JPS61152255A - 絹場の連続自動製造法及びその装置 - Google Patents

絹場の連続自動製造法及びその装置

Info

Publication number
JPS61152255A
JPS61152255A JP59279471A JP27947184A JPS61152255A JP S61152255 A JPS61152255 A JP S61152255A JP 59279471 A JP59279471 A JP 59279471A JP 27947184 A JP27947184 A JP 27947184A JP S61152255 A JPS61152255 A JP S61152255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bean curd
tofu
silk
frying
continuously
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59279471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411268B2 (ja
Inventor
Masamori Osada
長田 全司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Foods Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Foods Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Foods Co Ltd filed Critical Sanyo Foods Co Ltd
Priority to JP59279471A priority Critical patent/JPS61152255A/ja
Publication of JPS61152255A publication Critical patent/JPS61152255A/ja
Publication of JPS6411268B2 publication Critical patent/JPS6411268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は絹揚の連続自動製造法及びその装置に関するも
のであある。
従来の技術とその問題点 従来油揚げを製造するには豆乳に、にがりを注入しこれ
を凝固させて豆腐を製造し、次にこの豆腐をこわして即
ち攪拌して豆腐を破壊し、さらtここれを油揚げに適し
た厚さ、形状に整える。
即ち型にこわした豆腐を入れ、加圧脱水する。
これは豆Iηの状態では水分が高く油揚げとすることが
できないので、油揚げに適した含水率となるよう脱水せ
しめる。そしてこれを所髪の大ぎさに切断整形されたも
のを油揚機(フライヤー)に供給して厚揚、薄揚として
いる。
従ってこの方法で製造した油揚げは一旦豆腐をつぶして
いるため歯ごたえのある硬いものとなる。
らか1ぐ非常に壊れやすいものである。このため絹揚げ
は絹こし豆腐を製造した後、作業者が注意深く、絹揚に
適した大きさに手作業にて一飼づす切断し、これを布を
敷いた上に並べ、さらにその上に別布を重ね、この上下
布に挾まれた豆腐が布のもつ吸水性にて脱水されるよう
になす、吸水した布を何回も絞ってこれを練り返して所
望の含水率まで脱水している。その後これを油揚機に投
入して所望の絹揚げとする。このため製造工程は手作業
が多く製造コストが高く、シかも非能率的である。
本発明では、この壊れやすい絹こし豆腐を壊わさずにし
かも手作業を一切要することなく連続的にかつ自動的に
て製造することを目的としてなしたものである。
問題点を解決するための手段 大豆を絞って得た豆乳に適量の凝固剤を注入攪拌された
豆腐原料を供給して連続的に絹こし豆腐を製造する凝固
工程と、この凝固工程と隣接され凝固された豆腐を絹揚
に適した大きさtこ縦及び横方向に切断し、各月な夫々
適当に離間せしめる切断離間工程と、この切断離間工程
に隣接して配設され、頑水布製ベルトを上下に配設し、
かつこれに廚ロールを具備すると共(・こ、この上下両
べA1)を同期して駆動することにより上方のべμト重
量によって自動連続的に脱水せしめるようになした水切
り工程と、これに隣接した自動油揚機の油揚工程とを一
連に配設して構成され連続的に製造される絹こし豆腐を
自動的に切断し、かつ吸水性布製べμトによる連続脱水
を連続して豆腐を壊すことなく、シかも風味のよい絹揚
を衛生的にかつ自動的なこ製造せんとするものである。
実施例 1 次にこの発明を図面に示した実施例によって説明する0
図に於てlは豆腐連続製造機でエンドレスベル)1へに
凝固槽となる仕切り16を多数定ピツチで突設し、この
仕切りlbをベルトと長手方向両側に対設固定された長
仕切板1c、IQ間をベルトの駆動にてゆっくりと移動
するようになすと共に、この仕切りlbと長仕切板lc
間に形成される各凝固槽内に所要量の豆乳とそれに適量
の凝固剤(にがり)等を注入攪拌される。そしてこの仕
切りlbがIOへ30分あるいはそれ以上かかって移動
する時豆乳は凝固して絹こし豆腐が製造される。この凝
固工程の終端部tこは切断分離工程2が隣接される。こ
の工程には製造されたしい隙間を保つように一個づつ分
離せしめる。これは固定された縦刃2bに分離板2cを
設け、縦刃2bにて切断された豆腐が移動する時この分
離板にて自然に分離されるようになす、この移動は凝固
工程と次の水切工程間を水切工程側が低くなるような落
差をつくようにするか、又はベルトコンベア等にて強制
的に行なイ)ものである− 水切り工程は切断分離工程tこ隣接され、下部には切断
分離された個々の絹こし豆腐を支持しつつ、搬送するた
めのベルトコンベアが、そしてこれと対向して上部eこ
は吸水布製のベルトが夫々対設した水切装置8が設けら
れる。このべρトコンベアは両端に配したローラa、(
ab間にネットコンベヤ8Cを張架し、このネットコン
ベヤの表面に吸水布製べzl−8,3を配設し、いずれ
か一方もしくは双方のローラを駆動して該コンベヤを駆
動すると共に、上部の吸水布製ぺ/L’ ) 、8f:
はその一部に表裏両面を挾持して脱水する脱水ロー/I
/8子、8子を配して成り、かつこのエンドレス状のべ
μト8eは下部のべ/L’)コンベア上を−乃至2以上
配設し、このベル、ト8eの重量によって下部ベルトコ
ンベア上に載置された豆腐上にかぶせられるようにし、
自然に吸水と水切りを行なうようになし、吸水したベル
ト8eは下方のベルトコンベアと同期して連続駆動され
る時脱水ローラにて脱水して連続的に水切りを・行なえ
るようtこなす。なお下方の脱水ローラ下方には脱離水
槽を設けて外部に排出せしめるようになす。
油揚工程は従来から使用されている連続式油揚機番が使
用され加熱された鍋の池内に投入された水切後の豆1は
自動的に揚げられ、鍋外へ排出されるものである。
尚水切工程の下部ベルトコンベヤは凝固工程の搬送速度
を速くして送り方向の豆腐間隔を自動的に離間せしめる
ようになすものである。
発明の効果 この発明によれば柔かくて壊れやすい絹こし豆腐を従来
の如くこわした後再び整形して脱水する工程を必要とす
ることなく、製造された絹こし豆腐を所要の大きさに切
断した後、特殊な水切工程にて連続的にしかも自動的に
水切脱水を行なうため絹揚を自動的に連続的に製造する
