吹きイ」けた。次
いで、該アルミニウム板を80℃の赤外線乾燥炉で30
分乾燥後、200℃の電気炉で30分焼成し、試験用塗
膜を有する試料を作った。
得られた塗膜について、下記の方法で膜厚の測定、テー
パー摩耗試験を行った。テーパー摩耗試験を行う際、該
試験前後の塗膜のすべり性(摩耗係数)も調べた。結果
を後記の表に示す。
膜厚は高周波厚み計(ケラト科学研究所T Y I)E
  ES8e3KB4)を使用して求めた。テーパー摩
耗試験は、テーパー式摩耗試験機(摩耗輪C817番、
荷重1kg、1000回転)を使用し、1000回後の
塗膜の減少重量(11位・即)を求めた。
比較試験例1〜2 前記各比較調製例1または4で調製したオルガノゾルを
オルガノゾルの調製例1で得られたオルガノゾルに代え
て使用した他は、試験例1と同じ手順で比較試験用塗膜
を有する試料を作った。これら試料について上記と同じ
試験を行った。比較試験例1で調製したオルガノゾルか
ら調製した塗料より得られた試験用塗膜はクラックが入
り表面凹凸が激しいため膜厚、テーパー摩耗試験、すべ
り性(摩耗係数)の測定はできなかった。比較調製例の
オルガノゾルを用いた比較試験例2の結果は後記の表に
示す。
第1表 [発明の効果] 本発明の含フッ素樹脂水性分散体に含有される複合コロ
イド状含フッ素樹脂粒子は、水や有機媒体中の分散安定
性が良く、転層法によるオルガノゾル化が容易であり、
凝析・乾燥した粉末も再分散性に優れる。
また、本発明の含フッ素共重合体オルガノゾル組成物か
ら得られる塗膜はブリスターが生じにくく、摺動性・耐
摩耗性・耐汚染性に優れる等、従来の被膜用組成物から
得られる塗膜にない特長を有している。
さらに他樹脂・エラストマーとのブレンド性も従来のP
TFE粉末より優れる。
特許出願人 ダイギン工業株式会社 代理人 弁理士 青山葆 はか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テトラフルオロエチレンから誘導される繰り返し単
    位99〜100重量%およびテトラフルオロエチレンと
    共重合しうる含フッ素オレフィンから誘導される繰り返
    し単位0〜1重量%から成る重合体を芯部とし、 (a)一般式: CH_2=CXCOORf [式中、Xはメチル基、フッ素原子またはトリフルオロ
    メチル基、Rfはフルオロアルキル基またはフルオロ(
    アルコキシアルキル)基を表す。]で示される少なくと
    も1種のα−置換アクリル酸エステル60〜100モル
    %および (b)該α−置換アクリル酸エステル(a)と共重合し
    うる単量体から誘導される繰り返し単位0〜40モル%
    からなり、ガラス転移温度が50℃以上である重合体を
    殻部とする 平均粒径0.05〜1.0μmの複合コロイド状粒子を
    含む含フッ素樹脂水性分散体。 2、該α−置換アクリル酸エステル(a)中のXがフッ
    素原子またはトリフルオロメチル基であり、Rfが炭素
    数10以下のフルオロアルキル基またはフルオロ(アル
    コキシアルキル)基である請求項1記載の含フッ素樹脂
    水性分散体。 3、殻部における該α−置換アクリル酸エステル(a)
    が一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Yはメチル基、トリフルオロメチル基、または
    フッ素原子、nは1または2を表す。]である請求項1
    記載の含フッ素樹脂水性分散体。 4 該含フッ素樹脂粒子の芯部と殻部の重量比が97:
    3〜30:70である請求項1〜3のいずれかに記載の
    含フッ素樹脂水性分散体。 5、芯部におけるテトラフルオロエチレンと共重合しう
    る含フッ素オレフィンが式: A(CF_2)cOdCF=CF_2 (式中、Aは水素、塩素またはフッ素、cは1〜6の整
    数、dは0または1を示す。) で表わされる化合物、および式: C_3F_7O(CF(CF_3)CF_2O)p−C
    F=CF_2(式中、pは1〜4を示す。) で表わされる化合物、式: A(CF_2)eCA’=CH_2 (式中、Aは水素、塩素またはフッ素、A’は水素、ま
    たはフッ素、eは1〜6の整数を示す。)で表わされる
    化合物、クロロトリフルオロエチレン、ビニリデンフル
    オライドおよびトリフルオロエチレンからなる群から選
    ばれた少なくとも1種の含フッ素オレフィンである請求
    項1ないし3のいずれかに記載の含フッ素樹脂水性分散
    体。 6、芯部におけるテトラフルオロエチレンと共重合しう
    る含フッ素オレフィンがCF_2=CFCl、CF_2
    =CFCF_3またはC_3F_7OCF=CF_2で
    ある請求項1〜3のいずれかに記載の含フッ素樹脂水性
    分散体。 7、殻部における単量体(b)が多官能性内部架橋用単
    量体である請求項1〜3のいずれかに記載の含フッ素樹
    脂水性分散体。 8 請求項1〜7のいずれかに記載の水性分散体を凝析
    ・乾燥して得られる含フッ素樹脂複合粒子粉末。 9、請求項1〜7のいずれかに記載の水性分散体に含ま
    れる含フッ素樹脂複合粒子を含む含フッ素樹脂オルガノ
    ゾル組成物。 10、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂またはポリアミ
    ドイミド樹脂をフィルム形成性物質として含む請求項9
    記載の含フッ素樹脂オルガノゾル組成物。
JP1096033A 1989-04-15 1989-04-15 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物 Expired - Fee Related JP2715540B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096033A JP2715540B2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物
US07/505,464 US5030667A (en) 1989-04-15 1990-04-06 Aqueous dispersion, composite powder and organosol of fluorine-containing polymer
DE90106867T DE69003155T2 (de) 1989-04-15 1990-04-10 Wässerige Dispersion, Verbundpulver und Organosol aus fluorhaltigem Polymer.
