JPH02273152A - 豆腐の自動連続製造装置 - Google Patents

豆腐の自動連続製造装置

Info

Publication number
JPH02273152A
JPH02273152A JP1096043A JP9604389A JPH02273152A JP H02273152 A JPH02273152 A JP H02273152A JP 1096043 A JP1096043 A JP 1096043A JP 9604389 A JP9604389 A JP 9604389A JP H02273152 A JPH02273152 A JP H02273152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
tofu
trough
double
double tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1096043A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamori Osada
長田 全司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Foods Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Foods Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Foods Co Ltd filed Critical Sanyo Foods Co Ltd
Priority to JP1096043A priority Critical patent/JPH02273152A/ja
Publication of JPH02273152A publication Critical patent/JPH02273152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は豆腐の自動連続製造装置に関するものである。
〔従来の技術〕
大豆を予め定めた時間、水に漫し、これを粉砕煮沸した
徨、おからを分離した豆乳に凝固剤を注入混合して凝固
させて豆腐を製造している。
豆乳を一旦凝固させ、これを破砕して型に納め加圧脱水
して所要形状にする比較的きめの粗い豆腐、所謂木綿豆
腐と、凝固剤で凝固させた徨、これを定形に切断したき
めの細かい豆腐、所謂用こし豆腐とがある。
木綿豆腐においては、凝固渣これを破砕して加圧により
再び結合させるので、凝固工程中凝固豆腐が欠けたり、
ヒビが入ったりしても問題がない、しかし絹こし豆腐で
は凝固させたものを直接製品となるため凝固工種中であ
っても豆腐の欠け、ヒビ割れを生じさせると製品となら
なかったり、さらには製品の価値を低下させてしまうも
のとなる。それで従来の絹こし豆腐の製造に際しては、
大きな凝固箱内に凝固剤を混合した豆乳を入れてそのま
ま凝固させ、これを前記箱より凝固した豆腐を欠かさな
いようゆっくり取り出し、これを定形に切断して所望の
絹こし豆腐を得るようにしている。そして必要に応じこ
れを手作業にて一丁づつバックに入れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
定形の凝固箱を用いる製造方法は、はとんどの作業が手
作業となり、生産効率が悪く、かつ非衛生的でもある。
これを解決するために自動的に製造する方法が提案され
ている0例えば特開昭50−12282号公報に示され
るものがある。これはトラフ状をなした凝固槽内をチェ
ン駆動される多数の仕切板にて定ピッチに区切り、この
仕切板間に定量づつ供給される豆乳をトラフ内を仕切板
の移動にて移送させつつ凝固させるものである。しかし
絹こし豆腐の製造に際しては、前述したように凝固工程
における欠は等の発生は許されない。従来の製造法の如
く、トラフ内に仕切板を移動させ、 トラフ内へ投入さ
れた豆乳の持つ温度のみで凝固させる方法ではトラフ内
側面及び仕切板に豆乳温度が奪われ、凝固した豆腐の外
層部分が仕切板等に付着し、これを強制的に移動させる
と仕切板等との付着部分において凝固した豆腐に欠けが
生じるものとなる。これは仕切板等の分離、所謂剥離現
象(!水)が生じないためである。
また豆乳の凝固温度は極めて微妙で、豆乳1度を高くす
ると豆腐の昧を悪くしたり、凝固にむらが生じ、また低
いと凝固時間が長くかかる等の欠点がある。特に多量生
産に適するようにトラフ状凝固槽の幅を広くした場合、
凝固槽内豆乳の加熱は底部と槽内壁と接する部分は高く
、中央部分は十分に加熱されずに低いものとなる。
また、開放した槽上部からの放熱により、豆乳上表層部
及び中央表層部の加熱が不足し、 トラフ状凝固層内全
体にわたって豆乳を均一に加熱凝固させることは困難で
ある。
本発明ではトラフ内の豆乳をその全域にわたって均一に
しかも微妙な温度制御をも簡易に行えるようになして均
一な凝固を行わしめる豆腐の製造方法を提案することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
トラフ状a固槽を上面を除く外表を断熱材で覆い、その
全長方向に亘って駆動されるチェンに定ピッチで仕切板
を多数設け、この仕切板の移動により槽内に仕切板にて
区画されて投入される豆乳を移送しつつ凝固させる豆腐
製造装置において、前記トラフ状凝固槽内に、加熱され