ことかできると共に従来に比べ作業者の手作業を省き衛
生的にかつ安価に製造できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明絹揚の連続自動製造装置の正面図、第2
図は切断分離部分の平面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続的に製造したる絹こし豆腐を絹揚に適した大
    きさに切断した後、次にこれを上下に対向し同期して駆
    動される吸水布製ベルトにてその上方ベルトの重量にて
    自動的にかつ連続的に水切した後、これを油揚げして豆
    腐をこわすことなく連続的に絹揚げを製造することを特
    徴とする絹揚の連続自動製造法。
  2. (2)絹こし豆腐を連続的に製造する凝固工程と、上下
    に吸水布製ベルトを対設しかつ同期的に駆動し、ベルト
    の重量にて吸水と脱水とを連続的に行なわしめる水切工
    程と、水切後の所要の大きさを有する絹ごし豆腐を連続
    的に油で揚げる油揚工程とを連接して絹こし豆腐をつぶ
    すことなく連続的にかつ自毒的に絹揚を製造することを
    特徴とする絹揚の連続製造装置。
JP59279471A 1984-12-26 1984-12-26 絹場の連続自動製造法及びその装置 Granted JPS61152255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279471A JPS61152255A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 絹場の連続自動製造法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279471A JPS61152255A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 絹場の連続自動製造法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152255A true JPS61152255A (ja) 1986-07-10
JPS6411268B2 JPS6411268B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=17611519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59279471A Granted JPS61152255A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 絹場の連続自動製造法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152255A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645469A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Sanyo Shokuhin Kk Continuous and automatical production of kinuage (a sort of fried bean curd)
JPH0622719A (ja) * 1992-06-12 1994-02-01 Takahashi Shoten:Kk 高温用油揚製造装置
JP2005261369A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Takai Seisakusho:Kk 豆腐類の自動成型装置
JP2019083691A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 オーケー食品工業株式会社 油揚げ用豆腐生地の生産方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645469A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Sanyo Shokuhin Kk Continuous and automatical production of kinuage (a sort of fried bean curd)
JPH0622719A (ja) * 1992-06-12 1994-02-01 Takahashi Shoten:Kk 高温用油揚製造装置
JP2005261369A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Takai Seisakusho:Kk 豆腐類の自動成型装置
JP2019083691A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 オーケー食品工業株式会社 油揚げ用豆腐生地の生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6411268B2 (ja) 1989-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101941211A (zh) 一种豆腐干切块机
JPS61152255A (ja) 絹場の連続自動製造法及びその装置
US7958818B2 (en) Method and apparatus for continuous curding
JPH03236757A (ja) 豆腐の反転装置
JP6954805B2 (ja) 油揚げ用豆腐生地の生産方法
JP3245807B2 (ja) 脱水凝固成型切断装置
JP6412441B2 (ja) 油揚の製造方法および油揚用豆腐生地の製造装置
JPH06133716A (ja) 豆腐ブロックの製造装置
JP3150899B2 (ja) 多層構造豆腐の製造方法
KR930003883B1 (ko) 두부의 제조방법
JPH01320965A (ja) 豆腐の自動製造方法及びその装置
JP3600946B2 (ja) 高濃度豆乳による油揚げの製造方法
CA1208070A (en) Manufacture of cheddar and like cheese
CN208946288U (zh) 一种用于豆腐干生产的压块机
JPH01309650A (ja) 豆腐の自動製造方法及びその装置
CN220946809U (zh) 一种压制机构
JPS609474A (ja) こんぶを原料とする加工食品の製造方法及びその製造装置
CN218365126U (zh) 一种用于鱼香薯条成型的设备
AU2004212211B2 (en) Continuous curding process
Olson Mechanized and continuous cheesemaking processes for Cheddar and other ripened cheese
JP3099112B2 (ja) 詰め物用油揚げの製造方法及びその製品
CN210496603U (zh) 一种豆参生产专用磨浆机
CN117717175A (zh) 一种去核机及枣仁派的制备工艺
CN113558225A (zh) 一种芭蕉芋粉丝的制作设备及其制作方法
JP2001314165A (ja) 豆腐保形装置及び豆腐成形装置。