EP90106867A EP0393480B1 (en) 1989-04-15 1990-04-10 Aqueous dispersion, composite powder and organosol of fluorine-containing polymer
US07/709,155 US5164426A (en) 1989-04-15 1991-06-03 Aqueous dispersion, composite powder and organosol of fluorine-containing polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096033A JP2715540B2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02274711A true JPH02274711A (ja) 1990-11-08
JP2715540B2 JP2715540B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=14154124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096033A Expired - Fee Related JP2715540B2 (ja) 1989-04-15 1989-04-15 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5030667A (ja)
EP (1) EP0393480B1 (ja)
JP (1) JP2715540B2 (ja)
DE (1) DE69003155T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008582A1 (fr) * 1993-09-22 1995-03-30 Daikin Industries, Ltd. Dispersion aqueuse de fluorocopolymere
JPH1192658A (ja) * 1997-07-25 1999-04-06 E I Du Pont De Nemours & Co グラフト化フッ素ポリマーと、ポリアミドまたはポリエステルのブレンド
US6303686B1 (en) 1996-09-25 2001-10-16 Daikin Industries Ltd. Resin composition having water and oil repellency
JP2009155591A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Daikin Ind Ltd 水性重合体分散組成物および撥水撥油剤
JP5896094B1 (ja) * 2014-08-08 2016-03-30 ユニマテック株式会社 ポリフルオロアルケンカルボン酸またはその塩の混合物およびその製造法
JP2021038323A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 株式会社デンソー 粉体塗料、潤滑皮膜、及び部品

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5049375A (en) * 1989-05-31 1991-09-17 Kao Corporation Oral compositions containing colloidal fluoride
EP0526797A1 (en) * 1991-08-07 1993-02-10 Japan Gore-Tex, Inc. Hydrophilic fluoropolymer particles and products thereof
US5985983A (en) 1991-09-23 1999-11-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fluororesin coating composition
AU1033192A (en) * 1991-10-16 1993-04-22 Dow Chemical Company, The High tg polymer and redispersible powder for use in hydraulic portland cement mortar and concrete
US5244766A (en) * 1991-12-03 1993-09-14 Xerox Corporation Halogenated resins for liquid developers
US5187320A (en) * 1991-12-06 1993-02-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fibrillatable PTFE in plastic-bonded explosives
JP3303408B2 (ja) * 1992-07-09 2002-07-22 ダイキン工業株式会社 含フッ素樹脂複合微粒子
US6005025A (en) * 1992-11-17 1999-12-21 General Electric Company Method of dispersing solid additives in polymers and products made therewith
US5523346A (en) * 1994-06-10 1996-06-04 W. L. Gore & Associates, Inc. Seeded microemulsion polymerization for the production of small polymer particles
US5576106A (en) * 1994-07-28 1996-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Grafted fluoropolymer powders
FR2725721B1 (fr) * 1994-10-18 1998-12-04 Atochem Elf Sa Latex et melanges de latex acryliques et methacyliques fluores, leurs procedes de fabrication et leurs applications dans le domaine des revetements hydrophobes
