JPH02272665A - 装置状態管理制御方式 - Google Patents

装置状態管理制御方式

Info

Publication number
JPH02272665A
JPH02272665A JP9450989A JP9450989A JPH02272665A JP H02272665 A JPH02272665 A JP H02272665A JP 9450989 A JP9450989 A JP 9450989A JP 9450989 A JP9450989 A JP 9450989A JP H02272665 A JPH02272665 A JP H02272665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
status
tables
state
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9450989A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mukono
向野 昌浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9450989A priority Critical patent/JPH02272665A/ja
Publication of JPH02272665A publication Critical patent/JPH02272665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は装置状態管理制御方式に関し、特に複数の種類
の複数の装置の被制御状態を保守者が頻繁に変化させる
電子交換システムの装置状態管理制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置状態管理制御方式を、第2図の記憶装置の記
憶エリアバタンとシステムのブロック図として示す、今
、このシステムが備える複数の種類の複数の装置の中か
ら、装置A、B、Cを代表させて取出したとする。この
とき、各装置A、B。
Cの状態、例えば実装状態についてはシステム全体を一
つの記憶エリアである実装判定テーブル11に記録し、
頻繁に変化する個々の装置の被制御状態(使用の可否あ
るいは使用中等)を表示するためには装置対応に装置対
応記憶エリア12゜13.14を設けていた。そしてこ
の装置対応記憶エリア12,13.14は、装置の種類
ごとに制御方法が変わるため、通常は同一のバタンとは
ならず、被制御状態を変化させるためには、装置対応記
憶エリア12,13.14を制御装置15が一つずつ書
換えていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の装置状態管理制御方式は、各装置の状態
、例えば実装状悪についてはシステム全体を一つの記憶
エリアに記録し、頻繁に変化する個々の装置の被制御状
R(使用の可否あるいは使用中等)を表示するためには
装置対応に記憶エリアを設けていた。そしてこの装置対
応の記憶エリアは、装置の種類ごとに制御方法が変わる
ため、通常は同一のバタンとはならず、被制御状態を変
化させるためには、個々の装置対応の記録エリアを制御
装置が書換えていたので、複数の装置の被制御状態を一
斉に変化させなければならない場合等には、短時間の間
に複数の装置を一個ずつ状態変化させていかなければな
らず、非常に大きな工数と誤操作の危険があるというと
いう問題点があった。
本発明の目的は、各装置の被制御状態ごとにまとめて記
憶する機能を持つ複数の状態管理テーブルを設け、全装
置あるいはいくつかの装置の被制御状態を変化させる場
合には、必要な状態管理テーブルのデータを基に個々の
装置ごとに変化させるべきか否かを判断し、変化の必要
な装置のデータを要求実行抽出エリアに抽出し、この要
求実行抽出エリアに抽出された装置にのみ制御を行うこ
とで、保守者の操作を著しく簡単にした、誤操作の危険
が少ない装置状態管理制御方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の装置状態管理制御方式は、複数の種類の複数の
装置を制御する制御装置と前記制御装置の動作に使用す
るプログラムおよび管理データを記憶する記憶装置とを
有する装置状態管理制御方式において、前記記憶装置に
前記複数の種類の複数の装置の前記制御装置から制御さ
れる場合の状態を示す被制御状態を被制御状態ごとにま
とめて記憶する機能を持つ状態管理テーブルと、前記複
数の種類の複数の装置の中から同一被制御状態に変化さ
せる任意の装置を抽出し記憶する機能を持つ要求実行抽
出エリアとを設ける構成である。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の記憶装置の記憶エリアバタ
ンとシステムのブロック図である。
記憶装置1の内部には、実装判定テーブルである状態管
理テーブル2と、装置の使用の可否判定テーブルである
状態管理テーブル3と、装置の動作中判定テーブルであ
る状態管理テーブル4と、複数の種類の複数の装置の中
から同一被制御状態に変化させる任意の装置を抽出し記
憶する機能を持つ要求実行抽出エリア5とが示されてい
る。記憶装置1は、制御装置6から制御を受は記憶内容
の読出し書込みを行う。制御装置6は、複数の種類の複
数の装置A、B、Cおよび保守者が操作を行う入出力端
末7と接続している。各テーブルには、それぞれ装置A
、B、Cに対する記憶エリアが定められている。
次に動作について説明する。
状態管理テーブル2,3.4は、常に装置A。
B、Cの状態によって書換えられている。
ここで今、保守者が入出力端末7からすべての装置を動
作中の状態にするように要求コマンドを入力したとする
。制御装置6は、状態管理テーブル2,3.4を参照し
、実装されていて、且、動作中でない装置を抽出し、別
に設けられた要求実行抽出エリア5に実行情報を設定す
る。すなわち、要求実行抽出エリア5には、実際に装置
の状態を変えるもののみ抽出されているので、制御装置
6は、これらの抽出された装置を順に変更すればよい、
このようにして、保守者は一回だけコマンドを投入する
ことで、必要とされる装置の状態を変化させることが可
能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、各装置の被制御状態ご
とにまとめて記憶する機能を持つ複数の状態管理テーブ
ルを設け、全装置あるいはいくつかの装置の被制御状態
を変化させる場合には、必要な状態管理テーブルのデー
タを基に個々の装置ごとに変化させるべきか否かを判断
し、変化の必要な装置のデータを要求実行抽出エリアに
抽出し、この要求実行抽出エリアに抽出された装置にの
み制御を行うことで、保守者の繰作を著しく簡単にでき
、誤操作の危険も少なくなるという効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の記憶装置の記憶エリアバタ
ンとシステムのブロック図、第2図は記憶装置の記憶エ
リアバタンとシステムのブロック図である。 1・・・・・・記憶装置、2,3.4・・・・・・状態
管理テーブル、5・・・・・・要求実行抽出エリア、6
・・・・・・制御装置、7・・・・・・入出力端末、A
、B、C・・・・・・装置。 代理人 弁理士  内 原  晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の種類の複数の装置を制御する制御装置と前記制御
    装置の動作に使用するプログラムおよび管理データを記
    憶する記憶装置とを有する装置状態管理制御方式におい
    て、前記記憶装置に前記複数の種類の複数の装置の前記
    制御装置から制御される場合の状態を示す被制御状態を
    被制御状態ごとにまとめて記憶する機能を持つ状態管理
    テーブルと、前記複数の種類の複数の装置の中から同一
    被制御状態に変化させる任意の装置を抽出し記憶する機
    能を持つ要求実行抽出エリアとを設けることを特徴とす
    る装置状態管理制御方式。
JP9450989A 1989-04-13 1989-04-13 装置状態管理制御方式 Pending JPH02272665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9450989A JPH02272665A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 装置状態管理制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9450989A JPH02272665A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 装置状態管理制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02272665A true JPH02272665A (ja) 1990-11-07