る湯を循環せしめるようになした二重槽を設置し、かつ
この二重槽の上部を仕切板移動に支障のない幅を除いて
その両側頂部を覆うようにして構成し、この二重槽と槽
外に設置した加熱装置とを循環回路にて接続し、加熱装
置にて絞定温度に加熱された湯を前記二重槽内金体に循
環させて調温加熱してトラフ状二重槽内を移送される豆
乳を均一に凝固させるようになす。
〔実施例〕
次に本発明を図面に示す実施例により説明する。
第1図は本発明製造装置全体の概略図を示し、 1は豆
腐自動連続製造装置の全体を示し、これはトラフ状をし
た凝固槽2と、この凝固槽2内に定ピッチで配列される
ようになした多数の仕切板3と、この仕切板3を定ピッ
チで支持し、かつ凝固槽2の長手方向上方に配設され、
駆動される駆動チェン4、及び凝固槽上方に配設され、
檜の上端位置にそって移動される仕切板付チェンを挟む
ようにして設けられる蓋5とより成る。
この駆動チェン4は駆動手段にて可調整的に駆動される
ようになっていると共に、このチェン4に定ピッチで多
数突設される仕切板3と、凝固槽2の両側内板とにより
一つの区画室が構成され、仕切板3のトラフ内移動によ
りこの区画室も共に移動するようになす。
この隣接の仕切板3.3と凝固槽内側板間内の区画室内
に適量の凝固剤を混合した定量の豆乳を投入せしめる。
この時の投入豆乳の持つ温度は凝固むらを防止するため
、豆乳に凝固剤を混合直後で、末だ凝固反応が起こらな
い程度の温度例えば65°C〜72°Cとなっている。
従ってこの温度の豆乳を凝固させるためには長時間を要
する。短時間でかつ均一に加温して凝固させるために本
発明ではこのトラフ状凝固槽2を第2図に示すような形
状とする。
トラフ状凝固槽2は内部が所要断面積を有する大きさと
し、上面が開口したコ字形とし、対向する両側面と底面
を断熱材21にて覆うと共に、この断熱材21の内側に
トラフ状の二重槽22を配設する。この二重槽22の外
板22aは断熱材21の内底面及び内側面に密接し、か
つ上部においては内向水平方向に折り曲げられて断面角
C字形に形成されるとともに内板22bは外板22aに
比べ一回り小さな同じ断面角C字形に形成し、この内外
画板間に所要の空間22cを形成し、かつこの内外両板
22a、22b間の断面角C字形の空間22cは完全に
密封されるようにし、この二重槽22内に予め設定した
温度の湯を供給するようになす。
従ってこの二重槽22は頂面の中央部分のみが開口し、
底面、両側面及び頂面の間外側部分は覆われた断面角C
字形で、開口面積を必要最小限に抑えるようにし、この
頂面中央の開口部よりチェ2に支持された仕切板3が二
重槽内へ挿入されるようになす。しかしこの仕切板3は
第2図に示すように下部は幅広で、二重槽の内板22b
の底面、両側内面に接するようにし、上部は二重槽22
内22dより上方へ突出するよう開口幅より若干小なる
幅となした凸型とし、この小幅な上端をチェ2に支持し
た取付枠に固定するものである。
この仕切板3の小幅部分は仕切板をチェ2の駆動により
二重槽内を移送するに必要な強度及び安定性を有するな
らば可及的に小なる方が放熱を防ぎ、かつ豆乳加熱に対
して有効である。そしてこの凝固槽の二重槽22内と槽
外に配設された加熱袋N8との間を循環管6をもって接
続する。この時、加熱装置5と二重槽22との間を所定
温度に加熱された湯が循環するように循環ポンプ7を循
環管6に配設され、このようにして循環回路が構成され
る。
加熱装置8には加熱手段が備えられる。この加熱手段と
しては水蒸気により加熱される熱交換器を用い、加熱装
置内を流通する湯を所要温度に加熱せしめるが、これは
他の方法でもよい。さらにトラフ状凝固槽2が長い場合
、また豆乳移送によりその加熱温度を調温する必要があ
る場合、この凝固槽の二重槽22をその長手方向に2以
上に区画し、各ブロック毎に上記循環回路を配設し、ブ
ロック毎に調温加熱し、 トラフ状凝固槽内を移送され
る豆乳がその槽内側面、内底面及び頂面両側の四面より
豆乳凝固に適するように加熱されるようなす。すなわち
凝固槽内に投入された直後の位置においては豆乳温度は
65°C〜72°Cと比較的低温であるため、これを凝
固を行なうに遺した74℃〜80℃の温度に可及的に短
時間に加熱できるよう二重槽のうち最初のブロックへは
高温の湯を循環供給させ、次のブロック以下は夫々トラ
フ状二重槽内を移送される豆乳が槽内全域に亘ってほぼ
均一な温度を保つように調温加熱されるものである。こ
のトラフ状凝固槽は上部を蓋にて覆っているため、槽上
方から熱の逃げるのが防止され、豆乳の加熱温度が二重
槽内における豆乳の底部と表部においても均一化され、
凝固が均一に行なわれるものとなる。
〔発明の効果〕
本発明はトラフ状凝固槽を上面を除く外表を断熱材で覆
い、その全長方向に亘って駆動されるチェ2に定ピッチ
で仕切板を多数設け、この仕切板の移動により槽内に仕
切板にて区画されて投入される豆乳を移送しつつ凝固さ
せる豆腐製造装置において、前記トラフ状凝固槽内に、
加熱される湯を循環せしめるようになした二重槽を設置
し、かっこの二重槽の上部を仕切板移動に支障のない幅
を除いてその両側頂部を覆うようにして構成し、この二
重槽と槽外に設置した加熱装置とを循環回路にて接続し
、加熱装置にて設定温度に加熱された湯を前記二重槽内
金体に循環させて調温加熱してトラフ状二重槽内を移送
される豆乳を均一に凝固させるようになしているため、
トラフ状二重槽内を移送される豆乳の凝固槽底部より表
部までが均一に加熱凝固できると共に、温度調整が確実