JP3239645B2 (ja) * 1994-10-24 2001-12-17 ダイキン工業株式会社 含フッ素系重合体水性分散液
GB2327087A (en) * 1995-01-18 1999-01-13 Gore & Ass Dispersion of PTFE particles
FR2733504A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Gen Elec Plastics Abs Euro Bv Nouveaux alliages polymeres a base de polymerisat comprenant des motifs de derives de tetrafluoroethylene, procede de fabrication, articles obtenus a partir de tels alliages et utilisation de ces alliages dans des compositions polymeres
FR2733503B1 (fr) * 1995-04-28 1997-07-18 Gen Electric Plastics Abs Euro Utilisation d'alliage polymere a base de polymerisat de tetrafluorethylene comme auxiliaire de traitement de certaines resines
KR100466355B1 (ko) * 1996-07-31 2005-06-16 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 폴리테트라플루오로에틸렌함유혼합분체,이를함유하는열가소성수지조성물및그성형체
SG55424A1 (en) * 1996-12-03 1998-12-21 Gen Electric Modified polycarbonate-polyester composition
EP0927206A4 (en) * 1997-07-17 2004-11-10 Atofina Chem Inc FLUOROPOLYMER POWDER COATINGS MADE OF MODIFIED RESIN BASED ON VINYLIDE FLUORIDE
US6911488B2 (en) * 2000-09-27 2005-06-28 Shamrock Technologies, Inc. Physical methods of dispersing characteristic use particles and compositions thereof
WO2002090440A1 (fr) * 2001-05-08 2002-11-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Modificateur de resine thermoplastique et composition de resine thermoplastique contenant ce modificateur
JP4144020B2 (ja) 2001-10-23 2008-09-03 旭硝子株式会社 フッ素樹脂粉体塗料用粉末及びそれを用いた塗料組成物
JP4103399B2 (ja) * 2002-01-22 2008-06-18 旭硝子株式会社 含フッ素樹脂粉体塗料組成物および塗膜を有する物品
SE525482C2 (sv) * 2003-07-03 2005-03-01 Volvo Lastvagnar Ab Förfarande och arrangemang för startväxelval samt ett fordon innefattande detta arrangemang
US7029750B2 (en) * 2003-07-14 2006-04-18 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and production method thereof
KR100716021B1 (ko) 2005-03-10 2007-05-08 박지호 테트라플로로에틸렌 중합체를 포함하는 현탁 입자 및 그 제조 방법
WO2010068396A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Dow Global Technologies Inc. Coating composition, a process of producing a coating composition, a coated article, and a method of forming such articles
JP4849286B1 (ja) * 2011-06-06 2012-01-11 Jsr株式会社 正極用バインダー組成物
US9080070B2 (en) 2012-04-03 2015-07-14 Gem Gravure Co., Inc. Inkjet ink for printing on fluoropolymers
WO2017189388A1 (en) 2016-04-25 2017-11-02 3M Innovative Properties Company Composite particles for curing epoxy resin compositions and curable and cured epoxy resin compositions prepared using the particles
JP6704592B1 (ja) * 2019-05-24 2020-06-03 ジャパンマテックス株式会社 ポリイミド−フッ素樹脂からなる耐熱含浸剤かコーティング剤、または塗料用の混合水性分散液および成形材料用の混合粉体ならびにこれらの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929934A (en) * 1973-11-19 1975-12-30 Du Pont Novel fluoroelastomers in powder form
JPS5679110A (en) * 1979-11-30 1981-06-29 Asahi Glass Co Ltd Preparation of modified polytetrafluoroethylene