Family

ID=14112290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9450989A Pending JPH02272665A (ja) 1989-04-13 1989-04-13 装置状態管理制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02272665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060211B2 (en) 2008-12-17 2015-06-16 Tlv Co., Ltd. Method of collecting device-condition information and device-condition information collecting kit used therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060211B2 (en) 2008-12-17 2015-06-16 Tlv Co., Ltd. Method of collecting device-condition information and device-condition information collecting kit used therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02272665A (ja) 装置状態管理制御方式
JPS61131031A (ja) 擬似仮想表示方式
JPS5819960A (ja) 負荷分散システムの縮退運転方法
US5434979A (en) Disk drive controller
JPH04204994A (ja) コンピュータシステム
JPH0441395Y2 (ja)
JPS59218545A (ja) ワ−クステ−シヨン装置の画面切換装置
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JPH02202648A (ja) メモリ管理装置
JPH0693232B2 (ja) キヤツシユメモリ
JPH039416A (ja) 電源制御方式
JPH02244242A (ja) 端末入出力制御方式
JPH0357060A (ja) 端末ローカル画面部分変更制御方式
JPS5833974B2 (ja) マルチコンピユ−タシステムの立上げ装置
JPH0217742A (ja) ポーリング制御最適化方式
JPS63149716A (ja) アイテム入力方式
JPH03202947A (ja) コマンド入力方式
JPH0368018A (ja) コンピュータシステム
JPH03130858A (ja) 入出力装置の仮想利用方式
JPS62187924A (ja) キ−ボ−ド・デイスプレイ装置
JPS6222149A (ja) プロセス切り換え方式
WO1990001734A1 (en) Trace control method for pc
JPS6079426A (ja) 多重論理画面機能を備える表示装置の画面管理方式
JPS58125162A (ja) 分散システム管理装置
JPS63126956U (ja)