に行え、凝固が均一となり、豆腐の品質を向上できる利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は製造装置全体の概略図、第2図はトラフ状凝固
槽の断面図、第3図は112!加熱の説明図である。 lは製造装置、2はトラフ状凝固槽、21は断熱材、2
2は二重槽、3は仕切板、4は駆動チェン、5は蓋、6
は循環管、7は循環ポンプ、 8は加熱装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トラフ状凝固槽を上面を除く外表を断熱材で覆い
    、その全長方向に亘って駆動されるチェンに定ピッチで
    仕切板を多数設け、この仕切板の移動により槽内に仕切
    板にて区画されて投入される豆乳を移送しつつ凝固させ
    る豆腐製造装置において、前記トラフ状凝固槽内に、加
    熱される湯を循環せしめるようになした二重槽を設置し
    、かつこの二重槽の上部を仕切板移動に支障のない幅を
    除いてその両側頂部を覆うようにして構成し、この二重
    槽と槽外に設置した加熱装置とを循環回路にて接続し、
    加熱装置にて設定温度に加熱された湯を前記二重槽内全
    体に循環させて調温加熱してトラフ状二重槽内を移送さ
    れる豆乳を均一に凝固させるようになしたことを特徴と
    する豆腐の自動連続製造装置。
JP1096043A 1989-04-14 1989-04-14 豆腐の自動連続製造装置 Pending JPH02273152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096043A JPH02273152A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 豆腐の自動連続製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096043A JPH02273152A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 豆腐の自動連続製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02273152A true JPH02273152A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14154457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096043A Pending JPH02273152A (ja) 1989-04-14 1989-04-14 豆腐の自動連続製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02273152A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022017583A (ja) * 2017-05-25 2022-01-25 株式会社高井製作所 豆腐の凝固装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022017583A (ja) * 2017-05-25 2022-01-25 株式会社高井製作所 豆腐の凝固装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0334461A3 (en) Process and apparatus for producing bean curd
JPH02273152A (ja) 豆腐の自動連続製造装置
JPH02273151A (ja) 豆腐の自動連続製造装置
JP3784160B2 (ja) 食品調理釜および調理方法
EP0004844A2 (en) Apparatus for manufacturing plastic products
JPH0376554A (ja) 豆腐の自動連続製造装置
US4704291A (en) Method of preparation of fish-noodle
JP2544187B2 (ja) 豆腐製造装置
JPH09271345A (ja) 豆腐の凝固熟成方法およびその装置
JPS62248467A (ja) 絹こし豆腐の連続自動製造法
JPH0379296A (ja) 整列用ストッパー装置
JPH09271344A (ja) 豆腐の凝固熟成方法およびその装置
JPS6064819A (ja) プラスチック成形金型
JPS6213504Y2 (ja)
JPH06181712A (ja) 充填豆腐のマイクロ波による凝固方法
JP2887497B2 (ja) 容器入り豆腐の製造方法
JP3293068B2 (ja) 充填容器密封式木綿豆腐の製造方法
JP2918852B2 (ja) 豆腐の凝固・成型・パックシステム
JPS61152255A (ja) 絹場の連続自動製造法及びその装置
JPS6119465A (ja) マイクロ波によるとうふ凝固方法
JPH08256718A (ja) 凝固剤として苦汁を用いた絹ごし豆腐の加熱凝固装置
JPH0443037Y2 (ja)
JP2794187B2 (ja) 豆腐製造機における豆乳の凝固装置
CN112825768A (zh) 用于干酪生产的熔化拉伸锅和干酪生产方法
JPH0443619B2 (ja)