US4469846A (en) * 1983-05-20 1984-09-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Core/shell fluoropolymer compositions
JPS63284201A (ja) * 1987-05-15 1988-11-21 Asahi Glass Co Ltd フツ素系重合体オルガノゾルの製造方法
CA1339337C (en) * 1987-12-31 1997-08-19 Charles Winfield Stewart Modified polytetrafluoroethylene resins and blends thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008582A1 (fr) * 1993-09-22 1995-03-30 Daikin Industries, Ltd. Dispersion aqueuse de fluorocopolymere
US5646201A (en) * 1993-09-22 1997-07-08 Daikin Industries, Ltd. Aqueous dispersion of fluorine-containing copolymer
US6303686B1 (en) 1996-09-25 2001-10-16 Daikin Industries Ltd. Resin composition having water and oil repellency
JPH1192658A (ja) * 1997-07-25 1999-04-06 E I Du Pont De Nemours & Co グラフト化フッ素ポリマーと、ポリアミドまたはポリエステルのブレンド
JP2009155591A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Daikin Ind Ltd 水性重合体分散組成物および撥水撥油剤
JP5896094B1 (ja) * 2014-08-08 2016-03-30 ユニマテック株式会社 ポリフルオロアルケンカルボン酸またはその塩の混合物およびその製造法
JP2021038323A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 株式会社デンソー 粉体塗料、潤滑皮膜、及び部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2715540B2 (ja) 1998-02-18
US5030667A (en) 1991-07-09
EP0393480B1 (en) 1993-09-08
DE69003155D1 (de) 1993-10-14
EP0393480A1 (en) 1990-10-24
DE69003155T2 (de) 1994-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2715540B2 (ja) 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物
US5296165A (en) Aqueous dispersion and composite powder of fluorine-containing polymer
US5164426A (en) Aqueous dispersion, composite powder and organosol of fluorine-containing polymer
US5397829A (en) Low-melting tetrafluoroethylene copolymer and its uses
JP3303408B2 (ja) 含フッ素樹脂複合微粒子
US5922468A (en) Tetrafluoroethylene polymer dispersion composition
CN100404566C (zh) 四氟乙烯聚合物水性分散液、其制造方法、四氟乙烯聚合物粉末以及四氟乙烯聚合物成型体
US6841594B2 (en) Core-shell fluoropolymer dispersions
US5266639A (en) Low-melting tetrafluorethylene copolymer and its uses
US5464904A (en) Low-melting tetrafluoroethylene copolymer and its uses
RU2411250C2 (ru) Применение водных дисперсий полимеров на основе винилиденфторида для получения красок для покрытий архитектурных объектов
US5374683A (en) Low-melting tetrafluoroethylene copolymer and its uses
EP0221554B1 (en) Organosol of particles of a fluorine-containing-copolymer
JPH09509974A (ja) チョーキングを起こさない剥離/ウエアコーティング
WO2021045228A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
WO2003106556A1 (ja) 含フッ素樹脂水性分散体組成物及び含フッ素水性塗料組成物
KR19990028916A (ko) 테트라플루오로에틸렌 공중합체 코팅 조성물
US7803889B2 (en) Granulated powder of low-molecular polytetrafluoro-ethylene and powder of low-molecular polytetrafluoro-ethylene and processes for producing both
EP0731814A1 (en) Low-melting tetrafluoroethylene copolymer and its uses
JP2003183565A (ja) 含フッ素プライマー組成物
WO2023171777A1 (ja) 塗料組成物、皮膜、積層皮膜、及び、塗装物品
JP2024027028A (ja) ポリテトラフルオロエチレン混合水性分散液の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees